X



【コロナ】訪問介護職の人手不足が深刻化 有効求人倍率は15倍超…高齢ヘルパー“感染不安”で離職相次ぐ [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/30(月) 17:04:00.78ID:Cfi5QMlp9
新型コロナウイルスの感染拡大で、ホームヘルパーなどの「訪問介護職」が深刻な人手不足に陥っています。ことし9月時点の有効求人倍率は15倍を超え、現場からは、人材を確保するためにも介護報酬を引き上げ待遇を改善すべきだという声が上がっています。

ホームヘルパーなどの訪問介護職は、高齢者の自宅を訪問して介護や家事などのサービスを提供し、在宅介護の要とも言われています。

この訪問介護職、新型コロナウイルスの感染拡大で、人手不足に拍車がかかり、厚生労働省によりますと、ことし9月の有効求人倍率は15.47倍となりました。

すべての職種の平均と比べるとおよそ16倍で、介護職全体と比較してもおよそ4倍の高さとなります。

有効求人倍率は、新型ウイルスによる経済の悪化で、全職種の平均は昨年度より0.6ポイント低下していますが、訪問介護職は逆に昨年度より0.4ポイント余り上昇しています。

訪問介護の現場では、訪問先で感染したり、逆にウイルスをうつしたりする不安から、高齢のヘルパーを中心に離職するケースが相次いでいて、ことし9月に専門家が訪問介護職に行った調査でも、36.4%の人が「自分が働く事業所でコロナの影響によって離職や休職した職員がいる」と回答しています。

一方で、感染への不安に加え、賃金を上げることも難しいため、応募する人はなかなか増えず、現場からは介護報酬の引き上げなどで、待遇の改善を図るべきだという声が上がっています。

■ヘルパーが相次いで退職した事業所では

介護事業所の中には、新型コロナウイルスの感染拡大で、職員が相次いで退職するところも出てきています。

千葉市の訪問介護事業所では、新型コロナウイルスの感染拡大以降、60人余りいるホームヘルパーのうち、7人が退職しました。いずれも60代から70代の高齢の職員です。もともと訪問介護の現場は、若い人材の採用があまり進まず、高齢の人が多く働いています。

退職したヘルパーは、自分が感染すると重症化するリスクが高いこと、それに家から家を訪問することでウイルスを媒介してしまう怖さがあることなどを辞める理由に挙げていたといいます。

この事業所で働くヘルパーの平均年齢は60歳以上。

求人募集を出していますが、応募はほとんどなく、今も代わりのヘルパーは採用できていません。

このため、ふだんは主に管理業務を行っている「サービス提供責任者」と呼ばれる職員が、みずから現場に出てカバーしています。それでも対応仕切れなくなっていて、新たな利用希望者を断ったり、訪問介護の時間を変更してもらったりするケースが出ています。

コロナによって人手不足に拍車がかかる一方で、現場のヘルパーは感染予防にも注意を払わざるをえず、負担はますます増しています。

ヘルパーの壷阪明日香さんは、管理部門の責任者の1人ですが、朝から高齢者の自宅を回って介護を行っています。

訪問先に入る前には、新しいマスクを着用し、手指を消毒して靴下を履き替えます。家の中に入ったあとも手を洗い、使うタオルは1軒1軒、別のものにします。換気や、利用者の体温チェックなども欠かせません。疑わしい症状のある人がいる場合に備えて、フェイスシールドや防護服も常に持ち歩いています。

壷阪さんは、「自分が感染したら利用者にも事業所にも迷惑をかけるので細心の注意を払っています。不安はありますが、利用者さんからの感謝のことばを励みに日々仕事しています」と話しています。

訪問介護事業所を運営する社会福祉法人・千葉勤労者福祉会の門脇めぐみ介護部長は「訪問介護はもともと人手不足が深刻でコロナが追い打ちを掛けています。ウイルスに感染する怖さと相手にうつしてしまう不安がヘルパーに重くのしかかっています。今はみんな、責任感だけで頑張っていると言っても過言ではありません。国はせめて、ヘルパーの待遇を改善できるように、介護報酬の見直しを進めてもらいたい」と話しています。

