X



【NHKニュース速報 12:00】映画「鬼滅の刃」興行収入324億円に 「千と千尋の神隠し」抜き歴代1位 19年ぶり快挙 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:00:33.51ID:yOjSf4vv0
まあ感染拡大はこれのせいだと思ってるよ、まだまだ売りたいから感染源と判明しても公表しないだろうけど
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:00:45.27ID:wcgRKuNJ0
>>846
20年間一位なんだから、ごぼう抜きだったんだろう。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:00:53.75ID:coC9hjbi0
>>848
頭悪すぎるw
日本の製作会社に金がないからアメリカ作品のようなCG万歳の映画を作れないだけ
アニメか実写かは問題ではない
中身の問題
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:01:21.02ID:DMq18QWR0
>>846
千尋は親がブタにされてもめげずに湯婆婆を屈服させたよ。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:01:44.54ID:s9ON/FnX0
コロナの刃
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:01:57.21ID:540MRq6T0
>>848
アメリカのアクション映画なんて悪者vsヒーロー
ヒーローがやられかけて最後は素手で殴りあい
ヒーロー勝ってめでたしめでたしばかりがだけどな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:01:57.23ID:wcgRKuNJ0
深夜アニメ出身で、歴代一位って。。。

今後も二度と出てくることは無い金字塔だな。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:02:26.83ID:BUuGJ/260
>>1
ジブリざまぁ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:02:36.70ID:coC9hjbi0
>>837
ナウシカは宮崎駿ファンから見たら「コレジャナイ感」が半端ないから評価低いんじゃないか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:03:39.13ID:coC9hjbi0
>>866
制作費も桁が違うからな
日本でアニメ映画が流行るのは無理はない
実写にしたら韓国映画よりショボいものが出来上がる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:04:03.85ID:wcgRKuNJ0
劇場版では、煉獄のお母さんが病床で煉獄に言いつけた場面だったな。

決して忘れることのなきよう。。。で涙腺が崩壊した。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:04:04.28ID:Ic/XBnwd0
>>28
千と千尋を観た後のガッカリ感はいまだに忘れない。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:04:06.17ID:i0Lb4k5p0
そういえば、俺も最後に見た邦画って何だったっけかな・・・?思い出せないな
橋本愛が出てた連続殺人もののミステリー映画「Another」だったかな?もはやコメディ映画のような酷すぎる映画だったがw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:04:15.47ID:N7NK/d/60
>>862
鬼滅に関してはマスコミの敗北だろ
元々視聴者側のTwitterやら何やらからブームが始まって、マスコミは後から乗っかっただけなんだから
ブームを操作したいマスコミ的には誤算だったろう
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:04:41.55ID:as8Q/l7v0
>>831
そっか
俺は天気の子より君の名はの方が好きだな
何度でも見たくなる
まあそこは好みの問題だよね

大事なのは自分の好き嫌いと他人や世間の評価は必ずしも一致しないってことやね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:05:07.44ID:coC9hjbi0
>>834
アメリカでヒットしてるいわゆるヒーローものもアメコミを金かけたCG使いまくって実写にしただけだからね
金のない日本の製作会社がアニメに走るのは予算考えたら極々自然な流れ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:05:09.57ID:lJubn5DP0
幼稚化はあるだろう
高齢化社会で世代交代が遅れて精神年齢が上がりにくい
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:06:22.88ID:FYNCkqNK0
千と千尋以前の興行一位ってなんだっけ?
タイタニック?

そう考えると鬼滅が一位でも別に・・・って思わんか?w
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:06:32.47ID:wcgRKuNJ0
>>867
本当のさわりだしな。。地下人とか出てこないし。国も土岐とかあるし。。
でも、劇場ってそんなもんだろ。鬼滅だって、12鬼月の出自 柱の出自
掘り下げたら大変だし。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:06:59.99ID:eqBRHVEj0
>>869
押井のいう、観客は判っているものしか見たくないっていうのは
「踊る大走査線」が馬鹿入りとかのときからだよなあ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:07:31.27ID:coC9hjbi0
>>872
世間知らずがすぎる
全米で興行収入上位の映画はほぼCGマンセーなんだがw
子供騙しと見下しながら全く業界のことを理解せず無知炸裂は恥ずかしい
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:07:57.61ID:s+ETsFiG0
>>879
実写の映画でもっとも売れてるものが
そういうバリバリのアメコミとかファンタジーばかりだからな
スターウォーズとかアベンジャーズみたいのばっかり
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:08:12.50ID:Vl8YK7Le0
>>861
深夜アニメのワードを出すと五毛さんがファビョって憤死しますw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:09:11.55ID:JglXdmjS0
>>887
すいません。さわり警察です

