X



【政府】「マスクを外した会食など、国民の対策の不徹底が感染拡大の要因」 「会食する際もマスク着用を」 ★8 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2020/11/22(日) 16:36:40.45ID:L887mNfH9
(略)

 政府は、分科会が示した「トラベル事業が感染拡大の主要要因だとのエビデンス(証拠)は現在のところ存在しない」との見解を背景に、マスクを外した会食など、対策の不徹底が感染拡大の要因だとみている。その理屈でいえば結局、国民の意識向上に頼るしかなく、首相は21日のコロナ対策本部後、記者団を前にこう呼びかけた。

 「ぜひ、このマスクを、皆さんが会食する際も含めて、マスク着用を、心からお願い申し上げたい」

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201121/plt2011210013-s1.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606023370/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:46.15ID:0FfdbD2/0
庭でマスクせずに花を手入れしてるジジババも問題だわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:49.04ID:gf0RgUnt0
給食どうすんのえってずっと言ってるのに誰も返事なかったぞ
ずーっと前から
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:55:19.93ID:zATk15v00
国民は政府の期待を裏切った
政府は国民の期待を裏切った
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:55:42.94ID:5id2HjlO0
カラオケもハミングで!!!!!!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:55:59.66ID:zATk15v00
>>100
政府も国民も両方反省するべきだぞ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:00.48ID:rVIBxdD60
この日本国の政治家様が間違えると思ってるのか
だからおまえたちは愚民なのだ
感染拡大はすべておまえたち愚民どもの仕業だから罰として税率上げるからな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:03.92ID:WcgDhYue0
>>2
今日横浜に行ってきた。デパートのレストランに入ったら席に着いたとたんマスクを外して
談笑するカップル、マスクなし大声で話す家族連れ危機感の欠片もみられなかったよ。
地元の総合病院地学のファミレスも病院帰りの人々がマスク外しておしゃべり
広がるべくして広がっている
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:05.99ID:D2slEReg0
ひなぴよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:13.01ID:Nm7Ip2iy0
>>86居酒屋とか客がアクリル板を外すってニュースで見たよ テーブルの上にあると会話するとき邪魔だとかいって
感染リスクが高くなる行為してて呆れたから
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:19.55ID:w9Z+xTnO0
責任逃れと開き直り
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:24.28ID:aIE8ovru0
こんなのが国の上層部やぞ
日本オワコンすぎないか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:24.28ID:Qhjsqqcb0
芸能人もちゃんとマスクした方がいい

ガバガバやし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:26.82ID:wbc1vLyl0
現実もう一回緊急事態宣言でも出して自粛でもせんと
気の緩みは戻らんでしょ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:33.61ID:VpZJ+vVD0
>>76
的外れ。
感染者の自己責任だろうが、全体に影響する。
だから、政府には、DQNを構造的に規制する責任がある。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:57:16.60ID:pknA7FvO0
>>1
無能無策売国政府の責任だよな?
はやく罰則規定作れよボケ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:57:22.76ID:NMKX+s5q0
完全に牟田口じゃんコレ・・・
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:57:40.73ID:zATk15v00
>>116
法的に無理
まずDQNの定義が法的に定まってない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:57:42.57ID:926fvn1c0
バカなのかw

ゴミ政治家どもにマスクしての食事をカメラの前で実演させろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:57:58.37ID:73RlKk7k0
トラベル → 外食機会の増加 → 感染の増加

