X



【ニコニコ生放送】10万円の再給付は?GoToトラベル停止は? 菅首相が「国民の質問」に回答、ネット番組で [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/12/11(金) 17:29:21.14ID:QR3DtDFJ9
10万円の再給付は?GoToトラベル停止は? 菅首相が「国民の質問」に回答、ネット番組で
掲載日 40 分前 BuzzFeed
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/goto-suga

菅義偉首相が12月11日、ネット配信番組「ニコニコ生放送」に出演し、視聴者から集まった質問に答えた。

質問では感染拡大が止まらない新型コロナウイルスの問題が中心となった。感染拡大地域における「GoToトラベル停止」については「まだ考えていない」と、明言はしなかった。

菅首相は冒頭「みなさんこんにちは、ガースーです。どうぞよろしくお願いいたします」とあいさつ。

新型コロナウイルスの感染状況に関する質問に対しては、「非常に緊迫的な状況」との認識を示し、「なんとしてもこの拡大をこれ以上防がないといけないということで、政府としても地方自治体と連携して取り組んでいる」と語った。

そのうえで、「感染リスクの高い場面がだいぶ明らかになってきた」とし、一部の都道府県で進む飲食店の時短営業について、時期の延長などについて自治体と調整を進めつつ、政府としても協力店舗を支援していく方針を示した。

「GoToトラベルキャンペーン」の停止については「まだ考えていません」としつつ、「いつの間にかGoToが悪いということになってきましたが、移動では感染しないという提言もいただいていた」などと主張。

ただ、この日の分科会では、感染拡大が特に進む地域で事業を一時停止するよう提言が出ていることから、「そうしたことを受けながら、スピード感を持ってやっていきたい」とも語った。

10万円の再給付は?
一方で菅首相は自らが述べてきた「命と暮らしを守る」という言葉に触れながら、「経済が悪くなると、暮らしも雇用を守れなくなる」と強調し、こう述べた。

「アクセルとブレーキを踏みながらやっている。いろいろなご批判もされていますけれど、命と暮らしのなかで、暮らしが壊れたら、地域そのものも壊れてしまう」

1人あたり10万円が配られた特別定額給付金や、中小企業などを対象にした持続化給付金の再給付については、「厳しい状況になったら大変なことになりますから、機動的に対応できるために予備費をしっかり取っている」と、可能性を否定しなかった。

また、医療従事者のケアについての質問もあがり、「みなさんに心から感謝をしております」としたうえで、総額3兆円の「緊急包括支援交付金」について現場に6000億円しか届いていないとして、窓口となる自治体と協力して「1日でもはやくお届けできるようにしたい」と語った。

さらに、学費の支払いに窮している学生らの支援については、大学への支援なども含め、「できるかぎりのところをさせていただきたい」と述べた。

「選択的夫婦別姓」や「尖閣諸島」の質問も
コロナ禍以外の質問もあがった。「選択的夫婦別姓」に対する菅首相の賛否を問われた。首相は賛否は明言せず、こう語った。

「これについては国民の間でいろいろな議論があり、党内でも大激論があったようですから、まずは国民の皆さんの様々な意見に耳を傾けていきながら、対応をしていきたい」

世界114か国が批准しているが、日本は批准していない、裁判などで救われなかった場合の救済手続きについて定めた「女性差別撤廃条約選択議定書」については、「我が国の司法制度と合わないところもある」としながら、「各方面からの意見を踏まえながら考えている」と述べた。

一方、尖閣諸島の問題についても質問もあった。茂木敏充外相が中国の王毅外相と会談した際、「中国公船の派遣を正当化するような発言に茂木外相が反論しなかった」という質問については、こう言及した。

「尖閣について中国の解釈のもとで発言された。日本としてはまったく受けいられないわけですから、しっかり対応していきたい。歴史上、国際法上も我が国の領土であり、有効支配をしている」

「茂木大臣の名誉のためにいうと、会見前後にもきちっと主張していますので、そういう意味で、受け流したという指摘は当たらないと思いますよ。しっかりそこは対応しています」

尖閣諸島については、アメリカのバイデン次期大統領との電話会談で先方が触れ、「日米安全保障条約」の対象との見解を示したことについても質問があった。

この点について、菅首相は「想定に入ってなかった」と驚きがあったと述べ、事務方や次期国務大臣などが「日本が何を望んでいるからということをよくわかっているのでは」と語った。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:30:36.86ID:D3XG4Daa0
速報「東京で595人の新規感染者を確認」


