X



【NHK】戸別訪問による契約営業「抜本的に見直す」 前田会長 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/04(金) 12:03:28.55ID:vR6n9nto9
NHKの前田晃伸(てるのぶ)会長は3日の定例会見で、戸別訪問を中心とした現在の受信料契約の営業活動を「抜本的に見直す」と述べた。ケーブルテレビ利用料との一括支払いなど、すでに行われている方法を拡大するとともに、新たな営業のやり方を検討するという。

前田会長は「来年度以降は、従来と同じようなスタイルの営業活動はしない。やり方そのものを変えないといけないと思っている」と明言。NHKは新型コロナウイルスの影響で戸別訪問による営業を半年間中止し、契約件数が減るなどの影響が出ている。一方で、一部を外部に委託している現在の営業活動をめぐっては、複数回の戸別訪問やテレビの有無の確認などをめぐって、トラブルも多く報告されてきた。

2020.12.3 18:01 産経
https://www.sankei.com/entertainments/news/201203/ent2012030016-n1.html
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:30:42.91ID:SIxwBEUj0
そもそもNHK契約書とか言うゴミをポストに投函するな。
あれゴミの不法侵入と不法投棄だからな。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:34:09.95ID:1rytwS3U0
通信業界から見れば
「ウチ等は政権の指示で競争を強いられているのに
 なんで放送は法律で利権が守られて一部は異常な高給を維持してるのか」
となるわな。
NHK解約で浮いた金をランク上の通信サービスや民間有料放送に回したい
若手利用者も多いだろうよ。もっと選択の自由を求めていいんだよ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:46:33.26ID:wcug7afn0
第二電電つくったように第二NHK作れよ
既存民放に第二NHK部門作らせてどちらで契約してもいいようにしてもかまわない
放送法改正。何のために独占禁止法あるのか
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:06:27.44ID:STzI5iQc0
俺の住んでるとこらへんは地域スタッフを新聞の折り込みの求人で募集してた。
ガソリンスタンドを経営してる会社が募集してたから委託を取ったんだろうね。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:18:48.18ID:iWzWZVzd0
GHQが作って政治を見張らせるだけに存在する放送法とNHKもいい加減キレイに見直さないとな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:36:11.74ID:OxNgyL5f0
立花がNHKはスクランブル化に向かってるとさ、理由は会長がスクランブルを知らなかったとさ
政府は立花をNHKの理事にするとか、どんどん胡散臭くなってると感じるが
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:37:11.49ID:iWzWZVzd0
スクランブル化して
契約したいやつはBカスカード持ってドコモショップみたいな店で手続き契約すれば
集金人の再就職先も作れる
ウィンウインや
Aカス?
知らんわw
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:45:48.26ID:6FN8Ovj20
>>9
あれ契約者情報が漏れてんだよな。個人情報保護法に
違反してる。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:22:51.55ID:eKFb17ku0
大家やってるけどNHK集金人の苦情は多いよ。
オートロック突破とか夜間のインターホン連打とか
女性入居者に怖い思いさせたりとかね。はっきり言って
普通の人間の行動じゃない。何より異常だと思ったのは
この輩みたいな連中をNHKが遣わしてるって事。
この団体は絶対に解体した方が良い。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:27:58.25ID:HeIGRLMm0
NHKはガンと一緒なんだよ。
ガンは栄養を与えると増殖するから、血流を遮断して兵糧攻めにする。
NHKも餌を与えると長生きするから、受信料を払ってはいけない。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:32:34.03ID:SE6U+Thw0
「次はもっと怖い人連れてくるから」
こんな明らかな脅迫されたのは人生でNHKからだけだよ。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:58:27.84ID:pagVjmQu0
うーん。なんで「新たな営業」なの?
根拠があってそれに従って契約は義務で
それ以上でもそれいかでもないんでしょ?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:37:46.24ID:uDZO1dra0
>>707
大家やってるけど受信料払わないような入居者お断りだろ
犯罪者予備軍じゃん
猟友会入ってるちゃんと免許有る猟銃所持者ですら入居出来ない世界なのに
おまえのとこの入居者どこにどんな苦情言ってくるんだよ?
クレーマー入居させてるとか珍しいな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:14:00.30ID:Cre3NONm0
NHKっている?
