X



【社会】 スラム街で一番怖い存在は「犬」という衝撃事実 危険地帯ジャーナリストが見た世界の闇 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/12/06(日) 17:27:04.53ID:v3GSqlwG9
スラム街で一番怖い存在は「犬」という衝撃事実
危険地帯ジャーナリストが見た世界の闇

丸山 ゴンザレス : ジャーナリスト、編集者

2020/12/05 9:00

スラム街や国境裏ルートなど、世界の危険地帯を数多く取材してきた丸山ゴンザレス氏。誰もが避ける危険地帯の取材はどうして可能なのか? 世界の危険地帯に生きる人たちはどんな生活をしているのか? 海外を歩くときに私たちはどこに気をつければいいのか? 丸山氏が自身のノウハウや経験談を書き記した『世界ヤバすぎ! 危険地帯の歩き方』を基に、今回はスラム街の実態をお届けする。
https://toyokeizai.net/articles/-/392137





スラム街は日が暮れる前に去る

取材に限らずスラム街に踏み込む際に絶対に守っている原則がある。それは「夜禁止」である。日本でも子どもが夜出歩くのはよくないこととして教育されているように、スラム街でも夜に出歩くのはリスクしかない。

日中、どんなにヘヴィに取材を重ねていても日が暮れ始めたら帰り支度をする。夜はスラム街を確実に後にするようにしているのだ。これだけは、どんなにタイトな取材スケジュールであっても守るようにしている。

フィリピンのトンド地区を取材していた時のことだ。路地裏の細い道で角材を担いで歩いている中年男性に出会った。話しかけてみると「家の増築用の資材を運んでいる。せっかくだから見に来れば」と気さくに応えてくれた。人の良さそうな顔をしているし、増築するということは家族と住んでいるはず。それならば悪い展開にはならないだろうと、彼の家におじゃますることにしたのだ。

家に行ってみると、3階建の雑居ビルのような建物で外階段を登ったところに部屋があった。このスラムの中では立派な部類だった。男性は奥さんと子ども4人の6人家族で長女が大学に入ったのをきっかけに部屋を拡張するのだという。気になったのは部屋に入るまでの外階段に侵入防止の鍵のついた栅をつくりつけていたことだ。

「このあたりは治安が良くないのか?」と聞いてみると、「顔見知りばかりが住んでいるので、そんなことはない」とのこと。そこで「では、なんであんなに頑丈な栅をつくっているのか?」とたずねた。すると「夜になると外から悪い連中が入ってくるので、そいつらが侵入しないようにしているのだ」と教えてくれた。さらに「夜はレイプや殺人も起きるので娘はもちろん、妻も外出はさせない」という。


→次ページ犯罪をするのは「スラム外」の住人
https://toyokeizai.net/articles/-/392137?page=2
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:02:02.87ID:hBJ0/i1e0
スラムドッグミリオネア
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:07:34.45ID:0vT0FCZw0
>>2
大阪兵庫民國同和部落はチョウセンゴキブリしかいないぞ
日本人の住む場所じゃないから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:08:24.85ID:X4H1i2BN0
ケルベロスか
0341 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/12/07(月) 21:16:29.75ID:rOY43B110
>>335
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)維新は山口長州の在チョンのテロ集団で、後の日帝

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)薩摩も在チョン維新の仲間だからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)要するに在チョンども
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:22:32.57ID:BdC28pK20
大体ガチの野生の犬ってことはオオカミじゃん

犬とオオカミはDNA上の区別はない
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:24:12.88ID:u7osCAZi0
ミニUZIを二丁携帯しないと危険
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:25:27.80ID:8eou9maF0
> それは「夜禁止」である

同じことを日本で被害者に言うと、なぜか悪いのは犯人と逆切れされるな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:19:49.77ID:6YCkV9/H0
>>344
とりあえず悪いのは犯人だろ

そんなのに納得するのは犯人だけ
自分も似たようなことやるからうなずけるだけだ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:41:30.98ID:FSvo3zq90
オレも仕事で何度かタイに行ったが、
野良犬がヤバかった。
特に仔犬が可愛すぎて触りそうになってしまう。
コロナで出張出来ないから東南アジアに行けないけど
あの犬たちはまだ生きてるのかなぁ。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:13:13.68ID:nnTBmjvo0
バイデンも犬のせいで骨折したし
犬ってとてつもない害獣だよな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 02:27:32.49ID:gJ9tB4jE0
>>5
犬だよ
若い人は知らんだろうけど、日本も昔は野良犬が多かった
夕方になれば群れに包囲されることもあったんだよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 02:31:55.17ID:gJ9tB4jE0
記事読んだら「密告」で稼ぐ隙間ビジネスもあるんだね
何を密告すりゃ金貰えるのか
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 03:00:27.09ID:Sx9UZO260
>>5
そのまま犬

