X



【学校】高校生が語るスクールカーストの実態 「一軍昇格に」苦心、二軍に落ちるのは一瞬 大声で話す、爆笑する人たちがクラスを支配 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/12/11(金) 21:55:48.31ID:RtXyhrVG9
スクールカーストとは、学校のクラスなどで生徒の間に形成される序列のことを言います。もちろん学校の正式な制度ではありませんが、「一軍」などと言われる「上位」の生徒が、「二軍」とされる「下位」の生徒を従わせる空気ができてしまうのだといいます。そのおかしな実態と対処の仕方を、「一軍」も「二軍」も経験したという高校生のおもちさんに打ち明けてもらいました。

■クラス替えのたびにできる「スクールカースト」

私の通う高校は、毎年クラスが変わります。クラス替えがされても必ず存在するのが、スクールカーストです。

スクールカーストが形成されるのは毎年、行事がある6月くらいです。今年は新型コロナウイルスの影響で行事がなかったにもかかわらず、夏休み前にはスクールカーストができていました。

■大きな声で話す、爆笑する人たちがクラスを支配

スクールカーストは、周りからの「人気度」で決まっているように思われます。ですが、決してかわいい人や頭の良い人が上位というわけではありません。クラスで大きな声で話したり、爆笑したりしているだけという人たちばかりです。

しかし、たったそれだけで「その人たちはボスだ」という考え方がクラス全体に知らぬ間に浸透します。その人たちを怒らせてはいけない、その人たちに従わないといけない、という空気が、いつの間にか暗黙の了解になってしまっています。

それによって、いっそうスクールカーストの上位(一軍)と下位の分け目がはっきりしていっているように感じます。

■考えを押し通そうとする「上位」の人たち

私の周りのスクールカースト上位の人は、自分たちの都合のいいように物事を進める人たちが多いです。

自分に興味のあるクラスの決め事は、ぐいぐい考えを押し通そうとしてリーダーシップを発揮します。反対に、興味のないことになると全く話を聞かず、おしゃべりをしたり寝たりして、全然参加してくれません。

スクールカースト上位は、ダンス部の人やダンス部と仲が良い人がほとんどで、みんな女子です。女子の数が男子よりも多いということもあり、スクールカースト上位にあたる男子は私のクラスにはいません。

一方、スクールカースト下位には、成績がよくない人やオタクの人が多いです。スクールカースト上位、下位によって先生の態度が変わることはありません。ですが基本的にクラスの決め事は生徒主体で行うため、下位の人が活躍したり自分の意見を聞いてもらったりするには、かなり意見を主張する必要があります。

■ささいなことで地位が下がる

一軍以外の人が一軍に入るためには、一軍の人と仲よくなるという方法があります。ですが、いきなり仲よくなるのは難しく、一軍として地位を確立するにはとても時間がかかります。

ところが、一軍から二軍に下がるのは一瞬です。少しでも一軍の仲間に考えが合わないと判断されると、どんどんその中で地位が下がっていきます。気づいたら二軍にいるという状況になります。

私も以前一軍から二軍に下げられたことがあります。気づいたときには、既に一軍には自分の居場所がないという状況になっていました。

■知らぬ間にできあがるおかしな制度だ

スクールカーストは、人の心の中で知らぬ間にできあがる、おかしな制度だと感じます。しかし、今の私の学校生活では切っても切り離せないのがスクールカーストです。

私はこのスクールカーストと上手に付き合うために、いろんな人と会話することを心がけています。多くの人と話すことで、さまざまな考え方を知ることができ、その場に応じた話し方や接し方ができるようになると感じているからです。

私は、スクールカースト上位の人たちに従わないといけないと思っていました。ですが、一軍から二軍に下げられた経験から、自分の意見を持つことが大切で、無理に人に合わせる必要はないということに気づきました。

だから私は、スクールカーストがある環境でも、楽しく学校生活を送るために、人の意見を聞きつつ、周りに流されない強い意志をもって行動することを心がけたいと思います。(おもち・2年)

高校生新聞 12/8(火) 10:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201208-00010000-koukousei-soci
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201208-00010000-koukousei-000-1-view.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:34:24.80ID:S23xXJGT0
昭和、平成は「仲良しグループ」って言ってたな。
クラスでもそのグループの友達だけとしか会話しなかったな。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:34:39.83ID:ddYOfJGk0
世代的に恵まれなかった団塊ジュニアの子供世代ってことで
親世代の格差が如実に反映されのかな?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:34:56.01ID:6yR8Dh1g0
上位の人間がなんでも決めて、行事も積極的にやってくれるんなら、
下位の人間は楽でいいじゃない
モブキャラのほうが責任負わなくて嫉妬もされないから楽
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:35:16.71ID:r16Wal7k0
超難関大学でも
刃物沙汰がありますから
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:35:26.15ID:/HxHC+df0
陽キャ陰キャ?こんな言葉使ってる時点で低脳…ダセー
ジジーは早く寝ろよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:35:40.76ID:c2cfhUfG0
>>841
粗大運動と微細運動の両立ってのがあるから、運動できないのに技巧得意ってのはないよ
下手の横好きってのもあるし、周りからしたらジャイアンリサイタルと同列だが
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:35:47.84ID:hTwlyQCZ0
まともに大学進学する奴のいないレベルの高校の話かね。
それくらいしかやることなさそうだもんな。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:35:55.31ID:4BgesF0s0
たしかに声でかいんだわ。笑いもせせら笑い系
ブラッキーあがりだろあれ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:18.36ID:kS/fFFO50
高校生までだな、こんな幼稚なのは

社会人でこんな職場なら部長に罠かけないとな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:20.94ID:rtqpwVy60
>>828
社会出てからだと会社(居場所)を自分で選択できる自由はある
出るまでの間は相手に立ち向かうなり親等に頼るなりしないと中々環境改善図れなかったり
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:31.90ID:9rKns4hV0
カーストとは別だがボーダレスになってるなと驚くのは最近はそのへんのギャルやらDQNやらスポーツ系やらもアニメ見たりすること
おっさん世代は基本は完全に線が引かれてた。アニメ見る奴はオタクといわれて迫害される側
なんでもボーダレスになっていくかそりゃ。それこそ茶髪だってJリーグの影響でヤンキー以外も90年代半ばからするようになったしタバコだってドラマの影響で90年代は非不良の学生でも吸うようになった
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:41.77ID:XIiak+120
また国民全員に嫌われてる企業による世論操作か。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:36:53.07ID:p0DGeixp0
ただ声がでかくて馬鹿笑いしてると一軍にシードされるのか
それも変なもんだな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:37:35.26ID:DUrnk77p0
>>842
藤井聡太「年収数千万ですが?」
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:37:53.64ID:FQlMs/kN0
「おい二軍!チョコボール買ってこい」

「はい!」
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:09.92ID:rtqpwVy60
>>848
今の教師は正直そこまで余裕ないかもな
昔以上に親子共々裏で根回しされるわ保護者はモンペだわでハードモード
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:12.07ID:kS/fFFO50
今40ぐらいの氷河期世代?
社会人でもこんなアホみたいなノリが一軍だと思ってる
まあ業界で無名なまんまなんだけどな
業界渡り歩いた俺から見たら全員三軍なんだがな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:23.54ID:S23xXJGT0
>>867
わかる、俺らの世代はTVゲームやってる奴は確実にオタクの烙印押されてた高校時代。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:24.15ID:m1xL0H+m0
>>848
日本社会が安定〜下り坂に差し掛かって
現場の教師にあまり熱い人もいなくなったような

