X



群馬・栃木・茨城 過去最多100人超感染 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2021/01/08(金) 18:43:10.40ID:eoql/fZ49
関東北部の群馬・栃木・茨城の3県は8日、いずれも新型コロナウイルスの新たな感染者が100人以上となり過去最多を更新しています。

栃木県では150人の感染が確認され、6日の132人を上回って1日の感染者数として過去最多となりました。

また茨城県でも新たに127人の感染が確認され、7日の90人を上回って2日連続の過去最多更新となりました。

さらに群馬県でも8日、新たに100人の感染が確認され、7日の83人を上回って2日連続の過去最多更新となりました。

日テレ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce19d2e40ef9d3ce39ff2194d93298513e0103f
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:11:47.25ID:1NpY2+Nq0
>>321
茨城は埼玉、東京、神奈川からの流入は減ったが、やっぱり千葉からの流入は微減。

東京だと足立区が感染爆発で、茨城は北千住駅がある足立区の影響が大きい。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:24.74ID:1NpY2+Nq0
大井川、福田はイタチは無視して茨城、栃木の緊急事態宣言発出を要請しろ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:41:24.04ID:xV4BLMVj0
>>322
帰省させてた家がごく少数派ってわけでもなさそうなんだよね
ほんの10分程のお散歩コースだけでも南関東ナンバー何台も見かけた
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:00:46.97ID:WwuBJwxP0
>>321
帰る方も許可する方もアホだよな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:57.20ID:46RU1Gs10
>>114
やっぱりね そうだろね
しんどいね 未練だね♪
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:18:13.34ID:UQTUOBj60
非常事態宣言出した方が得だぞ、自県の努力じゃ国が全然金くれない
感染増やして非常事態宣言出したら国が建っまり金くれるアホらしい
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:08.09ID:GUNsIfcT0
無能だから北関東の人間は
東京に養ってもらってるだけだの現実
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:17:45.33ID:1NpY2+Nq0
千葉県民だと松戸、柏あたりではこういう時だけ茨城県内を都合良く利用しようとする大バカ者がいると思われる。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:20:59.06ID:46RU1Gs10
>>328
一億総集(たか)り
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:23.97ID:1NpY2+Nq0
>>332
柏駅からの常磐線の距離を調べてみたら松戸まで11.2qだけど、取手までは10.5kmだから取手の方が近いな。
松戸市内でも新松戸だったら千代田線直通の各駅停車で6.2q。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:16:10.67ID:1NpY2+Nq0
>>335
間違えた。
>>333へ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:16:49.59ID:gs/BbldE0
もう終わりやね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:26:21.21ID:cZgeppcVO
今週はX'mas辺りの結果だからなあ
来週から正月帰省の結果が出てくる
そしてこの三連休で加速した結果が続く

寧ろ始まったばかり
いや始まりはこれから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:40:51.58ID:EfQ9y1nk0
>>332
山に囲まれているか、まったいらか
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:01:21.05ID:8JVMvOv90
栃木はずっと少なかったのに急にしくじりだしたな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:02:11.46ID:1NpY2+Nq0
今日の新規感染者は茨城109人、栃木138人、群馬63人。
イタチはどうも緊急事態宣言の発出要請をしたくないようだから、大井川と福田でやれ。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:05:36.49ID:w/Vd4DT50
これで関東の都県は全て100オーバーか

山梨?
関東ではないだろ?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:07:23.81ID:iDOSAuc80
東京 プレミア
神奈川 リーガ
埼玉 セリエ
千葉 ブンデス