ってゆうかテレビもいらんよな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:53:59.63ID:jx9Di9xT0
>>711
>大家やってるけど受信料払わないような入居者お断りだろ
アタマ大丈夫?
20数万の家賃が入ってくればどーでも良いわ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:57:51.60ID:HeIGRLMm0
放送法第64条で契約が義務でも料金は放送法に書かれていないし、そもそもNHKが勝手に決めてる。
公共放送という名目で放送するならニュース・天気予報・国会中継程度で良いはずだし、この程度なら100円/月程度の価値しかないだろ。
NHKが見たくもない相撲や紅白や大河ドラマを流しておいて1260円/月かかると言ったって、納得できないし、契約できない。
NHKは未契約者を悪者扱いしているけど、未契約は当然の結果で有り、納得出来る料金を提示しないNHKが悪い。
ケーブルテレビを使って契約を迫ってきたら、100円/月の契約書を持て来たら契約してやるといって追い返せば良いのかな。
相手にしないことが一番良いのかもしれないが。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:02:21.65ID:pY9QJnut0
>>715
ちゃんと本社にクレーム入れてNHKの社員を怒鳴りつけろよ馬鹿
相手にしないとかいう馬鹿ばっかだからじゃあチンピラ派遣してもっと脅したるわてやってきたのがこいつらだろ
こいつらだって自分が怒鳴りつけられたら少しは嫌がって管理監督するわ
いいか、クレームは委託会社でもふれあいセンターでもなく渋谷放送センターにクレームしろ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:06:07.84ID:0R44r2oz0
>>1
税金でやれよ
家庭内のテレビ台数毎に徴収しないのに学ぶ場所の都合で一人暮らししている被扶養学生を強襲して契約させるのもやめろ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:11:34.59ID:pY9QJnut0
ふれあいセンターや地方営業部に本社の番号教えて下さいとか言うと必ず個別の対応は渋谷放送センターでは答えられません、
とか抜かすからNHK組織としての一般的包括的な回答を聞くんで教えてくれと言え
こいつらの組織は、ふれあいセンターは地方局にはクレームを上げたくないし、
地方放送局は本社にクレームは上げたくない
つまり本社にクレーム来るのを一番嫌がる
こいつらは客からの対応を記録しないとならないんで面倒だし、社内記録として残る
飼い犬の委託に嫌がらせされたらちゃんと飼い主のNHKに返してやれ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:15:25.03ID:noxaOp8f0
NHKは民営化しろ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:19:06.76ID:noxaOp8f0
>>719
まだこんな事をしてるのか
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:19:35.40ID:1rytwS3U0
現状のままであって欲しい、と願ってるのは立憲なんだなw
立花の動画でわかった。NHK予算案に共産が反対に回った理由もな。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:21:46.48ID:noxaOp8f0
各党の幹部のガキを飼ってるからな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:23:26.29ID:noxaOp8f0
橋本良いぞw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:24:02.69ID:noxaOp8f0
NHKに良質な番組ってあんの?
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:25:30.80ID:WybwGVrn0
>>715
それ一番ダメな奴w

「受信機じたいはあるんですね」って記録を残されると、
10年後に10年分の料金と、その2倍相当の割増金を請求されかねない

素直に契約するか、相手にしない、どっちか
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:26:11.41ID:FZnM+h1N0
>>726
て、天才てれびくん...
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:31:56.17ID:TTUBDlSu0
>>4
半分、勝利かな?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:54:28.77ID:f0PIEpl/0
申込みはネットのみ、そしてスクランブル化
直ちに出来る事をなぜやらない?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:56:04.31ID:f0PIEpl/0
一昔前の新聞の勧誘のように、ヤクザやヤクザまがいの奴がやっているんだろ
社会から徹底排除されて当然
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:56:58.09ID:w6bO1u6F0
>>731
地上波でもBSみたいに契約のお知らせを画面に出すだけでもいいかもね
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:03:29.23ID:WWs9Hf5n0
戸別訪問止める条件で強制徴収をお上に飲ませるつもりだな

