X



【速報】 中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす 動画あり [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/01/09(土) 00:35:50.12ID:zTWMIUK09
CATLは、バッテリーリサイクルプラントの爆発に対応

寧徳タイムスは7日夜、電池リサイクル事業を行う大企業で爆発火災が発生し、業界の注目を集めた。 報道によると、寧徳時報は8日、事故の予備評価で同社の生産・運営事業への影響は限定的であると回答した。寧徳時報は、「7日夜、子会社の工場で火災事故が発生し、
ニュースを受け、まず湖南帆布に現場での救助と事故処理をしっかりと行うよう指示した。 火災はその日の夜に鎮火し、現在湖南帆布は関係部署と全面的に協力して事故原因の究明と負傷者の医療を全面的に守っています」と報じた。

7日夜20時39分、公式認証のマイクロブログWeiboのリリースによると、7日18時12分頃、湖南帆布サイクル技術有限公司の旧工場の作業場で爆発火災が発生した。
ネット動画からは、大きな爆発とともに、空への炎の爆発、夜を照らす閃光、そして「キノコ雲」の形成と、その迫力は凄まじいものがあります。
湖南帆布は、小型二次電池のリサイクル処理に加え、ニッケル水素パワーバッテリーとリチウムイオンパワーバッテリー(三元系、マンガン系、鉄系)の2種類を中心とした電気自動車用パワーバッテリーのリサイクル処理技術を有しており、総設計処理規模は1万トン/年となっています。

Sina Finance ソース中国語 2021/1/8 "CATLは、バッテリーリサイクルプラントの爆発に対応"
https://finance.sina.com.cn/tech/2021-01-08/doc-iiznezxt1240822.shtml

2021.1.8 中国特斯拉电池厂发生爆炸宛如小型核弹,现场一片混乱。
 (中国のテスラ電池工場での爆発は 小型核爆弾級の爆発が起き混沌としています)
https://www.youtube.com/watch?v=jrCMXoIdBzE
https://www.youtube.com/watch?v=2xaZXL8znew
https://cdn-fs.d1ev.com/d/file/photo/2021/1/1610082122061.jpeg
https://n.sinaimg.cn/spider202118/146/w421h525/20210108/cf19-khmyntz3727965.gif
https://n.sinaimg.cn/spider202118/101/w423h478/20210108/2424-khmyntz3727973.gif
https://img1.keiniu.com/3/289c4eeedd9ee8/4697cba1b339_1.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1347465411080585217/pu/vid/544x960/3FNZ2bIkV-BmIBKc.mp4
爆発前
https://cdn-fs.d1ev.com/d/file/photo/2021/1/1610082125642.jpeg

CATL (寧徳時代新能源科技)
寧徳時代新能源科技股は、中国にある世界最大手の電気自動車用の電池メーカー
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:32:10.56ID:zHqg3yBX0
>>411
目をつぶって両手足を縮めて丸くなって、鼻、耳、肛門、性器を手で抑えて衝撃に備える

手が足りなくてカバーできなかった所の器官が死ぬから気をつけて
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:32:41.81ID:YzLfUq5r0
異様に上がってるテスラ株がはじけたらバブル崩壊
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:32:53.56ID:pgZwEITG0
これはきれいな爆発、中国見直したw
今度は青か緑系の爆発が見たいな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:32:56.65ID:78OxMMzA0
>>389
リチウムなら炎色反応で赤い光になりそうなもんだが
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:32:56.82ID:lS2eR3rU0
>>367
可燃性とかそういう話ではない
アルカリ金属の反応性とリチウムイオンの還元による金属リチウムの析出の問題とかをごっちゃに理解してないか?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:33:17.34ID:LNjykKq90
いつも爆発してんな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:33:31.76ID:p7YLl4Nk0
もう爆発はお家芸だな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:33:34.42ID:b8wUEqfo0
中国っていっつも爆発してるよな
いいかげん飽きたわ
あれだけの爆発を見ても、ああまたかとしか思わない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:33:36.44ID:PXVXcwYI0
アイヤー!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:15.27ID:AO8tdkcQ0
ラジコンやってる奴はこの機会に保有リポの確認を。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:53.06ID:8YEphup50
>>20
アレに中国はお株取られたよね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:53.44ID:8Hlnm69I0
>>431
空襲警報がなったらそれやるってマンガだかで見た気が
尋常小学校の教室で訓練とかだったっけ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:56.43ID:6PjXTf9l0
13億人いるから少々死んでも大丈夫
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:35:02.40ID:JAIr+l+I0
衝撃波もないししょっぱいな、レバノンのアレに比べたら線香花火みたいなもんよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:35:24.92ID:0rY5mHVj0
キンペー
「汚ねえ花火だ」