茨城 エール
栃木 スーペル
群馬 ロシアプレミア
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:07:40.29ID:1NpY2+Nq0
>>343
山梨は関東で良いだろ。
テレビはNHK、日テレ系、TBS系以外は関東だし東京電力エリア。
衆院だと山梨は比例南関東。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:13:52.20ID:D0Etzio90
>>129
日向と戦った功績に免じてそういうことにしておく
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:32:25.66ID:3JNyCG8c0
>>345
関東平野にあるから関東地方なんだよな
山梨はトンネルの向こう側
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:40:36.07ID:PSBX6ohw0
不正やブラックで名高い茂木敏充や岸敏夫も早く感染死するといいね〜
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:16:42.43ID:WwuBJwxP0
>>338
今週は年末年始だよ
平均中央値だと潜伏期間2週間もない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:26:36.99ID:TvLpq4jQ0
都内通勤は茨城が約7万で群馬&栃木&山梨はそれぞれ1万だけど、
去年の春やってたリモート会議は首都圏連合と山梨だったなぁ
本来ならここに茨城が入るべきだったのかもしれんがやっぱり北関東の中で茨城だけに声かけるのまずいから仕方なしに山梨にしたんかな
だけど東京からの通勤通学持ち込みコロナってこと考えたら山梨??
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:32:07.33ID:EfQ9y1nk0
首都圏とは1都7県のこと
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:38:28.39ID:7f5s18cV0
>>332
これ見ると新潟、山形、秋田がすごい低いんだな。
雪が多くて冬でも湿度が高い県がこうだとすると
やっぱり乾燥が大きな増加要因なんだろうか
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:40:35.14ID:1NpY2+Nq0
今日千葉で477人感染。
茨城に一番影響が大きい。
茨城は週明けに1日200人以上になる可能性が高くなってきたな。
緊急事態宣言の仲間に入れてもらわんと南部が今以上に大変な事になるぞ。
常磐線で言えばコロナが我孫子にある天王台で止まるわけがないんだから。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:47.89ID:MkjPjp360
>>356
緊急事態宣言の仲間に入っても現状と変わらんよ
現状は20市町の飲食店時短
茨城の外出自粛は全時間帯だが緊急事態宣言になると午後8時以降になるのかな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:56:05.12ID:1NpY2+Nq0
>>358
緊急事態宣言してもらって特に取手、守谷は色々と厳しくした方が良い。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:00.30ID:MkjPjp360
緊急事態宣言の内容が緩々だから緊急事態宣言の仲間入りしても現在の茨城独自の自粛とそう変わらないってことね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:01:29.85ID:1NpY2+Nq0
>>360
根っこを忘れてた。
水戸赤十字病院の院内感染がどうなるかも茨城の今後を左右するな。

最近栃木だと宇都宮だけじゃなく鹿沼、日光も酷い事になってるな。
鹿沼は病院クラスター+宇都宮の隣、日光はgotoトラベルの被害者だな。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:04:03.33ID:GUNsIfcT0
>>352
首都圏の寄生虫になる前に北関東民は℃田舎丸出しのキツイ訛りを直さないと
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:04:50.05ID:1NpY2+Nq0
>>362
茨城は山林面積の比率が全国最下位の千葉に次いで2番目に低かったはず。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:06:37.15ID:MkjPjp360
>>359
ごめん訂正するわ
よく調べたら取手、守谷の飲食店自粛期間は1月12日までだわ
他も短期間だから緊急事態宣言地域になったほうが良いね
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:08:59.85ID:J0h+ksqd0
>>357
宇都宮は某施設が有名なハッテン場なんだぜ?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:28.74ID:EfQ9y1nk0
クリスマスディナーコンサートだのやってた馬鹿者どものせい
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:21.08ID:hyki6nAn0
>>362
群馬や栃木に比べ可住地面積が広いので
集中する必要がないのでは
クルマ社会では密集は不便なだけだし