聞いてる話だと教師も現状肯定的な人が多かったり
校長からして自分の給料の少なさを愚痴ってたり
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:24.50ID:0n9vnlSP0
女のカースト制は学校だけじゃない
ママ友カーストもあるw
もともと女は序列をつけたい生き物
要するに差別主義者
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:36.82ID:/RzJ50Gs0
>>867
たぶん見てないって言い張ってただけで実際は隠れて見てたやつばっかだぞ
今の上の世代の連中みてたらわかるじゃん
昔は〜みたいなDQN自慢してるアホが昔のアニメでなつかしいーとか
見てたのかよって
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:42.67ID:lTI2S7HX0
まずは自分のいた階層やグループを正直に話すことからセラピーを始めましょうw
さあ正直にどうぞw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:47.83ID:3lM71waL0
ゆたぼんが正しいんだなやっぱり
あいつ同年代よりさみしそうだけど大人に構って貰えて楽しそうだもんな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:49.74ID:4TsNRN310
>>857
そもそも運動音痴ってのがほとんど自称だからな
俺でも水泳なら得意だけど、それで運動音痴でないかと言われると、運動音痴と答えるからw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:39:37.55ID:L8VP2DGB0
中学の時はカーストみたいなのはあったが高校の時は全く無くて別世界だったな。
高校の時はラッキーだったのか。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:39:38.79ID:kS/fFFO50
>>861
土木とか不動産、飲食関係だろうな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:40:04.29ID:nKEqVh7p0
世の中はカーストだらけだ
まずは大学でふるいに掛けられる
指定国立大学法人は1軍、北九早慶は2軍、後は残念賞w
次に職業でふるいに掛けられる
医者弁護士(弁護士に敵意剥き出しの君はここを裁判官と読み替えても可)
官僚は1軍、お前ら憧れの民間大手は2軍、民間中小は残念無念畜生!となる
スクールカーストはガチの振り分け前の予行演習なのかもね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:40:23.16ID:hMcVSpzM0
>>1
まあ、ゴミ女だよね。>爆笑&我儘

こんなの嫁に掴む奴の気が知れない。

食付いたら離れない連中なんだろうけど。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:40:24.09ID:1s8SjL+C0
>>884
ホリエモンみたいな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:41:04.65ID:kS/fFFO50
>>890
偏差値50〜60ぐらいだとそんなもんだろ
中学の幼稚な人間関係がなくなる
偏差値40台の高校だと中学の延長で幼稚なまま
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:41:29.48ID:9AX3JkJw0
トイレ行くのにも徒党を組んで、会話するときはわざとらしく手を叩いて肩を揺らして大声でウヒャヒャヒャと笑う男子の集団、ほんとウザかったわ
アピールがましく、みんなに聞いてほしそうにしゃべるあの感じ、キモかったな〜…
お前らの話なんか誰も興味ないんだよと
あの手のはみんな低偏差値高校に行った記憶
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:41:38.79ID:qLTPDI0Z0
>>59
自分の地元では上位だったのがそのまま一流企業行ってるな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:41:55.04ID:r16Wal7k0
>>900
大学行くと
男子校出身者が
中学生ですけどね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:41:56.35ID:/RzJ50Gs0
>>890
中学は基本選べない事が多い上に多様性の幅がでかすぎるからおこりやすい
高校からはある程度差別化されるし高校になると仲良しグループでかたまって
基本あんま干渉しあわないくなるからそれが普通
大学はそれがさらに広がる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:42:02.67ID:ez+QEHdY0
高校になってまでそんなの気にする奴ってそんなにおらんだろ
どうせ大学でバラバラになるのを理解できるだろうに
しょーもな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:42:39.32ID:0n9vnlSP0
カースト上位は ”キラキラ女子”
これはいつの時代もどこへ行っても変わらない

