X



【速報】 中国、政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2020/12/31(木) 23:56:50.25ID:AJuVghnN9
四川石炭グループの破産および再編計画は、10年以内に現金で負債の一部を完済するために承認されました
記者は12月28日、四川石炭工業集団有限公司(以下「四川石炭集団」)が開示した再編計画の主な内容の発表を確認した。
12月23日、四川省成都中級人民法院が法に基づき判決を下した。

四川石炭グループの再編計画によると、四川石炭グループの担保付債権者の権利は、保証物件の査定額の範囲内で優先的に支払われます。優先部分は、四川石炭グループによって10年以内に7回に分けて現金で支払われます。

30万元(金額を含む)未満の各債権者の請求は四川石炭グループによって現金で全額返済されます。30万元を超える部分は四川石炭グループが10年以内に7回に分けて20.139%の割合で現金で返済し、四半期ごとに債権者に未払い債務の利息を支払う。
残りの通常の金銭的請求は、再編計画が裁判所によって承認された日から6か月以内に株式によって補償されるものとします。

公開情報によると、四川石炭グループは2005年8月28日に設立された大企業であり、登録資本金は30億元、現在、四川省人民政府の国有資産監督管理委員会が部門レベルで直接監督している。企業の総資産は300億元(4740億円)、年間営業利益は118億元、石炭生産鉱山は25組、インフラ・技術変革鉱山は11組、年間設計生産能力は2,000万トン以上。

再編受理日を基準日として、四川石炭グループの連結ベースの監査資産総額は286.51億元、負債総額は384億5000万元(6067億円)である。

中国紙ビジネスヘラルド ソース中国語 2020/12/29 "四川石炭グループの破産再編計画が承認される"
http://finance.eastmoney.com/a/202012291755144594.html
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:55:42.26ID:8bo/Ld3A0
>>721
プーチンは言った欧米連合に一切期待していないし、することもないと、トランプでも一切制裁はゆるむ事はなかった
大統領選ロシアハッカーの件で米が制裁しようにも、し尽くしてるから制裁はこれ意識出来ないと言ったよな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:55:57.31ID:iDZe8LSP0
残余財産を幹部がちょろまかすんだろ?
いい加減にしないと革命起きるぞ

あ、革命起こしたのは中国共産党だったっけ?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:56:26.40ID:ZMpTWYQi0
会社のトップが、先代を含めて取り調べを受けているようなことが書いてあるな。
放漫経営だったのか。
まぁ、負債が大きくなりすぎたので返せなくなったので、債権者の人は泣いてくださいということか。
今後は政府系企業の債権も買いづらくなったな。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:56:26.59ID:8DpKO0GG0
>>734
燃やすものはいっぱいあるでしょ。

今まで作った工業製品やゴム、プラスチック、衣服、
工場、ビル
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:56:40.90ID:nvQSCCv/0
>>734
誰に言つてんだ?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:57:54.25ID:8DpKO0GG0
>>736
プーチンのハッタリなんてシナチョン猿の法螺くらい聞く価値ない。

もう韓国程度の国力でフラフラの国に余力はない。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:58:41.61ID:ccQzYjGj0
破産というよりも債務カットによる企業再建みたいだから、理財商品の取り扱い次第かな?
30万元の補償に含むならほとんどの人が助かるが、全体で1本の債権とすると助からない。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:58:41.88ID:Mg4aAuOf0
>>4
それ2005年あたりから言ってるが
見事に崩壊したのは日本の方だぞ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:58:47.99ID:ws6Oc97f0
五毛がまるで湧いてなくて逆に怖い
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:00:33.54ID:8DpKO0GG0
>>746
むしろ日本円が強すぎて困ってるほどなんだがw