■退職したヘルパーは

以下ソース先で

2020年11月30日 6時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737431000.html?utm_int=news-ranking_social_list-items_008
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:15.38ID:OY4n3rFe0
>>82
今は介護保険でやっていい範囲きっちり決められてるからそこから外れてるものは断らなきゃいけないよ
食器洗いも家族のが一緒に水に浸けてあっても洗わないし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:15.41ID:kI4Q3ZR50
>>76
本来派遣がやる仕事だな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:29.98ID:R6AmNdER0
低賃金な上に今はコロナで死んだなんて事になったら面倒も見なかった親族からお前が来たからだって訴えられるんでしょ?誰がやるのよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:28:14.80ID:PhePggeI0
>>97
事務所がぼろもうけしすぎだろ
派遣と変わらんw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:28:20.20ID:r8aQAEAv0
貧困風俗嬢とかここで仕事すれば良いのに
安定収入確実。資格取ればさらに増える
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:28:23.08ID:mK2CQPyd0
>>71
眠そうにしてる公務員って誰だよ
愚民の公務員コンプ酷すぎだろw
むしろ大した給料でもないのに愚民に文句言われて可哀想だとすら思うわ

お前の収入が少ないのはお前が大して働いてなくて価値がないからなんだぞ?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:29:06.35ID:VBIpXj5P0
施設タイプの介護と違ってさ
訪問介護の場合はインフルエンザやコロナを移してしまったら犯人が絞られるからね

1対1は怖いよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:29:11.20ID:Faca2BEH0
市場原理とはやっぱり幻想だったんだな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:02.98ID:XuXguPIX0
ANAL出番ですよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:06.97ID:VBIpXj5P0
>>106
今は資格も厳しくなった
3年の実務経験にプラス学校に1年通って試験受けなきゃならない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:08.79ID:GjNYJLpG0
>>109
もしどうしても介護やるとしたら
断然施設介護がいいわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:24.76ID:PhePggeI0
>>111
事務所ががめつすぎなんじゃないのかこれ

公務員じゃないけど一人一人介護士を国が管理して
直接報酬を渡す仕組みにしないといつまでたっても
低賃金のままだろこれ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:26.19ID:QrvmkfC80
少し前に初めて老人施設に行ったんだけど、
身体の悪い老人を少し若い老人が介護してて驚愕した
あんな辛い汚い仕事なんて給料上げないといい人材来ないわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:42.63ID:2ao77VsN0
美人CAにシモの世話して欲しい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:51.93ID:X4kpkd740
完全週休2日制で、年間休日130日。
年収800万円以上が俺が介護職しても良い最低条件だ。それ以下なら絶対にやらん。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:31:12.73ID:VBIpXj5P0
>>111
上げたら皆が毎月払ってる介護保険料がアップすることになる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:31:14.87ID:kI4Q3ZR50
>>106
おっさんのケツの穴舐めるぐらいだから余裕だろな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:31:31.97ID:EBaKaDQ50
>>108
妹の旦那が年収400くらいらしいが
給与体制まで知らんけど色々あるんじゃないか
いや400でもこのご時世厳しいが
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:31:40.63ID:sqPBg8/c0
需要と供給
賃金上げれば集まりますよ
需要があるのに給与は出さないって共産主義ですか?w
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:31:48.69ID:6Xp+UieO0
看護には同情するけど、
介護は最初から罰ゲーム感が強いから特に…って感じだな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:32:31.43ID:PhePggeI0
>>127
誰でも最後には介護士にお世話になるんだぞ
介護士に世話にならないで死ねるやつなんてほぼいないだろ
今の世の中は
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:33:18.96ID:kI4Q3ZR50
>>126
役所公務員を民営化して介護を公務員にすればいい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:33:37.58ID:i0ln9mAF0
こりゃ元犯罪者の介護職が家の中に入るようになっていくな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:34:07.03ID:Pg/IU5Y10
元中堅電気メーカーで介護職のおじさんから介護の愚痴
介護でも便秘処理はきついね、おむつにしてあるなんて天使に近い、さっと拭いてお終い
下剤でも軟便にならない入所者もいるんだよ、運動不測の寝たきり入所者なんて多いね
一週間以上のものが凝縮されて肛門から硬い大便が顔を出すんだが
それが硬いのなんの、胡桃より硬いすでにコンクリに近いね
それを特殊なフォークのような棒で時間をかけてかけて穿っていく職人のようにね
優しいパターンだとポロポロと分散していく、水分を失ったときに割れているんだよ
難しいパターンだと粘土状になっていて穿れないんだ
大体、先っぽが硬くてあとから柔らかくなる
硬い便で蓋をされてるケースもあるから注意したほうがいいよ
硬い便を取り除いた後にトロトロた便が硬い便で拡張した緩い肛門から無限に溢れてくる
ビュッビュッポと音を立てて、コツは腸あたりを押したりして軽く刺激するといいよ
将来、親の介護をするときに参考にしてほしい.
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:34:14.49ID:PhePggeI0
>>132
むしろ役所の事務仕事なんて全部AIで済みそうなんだよな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:34:59.65ID:i0ln9mAF0
介護の公務員化 か 安楽死システム