可住地面積
茨城県 3,975平方km
栃木県 2,983平方km
群馬県 2,279平方km

群馬は思ったより狭いね
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:32:05.25ID:R6H8zdiE0
群馬って田舎で野原しかねえのに100人も?
いやいやこれ累計で100人だな。
しかも半分近くが外国人らしいし。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:50:33.02ID:L4VL55tJ0
栃木の感染者はほぼ宇都宮に集中してる。都内より危険かもしれん
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:27:02.13ID:/emyDT2a0
>>353
檜原村や島しょ部も無事なのだろうか?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:45.88ID:3Mdc/L2/0
>>366
長年の守谷市民も守谷はつくばエクスプレス開業で完全に様変わりしたと認めてるからな。
現状では取手と共に千葉県内からのコロナの入り口。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:30.09ID:+ujnTXc/0
教会クラスターってなんだべ?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:50.02ID:9r/OEjyI0
栃木は油断して全然病床増やさなかったから
今かかったら死を覚悟しないといけないな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:20.45ID:jJVPhSJ30
一歩入ったつくばみらい市には商業施設など一軒もないと言うのに
つくばでもみらいでも何でも無い、西部劇で良く見る丸まったカサカサが転がってる我が街
つくばみらい市へようこそ!
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:19.47ID:PZvGLczJ0
都民の被害県
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:26:34.27ID:3Mdc/L2/0
昨日の全国知事オンライン会議で大井川、福田はきちんと意見を言ったのに、イタチは出てこなかった。
群馬は緊急事態宣言をやりたくないのはよく分かった。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:27:02.19ID:t6Vm2aiO0
どんどんキテるね
東京より高齢者率が高い分死亡率も上がりそうで寒気がする
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:54.85ID:o2PUlNXH0
>>381
車で走るには楽しい地域だからな
つくばサーキットもあるし
常磐道は行きやすいし
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:09:23.67ID:l3Re4oLQ0
さて、本格的に国民をパニックに陥れる作戦が、政府主導で盛り上がりつつあります。
まぁ、ここの95%もすでにカスゴミに洗脳されとるのうw
そろそろ、気付いてるヤツも多いが、マスク外して新鮮な空気吸おうぜ!
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:10:15.16ID:Ar2DppQn0
地方は帰省で会食とか出てきてるし
クリスマスや正月の影響もきてるかな。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:33.53ID:3Mdc/L2/0
新潟は湯沢町でスキークラスターが発生。
群馬もみなかみ町など北部でスキークラスターが起こるかも。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:57.50ID:YIjU3fdx0
どうした栃木
最下位でやけくそになったのか
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:45:44.63ID:BYrxKl090
最近の増え方を見ると
太平洋側で多く、
日本海側で少ない、
群馬や栃木が多いのも低湿、乾燥のせいかも
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:03:54.69ID:7Zf9rmZd0
宇都宮が50万都市だからかな
栃木人だけど、個人的には群馬茨城の方がお金持ちに見えるし満遍なく発展してると思う
けど宇都宮だけは人大杉
飲食店もどちゃ混みだわ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:06:08.30ID:xNwKibfL0
>>388
茨城や栃木は(南)東北だが
群馬は中部(地方)
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:33:51.80ID:NnI11V1H0
>>394
北陸と東北日本海側は大雪で医療関係者、コロナ疑い双方とも身動きが取れない。
東北でも太平洋側で身動きが取れる宮城は仙台を中心に感染者急増。

>>397
茨城、栃木、群馬、山梨は全域が東京電力管内。
茨城は常磐線、栃木は東北新幹線と東北のネーミングを冠した鉄道が通っている。
足立区の北千住駅に止まるJRも常磐線だけどな。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:41:13.92ID:NnI11V1H0
東京だと最近足立区が感染爆発。
交通事情を考えたら茨城南部はガクブルだろう。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:00.17ID:UkoibOdb0
関東1都6県閉鎖でいいんじゃね?
何の役にもたたん宣言してもダメでしょ
すでに濃厚接触者の調査・検査すら放棄してる状況なのにね
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:50:58.78ID:SvkPj7kl0
>>402
赤と紫のところ全部緊急事態宣言外出禁止にしろよと思うけどね、
先手先手なら
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:52:40.82ID:NnI11V1H0
>>406
群馬は緊急事態宣言にかなり消極的。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:52:47.55ID:3gTRvEQh0
これさ、コロナじゃなくて遊星からの物体Xだったら
どうなってたんだろうね。マスクするとかそういう問題ではないよな
PCR検査しただけでも感染拡がるしね
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:30.78ID:aKHRcLiQ0
>>407
東毛や伊勢崎にだけ緊急事態要請
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:23.88ID:PRpZSXW70
群馬が?本当に?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:19.69ID:3iu9VKlE0
群馬のベッドは外国人が半分以上つかってるとどこかで見た記憶
集団で密に生活してりゃ(匿われてる逃亡ベトナムとか)新宿ホストのたこ部屋と同じでそりゃ感染増えるよな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:11:43.71ID:NnI11V1H0
>>410
数日前の共同通信の記事。
国に緊急事態宣言発出要請をする可能性がある道府県に茨城、栃木、山梨は含まれてたのに、群馬は無かった。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:11:16.98ID:a7eC95zE0
栃木人、茨城で陽性になってるパターンままあるんだがこれは茨城がひきとって面倒見てるんか?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:21:44.01ID:NnI11V1H0
>>415
それは分からんが、千葉県内のコロナ疑いが茨城県内の病院に越境するケースは多くなると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況