シナチョン猿は乞食に来るしな。
王毅が緊急来日して物乞い外交したのも外貨不足が原因だろ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:00:55.39ID:+qBEYN+x0
金持ちがポンポン物件買いあさるのは減ってきているとは
去年の暮れあたりから見た記憶が
過去の日本みたいに急激なバブル崩壊ではないみたいだが
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:00:57.45ID:IrChajTW0
>>741
監視してる人?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:02:07.59ID:nvQSCCv/0
>>749
中国が日本国債爆買いしてるの知らんのか?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:02:42.32ID:IrChajTW0
>>752
あ、五毛の人かw
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:03:32.98ID:xDX8izYI0
ネトウヨが新年から喜々としててワロタ
石炭なんてどのみちこの先10年以内に立ち行かなくなるから早めに決済したんだろ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:04:26.97ID:8DpKO0GG0
>>752
ドルペッグ外されたら最優秀民族・日本人様の奴隷になるのが目的。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:05:32.08ID:sWuLIHOw0
中国経済は絶好調 景気良いから金融引き締め少しやって倒産増えて緩和したのと 政府系の計画倒産を行っている
このスレ自体が无毛の陰謀
https://www.bbc.com/japanese/55457085
英シンクタンク「経済ビジネス・リサーチ・センター」(CEBR)は26日、
中国が当初予測よりも5年早い2028年までに、アメリカを抜いて世界最大の経済大国になるとの報告書を発表した。
https://i.imgur.com/VEpUFDr.jpg
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:05:33.29ID:mDvBXLdP0
トップが倒れたって噂有るから政権争いかな?
相手の資金源をどんどん潰していく潰し合い的な?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:06:38.61ID:L6W2P4Es0
>>1
父さん何でや…


中国、不動産崩壊 家から追い出された女性(20)が放火、自殺 家賃1年分を前払いしていたにも関わらず…
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4145812.html

【速報】 中国、大手スーパーがデフォルト、時価総額1兆1660億円消滅、債務3965億円、30社が不渡りに
http://finance.eastmoney.com/a/202012091729797194.html

中国2位の大手アパート経営がデフォルト、家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
https://www.rayradar.com/2020/11/21/civil-war-occurred-in-eggshell-rights-group-landlords-were-kicked-out-of-the-group-tenants-were-pasted-to-change-locks/

中国、格付け「AAA」だった国営自動車会社が破産 、資産3.2兆円が消滅
https://finance.sina.com.cn/tech/2020-12-06/doc-iiznctke5095454.shtml

中国、大卒者数百万人が就職不可、全体では7000万人が失業中で失業率20.5%
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/jingmao/gf1-12022020072803.html

中国の不動産価格、最大で47%下落、北京16%下落 全ての都市で価格崩壊
https://www.soundofhope.org/post/449392

レナウンに出資していた中国・山東如意が債務不履行、デフォルトへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM149J10U0A211C2000000

武漢半導体製造工場が破綻、総投資額1,280億元(2兆224億円)が水の泡に
https://finance.sina.com.cn/tech/2020-12-14/doc-iiznezxs6859580.shtml

中国、大手信託会社がデフォルト 資産4兆7000億円がすっ飛ぶ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-23/QLQYUZDWRGG301
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:07:09.04ID:8bo/Ld3A0
だから隣に液化天然ガス1位、石油2位の国がいてさ
仲も悪くないのに
効率の悪い石炭の為に電気を止めるのか?
答えは少ないんちゃう?
バイデン大統領でエコに梶を切って露に逆切れされたか
トランプ大統領で米露接近確定で制裁緩める代わりに中国潰しかの2拓しかないやん
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:07:46.40ID:8DpKO0GG0
西暦2040年

北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
北の諸都市は実質ロシア支配下で「中国」という国もなくなった未来。

日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。

古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」

と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、

「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」

とゲヘゲヘ笑いものにする。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:08:02.60ID:YcxPHSd10
>>1
まさかの世界大恐慌の始まりか?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:09:13.39ID:8bo/Ld3A0
>>743
ようお前その程度の頭で書き込み出来るな(笑)天然か?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:10:40.63ID:8DpKO0GG0
ID:8bo/Ld3A=奇形シナチョン猿工作員
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:11:54.51ID:8DpKO0GG0
>>765
ほら、北朝鮮がやってた「苦難の行軍」ってやつよw

本当は外貨不足で死にかけてるだけ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:12:46.41ID:g8cLwCDX0
中国で石炭の輸入が滞って停電とか最近よく目にするが、
よー分からん
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:13:09.36ID:ZMpTWYQi0
一時期、政府系企業、地方政府企業も含めて金利のバカ高い理財商品を盛んに発行して資金を集めていたようだが、
あんな高い金利の債権を召喚できるはずが無いと思っていたが、それが弾けたのかな。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:14:41.54ID:fOnKiSLu0
電力足らないのにww
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:14:49.74ID:8bo/Ld3A0
>>766
おまえおかしい奴やな
俺はシナもチョンも上げてない
読んだら解るはずやが、解らんか?お前の脳では
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:16:08.08ID:yoZrmadd0
>>759
これだけあってもドイツ銀行みたいに騒がないんだからw
むしろ本当に恐ろしいことがやってくる前触れなのではないかという気分になる