どっちかだな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:35:16.24ID:OenpRNMZ0
>>105
そう思うじゃん?
1時間の報酬4600円 
1時間30分以上働いたら1時間あたり1400円の報酬に激減されるんやで

つまりヘルパーに1800円払って1400円だと400円の赤字になる
さらに人員基準で管理者とサービス責任者という人を配置しなきゃいかんので
法律で強制的に余計な人件費がかかる
その分の給料も稼がなきゃならない
無知なヘルパーだと事務所がピンはねしてるーって騒ぐけどね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:35:23.73ID:fhi9BNzd0
介護やるなら同じような賃金のスーパーのレジ打ちの方がいいって看護師の人がよく言ってる
半分ボケてるような老人なのに看護師とヘルパーへの態度が全然違うらしくヘルパーは奴隷かなんかだと思ってるんじゃねだと
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:35:40.35ID:VBIpXj5P0
>>134
5ch初めてか?ここは4行以上の文書いは読まれないぞw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:35:49.65ID:h87Tnxbn0
もうリモート操作のロボットでいいよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:35:57.86ID:C2IP8scb0
>>1
旅行業、飲食業、銀行員、売れない芸能人、いくらでも仕事があるぞ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:36:11.56ID:FrvllF5P0
>>134
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:36:22.48ID:avbddIIP0
>>115
施設は上下関係が厳しい
嫌な仕事臭い仕事は新人にやらせる
少しでも文句を言うと経験不足を盾に罵られる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:36:34.79ID:OY4n3rFe0
>>137
その時は違う職業が人足りなくなってるだろう
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:36:58.21ID:imGaUwws0
思いつくのは
介護の派遣もやってますよ by パソナ 
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:37:01.72ID:PhePggeI0
>>139
これもう破滅的なシステムだなw
今までよく崩壊しなかったな…
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:37:04.86ID:i0ln9mAF0
>>137
団塊ジュニアがあと40年くらい生きるだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:37:08.37ID:Siu+KjOK0
今の若いのが介護やっても生涯働けなさそうだからなぁ
氷河期世代位じゃね生涯働けそうなのの
まぁそもそもの待遇が超絶クソで働いてもまともに生活できるかって所だけど
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:37:13.88ID:qYbJydTT0
訪問ヘルパーまた来なくなってない?
つか、毎日デイサービスに通う日数も減らしたお年よりもいるね?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:15.74ID:3HkcsP1z0
必要不可欠の介護世界をないがしろにして
無くてもいいレジャー産業や飲食に税金使ってる愚かな国
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:17.11ID:VBIpXj5P0
>>150
介護福祉士になってしまえば給与は格段にアップするよ 無資格だと安いってだけ 介護福祉士は今一番給与増えてる職種だから
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:30.12ID:UebmtRGR0
そりゃこの状況で介護される側がコロナで死んで訴えたケースあったろ?
高給でもないのに誰が訪問したくなるんだよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:48.88ID:qudNnXY40
>>139
国が介護士舐めてて介護報酬を一向に上げないからな
一回介護自体が崩壊したらいいんだよ
そうすりゃ国も重い腰を上げるだろう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:49.54ID:Hsao5mNC0
毎日たそがればかり見ていると、人間としておかしくなる。
介護はたそがれにやってもらえばよい。
いい若いもんは希望のある仕事をしなさい。
無ければ浪人でもよい。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:55.38ID:ZWy9zn970
>>1
50半ばのおっさんでもええんか?
ハローワークで落ちまくってどうしようもない
パートばかり受けてんのに落ちまくる
もう金尽きた
死にたい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:39:07.80ID:swzKmiwd0
賃金を上げる事が難しいてどういう事?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:39:51.41ID:nqNwAGba0
うちのところだと
最もクラスターが多いのが高齢化施設w
どこからウイルス入ってくるんだろうね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:39:59.30ID:VBIpXj5P0
>>160
だから介護報酬上げたいんだって国わ
でも介護保険料を上げないといけなくなるだろ?簡単じゃないんだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:40:00.00ID:PhePggeI0
やはり植松さんは正しかったのかも知れんな…
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:40:14.00ID:c/lBlfCZ0
何件かコロナがらみの訴訟も起きてるのにそらやる奴おらんわ
賃金は低いわ責任は押し付けられるとか最悪すぎるだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:13.16ID:T8O6joDx0
月給50万なら逆に応募殺到するよ!!!!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:16.49ID:19OZe9Fi0
そこでグエンですよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:20.64ID:0m95Gbf00
>>134
きっつ・・・
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:33.83ID:VBIpXj5P0
>>163
介護職の賃金は今現在、お前らが毎月払ってる「介護保険料」が財源なの
介護職の給与を増やすってことはお前らの負担が増えるってことだがいいの?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:50.74ID:i8rO7Q0t0
>>123
あ、なるほど
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:58.03ID:i0ln9mAF0
自分が老人になるころには介護は期待できないから
今のうち自殺の研究しとくしかないのかもな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:32.26ID:20n3maJZ0
>>157
必要じゃないよ
介護と保育は他人に金で外注するものではない。
子なしは狩られろ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:32.80ID:Hsao5mNC0
報酬なんかにつられて介護なんかに行ってはダメ、
無賃でもよいから未来に活きろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:32.89ID:OenpRNMZ0
>>152
できた当時は1時間4000円2時間なら8000円と
時間☓単価だったからその時は儲かった