一回ボッコボコにされた方がいいんじゃねぇの?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:04:13.70ID:f0PIEpl/0
公共放送を必要と言い張るのなら、必要としている人のみに電波が届くようにスクランブル化は必須
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:05:38.87ID:f0PIEpl/0
菅よ、NHKのスクランブル化をやらないのなら、倒閣運動を全国民的規模で展開してやるぞ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:07:02.78ID:5cD92j4k0
テレビ購入した時に無理矢理契約させたいんだろうなw
もしこれを狙ってるとすれば中古のテレビと新品のテレビの価格が逆転しそうだなwww
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:07:38.00ID:pSlxAgPn0
個別訪問で受信料の305億円も使ってるんだってね
こんな国民が怖がっている個別強要要員は廃止して
その分受信料値下げすべき
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:08:22.50ID:geJeEVe30
チンピラみたいな奴等が多い。物凄く迷惑。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:09:05.72ID:EAkk30kf0
創価個別訪問
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:11:19.06ID:FOvEeRIv0
現代社会においてNHKに公共性なんか求めてる奴いないので
スクランブル化して好き勝手やればいい
観たくない奴まで巻き込むな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:19:58.05ID:+q+5ihmv0
>>711
ひどい工作員だな
いまどきテレビ持ってない世帯も珍しくないよ
ネットやってりゃテレビ見る暇ないもん
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:23:23.19ID:fHXvKK230
>>83 全裸で応対したら来なくなった
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:26:55.66ID:VE5z/FMT0
電波の押し売りは見直さないの?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:01:20.67ID:XWmDqQ910
>>693 そのチラシは、反応したら受像機の存在を自ら認める行動になっているため、個別裁判で確実にNHKが勝てる証拠に出来る。釣りだと思う。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:05:49.15ID:POCZvkmt0
韓国から、普通に見られるんだよなNHK

とりあえず訪問営業は全部居留守対応してるわ
宅配荷物が手渡しで届く予定のときだけ応対してる
そろそろ宅配BOX設置するか
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:06:43.97ID:CbVGl+dt0
存在そのものが不要

BSだって何枠せしめてるんだよw
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:17:34.69ID:uBKbV2LI0
放送に貢献した事実は認めるけど、通信の時代にはお呼びじゃない、細々とやっとって
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:22:03.97ID:f0PIEpl/0
もう公共放送自体が必要ない
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:38:08.72ID:1rytwS3U0
NTTの電話帳押し付けも終わったというのに
まだNHKは昭和してるのか。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:49:27.14ID:nToSIgpS0
スクランブルしようとは言わないんだな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:58:25.09ID:0wClNqeY0
アンテナ繋いでない。ネットのみ使用なら問題ないでしょ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:44.93ID:XWmDqQ910
>>754 だって、スクランブルしたら、一部の人しか見ない暗号電波で周波数帯を占拠してることになって、
そんな使い方するのなら、占有使用を許可取り消して、通信へ転換、放送もネットストリーミングでって
ことになるもんな。放送法変わって、ネットストリーミングも対象にしたんでしょうし。もう電波でないとダメ
なんて言い逃れ出来んし
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:31.89ID:+q+5ihmv0
>>756
>そんな使い方するのなら、占有使用を許可取り消して
なぜそうなるのか意味不明
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:18:27.45ID:ExOLZmbz0
スクランブルかけて広告つけろよ
緊急ニュースあってもたくさんチャンネル持ってるNHKならどうとでもなるだろ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:28:45.65ID:+q+5ihmv0
>>762,763
無線のこと少しは勉強しようよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:09:24.12ID:1fLVep870
>>705
解約しても過去の契約情報を消してないのがNHK
解約してたら年1くらいです集金人がテレビ購入していないか訪ねに来るんだけど
「以前、いつからいつまで契約してましたっけ?」
って訪ねたら、解約して5年以上経つのに、最初に契約した20年前の日にち言われたからな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:19:39.58ID:1fLVep870
テレビ破棄して証明書出してNHK解約しても、アンテナが残ってたら契約義務が生じると言われる
3階の屋根上のアンテナを取るのに転落して死んだらどうすると訪ねても、自己責任だからこちらには関係ないと言われるのがNHK
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:41:31.52ID:s+uX3N/e0
>>772
頭が狂っているのはお前の方
スクランブルにすればわざわざアンテナ撤去する必要もないのに
屁理屈を並べて当然行うべきスクランブル制度を導入せずにおいて、
「俺様に金を払いたくないなら、お前の責任でお前の財産(=アンテナやテレビ)を処分しろ!」
などという基地外じみた主張を繰り返しているのがNHK
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:21:17.95ID:IaBVyO/j0
立花めっちゃ仕事してるやん