イート  → 外食機会の増加 → 感染の増加

トラベル+イート → 国民の警戒心の低下 → 外食機会の増加 → 感染の増加
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:01.95ID:VpZJ+vVD0
>>91
政府は根吐紆余。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:13.79ID:OPFXMSPa0
>>66
そんな幻想持ってること自体
現実を正しく把握出来ていない無能
国民がこんなにバカとは思いませんでしたーテヘ!で済まそうとしてんなよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:23.58ID:hP/Z8M0h0
自己責任大好きな国民性。
上の人間ほど優遇される社会になるのに
なぜか下の人間がそれが大好きな
へんな国民性。
それが日本
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:44.85ID:l+vvHpO/0
アベノマスクをバカにして、使わなかった国民が悪い
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:57.50ID:zATk15v00
>>124
国民はアホって自己紹介ご苦労
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:03.47ID:ccSHo6On0
馬鹿はおまえだ 喋るなってことだよ そろそろ気がつけ
飲食に行くなとは言えないからこうなるんだわなあ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:10.19ID:swCF6UgS0
いやもう外食自体が危険だろう
同じ店の中で誰か感染者がいたらそこからウイルス拡散されて店中に浮遊してくでしょうね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:15.26ID:lai72nfq0
>>56
居酒屋とかだと、普通の人でも意識が緩んでマスク着けなくなるんだよ。
「俺は客だ」と思うのか「野暮だ不粋だ」と思うのか
すっかりコロナ抑制の当事者意識が抜けてしまう
DQNがどうの外国人がどうの少数派の事ではない
普段普通の人達だからこそ改善余地が有るし、改善可能性も高いとも言える
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:23.80ID:Pki67WV70
ガースー「自助って言ったろ!国民のボケ共がぁ」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:32.67ID:DgE+cS5A0
マスク義務化しない日本国の責任じゃん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:37.62ID:GQCpWNYn0
ウイルスは勝手気ままに浮遊し感染拡大させているわけではないだろ
利権優先でテロ政策を連発する無能政権と
踊らされたアホなテロリスト連中が
感染拡大に関与していないとか理屈的にありえない
あとなマスク会食とかアホノマスク越える愚策だろアホすぎ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:37.54ID:VpZJ+vVD0
>>107
否、自己規制している国民については、反省の余地がない。
DQNと政府のみ反省すべきだ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:42.71ID:xzDFP3Zl0
でもよくよく考えれば自室の治安維持が仕事の僕は
外に出ないしウイルス拡散とは関係なかった(´・ω・`)よかった
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:59:45.79ID:Nm7Ip2iy0
>>115たぶん意味がないよ
会食禁止 ガイドラインを守らない店は営業停止など厳しい対応しないと
自粛後にまた戻る可能性高い 
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:00:26.86ID:zATk15v00
>>135
俺にはおまえがDQNに見えるがな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:00:58.61ID:DgE+cS5A0
感染して苦しんでる人もいるのにこの発言はどうかと思う
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:12.18ID:gLjv3pBu0
「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:16.33ID:3uQKZq+e0
>>1感染者が少ない時は国民の民度のせいで、急増したら対策の不徹底のせいなの?!

びっくりした
もういい、次は立憲に入れる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:30.60ID:invRyn3g0
マスクを外さない会食の見本を見せて貰おうか。

そうね。
西村さん、二階さん、おまえらだよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:33.38ID:SBNgv/k/0
>>109
飲食店で席付いた途端マスク外すもんな
隣席に来たババア集団がマスク無しで喋り始めたから帰ってきた
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:44.92ID:ccSHo6On0
Spreader
 → 風向き ウイルスの飛散する方向
感染者マスクなし→健常者マスクなし 感染率67%
感染者マスクあり→健常者マスクなし 感染率17%
感染者マスクなし→健常者マスク有り 感染率33%
Clinical Infectious Diseases
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:47.34ID:4p7PlQxC0
その会食に感染者混ざってたらマスクあろうがなかろうが無意味だろバカか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:08.74ID:S3VcDoTo0
実際に忘年会でやってみ?
「お前マスクいちいちすんのかよwww」
みたいな同調圧力と本人の酔った判断力低下で丸裸にされるからな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:12.66ID:VpZJ+vVD0
>>103
DQNは政府の期待を裏切った
政府は国民の期待を裏切った
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:16.36ID:zATk15v00
黙って食え!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:27.48ID:QX+FIXUR0
>>78
麻痺の人は常に口から、唾液ボタボタ。
認知症の人は骨折してても歩きまわる。
トイレは、使用済の紙パンツやパッドで常に一杯。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:27.59ID:Tyieijmr0
底辺系とか貧困系の若者の集団飲み会を取り締まればいいんじゃね
俺毎日飲み会やってるけどコロナとか正直どうでもいいし
今コロナで店とかも貧乏だから10人とかで行けば一人1000円で2時間飲み食いできるし
普通にメシ行くより飲み行った方が安く飯食えるんだよね
しょぼいもん1食600円とかで1日3食より1000円で居酒屋で好きなもん飲み食いできる方がいいに決まってんじゃんね
女の子にも会えるし楽しいし
基本Twitterで募集かけて合コンみたいな感じでやってるけど
俺はこれ禁止されるまでやり続けるけどなんで誰も止めないのかなってたまに思うよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:35.91ID:gLjv3pBu0
菅首相が、公明党の山口代表と会談し、
死亡率が下がっているとして
「経済」と両立していく方針を確認。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/