総理大臣「国民の皆さん、どうもガースーですw」



もうダメだろこのトップ・・・
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:30:48.16ID:KZco5enW0
ここまで馬鹿だとは
安倍の方がマシとは
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:33:38.80ID:6A6GgbHf0
「まだ考えてない」って何事だよ。
熟慮した結果まだその時期ではないと判断した、っていうならまだわかるけど、「考えてない」って完全に思考停止してんじゃねえか。
だめだ、終わってる。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:34:18.70ID:0Pm6JN9j0
GoToをやめて予算を他に回せ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:35:14.31ID:y5FFEJzu0
アクセルとブレーキを同時に踏んで、エンジンである国民を無駄にすり減らしています。
いつものこと。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:36:44.51ID:/D0/ro8C0
ニコニコはコメント工作出来るからな

あかんわあれ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:36:55.88ID:D3XG4Daa0
弁の立つ人が総理にならないとな
しどろもどろで喋る人には向いてない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:37:36.00ID:SPZOL2bZ0
65歳以上を怒らせちゃったからなあ
ジジババの嫌がらせ半端ないよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:37:53.03ID:4fZCx0+H0
うるせえスダレ!
うるせえ大量殺人鬼!
とか言うやつらんかったんかな
あなたのせいで死ななくていい人間がたくさん死んでるとかも言って欲しかったな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:38:31.72ID:D3XG4Daa0
>>13
こういう時こそ支持率アップのチャンスなのに黙りこむ野党w
こいつらも結局保身か使えねーな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:38:33.20ID:imXArPdy0
安倍ちゃんもよくニコニコ使ってたよな
最後のアンケートでよかったが6割あったけど
露骨すぎるんだよなあ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:39:00.49ID:nDbjPs5+0
>「いつの間にかGoToが悪いということになってきましたが、移動では感染しないという提言もいただいていた」などと主張。

いや、その提言をした先生はGo To止めろって言ってるんだけど。
都合の悪いことだけ聞かないとかw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:40:15.22ID:JNX4NpC60
国民?ニコ厨が?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:41:02.32ID:NRPuT9av0
ブレーキなんて踏んでないやんまだ
いつだってGOTOやで
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:41:41.76ID:9diKTSV/0
こんなのあったのか
後で観てみるか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:41:55.38ID:rKa91GXu0
wwww wwwwwwwww
草がたくさん生えそう
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:09.28ID:PBQq/mWc0
具体的で正しいこと言ってるよね
ちゃんと読めばわかるのに
他のマスゴミは悪意のある記事タイトルだけで批判を誘導してる
それを見たバカがまた発狂しているパターン
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:42:39.08ID:4wDem/rM0
で、記者会見はしないんでしょ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:43:02.23ID:GvSZ4Vcm0
安倍のトレースしかできない無能
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:43:12.68ID:mhQK0avl0
>>20
そりゃ、ニコニコって麻生の弟が取締役だもん
自民党にはアマアマだよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:43:34.24ID:4AqHVuyC0
10万の再給付は断固しないだろうね。
財務省と麻生が絶対にしない。というより菅も10万給付には否定的だろうよ。
GoToやってる方が業界からありがたがられる。
十把一絡の国民なんぞに金を出すなんて事はしないさ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:43:34.99ID:f/WxpsOi0
次の選挙で落とせ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:43:38.92ID:D3XG4Daa0
>>24
マスコミが報道しないとわからんだろw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:43:49.13ID:imXArPdy0
>>25
ニコニコは課金しないとアーカイブ見られないぞ
これもたぶんそうだと思うが
0037Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/11(金) 17:44:00.44ID:hmIwZxyC0
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです e71
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:44:35.25ID:QJTp0bMi0
ネット番組なんか出てる場合じゃないぞ。仕事しろ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:45:07.36ID:Pv6HLRbf0
うーん
帰ったら見ようと思うが会員登録必要だろうしWindowsXPを意識したかのような低画質だろうし令和時代に何故かカクカク動画だろうし一時停止→再開でまた初めからだろうし面倒くさいからいいかな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:45:09.11ID:C2K6IQiT0
一言でいえば、飯塚幸三インスパイア系。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:45:30.54ID:JqDbAHXD0
>アクセルとブレーキを踏みながらやっている。
おじいちゃん、それブレーキじゃなくてアクセル!
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:51.31ID:po1tuJJ90
スガーリンってあだ名をよく目にするがスターリンはフサだし
かといってレーニンほどツルッパゲでもないし難しいところだ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:51.72ID:QBiWtzRj0
ニコニコでやって