日本では野犬を保健所が徹底的に狩ってるけど、
海外のちょっと治安悪い地域は狂犬病に感染してる野犬がウロウロしてるのが当たり前
狂犬病を根絶できてる国って世界中で見ると国全体の1/10もない
だから海外出張するときは今も発症したら治療方法がない狂犬病を含む複数のワクチン接種が常識
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 03:21:57.71ID:5CyDckvr0
トミーズ雅も犬の怖さを言ってたな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 05:24:23.23ID:SsLWgjE30
>>301
この前7月頃にイタリアで飼い猫が突然凶暴化して飼い主にかみつくリッサウイルスが出た
狂犬病ウイルスの類縁ウイルスでおそらくコウモリ由来
症状は狂犬病と完全に同じ、致死率もたぶん100%近い
イタリアの症例はかろうじて単発例で抑え込んだらしいが
もしあれが世界に広まったら次は野良猫狩り
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 05:41:31.71ID:udQN8+dj0
猫って人襲わないから偉いよな
あいつら本気で襲って来たら相当厄介だぞ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 05:41:53.70ID:vMx0H0Bx0
>>65
ガキの頃に近所の狂った放し飼いの犬と対峙
噛みつきに飛んで来たけどサイドステップでかわして腹に一撃の蹴りで逃げて行った
犬程度ならフェイントにはついてこれない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:00:08.91ID:hgUWtBEx0
このスレ、国外出たことのない引きこもりのカスが多すぎて臭いなw
日本は狂犬病根絶+野良犬すらほとんど見ないから仕方ないのかも知れんが
海外における野良犬って人に密接した環境で暮らしてるってだけで、オオカミやコヨーテ、ハイエナなんかと変わらん存在だからな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:31:54.02ID:p0uOZsnT0
>>328
そんなことしていいと思うのか?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:34:00.53ID:2i3xmt1U0
狂犬病になった人のYouTubeがトラウマ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:25.10ID:29U4vGxk0
世界で一番人を殺しているのは、熊でもライオンでも、サメでもない。


「蚊」なんだよ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:35:42.75ID:p0uOZsnT0
>>365
ワクチンあるだろうがよ
噛まれてからでもいいらしいぞ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:40:00.98ID:snpzr03p0
>>334
それ本当?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:40:54.51ID:qP4MqFYA0
スレタイゴンザレス余裕
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:41:57.13ID:0gta0NaA0
犬より怖いのが交通事故。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:42:35.36ID:yFCZm3xN0
えらい長いな?

犬が媒介となって運ばれる、ばい菌や雑菌の話か、そして狂犬病
うーん、衝撃事実と言われても「でしょうね」としか言えない
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:44:14.63ID:QwVr9+P80
>>3
狂犬病ワクチンを打っている国ってそう多くないでしょうね。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:51:06.67ID:9VHxSkx30
犬は噛むからダメなんだよ
その点 猫はええよ
かわいいし
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:07:25.52ID:7EbTmQNQ0
>>229
公道があるのに?w
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:10:01.38ID:znhuCWUY0
>>2
大阪人やけど、同和地区は路駐がやたら多いイメージやわ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:24:13.55ID:yrmBK7yQ0
タイのアユタヤがまさにこれだった。犬が神聖なのか知らんが街中、野良犬だらけ。昼間はまだいい。夜になると襲って来やがる。
宿から少し離れた夜の市場で飯くって帰ろうとしたら裏路地で三匹に襲われた。手に持ってた肉串を放り投げて逃げた。撒いたと思ったらまた別のグループが襲ってくる始末。

東南アジアはほぼ旅してきたけど、こんな目にあったのはアユタヤだけ。観光地なのに。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:50:19.88ID:I3svJuAz0
>>381
アユタヤ、野良犬多いよなー。
無事でよかったな。噛まれるどころか、嘗められた手で目をこすっただけでも感染するんだぜ。
しかも、発症したら限りなく100%死ぬ。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:30:05.39ID:3fHiDGlH0
>>371
乗合ジプニーとか、よく事故起こさんよな。
意外と起きてるのかな?
シートベルトもしないで大丈夫なんだろうか?