まあ、騒いでる奴は10年以上騒ぎ続けてるからオオカミ少年に飽きてるだけかも知れないけど
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:16:45.38ID:8DpKO0GG0
>>771
ID:8bo/Ld3A=奇形シナチョン猿工作員

しかもインチキ関西弁

バレバレだよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:21:47.64ID:cvBVIceh0
まだ停電してんのかな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:21:56.79ID:zoOFiaga0
>>35
いてもいなくてもなんもできない。
資源がないわけではないが人口に対して少な過ぎる。
とてもソ連の後釜は務まらない。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:22:26.49ID:8bo/Ld3A0
>>773
お前の過去の書き込み見たが、関東圏在住のボケたジジイやな(笑)
何が日本様や!腹ねじれる笑うわ痛い(笑)
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:23:00.78ID:EIBePVsO0
破綻し過ぎじゃないか?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:23:47.06ID:8DpKO0GG0
>>777
ID:8bo/Ld3A=奇形シナチョン猿工作員

顔と遺伝子、国籍が天罰

しかもインチキ関西弁

バレバレだよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:24:20.72ID:kuZNuUxR0
政府系企業だから計画倒産みたいなもんか?
再編でもするのかね
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:24:46.90ID:T1aKYmV00
>>735
最後の行は「原因」じゃなくて「功績」にしてください
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:25:12.20ID:T+BvfpCG0
おいたん達新年早々レスバしてゆ・・
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:26:36.64ID:cvBVIceh0
セルフ制裁以前からお金なさそうだったけどね
サッカーの放映料が支払えなくなったのっていつだったかな…
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:28:58.90ID:8DpKO0GG0
>>784
たった200億円が支払えなかったんだよな。

この分じゃ、コロナ後のインバウンド(笑)も無いだろう。
もう中国人は海外で遊蕩する外貨なんてない。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:30:13.21ID:BnOkPajC0
何が起きてるん?w
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:30:27.79ID:8bo/Ld3A0
オーストラリアの石炭は関係ないやろ
石油が一時0円になったから
今も安いし、ロシアが何かの理由で止めてるらしいよ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:30:50.89ID:8DpKO0GG0
>>787
三国志プロローグ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:31:09.67ID:nt0nd0x70
>>1
さすがオージーだな
この調子でドンドンやってほしいわ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:34:11.72ID:uZU8Ll7Z0
デジタル人民元でインチキでもやれば延命できそうだけど
何か不都合な現象でも起きたのか?
>>1には現金というワードが妙に多いが
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:34:20.46ID:mhGWEoMN0
石炭を止めて新しいのにシフトする計画?
二酸化炭素排出抑制で潰した?
精製すれば良い燃料なのにな。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:35:15.04ID:8bo/Ld3A0
>>791
あのーオーストラリアが中国から石炭いらん言われたんやでニュース見たら?
中国がオーストラリアに経済制裁したんやけど、あてにしてたロシアが資源回してくれんかったんよ
理由は知ってるけどな俺は
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:47:20.61ID:8bo/Ld3A0
オーストラリアが中国に売りたくても中国がお前の所では買わん
と言うたんやって何回言ったら解るねん(笑)小学生からやり直せよほんま
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:53:27.19ID:1Not6+hE0
共産党指導部「自国採掘で間に合うやろ」
現場「もう閉山して採掘できる作業員がいませんが・・・」

こんな感じ?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:55:28.11ID:JhbPlGFC0
市場から資金かき集めて倒産か
中国は外国に株売った分だけ丸儲けでまったく痛まないよな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:05:02.64ID:7VCKovGo0
これはキンぺーのせい
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:05:58.21ID:yoZrmadd0
>>799
中国の政府系って言う信用が大きく痛むけどな
間違いなく今後の外貨調達に支障きたす行為な訳だが
いくらごまかしても分かる奴には目先の外貨に困ってる状況なのでは?と取られる
農業余裕だからいつでも踏み倒すアルゼンチンみたいなことやるには人口が多すぎるし
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:10:24.28ID:DUOU2Kw90
人民元はドルが信用の裏付けだから
ドルがないと刷れないんだよな〜
だからドルの供給が断たれると非常に不味い