さわり
4 義太夫節の一曲の中で、一番の聞きどころとされる箇所。
5 《4から転じて》広く芸能で、中心となる見どころ・聞きどころ。また、話や文章などで最も感動的、印象的な部分。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:09:14.25ID:Byw2LZaR0
今まで映画を見に行かなかった人が見に行ってるってことだけど
それらの人がなぜ今まで映画館に行かなかったのかを詳しく調べなさい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:09:34.20ID:5TuRJVH20
>>875
自分も最後辺りが納得いかない、カオナシ捨てに行く感じが何だかなあと思う
あの頃が全盛期で赤DVDでも販売するとか色々ガッカリだった
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:10:07.80ID:DMq18QWR0
>>882
たしかにアメリカの映画は世界規模だから、それだけ金もかけられるよね。
ディズニーなんかもCGスタッフだけで70人くらいいるとか
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:12:26.99ID:FMoz3gzu0
別に良いじゃない
子供向けの幼稚なアニメが1位でも
何が問題なんだ
20年も記録更新されなかった事の方が問題だわ
あらゆる面で停滞してる事を意味してるんだからな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:12:35.55ID:vrTaLfkz0
>>905
実写も同じだけど、規模が大きいと世界中で公開してリクープしないと
いけないので全方位への目配せが必要になって、結果角が取れるので
小規模のところは尖った作品を出して躍進するチャンスになるな。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:14:16.71ID:+M7+pm0O0
薄っぺらい
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:14:19.34ID:s+ETsFiG0
>>903
お前が日本で売れてるのはアニメばかりって言い始めてるのにw
世界的に売れているものはアメコミ系多いって言ったら

>売れてるもの=いいものというお前らの感性が終わってる

かよw
基地外すぎだろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:14:43.82ID:utIL1SZe0
あと次回映画が二回は有るんだろ?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:09.06ID:wcgRKuNJ0
これ、ソニーが独壇場だから、ゲームも気合入れて作ってるだろうな。。。

出たら予約するだろう
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:28.07ID:VwunqxXc0
>>669
宮崎駿はロリコンだよ。
未来少年コナンの12歳幼女に付きまとう、ロリコンダイス

カリオストロでは、ロリコン五右衛門、ロリコン次元

宮崎アニメは全て、コナンとカリオストロの繰り返しに過ぎない。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:40.33ID:miB0Qo8p0
>>908
UFOは会社で黒歴史認定して
会社サイトの過去の制作で消している
ドッコイダーとシノブ伝を
キチンと載せろw

つうか
鬼滅よりもドッコイダーの方が好きだな俺はwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:50.98ID:eGRMqUuV0
俺たち双子よりも悲惨な選ばれ死し者は全員集まっちゃえば良いじゃん
俺は醜い容姿の不細工な双子で5流私立大学に進学した選ばれし者です
姉は1年浪人しても長崎県立大学にすら合格しなかったぶっさいくな顔をした選ばれし者で結局俺たちと同じ5流の私立大学に進学しています
もう一人の姉も同じ5流の私立大学に進学した選ばれし者です
つまり兄弟4人全員が同じ5流のゴキブリ私立大学を卒業した顔デカ系の不細工な顔をした選ばれし一族です
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:17:05.79ID:J06eSgS80
1位!
誰得なん?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:17:10.70ID:Byw2LZaR0
そういやナントカのネバーランドの実写映画はどうなった?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:18:30.79ID:oONjjQaQ0
登場人物のキャラ設定が上手いと思う。

童魔は普通にマスコミにいそう、
口八丁手八丁で軽佻浮薄、でもどこか冷めてるヤツ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:18:37.56ID:8a+Z75bn0
NHKは事あるごとにニュース内で特集ぶっこんできていたりしていた
進撃の巨人のように2期狙ってんのか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:19:22.33ID:MrS3dkbX0
>>893
名作が必ずしも良好な興行成績を残すとは限らないが
それでも邦画の場合ゴミが多すぎて消費者から相手にされてない感がすごい