察するに、創価学会からすると、
無党派票が減ることよりも
会員が減るほうが怖いんだろう。^^

最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^

つまりさ、
自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、
JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、
選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の
金儲けのことなんだよ。

そのためには、感染が拡大して、
他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。

これが菅内閣の掲げる
「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。

まあたしかに、
こいつらも日本国民には違いないから、
ウソではないんだけど、
若い人だとか、頭の悪い奴らは、
自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:47.46ID:dLlHNvSS0
>>9
タイゾー・テリー伊藤あたりを識者と言い切ってネトウヨさん脳大丈夫?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:49.00ID:gLjv3pBu0
さて、自治体ごとの超過死亡をみると、
7月から急に下がっていますが、↓

http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

8月時点の死亡率や重症化率をみると、
途上国と大差ない程度だったことがわかります。↓

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62259830U0A800C2PE8000/

そして、9月、10月と、超過死亡は増え続けています。

いまのところ、
都市部、特に東京都内の伸びが顕著なんですが、
これは9月頃からの緩和措置や、
GoToキャンペーンが影響したものと思われます。

医療体制が整うだとか、 
治療方法が確立されたことによって
死亡者数が減っているのだとすると、

ふたたび死亡者数が増えているのは、
よほど感染者が増えているということなんですよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:02:59.77ID:B+EPaHzv0
国民の菅違いだと???
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:01.59ID:zATk15v00
>>150
DQNといえども国民だろう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:13.88ID:Pki67WV70
GOTO以降
小さな居酒屋・小料理屋は客を
カウンター席にギュウギュウに詰め込んでる
そこで常連同士がペチャクチャ話してる
会食禁止とか意味ないから
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:38.93ID:lai72nfq0
忘年会は止めて家族サービスしてあげて、奥さんと棒粘会なんてどう?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:42.73ID:gLjv3pBu0
「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^

  「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:50.62ID:WZsdwbNl0
仕事縮小で毎日会社に行かなくてよい身分になったので
近くの市民の森のハイキングに時々行くようになったんだけど
マスクしてる人が半分くらいいるのよね〜
たまにしか人とすれ違わないのに 山道歩けば汗もかくし熱中症で
倒れたらどうするのよ くそ真面目なのも馬鹿に見えるわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:04.21ID:J335uqXj0
>>86
アクリル板なんて意味ねーよw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:18.69ID:gLjv3pBu0
(´・ω・`)

「国民のための政治!

それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。

これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」


自民党支持者には「自助」!
  
共産党支持者は「共助」!

公明党支持者には「公助」!

 
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:28.19ID:VpZJ+vVD0
>>140
お前の脳内ではな。病院行け。

>>120
定義するのが政府の責任。
「法的に無理」は、議論を拒否して責任を放棄する逃げ口上。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:28.45ID:gLjv3pBu0
(´・ω・`)

「ネトウヨってなに?」


(*´∀`*)ノ

「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」


(´・ω・`)

「じゃあパヨクは?」


(*´∀`*)ノ

「わざと痛いことをやって、
 ネトウヨにとって格好のサンドバックに  
 なってくれる人たちのことでーす!」
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:33.07ID:OPFXMSPa0
>>127
国民は賢いのからアホまで多種多様に居る
日本に限らず世界中どこでも
だから政治はアホにまでしっかり届くメッセージと政策を行う必要がある
本当にバカなんだなお前
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:35.79ID:atY8slev0
マスクして飯食う日本人www
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:04:46.79ID:gLjv3pBu0
「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^


菅首相が、公明党の山口代表と会談し、
死亡率が下がっているとして
「経済」と両立していく方針を確認。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/

察するに、創価学会からすると、
無党派票が減ることよりも
会員が減るほうが怖いんだろう。^^

最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^

つまりさ、
自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、
JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、
選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の
金儲けのことなんだよ。

そのためには、感染が拡大して、
他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。

これが菅内閣の掲げる
「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。

まあたしかに、
こいつらも日本国民には違いないから、
ウソではないんだけど、  
若い人だとか、頭の悪い奴らは、
自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^
 