でも、ああいう低コストで自己責任の安い車が、公共交通インフラとして日本でも走るのがOKならば、
地方の過疎問題とか、かなり解決するとは思う事あるね。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:42.33ID:IYDhvQMx0
犬みたいな害獣は
一匹残らず金属バットで撲殺するべき
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:41:56.28ID:k2Y2ddrPO
>>359
お前が怒ったところで
体高で15倍以上ある生物に襲いかかるか?
逆に逃げるだろ普通は

それに犬や猫は大昔から人間が飼いやすいように
多数の品種改良くわえてペット化させてるんだから
野生カバは凶暴だが動物園やサファリのカバは飼育員が目の前居てもおとなしい

カバでもそれぐらいだから
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:31.83ID:xRzZ0abb0
>>23
ネットだってネトウヨがウヨウヨいる危険地帯だろ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:24:51.85ID:IMT0Qp0/0
>>110
まあそうだね
現状、コロナで経済ガタガタだけど
狂犬病なら直接命を奪える
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:33:18.50ID:uoCJjPqI0
美味しいんですよねいぬ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:41:25.50ID:IMT0Qp0/0
>>277
だよねw
寄ってこないでねw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:45:07.83ID:IMT0Qp0/0
>>302
山奥の宗教法人施設の前を通りかかると
そこが飼ってる犬が2頭追いかけてくるw
俺がが止まって、おいでおいでしても2mくらいまでしか近づかず、うるさく吠えるだけw

明らかに、そういう訓練してるわw
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:46:28.68ID:NwYqBJef0
うちの犬は催眠術をかけてくる。
目が合うと、おやつを上げたくなる。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:49:36.37ID:XcQ4iN3b0
バイオハザードでも脅威だったからなー犬
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:16:03.43ID:KODREJ+N0
夜に外から悪い連中が入ってきてレイプとか起きるから
頑丈な柵と出歩かないはわかるが
題にある犬っコロは何だ?登場せんがや
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:24:21.33ID:vhS5EH3m0
ミャンマーのヤンゴンで食堂に入ったら大きな犬が何匹もウロウロしていて驚いた。大人しくて客の残飯を当てにしているんだけど近くに来て座られると匂いがして食事どころじゃなかった。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:28:50.48ID:VSln5Y2z0
>>397
柵がないと家の敷地内に狂犬病の犬が入ってくる
で、その犬が外の水道などで水を飲むとそこに狂犬病のウイルスが付着する

後は昼間にその水道を使って植物に水やりでもして、
その手を消毒する前に思わず目をこすりでもすれば狂犬病に感染の危険あり
発症してしまえば治療法がなく致死率100%の感染症が狂犬病
何の症状も出ていない潜伏期間中に対処するしかない病気
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:02:25.98ID:5zXP9HU+0
他に突如出現する都会の駅近野良犬スポットとしてクロントイのスラムはそもそも犬が多かったな
昼だから突撃はされなかったが風貌がキモイ犬ばかり
サムローンの怪しいお店群も店員が撫でてる犬が突撃してくるタイプで見学断念したな
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:07:22.87ID:q559TQ2u0
>>384 
バイタクとかはツアーでいくと「絶対のらないで!」と現地ガイドに念押されるけどな
でも安いし便利だから、つい乗ってしまう
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:13:33.95ID:5zXP9HU+0
コンビニで涼んでる南国の犬の画像などは相当なエリート犬だな
人に慣れてるコミュ強犬だから存在が許されているのか
DQN犬だったら追い出されているだろうからな
ああいうのを見ると放し飼いの飼い犬なんかがけっこう突撃してくるから嫌なやつなんだよな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:27:29.38ID:Uq7aHkkb0
>>363
そーんな事思って(ヾノ・∀・`)ナイナイ
俺も国内では引きこもり同然に暮らしてるし
そもそも海外滞在なんて金と時間を投下すれば誰でもできて何の能力も必要ないもの
ただ国外に居たら野良犬を観れた、と受動経験を語ってるだけのアニオタ・映画オタ同等のことが成されているだけで
それでジジババ勢の野良犬昔話に抗することができるようになってたりもするかもしれないなというだけ
それだけで人間としての位が上がるのか?ちゃんちゃらおかしいぜ、お前
お前らコンプ勢なるものがネットにはいると思う
そしてお前らコンプ勢は純粋なアンチよりもウザイ
自転車で世界一周みたいなスレが立つ時だ、型にはまってつまんねえなと
冷やかしを入れると海外滞在者は神聖だワン!忠犬ワンワン!とお前らが突撃してきてウザイのは
ちなみにこじらせ勢も噛みついてはくるが自分語り最優先で反論はそれほど熱心じゃないから見分けがつくんだよなw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:07:43.96ID:+dXlTPul0
バリにサーフィンしに毎年行ってレンタルバイクで
マイナーポイントまで漁ってたが野良犬なんて見なかったな南国でも風土によってまちまちか
0409 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/12/08(火) 20:28:04.31ID:4WjXRjam0
>>369
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)未発見の部族とか居るって聞いたぞ、例えば30年前とか