誰が見るんだよ

アリバイ作りか簾ハゲ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:52.23ID:h++TQS3t0
こういうのって本来「公共放送」でやる内容じゃないの?
特定の人だけがアクセスできる媒体ってのは、何らかの癒着でもあるのかな。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:49:19.90ID:9diKTSV/0
>>36
今試してみたは無料垢で観れてるぞ
タイムシフト中にはコメントできないらしいが視聴するだけなら問題なさそう
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:49:20.77ID:JqDbAHXD0
>>52
NHKは一回答えたくない質問を忖度なしで粘り強くされて
不機嫌な姿をお茶の間に届けたから出たくないんだろう?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:50:23.34ID:JjUS0FDT0
>アクセルとブレーキを踏みながらやっている。

いやいや、ブレーキは踏むなよ
そこは「アクセルとエンジンブレーキ」だ
ただしアクセルを踏み込むのは今ではない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:51:51.53ID:1q0r2PI30
オワコンで実況とかw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:52:29.78ID:TFyWenPr0
>>2
ユーモアは大切だよ。俺は評価する。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:52:46.34ID:v38XGX040
またカネを配るとしたら、今度は制限付きだろうな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:52:50.20ID:ZKvsqTIF0
>>52
コメントを操作出来るので、流れをアンコン出来るのがメリットじゃないかと思う
NHKは菅が前回に出演したインタビュー番組で、学術会議について切り込んだ質問をしすぎて菅を激怒させたので、もう無理じゃないかな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:53:43.79ID:Zhj4X6h80
まだニコ生なんか使ってるのかよw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:53:49.01ID:P5t43CyU0
ニコニコってまだあったんだな
最後にアクセスしたの何年前だろ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:54:52.51ID:+hS7U3y+0
>「厳しい状況になったら大変なことになりますから、
>機動的に対応できるために予備費をしっかり取っている」


厳しい状況になったんだからはよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:55:30.33ID:70gJPh4l0
こんにちは〜〜スダレハゲでーす

とは言わないのね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:55:35.15ID:roqo3b6y0
10万円の特別定額給付金

がなければ、無能総理〜確定だもん。

ましてやリーダーシップがゼロ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:56:42.08ID:4q0bnRzh0
苦しくて、たまんねーよ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:57:07.87ID:7EqWeLJU0
>>70
ウケる
ʬ( ´・֊・` )ʬ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:57:28.43ID:lAeCkBXO0
>>66
ニコニコはNGワードが露骨だもんね
ネトウヨはNGでパヨクはOKだしw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:58:21.99ID:smhj1WQT0
10万くばらんけどマイナンバー頼む
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:59:35.97ID:8jt+nM8L0
てか生活困窮家庭のインタビューとか見てると涙が出てくる
ボーナスも出て仕事も安定してる公務員にゃわからないのかな?
助けてやれよ!俺を!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 17:59:36.68ID:/zm69ix10
10月に衆院選やっとけば圧勝だったのに
短期間に自分の功績残して次も欲張るからこんな事態になる
来年選挙やったら間違いなく惨敗だろ
慢心し過ぎなんだよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:00:24.94ID:GvSZ4Vcm0
>>24
左翼メディアが報道したくなるようなことすら言えてないからなぁ
存在しないのとおんなじなんじゃないかな、残念ながら
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:02:13.54ID:9H5nHi+30
日本国籍限定で年収500ぐらいの所得制限2段階ぐらいで給付すれば良い。
500以下12万円、500以上6万円とか。
500あれば贅沢しなければ暮らせてるだろ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:03:32.35ID:N0yxqLXy0
5万再配布は?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:15:23.73ID:5mdFqN6c0
>>91
もうちょいでアメリカも
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:20:27.51ID:TvTuGX9+0
>>5
コミケの、気持ち悪い裸の女の子の絵の下
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:21:50.63ID:pn9SQARG0
GOTOやって、税収確保しないといけないから
やめるわけにはいかないよな。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:22:36.94ID:pn9SQARG0
10万配っても使わないやついるから
税収伸びんしね。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:23:38.81ID:TUkqoMgE0
どうせ都合の悪いコメは弾かれてる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:26:16.01ID:mY99FWgY0
定額給付金は二度とやらないよ
口曲がりが断固拒否してるから
自民から民主に変わったら可能性はあるけどね
自民のうちは絶対にやらない断言できるよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:28:17.63ID:Ie1lSPr50
>96
非課税世帯で貯金できたら、いーな。

ムリだし。

もう、とっくにねーよ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:31:56.12ID:BKwAF72v0
反吐が出そう
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:37:17.58ID:BKwAF72v0
そういや安倍も物欲しげな目でたびたびオワオワ動画に出てたなぁ
平井卓也がみずから「黙れババァ!」「安倍ぴょんがんばれ!」書き込んでたのもオワオワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況