仕事してない何もしてない、と書いてる奴は工作員か?
さすがにこれだけやって仕事してないは不自然だぞ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:24:49.03ID:p4ARp2E10
小林昭二
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:06:04.14ID:s+uX3N/e0
>>776
テレビを廃棄した証明書を出してもアンテナが残っていれば解約させないという外国の公共放送はNHKの他にどこがあるのかな?
「絶対に見ていないと放送局側が確信できなければ解約させない」という方針を是とするなら(そんな糞公共放送は世界でNHKくらいだろうが)、
テレビとアンテナを両方とも撤去させてその証明をさせるより、スクランブル制度を導入する方が圧倒的にスマートなのは分かるよな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:21:12.68ID:uDZO1dra0
>>777
みんなテレビ廃棄しただけで解約してるぞ
君頭おかしそうだからわけわかんねえ主張したんだろ?
テレビ廃棄したならスクランブルに執着する必要ないし
タダ見しようという恐ろしい執着があるからテレビ見ようという意思有りと想われてるんだろ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:22:23.77ID:s+uX3N/e0
だいたい、自分との契約を解約して欲しければお前の財産を処分しろ、なんて財産権の侵害だろ
特にアンテナは動産というより不動産の附属物のようなものだから、
自分がテレビを見ないからといって以後、使う可能性がなくなる訳ではないぞ
例えば、長期出張で人に家を貸さなければならなくなったときには、アンテナがない分家賃を値切られるかもしれない
テレビだって箱に入れて取っておけば骨董品になってプレミアがつくかもしれないのに強制的に廃棄させられるなんて民主主義国家とは言えない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:15:30.35ID:XSgYTu8n0
なんか、逆に戸別訪問で変なのと毎日対峙してる集金人に同情したくなるレベル。
NHKが戸別訪問止めようとしてるのは、ネットに影響されたドが過ぎるクレーマーも、ひとつの原因かもな。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:54:33.11ID:i7p3BM1+0
アポ無し訪問が一番やべーだろw
俺も待ち伏せされたことあるけど、あれは街金の取り立てと変わらんぞ
グレーどころか完全に違法だわ
あんなのに同情するとかないわ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:39:55.98ID:XSgYTu8n0
>>785
「ひとつの原因」な。訪問する方もされる方も、ドが過ぎるヤツはいるよなって話。
そもそも、NHKにテレビのある無しを確認する術がないことが問題。行政の介入が必要かもな。
まあなんにしても、NHKが言うように戸別訪問しないで未契約不払いを無くせるならその方がいいに決まってる。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:52:38.03ID:tOs6FI+t0
>>343
NHKが開発したということは、受信料から作ったってことだろ。
NHKの物じゃないし、国民の総意はスクランブルだから何ら問題ない。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:55:01.25ID:wVf7YNLY0
契約者だけB-CASカードでノンスクランブルにすればいいだけじゃん
受信料の公平負担にかなうだろ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:08:52.51ID:8P/2lV7l0
一円もやらねえから
乞食野郎が
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:50:49.15ID:gUZgqt+i0
>>787
違うだろ。
未契約者に支払わせるんじゃなくて、見たい奴だけが契約して見ることが出来れば良いだけ。
そのためにスクランブルかければ良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています