X



国債発行が100兆円突破へ 過去最多のリーマン・ショック時の2倍の規模 空前の財政悪化 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/12/04(金) 18:40:06.00ID:vR6n9nto9
2020年度の当初予算と補正予算を合わせた新規国債発行額が、初めて100兆円を突破する見通しとなったことが4日、分かった。新型コロナウイルス対策で3度にわたる大型補正予算を編成することに加えて、経済低迷で税収が大きく落ち込むため。国債発行はこれまでの最多だったリーマン・ショック時の09年度(52兆円)の2倍となる空前の規模で、深刻な財政悪化の姿があらためて浮き彫りになった。

国債発行額は20年度当初予算で32.6兆円だったが、新型コロナの感染拡大で既に90兆2千億円まで膨らんだ。3次補正の規模を20兆円超とする方向で調整しており、追加発行は避けられない。

2020/12/4 18:04 (JST)12/4 18:12 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5568978.html
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:21.48ID:qrh0VWzU0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ  !!!!


■家計だったら、 借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく。

■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく

■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの

■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:35.81ID:qrh0VWzU0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない


■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。


■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない


■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる


■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった 。


■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業


■政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある。


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:39.89ID:xsT2rLnQ0
今は疫病の蔓延と闘う時期であるしこんなもんだろ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:41.60ID:67w8LFrX0
>>785

国民がバカになるよう、メディアが取り上げないようにしてきたのが自民党
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:51.99ID:qrh0VWzU0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した

企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …


(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」

20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:59.27ID:61y/WfZW0
>>779
株とか不動産とかの資産に移行するっていうことだろうけど、
100兆円とか一気にシフトできないだろ。
まんまとババをひかされるよ
0807馬鹿田大学せーけー学部
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:59.67ID:6vFRAAH50
就職の機を逃す 寡黙なキモ男♪ 親に寄せられた 数々の献身♪
世間を知らぬ バカが恥かく♪ 目指す場所とは まだ見ぬアニメ♪
近づいてくる 親の寿命♪打つべきピリオドは お前の人生♪
終わってしまった人生に 奪われたままの誇り♪
プライドを守るため 他人のせいにする アベノセイダーズ♪
空白のお前の頭に そのハンマー 叩きこめ♪
end of the life その血は穢れ♪
ガキのような泣き言を 2ちゃんにすれば♪ 賢者名乗る高卒 見せぬ卒業証♪
ヒキの背中追う 昔の虐め♪
クレクレのため 選ばぬ手段♪ 社会保障を求め 彷徨う♪ 家族に打つ呪い ヒキー中年♪
産まれてきた間違いに 流してきた悲しみに♪
プライドを守るため 他人のせいにしたチョンノセイダーズ♪
負け犬のラストページに その練炭叩きこめ♪

エムエムティー()の前にお前ら知るべきことあると思うよw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:00.88ID:7IWNPGtX0
>>776
日本より景気いいだろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:11.71ID:Up9QJvLn0
>>796
物価先行のインフレは給料が追いつくの遅い気はするが
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:18.19ID:sGfItzTr0
PB黒字化目標を持ち込んだ張本人の証言

すいません間違ってました。
日本はまだまだ国債を発行しても戦争でも起こらない限り大丈夫でした
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:20.37ID:hRQOH0t20
儲かってる所から税金とるのが筋なんだから
株から税金とって財政健全化した方がスマートだろ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:21.93ID:kveu65+C0
>>773
環境だのエコだの言ってる限り需要は伸びないと思うな、物を買わないのが一番のエコだし
本当に経済成長したいなら、環境なんて無視するのが一番だと思うな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:31.81ID:zocJWgMV0
>>753
いや、市場ってのはやばいじゃね?って言ってる間は問題ない

より多くの人間が問題ないって言ってる時に一気に崩壊する。MMT理論が出てきた頃から危険水域に入って来たって事だ
時期に日本中の圧倒的多数が問題ないって言い始める。で、そこから一気に崩壊する
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:38.13ID:W/F0Q8SA0
それで公務員にボーナス払ってるからな
中国より社会主義
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:40.67ID:XdA5tQTp0
消費は外国人頼みじゃね
ホテル50棟建てて国際金融都市にして
外国企業を呼び込む
カジノも訪日客は非課税

もう接待国よここ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:44.03ID:JzGrXbzx0
菅内閣らが 財政再建しーねーのがわかるぞ

安倍のほうが財政健全制作なのが 増税2回して

わざわざ 安倍おろして つくった政権だから 

財政再建なんかせんよ 内閣官房何たらとか ぷらいむにゅーすのキャノングローバルけんきゅうじょとか特ダネ
tbs恵の番組から選んでるしー

ほんと 安倍とは反対の内閣なのがわかるぞー
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:44.09ID:qrh0VWzU0
● 財務省は「増税と予算カット」を目的とする 組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。  (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない。)
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:47.96ID:Q7Cy/Lxm0
値段据え置き または値上げで 
食べ物の量が減ったりすることはよいことですw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:48.43ID:c9YEAAeJ0
しゃーないんじゃないの
国が潰れるときは自滅か天災かどっちかしかねーよ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:58.71ID:qrh0VWzU0
●特に中小零細に対する支援について、具体的に言ってるのでこの動画見て!!!!!

粗利補償!!

■粗利とは= 仕入れ代金を除いた金額のすべてを補償!
この人たちが粘ったおかげで持続化給付金とかが出た
まだ当選回数が少ない議員ばっかりなので
この人たちが選挙で落ちいないよう投票行動してくれ!
自民党の中の増税緊縮キチガイは選挙で落としてくれ !



自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました


●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&;t=298s

●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
https://youtu.be/bIiA3pph7gU?t=23
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:04.94ID:zCqdk6uF0
そうそう円高だしあと10倍は無問題
財務省が財布の紐閉めているだけ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:07.60ID:Vlood9Wp0
100兆国債発行しても何も起こっとらんやん
むしろ今まで景気対策せずに景気停滞させ続けたことについて過ちを認めろよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:09.73ID:0n0lxNgN0
>>1
Go Toとか湯水のように税金つぎ込んでるからな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:12.09ID:Q3Rqtcu60
マスゴミが納税すれば解決。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:16.15ID:TZOXevBW0
>>824
潰れりゃいいのに
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:18.96ID:oSMrga8+0
100兆円発行しても日銀が毎年80兆円以上買い占めてるから市場に国債が出回らない。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:20.89ID:6mEj5Iuy0
>>764
十分に資産ある人なら株とか外貨も
沢山、持ってると思う
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:29.31ID:SnjcO+GD0
後世の歴史の教科書には2020年は経済崩壊元年と書かれるであろう
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:31.99ID:SLuNr7Ix0
>>639
通貨発給が無限に出来るのに
額面が決まった債権を態々停止させる意味は全くないよな?
約束が履行されて支払いは為されるのは破綻ではないよな?

つまり破綻してるのはあんたのヨタ話だよw
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:32.86ID:WyqO1sob0
もう日本は、無理だから国債を中国に引き受けてもらおう。尖閣と沖縄と北海道くらいで手を売ってくれるでしょう
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:33.31ID:zCrF7Why0
MMT経済学者 ステファニー・ケルトン

「日本の不幸は与党も野党もどっちも緊縮なことです。普通はどっちかが反緊縮なのですがね。」
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:33.99ID:oOVlhyuT0
仕事減るんだから給料は上がりません
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:43.84ID:ZYF0lJ130
>>767
言い切ってやる、自民を外してもダメ
金に物を言わせて政治を仕切ってる連中が居る

一人や二人刺殺さないと、何も変わらんぞ

お前らが選んだ次の政権や政治家に、
山吹色の鼻薬を嗅がせるだけで簡単に人は変貌する
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:46.12ID:qrh0VWzU0
●3週間の完全ロックダウンと 全業種への粗利補償、 消費税ゼロ、 全国民に毎月20万円を!!

3週間、人との接触を絶てば
日本人なら
コロナをゼロ近くに持って行ける
感染して発症まで2週間ぐらい
発症前の2、3日が感染させやすくなるので
3週間のロックダウンを提言する !
ロックダウン中に、発症者は隔離
無症状者は自宅養生

みんなで自粛してるヒマな間に、政府に対して金出せと叫びまくる  !!
他に感染させなければコロナは終了する
完全に感染を抑え込んでから、経済を全開で回す


家庭内感染が増える可能性があるが
GOTOや職場感染などが減るので、今なら対応可能であると思う
もちろん海外から外人はいれない


人生のうちでたったの3週間我慢するだけ!!
できれば一か月ぐらい余裕が欲しいが
経済動かせって騒ぐやつがいるから
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:56.96ID:vPa0BMql0
ジャップ債とか誰が買うんだ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:58.79ID:Up9QJvLn0
>>816
いつ崩壊するか分からないのが怖いね
今は大丈夫は今だけだから
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:37:59.42ID:gEe+sHWA0
借金がて真面目に返済してのは日本だけだしな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:02.21ID:6XajhjBn0
まあ、この一分一秒。

今安定して物が買えるのは、
末端に全てを押し付けてるから。

末端がまともな給与を貰えば、確かに格差は無くなるが、その分とんでもないインフレが起こる。

ましてや、日本はそれを20年近く続けてきたのだから反動は大きいだろうよ。

マジでクラッシュ寸前。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:02.44ID:Bq+csgjy0
>>711
預金を株に入れてるだけな気がする
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:03.56ID:Q7Cy/Lxm0
>>816
>MMT理論が出てきた頃から危険水域
自分も同じ考えだわ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:04.47ID:TZOXevBW0
>>829
詐欺師は中抜き連中だろjk
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:04.85ID:9k2+GhHH0
だから何なんだ。
国債の金利もインフレ率も上がってないのに、何が問題なの?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:09.52ID:ssyYiOO10
わざわざ利子つきの国債のワンクッション入れないで
直接お金投入のほうがリスク低いように思える
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:12.78ID:DdlUkt0W0
ホロコースト施設建てて不景気になったやつは全部殺せばいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
人権後進国がよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:18.23ID:st+ntfas0
国は借金を気にする必要はない。
為替やインフレ率を気にするぐらいで良い。

今は円高なので借金をしてお金を刷る局面。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:23.62ID:i3YdDjUM0
>>744
パソナケケ中平蔵や経団連系企業と電通が利権漁って庶民に金が回ってこない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:23.72ID:7kXINZA90
自国通貨建て国債と円って

実質同じものと考えても問題ない
そう考えると問題は何かがはっきりする

インフレである。
インフレ率だけ気にしとけばいくらでも出せる。

円と自国通貨建て国債が実質同じものということは
返済する必要がないということを意味してる

ほらわかりやすいやろ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:25.31ID:I/o2TbI50
>>781
知っているとは思うけど

日銀は国の機関ではないぞ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:39.96ID:qrh0VWzU0
●財務省と御用学者は大ウソつき!

「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て   であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す  まともな公平性のある税制はできない


・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:46.45ID:zCrF7Why0
>>829
国の借金は刷って返せるって
小渕、麻生、谷垣、中川も言ってるんだが?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:47.35ID:oPSKI1yf0
>>832
話が逆
日銀が買い取ってくれるからマイナス金利でも利鞘取り目当てで落札されるだけ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:59.14ID:hRQOH0t20
>>805
年間じゃなくて毎月か消費税みたいに売り買いする度に徴税すれぱ財政も健全になりそうなんだけどな
儲かってるだし
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:05.48ID:uxJmQaBd0
>>800
日本の対外資産の状況はどうなってるんだろ?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:05.66ID:lewRNTgI0
>>837
まぁ普通は野党は人気取りのために反緊縮になりやすいんだが、日本は野党が政権交代する気ないから。
日本は実は、共産党に独裁されてる中国と同じじゃないかと思い始めてる。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:11.60ID:Qb/viPlM0
2300年くらいの日本史で小泉改革からアベノミクスのあたりテスト出てくる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:18.61ID:OxrLr62m0
予定通りだけど、一時的に大きく借金が増えたことより、毎年借金が増え続けてることが本当の問題だよな
借金を減らそうとやって、なお借金が増え続けてるという