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:00.98ID:NiIBYE0f0
狭いスナックみたいな店でカラオケしてるのもやばいよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:01.16ID:RTtg44wO0
「神のみぞ知る」は
人事を尽くして天命を待つとき使う言葉。人事を尽くさず適当な事を言う西村お前だよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:04.07ID:gLjv3pBu0
"「Go Toトラベル」や
「Go Toイート」キャンペーンを見る限りでは、
JTBや「ぐるなび」などの
特定企業の優遇が顕著であり、 
地方創生に
本当に貢献できるかどうか定かではない。"  

http://www.ryoko-net.co.jp/?p=83684
 
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:19.41ID:gLjv3pBu0
今のように、JTBだとか一部の人たちが、
自分たちの利益ばかりを主張すると、
感染が拡大して、死亡者が増えます。

そして、病院に患者があふれ返り自粛要請になり、
経済活動全体 が、麻痺することになるんです。

自殺者の心配をするんでしたら、
その場合のことを考えないと  
いけないと思うんですけどね。^^

 
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:31.51ID:gLjv3pBu0
自己破産しても死にはし ません。

今まで自己責任でやってきた人たちですし、
従業員にもそれを言ってきたはずです。

問題は、出資者が困るということです。

創価学会は、昔から 信者相手に金貸しをしていました。

組織の中枢に近いところで
多額の焦げ付きが出るのが問題なんでしょう。  

 
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:40.62ID:gLjv3pBu0
旅行に行かなくなったら破綻してしまうような経済は
まともな経済とはいえません。

裏を返せば、政治的なコネのある学会員でさえ
インバウンドでしか稼げないような、
そういう国になってしまっているということです。


日本企業は、
企業の損失補てんや、株主への配当を増やすために、
製造工程を可能な限り海外に移転させてきました。

これによって、労働市場のバランスが崩れてしまったんです。

そしてその"上がり"を中国から受け取っているのが、
大企業と、旅行業界なんですよ。



貿易の収支でアンバランスになっているというのは
胡錦濤政権の頃からいわれていたことですが、
習近平政権になってからインバウンドが急増したのは、
菅さんが主導して、話をつけてきたからなんです。

決してこれは自然とこうなったわけではないんです。


少し説明をしておくと、
入国時の検査の緩和は、技能実習生、
これが農業のほうで、
菅さんの政策のもう一つの目玉が、
観光なんですよ。

つまり、この2つを強行した ことで、
今回、感染が拡大してしまった
ということなんです。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:44.36ID:VpZJ+vVD0
>>127
政府「国民は政府に従え!」
国民「それって唯の独裁国家じゃねぇか。」
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:05:52.51ID:gLjv3pBu0
"中国は
観光客を
政治的武器として利用する国家であることは
よく知られている。

これにより
中国との距離を取ろうとする台湾の蔡英文政権や、
アメリカのTHAADミサイルの配備を認めた
韓国の朴槿恵政権に、大きな打撃 が与えられた。"

https://web-willmagazine.com/social-history/ajKPI
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:02.58ID:gLjv3pBu0
「観光業の事業規模が大きい!」

とか言う話をよく聞くんだけど、

約1兆円くらい行政が先行投資してるからね。^^

そう言う開発コストと、免税の拡大で
ふくらませるだけふくらませたバブルなんだよね。^^

あと、

「景気が良くなったから観光客が増えた!」

とかいうのも、
習近平になる前の方が、
明らかに景気は良かったよね。^^

急に中国人が来るようになったのは、
ODAだとか、その代替の「第三国への開発投資」だとか、
いろいろバーターで、 裏で決めたことなんじゃないかな。^^
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:04.30ID:Pki67WV70
効果が疑われるフェイスシールドなんてしてんじゃねぇよ自民議員

アベノマスク着けてろハゲ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:11.98ID:gLjv3pBu0
最終的に、
この開発バブルでババを引くのは
日本人だろうね。^^

中国の投資家はアホではないから、
ちゃんと元を取って、儲けたあとで
サッと手を引くと思うな。^^


中国人の金持ちがさ、
北海道で、スキー場の近所の土地を買ってたろ。

そして、アトキンソンくんが 提案しているのが、
スキー場の開発なんだよね。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:25.02ID:gLjv3pBu0
コロナという自然災害が起きたせいで
観光立国がダメになった、運がなかったというのもね、
そもそも観光客が持ってきたんじゃないの?これ、ってことなのよ。