死者はいませんでした。
埋めたから大丈夫。

おわり
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:36:05.58ID:F05wdBdF0
>>462
単体だとパチパチいいながら
粒で燃えるけど
そこに放水とかしちゃったら
一気に閃光はなって燃え上がるよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:36:14.98ID:p7YLl4Nk0
どうせなら三峡ダム吹き飛べば良かったのに
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:37:21.46ID:TYyBiqAh0
まあ世の中って、ほとんどが偶然ではない必然やって聞いた事があるな
ほ〜テスラ株が空前の値上げで時価総額がGAFAの一角を超えたんやってさ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:37:57.03ID:vqZRxICJ0
ベイルートの爆発は硝酸アンモニウム。硝酸化合物は火薬の酸化剤になる
ロシアの隕石みたいな衝撃波がきた。
今回のはアルミ微粉末だそうだがマグネシウム、炭素も危険だ。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:37:59.76ID:iD6n6iD/0
爆発といえば天津とベイルート
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:38:08.76ID:ngcCGWnN0
こわ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:38:32.71ID:lBUKYcbE0
>>6
www
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:39:16.77ID:mMSM45kZ0
>>355
そうだったっけ
調べてたら地下のパニックルーム見つかった。位で進展なかったわ
何気に一昨年からあちこちで爆発起きてるね
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:39:17.23ID:V+SJT9pH0
>>1
始まったか!
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:39:31.31ID:wL7DIflk0
TBSのニュースではアルミニウムの粉末があるって言ってたぞ
リチウム電池の再生工場でアルミニウム粉末とか中国で爆発しない方がおかしい
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:40:01.55ID:3pbPUXv/0
>>1
小型核爆弾ショボッ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:40:21.85ID:DxzR5mlg0
核? いえいえ花火です。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:41:35.51ID:/kx0046O0
やだ、綺麗
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:42:12.10ID:j4rCoSnR0
カイザーフェニックス!
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:42:39.24ID:ywURJozQ0
>>1
美しいな、天津を思い出す。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:42:57.82ID:5W+ive4K0
平沢進さんの夢の島思念公園がBGMで聞こえてくる映像、、、、、、、
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:43:11.80ID:mrC3NoUb0
どうだ明るくなったろう
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:43:28.55ID:EWoPp/iU0
核爆弾は言い過ぎだわ。
夜だから爆発が派手に見えるだけ。
通常の航空爆弾と比べてもショボいんじゃないか。
0504(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2021/01/09(土) 01:44:07.28ID:uGT8nY+n0
(; ゚Д゚)イーグル模型のリフェ、塩水に3日漬けといたが、外に出してたら二次破裂起こしてた
リフェの処分も慎重にしないと危険と知った
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:45:07.66ID:KbKLh14j0
久しぶりに来たなチャイナボカン
しかし派手だな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:45:15.77ID:1YZz/eOE0
パパパパパパパパパ一発マーーン
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:45:42.89ID:tp2205bU0
死者は居ません

って報道。ほんとかよって感じw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:47:52.34ID:Q/L0ndmJ0
大袈裟だな
人的被害がないんじゃ大したことないね
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:48:05.98ID:TYyBiqAh0
EV はまだしも水素燃料車なんて、万が一の時の安全考えたら買えん罠
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:49:37.15ID:bjk0wS8y0
天津の爆発の時と比べると屁みたいなもんやろ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:49:41.84ID:gu0AQoVW0
リチウムは爆発しやすいから無問題。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:50:05.58ID:8mQnve6b0
レバノンの爆発程ではないかな?
500人ぐらいは死んでそうだけど
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:50:09.33ID:ntASZumf0
焚き火感覚だなw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:50:59.10ID:UsAEOfAi0
爆発と言えば数年前だが沖縄久米島北方海域海上で起きた
巨大なキノコ雲を生じ衝撃波が西日本一帯まで届いた爆発や
一昨年か南シナ海中部海中50mで起き、広島型原爆1.4倍相当な
水中爆発が気になる。

前者は東シナ海に来る中国原潜を脅かす米軍による演習だったと言われ
後者は公的報道機関では唯一報道したロシアによれば結局何だか分からず
爆発後に中国沿岸部や台湾南部でモニタリングポストの放射性物質計測値が
相次いで若干上昇したのが民間から報告された。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:52:18.80ID:dM0Z62dO0
中国なら年一ぐらいで爆発起こってるだろ
珍しくもなんともないな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:52:56.09ID:3qMdly5V0
どうせまた日本の仕業とか言って日本のせいにするんじゃないの?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:53:02.29ID:UiNqDSCi0
夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:53:49.58ID:E9O2wzTv0
そういえばレバノンの経済危機はどうした?
IMFがゴーンを日本に返さないと支援しないといったとか言わないとかスレ立ってたけど
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:54:25.74ID:ywURJozQ0
>>519
溶けた鉄が尾を引いて飛んでたし
近年稀に見るくらい美しい爆発だった
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:54:56.58ID:RbUuF7C00
(´・ω・`)もはや爆発はお家芸
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:55:43.29ID:gTrdfh7v0
中国はスマホのバッテリーが爆発するのがごく当たり前だからな
日本ではほとんど起きないけど
そんな国
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:55:51.94ID:ywURJozQ0
>>525
動画から切り出し。
火災のころから撮ってれば楽勝
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:55:55.07ID:K3qjOOVF0
>>444
事前に指摘されてたのに「全電源喪失はありえない」と安倍晋三が答弁したこと知ってるよな?
この責任は重いぞ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:56:32.02ID:KHp2hfuk0
パナソニックの技術をパクって
パナソニックを裏切って
中国でバッテリーを安く作ろうとした罰だな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:56:41.90ID:b1puadUB0
コロナの報復か、アメリカと日本の工作隊員の仕業だ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:58:08.02ID:N+Gb8B7D0
>>464
朝日アルミ工場爆発のほうがすごいぞ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:58:43.47ID:3RMDuJdl0
>>1
あれ?前も見た気がするぞ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:58:56.60ID:3psfw2YR0
中国の日常だな
どこの国だよ
こんな国にどんどん投資してるのは
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:59:01.85ID:bohqMfHV0
天津のせいで小さく見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況