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)調べたら何か出るかも、今ちょっと調べても出なかったけどな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:33:51.28ID:aAU8N4u50
ワン!ワン!ワン!ンギモチイイッ!
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:46:33.64ID:a+HgOVEF0
建築材や工具積んだトラック路駐しまくってる様な、寂れた団地はなぁ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:59:36.40ID:8Rwpf+Xc0
>>52
今は知らんが去年の話では
アメリカのロサンゼルスとか
月給3000ドルないと定職があってもホームレス
工場のライン工やファストフードの店員でもそれくらい行く
最低賃金が時給15ドル

家賃が月2000ドルとかかかる
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:06:50.99ID:yapOHLB90
>>8
Youtubechがおもろい
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:52:51.13ID:ZHRNqAZa0
この手の話をすると
日本じゃ大阪しか出てこないんだよね
まさに日本の痰壷
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:56:08.54ID:V6SG5Fi00
スラム犬には投石がいいぞ〜
コントロールに自信があれば向かってきた時にカウンターで当ててKOできるのが最良だが
向こうが追いかけるのを止めた時に気分台無しにしやがってコノヤロー!って全力で投げつけてやるのがいい、狙いもバリバリつけて
夜道歩くの嫌だなあと思うだけで石握ってないということのないようにな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:57:10.55ID:T7Y9ne9d0
犬はコロナ媒介しないし(*≧∀⊂)w
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:10:49.36ID:LzGCXBdA0
>>24

学校帰りに家までついて来た野良犬をそのまま飼うとか、今はもうないのか。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:27:34.12ID:V6SG5Fi00
やたら人馴れしている犬は逃げ出した飼い犬だったのかなと思える
餌をあげるだけで膝に脚をおチョンと乗せてきた若いオス犬
もし飼ったら帰巣しないもんなのかね
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:33:23.92ID:c+trcwYh0
グレンモリンのモデルはチワワ
狂犬で有名
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:59:28.13ID:f0UoD9jN0
>>20
早く全駆除すれば良いのに
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:08:51.01ID:f0UoD9jN0
>>409
謎過ぎる台湾て都会じゃないんか
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:23:29.94ID:lTHFK9Ug0
清浄国だから
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:05:59.03ID:V3MtBUDq0
日本でもタヌキやアライグマにまだ狂犬病ウイルス感染が残ってるって話はあるな
害獣になるから処理には役所の職員や警察が出てくるから、
怪我してた場合はかすり傷でも医者に行けってなるので実際の発症までは行かないが
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:23:19.23ID:cwGiyC8o0
ワクチンあるしな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:31:19.60ID:V3MtBUDq0
犬が厄介なのはせいぜい家族くらいでしか群れないそいつらと違って、
家族関係なく10匹以上の集団で行動する群れを作るからで、
そいつらがまとめて狂犬病に感染してると平気で人間も襲うようになる
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:39:18.28ID:G37jvMFM0
風邪より死んでないし
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:50:04.97ID:SOVQya4c0
>>24
西日本の田舎住みだけど、野良犬全く
見なくなったよ。昔中学生の頃、
深夜の校庭で犬の集会見たときはマジで
冷や汗もんだった。流れ星銀みたいだった。
最近イノシシ多いのは野犬居なくなたからかも。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:17:42.67ID:DARRUKwM0
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:37:23.25ID:QbzJL1sg0
猫は益にしかなってないだろうがよ
肉も不味いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況