フツーに歳出を見直すしかないだろ?と言っても
税金に巣食う寄生虫はしがみついて離れない
「国が〜」「国が〜」「でも、国が〜」「やっぱり国が〜」と喚く
死んでほしいわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:19.34ID:ycDzcroA0
悪いことではない。あと100万円ずつ国民に配るべきです。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:27.01ID:W/F0Q8SA0
>>840
100兆円刷っても、その金は銀行に留まるか、株になって事業会社に入るかしかないんだ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:31.03ID:7IWNPGtX0
>>795
流通量がすくないからな
価格変動の差が激しいだけの賭場だ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:48.17ID:gdHQE1Kg0
農家だけど周りの農家もみんな数百万の給付金やら補助金もらってるわ
みんながあまり知らないバラ撒きしまくってるからなー
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:48.90ID:yGG2WgZ40
>>837
立憲民主はいつまでたっても政権取れんわ
枝野からしてアレだもん
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:50.96ID:qrh0VWzU0
今は政府の借金のことは忘れませんか !!


アメリカは500兆円、日本は70兆円ぐらい今年、コロナで国債発行したが
ハイパーインフレの気配もない !!!
通貨安にもならない !!!!
金利も上がってない !!!!
経済破綻のハの字もない  !!!!


200兆、300兆出しても問題ない!!
早く金刷って全国民に金配って自粛させろ!
消費税をゼロに!!(年間300万円使う人なら30万円の還付効果!)

潰れそうな企業を救え!
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:39:52.51ID:wWIlTtiS0
刷りまくってるのに

下級国民の金は減る不思議
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:08.14ID:ETb/y7Vc0
桃鉄のなんとかって歴史ヒーローみたいに、将来から借金するんじゃなくて外国から借金してこいよ。
どうせ返す気ないんなら。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:09.97ID:Up9QJvLn0
>>790
山本太郎ってバカなのかな

日本は円で生活してるのではなく
富、つまりモノやサービス等で生活してる
その交換手段が円ってだけ
円を刷っても富の総量はほぼ増えない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:12.85ID:qrh0VWzU0
一人10万円配って、何か問題でもありましたか?
ハイパーインフレになりましたか???
円の信用が落ちましたか???
国債の金利が上がりましたか???
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:36.59ID:xMF1GIrq0
 
 
   資産=負債額+純資産
 
 
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:42.73ID:X+/9hZiU0
国税と地方税の減収はとんでもない数字になるだろうな。
いよいよ公務員もリストラか。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:49.26ID:lewRNTgI0
>>877
歳出見直して増やさない限り無理だな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:51.57ID:61y/WfZW0
>>833
律儀に銀行貯金とか国債買わされた高齢小金持ちが泣きをみるんだろうね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:54.91ID:VwY84CxF0
>>863
今、世界中でコロナ対策で大規模支出してる。

日本は、むしろ、コロナ対策の支出が少ない。

今、支出しないで、いつ支出するのかって局面。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:59.69ID:BzIP6Whn0
円安は国内企業や国民の負担は重くなり、
労働者の賃金は下がり(反面仕事にあり付けやすくなるが。安い仕事だけどね)、
国民は貧しくなり、購買力(消費する力)も低下するよ。

円安で輸入価格が高騰し、
輸入が多いオイルなど資源エネルギーや原材料や食料などの価格も高騰するコストアップ・インフレが起きるから。

それで異次元の金融緩和の円安誘導政策を続けている安倍政権になってから『民主党政権より』、
国内企業や国民の負担は重くなり、賃金は下がり、
国民や労働者は貧しくなり購買力も衰えて来ている。

しかし、反面円安は輸入に有利だが、
日本企業もグローバル化しているので、国内から輸出する機会も減り、
安倍政権の円安誘導政策の効果もあまり無かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況