で香港が制裁されて
NY市場からも叩き出されて
その上ドル建て債券がデフォルトして信用が失墜したら
海外投資家は中国に投資なんかしない

ドルが枯渇したから人民元が刷れない
て企業に支援出来ないからデフォルト

ドルに替えられない人民元なんて紙屑と見切ったから
ロシアが送電を止めた、と思えばつじつまが合う
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:10:50.25ID:8bo/Ld3A0
>>801
中国はデカイとこほとんど政府系やが
潰れたらあかんのけ?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:17:03.06ID:010GEF310
五毛さあ
金貸してる海外金融が損するだけって
中国の政府系企業がそんなことして信用失墜するのは
痛手すぎるぞ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:17:41.15ID:8bo/Ld3A0
>>802
へえ〜腐っても米国債世界で2位持ってる国ですよ
中国はドル決済どころかドル破壊に動いてるのを勉強しなあかんね
根本的にズレてる
DSドル無敵が今、潰れようとしてるんやで
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:18:09.97ID:bc1fA5jd0
勘違いしてる人
国民が困るが
共産党員は困ってない
これ分かってないと
この破産の意味
わからんだえおうね
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:19:00.22ID:oKnATQqG0
政府系なら税金注ぎ込めばいいだけじゃないか。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:23:12.40ID:DZfO6OFH0
オーストラリア産石炭輸入規制と合わせて
予告なし大規模停電も起きてるし
環境配慮なんて言い訳、誰が信じるんよ?
習近平の辞任来るかな?
今なら病気手術を理由にできるだろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:24:50.25ID:px9Kbi2d0
>>805
本当にドル止められてるはずアメリカから
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:28:58.93ID:8bo/Ld3A0
>>802
お金の信用と言うのは国力、軍事力、資源、金保有量
特に金保有量が大事
ドルは現物金保有量が嘘やとバレた時点で、ただのコンピューター上の数字なんよ
ロシア、中国がなんで毎年膨大な量の現物金を国が買い集めてるかわかるかな?
米はどこかの国から預けられてた現物金を返せと言われて最近なかったから無理です(笑)ってなってたっけ
本来ドルは価値ないねん
0816(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/01/01(金) 06:35:07.53ID:GlBU7is90
そこでデジタル人民元ですよ
お金は中国共産党のアレで1晩で増やせるらしいよね?
(´・ω・`)
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:36:45.55ID:C/H+Q6F+0
再国有化の一端に過ぎない出来事だろ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:37:48.92ID:+v1jaijE0
>>816
今回みたく会社潰したほうが楽
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:45:46.80ID:4eUYVki90
>>805
アメリカが敵国認定した国の所有するアメリカ国債をアメリカは無効化することが出来るんだよw

つまり近い内に中国の保有するアメリカ国債は紙くずになる可能性が高い。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:48:09.85ID:4eUYVki90
>>812
え?アメリカドルは1970年代に石油や軍事力が裏打ちの紙幣になっていると
聞いたよ。

大統領が自ら認めたらしい。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:49:40.06ID:bZgT3/kj0
>>1-3 >>1000
新型コロナに感染しないために
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→新型コロナだった場合、周囲に致命的な感染拡大を引き起こします。仮に新型コロナでない場合でも極めて新型コロナに感染しやすい状態であり、外に出ることで感染します
・防塵マスク(1人1個、性能はN95、DS2以上、空気感染、飛沫感染防止)、最低でもマスク(1人布マスク1個or紙マスク60個 飛沫感染防止)、密閉ゴーグル&耳栓(1人1個 空気感染、飛沫感染、接触感染)を使用する
手洗い、手の消毒(接触感染防止)、目を触らない、顔を舐めない(接触感染防止)
・体調が悪い場合は外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)・家に帰ったらすぐ洗濯、即シャワー(接触感染防止)
・外出先でトイレを極力使わない(粉塵感染防止)
・3密 “集”まらない、“近”寄らない、密“閉”しない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止、覚え方はシュウキンペイ。付き合いも命を守るために断りましょう!!)
→マスクをすることで100倍以上、新型コロナの飛沫拡散を押さえ込むことができます。また3密を満たしている空間、感染者がいた空間、3密の内どれか一つでも強力に満たしている空間は防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓をつける必要があります
・食料を備蓄(1ヶ月分程度 外出による感染防止)
→風邪になった場合、外出する必要がなくなり、感染拡大、感染予防に極めて効果があります
・こまめな除菌を行い、オゾン、紫外線発生装置(太陽光でも可)、プラズマクラスター、加湿器、エタノール(1人1L 消毒用)
→新型コロナの殺菌効果があります。加湿器については感染力を大幅に低減させます
・食べ物はデリバリー、最低でもドライブスルー、テイクアウト(ほぼ全ての店でテイクアウトは行われています。)
・出掛け先にアポイントを取り、混雑時を避ける(おおよその混雑度合いはgoogle map→検索→混雑する時間帯 で確認できます)