またサー責はヘルパーの代わりをやったり書類をする仕事だが
介護をやらないその事業所の管理者の給料も稼がなきゃならない

それを支店に一人おかずエリアマネージャー的にあちこち兼務させてたのが
かの有名なコムスン
無駄な管理者の人件費を削ってヘルパーに還元してたが
とうぜん法律違反で免許取り消し=強制廃業

人手不足崩壊はコムスンのこの一件から約束されていた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:43.16ID:VBIpXj5P0
>>175
俺で年収430万円かな


介護歴8年
38歳
鹿児島在中
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:46.81ID:G/N4sxc00
>>50
次は隣の大国が高齢化になるし、隣から大勢の高齢者を日本にお呼びするから大丈夫。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:43:04.86ID:2wZptjzx0
生活保護受給者に働かせろよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:43:20.21ID:VNopXYo+0
>>7
自公の政権だと 財政出動はムリなんだそうだわ

なかなか難しいことになってきたね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:43:32.25ID:i0ln9mAF0
元ヤクザ、元半グレ、刑務所上がりが普通に家の中に入ってくるだろうからな
それなら自殺した方がましだわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:43:34.25ID:qudNnXY40
>>167
介護保険料上げたらいいんだよ
消費税でもなんでも上げたらいいじゃん
日本は介護や福祉は無料であるべきみたいな意識が強すぎる
今こそ日本と日本人に介護にはしっかりと対価が発生するという意識をつけさせるいい機会
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:43:35.78ID:zys168rO0
>>149
人口そのものも減るから需要も減少するしAIの進化で人間を必要としなくなることも増えてくるからそうはならないと思う
現状の飽和してる飲食店やサービス業なんかも縮小されていくだろうしね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:43:55.78ID:btgpkwPD0
徴兵制ならぬ「徴介護制」義務化すればよい。
日本国籍を有する18歳から25歳までの者は
3年間の介護職を義務付ける。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:03.75ID:PhePggeI0
>>174
公務員の給料を削って介護保険料に当てればいいだけだよな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:04.48ID:jIF7w4KG0
ニート行けるじゃん
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:20.33ID:jIF7w4KG0
ニート就職行けるぞ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:22.50ID:Faca2BEH0
本来は自分たち(家族)で担ってきたものを外注でやる仕事って
大抵やっすい賃金だよな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:25.93ID:nqNwAGba0
昔、介護関係の人材ネットワークを会社でやろうとしたけど
ドロドロの潰し合い関係で撤退した苦い思い出
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:38.14ID:f3avv7Qc0
多くの職場で感染者おるってことはそのうち介護者は感染するのは間違いないからなぁ。
人間ドックとかもきがきじねぇだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況