他の伝染病もそうだけど、長距離の移動を活発にしたことが、
検疫リスクを高めてきたということなんだよ。

そのコストを支払う大多数の人たちにとっては、
観光なんてものは、ほとんど 利益になっていない。

免税の対象拡大、消費税ゼロ、旅行税への付替えなど、
むしろ損している人のほうが圧倒的に多い。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:35.08ID:gLjv3pBu0
アトキンソン氏が言ってるのは、高級ホテルの開発なんだよ。

で、どこに作るのがいいかということで、
彼が目をつけたのが、北海道のスキー場なんだよ。

なんでも、雪質がいいらしいんだよ。

しかし、GSからすると、日本の不良債権処理では
一度しくじって撤退してるから 、今更な感じはする。

アトキンソン氏が個人的に考えたことなのかも知れないが、
とにかくそれに乗っかっちゃってるのが菅さんなのよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:45.30ID:gLjv3pBu0
例えば、「国」レベルでは
国土交通省の『旅行・観光消費動向調査』が
2004年から承認統計として実施されており、

発地での国民に対するアンケート調査によって
旅行回数や観光消費額を調査している。

https://core.ac.uk/download/pdf/51457515.pdf


創価学会員からアンケートをとると、 どうなるんでしょうね。^^


(´・ω・`)

「え? 旅行ですか?

今年は行きましたよ。
  
使ったお金?
  
1兆円くらいかな。」
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:48.92ID:BIRW/ppx0
外食産業の危機的状況だからな外食するな出歩くななんて言えんのだよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:01.84ID:gLjv3pBu0
「第一波」の評価報告書を作らせた
民間企業の代表は船橋洋一です。

創価学会の雑誌の常連で、
CIAの協力者だと報じられた人です。


そしておもしろいことに、
ヨーロッパからの入国規制が遅れたことを批判しておきながら、  
中国からの入国規制については、問題視していません。 
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:07.84ID:zATk15v00
>>171
国に自由を縛ってもらわなきゃ立ち行かない国民てなんだろうな
逆に自由を縛ったら縛ったで文句いうんだろう
なにやったところで文句いうのがおまえ
この卑怯者
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:13.49ID:gLjv3pBu0
"日本標準産業分類には、
「観光産業」という定義はありません。

そこで、
各分類ごとに
観光に該当する割合はどの程度かを推計して
それを足しあげ、
観光産業の規模を計っていくことになります。"

https://mlit.go.jp/common/000225640.pdf

観光地域経済調査の主な対象業種
https://mlit.go.jp/common/000223854.pdf


こういった形で、
運輸関連や小売店など、
幅広い業種の売上高を合算していったものが
旅行業界の経済規模なんですよ。

そしてその1割は、国や地方からの先行投資です。

ホテルの建設費などの民間投資も含めると、
かなりの額になりますが、
中国の胸三寸で、これは破綻します。^^

まあでもほら、バイタリティのある人たちなんですから、
職を失っても、きっとうまくやっていけますよ。   

国に頼ったり、年寄を殺せーとかいわなくてもね。^^
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:18.56ID:VpZJ+vVD0
>>142
しかし最終的責任は自民党政権にある。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:22.36ID:gLjv3pBu0
まあですからね、
習主席のお慈悲で、
たまたま職にありつけていた
というだけのことなんです。

それがなくなれば、人が余るわけですから、
いずれ解雇される人たちです。

しかしそれが、
即、死を意味するのかはわかりません。^^

仕事がないということはないと思いますけどね。^^

命を軽視する人たちが作るご飯というのは
あまり食べたいとは思いませんね。
   
お年寄りの客は激減するでしょうね。

コロナが収束したとしても。^^
 
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:32.84ID:7dhIO2vq0
>>1
菅にはほんとガッカリした
クソ無能すぎ
あと国民に責任を擦り付けるな
お前が無策なせいだろうが!!!
ケータイ料金とかハンコ廃止とか、どうでもいいわ!!!!!
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:07:33.28ID:gLjv3pBu0
国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている
東京オリンピックと
電通と
創価学会との関係

www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr   

「共創」「価値創造」についてはこちら。↓
www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況