日本のコロナ対応について
現在日本では新型コロナウィルス感染者が急速に増えています。おそらく今後おさまることはなく、感染者は増える一方で死者も大勢出します
日本は世界で2番目に感染拡大しましたが、その後の対応が良く善戦しています。世界は感染者8000万人、死者が175万人を超えてます。また死者数は指数関数的に増えており致死率から算出すると数千万人〜数億人死ぬことが見込まれます
日本は政府(親中派を除く自民党筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党)、官僚や病院、企業や保健所、国民の奮闘で2000人程度の死者で押さえ込んでますが、
現状日本の新型コロナ対策に親中派議員が幅を利かせており、感染拡大するようなgotoなどを強行し、感染が爆発しました
極力外出せず、買い物は通販や食事は自炊、デリバリー、最悪でもテイクアウト(ほとんどの店がやってます→出来立てを車内や人がいない施設で食べましょう)で済ませましょう
既に外出時は防塵マスク、ゴーグル、耳栓が必要な地域が出てきています。大袈裟のように感じますが、コロナに一度かかれば身体的にも社会的にも終わりです。周囲の空気にのまれず最大級のコロナ対策をしましょう
自分のために、家族のために、日本のために

世界のコロナ状況 12月時点
世界全体 感染者8000万人 死者175万人
第一波継続中
米国(感染者1500万人 死者30万人)
インド(感染者960万人、死者14万人)
ロシア(感染者240万人、死者4万人)

第一波押さえ込み後、第二波発生
フランス(感染者240万人 死者5万5千人)
イギリス(感染者170万人 死者6万人)
イタリア(感染者170万人 死者6万人)
ドイツ(感染者120万人 死者2万人)

第二波押さえ込み後、第三波発生
イスラエル(感染者32万人 死者0.3万人)
日本(感染者16万人 死者0.2万人)
ベトナム(感染者0.13万人 死者30人)

第二波押さえ込み成功
オーストラリア(感染者3万人、死者900人)

第一波押さえ込み成功、収束。
中国(感染者8万人 死者4000人)

以上、主要国の現状です。
また途上国の場合、データ上感染者がいない国でも、日本の空港でコロナ陽性と発覚するケースが多くあります。これは途上国の検査の精度が極めて悪い、データを隠蔽or捏造していることが原因と推察されます
マスメディアはアジアで日本だけコロナ感染者が多いと騒いでいますが、アジアで先進国は日本だけです。
d
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:51:15.94ID:8bo/Ld3A0
>>822
俺も書いてるけど…頼むわほんま
➕金な
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:52:15.52ID:pNEEpLJ50
石炭なんかマジで見たことがない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:52:32.37ID:0uLJTAGC0
中国の借金は一京円を超えてしまった・・
いまの中国はバブル経済が崩壊して、お金がない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:54:37.51ID:4eUYVki90
>>824
金ってマネーかゴールドのどっちなんだい?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:55:33.70ID:8bo/Ld3A0
>>822
あとあなたに質問
あらゆる資源に置いてロシアのがアメリカより多い
軍事力は世界2位のロシア
なぜ?ロシアルーブルは安いのか教えてくれないかな?
あなたの理論なら露ルーブルはドルの次に強いはずやが不当に安いんやがどうなん?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:56:09.39ID:8bo/Ld3A0
>>828
ゴールド
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:57:36.01ID:4eUYVki90
>>830
ハァ?wそんなん知らんがなw

ちなみにロシアは意外にも食料自給があるから、
有事というか外国から食料が入らなくても
国民は飢えることが無いと思う。

家庭菜園が盛んなんだよな。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:57:57.17ID:2F92etj10
>>832
税金取れないから
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:59:47.64ID:4eUYVki90
>>833
ふうん…ロシアは輸出といえばエネルギーの天然ガスや魚類くらいしか
無いから細々とやってるのだろう。

欧米から経済制裁受けてるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況