作りたいモノを作るのは勝手にやればいいが
客が見たいモノを作ることも大事にしていかないと
制作費だしてくれるスポンサーがいなくなったら終わるぞ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:19:22.76ID:glAM9Amf0
>>916
そりゃ鬼滅アンチなんて
「自分が面白いと思えない物が売れるなんておかしい」
「鬼滅を面白いとか言ってる奴より俺の方が感性が優れてる」
ってレベルの池沼なんだから
少しでもまともなら自分が嫌いな作品でも「こういうのが流行るのか」で終わる話
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:19:43.93ID:wcgRKuNJ0
漫画原作は結構、キツイよな。。。

玉壺の話 童魔の話 伊黒小芭内の話 ・・・・読んでいて頭が痛くなった。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:19:47.06ID:Cl10CYUF0
>>919
ロリコンっていうか、幼女少女への視線が気色悪い
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:02.93ID:vrTaLfkz0
今年の邦画ほんと酷いの多かったからな…
記憶屋とか約ネバとかシグナル100とかヲタ恋とかカイジとかよくもまあこれだけゴミが揃うもんだという
酷いラインナップの中で一服の清涼剤のようなニュース。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:10.81ID:RYhL5FUw0
>>102
0巻がすでに無くなった状態から隔週特典が始まるまで、つまり何の特典もない期間のうち、
たった3週間で150億以上売り上げてるからどのみち千尋は絶対抜かれてたわ

しかも10月16日公開だから当たり前だが、この間に長期休みは一切なくて
祝日も飛び石連休の1回のみ(11月3日)
今ようやく冬休み入ったところじゃん

隔週特典の無い週も、前作80億のドラえもん(11月20日公開 鬼滅の公開から1ヶ月後)に大幅に座席取られたのに
大差で勝って、興収50億いけるかもしれないペースの三国志(12月11日公開 鬼滅の公開から2ヶ月後)にも勝ってるからな

本当に特典目当てばかりのリピーターなら、
隔週特典の無い週はもっと動員が落ち込む
ドラえもんの初週や先週の三国志との週末興収1位争いは絶対に上回ってない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:35.08ID:Byw2LZaR0
>>926
予告を見た感じだとあの二人以外はお笑い番組の外国人コントみたいだったね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:22:22.26ID:eqBRHVEj0
>>930
支離滅裂なアンチは、アフィ厨を疑うほうがいいな
まとめサイトにコピペしてやろうと狙ってるんだろう
しりはもとから裂けてるけどなw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:23:32.41ID:RYhL5FUw0
>>934
この間に、ってのは150億以上を売り上げた3週間の中で、てことね
といってもその後にあった祝日も11月の3連休のときだけで
ちょうど初動のドラえもんにめちゃくちゃ座席削られた週
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:26:42.53ID:yWwUA3AB0
>>909
原作者もアホだからな
宮崎駿の長年のラブコールを「アニメ?(プッ」と一笑にふすだけで取り合わず
魔女宅辺りで向こうの映画関係者から勧められても相手にせず
千尋で金熊賞を取り、アカデミー賞ノミネートして
ようやく話くらい聞いてやろうって態度で
その頃には宮崎駿が燃え尽き症候群で引退するしないって空気だったから
仕方無しに吾郎が作ったって流れだからな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:26:52.02ID:H2qHiaE70
一昔前のNHKなら商品名とか宣伝になるから名前を挙げなかったのにな
腐敗の極み
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:27:15.40ID:Byw2LZaR0
実写の邦画だと寺門ジモンの焼肉の奴が思ってるより悪くなかったよ
1800円出すのはアレだけど1200円くらいで見れば失敗したなとは思わないだろう
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:27:34.46ID:XBKxczJA0
公開されたばかりのポケモンと殴り合って勝ってる時点でなにかおかしいレベルなんだよなぁ
公開10週目で公開01週なんて書かれてたし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:27:55.47ID:01kDDp6K0
>>935
他で満たされてりゃいいんじゃね?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:28:08.53ID:C/xa+4mc0
特典目当てのリピーターが多かったからだな
実際見た人の数で言うと千と千尋の6分の1くらいか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況