カースト最下位がフェミニストになっていくw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:42:57.53ID:S23xXJGT0
高校ん時のクラスの女子らが露骨すぎた。(弁当食う時のグループ、4つのグループがあった)
声のでかくて笑い声のうるさい女がリーダーみたいな感じでそいつに6人ぐらいが
いつも寄ってたって感じ。
そのうるさい女が欠席した時はすごいお通夜みたいに静かで、他のグループから「ねーねー○○さんがいないと静かだね〜w」ってイヤミいわれてた。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:43:26.12ID:8P9SmWOQ0
>>857
早弾きと足の速さって相関するだろ
あと顔の下半分がシュっとした奴は早かった
稀にマラドーナみたいな奴もいるけど
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:44:09.30ID:kEB98scR0
二軍だったけど運動神経はよかったから体育の授業で普通に一軍ボコった。
サッカーでもバスケでもバレーでもボコった。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:44:36.67ID:qaE/AmSL0
カースト枠外の人非人がカネ持って勘違いしたのがゼンカモンや花咲じいさんゴーリキトロフィーだろw.
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:45:27.02ID:isooIbRC0
>>907
やっぱ高校くらいになるとあんまいないよねぇ
みなさんのびのびしてた記憶しかない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:46:00.16ID:jGTjUGZi0
身長180cm、体重80キロでキックボクシングやってた俺は
高校時代ずっと「カースト外」だったよ
誰もが俺に一目置いてた。
カースト一位の奴ともつるむし、オタクともつるむ
王様だったなぁ
あの頃に戻りたい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:46:22.64ID:0n9vnlSP0
女って学生のときのカーストでだいたいの人生が決まるというw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:46:48.24ID:Aooa81dg0
一軍の陽キャは大人になって社会の辛酸を舐めると何度も何度も同窓会を呼びかけて過去の栄光に縋ろうとするよな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:46:50.35ID:S23xXJGT0
高校にもなると基本、仲良し数人としかかかわり持たないよ。
クラス同じでも基本他人。名前も知らんし挨拶とかもしないし。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:47:27.64ID:Aooa81dg0
>>921
そこまで無関心なもの?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:47:39.93ID:m2p8/WZ40
昔不良のあの娘はキレイに髪を染めてた
昔まじめなあの娘が今ごろ髪を染めてる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:47:40.15ID:DUrnk77p0
>>920
名門校の同窓会だと医師だらけ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:48:38.00ID:qaE/AmSL0
三軍はカーストとか関係なく
オタクネタに夢中で周りを気にしないからw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:48:45.91ID:3JWYeKwY0
基本金持ちが私立にいれたがるのも
この競争が比較的ぬるくなることを知ってるからだろう
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:04.08ID:aTptZYZ/0
クラス内ヒエラルキー
そう 誰が決めたわけでもなくいつの間にか 作り上げられる
1軍・2軍・3 軍
全てにおいて中の下から中の上
妄想社会で毎日わーきゃー
1軍になりたいわけでもない
そんな私達は2軍のファンタジスタであーる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:08.99ID:qaE/AmSL0
マウントマウント被害妄想強めは
学校で三軍だったやつらなのか納得
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:37.76ID:D551hrrB0
要するに、中国や朝鮮のやつらが

日本の学校でバカ騒ぎやって、

日本人がカースト最底辺と言いたいだけか?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:46.13ID:WRABdyI+0
>>930
慶應青学暁星のイジメ知らないのか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:58.67ID:oTLWa7Jl0
猿山の将軍様か
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:51:16.13ID:0n9vnlSP0
中学からお受験して名門といわれる女子中高もスクールカーストがすごいらしいw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:51:36.31ID:8Uqw1mx/0
スクールカーストとか馬鹿だなぁ。
会社でも似たようなもんよ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:51:40.14ID:7E4J41yr0
ぼっちが一番楽だとわかったので、ぼっちでいたわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:51:51.71ID:YcHWbFv10
スクールカースト1軍とか言って頑張ってリア充する奴らが勝手にやってるだけで
クラスの他の人はうるさい奴らと思って迷惑がってたり無関心やろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:52:00.66ID:8P9SmWOQ0
>>928
それはそれで幸せなんだけどな
2軍〜で息切らしてる奴が許さないというか
実社会でもそういうのはあるよね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:52:41.70ID:1jN/yCZj0
自分はおとなしかったけど
同じような子達とつるんでいたので
積極的な子が何をしようと、あんまり関係なく
過ごしてたわ。グループが違う子なんて名前も覚えていないけど
今の子はそんなに気を使って生きてるんだろうか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:52:43.71ID:qaE/AmSL0
マウント取られたって
何ら面白い返しが出来ない不器用なバカです
って言ってるのと同じだよなw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:52:48.05ID:XdZ0NZpp0
>>920
陰キャの連中は呼んでも来ねーし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:52:54.14ID:jzmDsvmV0
田舎の公立中だったけどカーストなんかなかった気がするがなぁ
今の子達は周り気にしすぎて生きづらそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況