X



【緊急事態宣言】新型コロナ「商売にならない」…時短、休業で飲食店など、緊急事態宣言発令に悲鳴 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 01:13:58.96ID:KGTAnqkl9
緊急事態宣言により、神奈川県内の飲食店は午後八時までの時短営業を求められることになった。既に売り上げが激減して苦しむ中、どの店も「商売にならない」「早く感染が収まってほしい」という思いの間で難しい決断を迫られている。 (米田怜央、志村彰太、西岡聖雄)
感染者が増え続け、横浜、川崎市は八日から午後八時閉店を求められる。横浜市中区吉田町でイタリアンダイニング店を営む土屋良一さん(40)は「早く元の日常に戻ってほしい」と要請に応じることを決めた。
 しかし「お酒の提供が午後七時まででは商売にならない」と話す。常連客からは「また一カ月後だね」と言われたという。持ち帰りや宅配に力を入れているが、時短をカバーする売り上げはない。
 店がある地域は「バーと画廊の街」として知られ、新型コロナが流行する前は路上でビアガーデンを開くなど交流も盛んだった。苦境が続けば「どんどん店が閉店して、街の魅力がなくなる」と懸念する。
 同区のスナック「ミント」を経営する石井ひろみさん(54)は「店を開ければ開けるほど赤字」と、八日から二月七日まで休業することを決めた。
 これまで来店人数を通常の半分以下の二十五人に制限しているが、席は埋まらない。繁忙期の年末の売り上げも昨年は前年と比べて七割以上減った。融資を受けたり、私物のアクセサリーを売ったりして運営資金を補ってきた。しかし、常連客の来店時間は午後九時以降が中心。八時閉店では集客を望めない。「感染が収まってから安全に店を再開したい」と絞りだした。
 両市に比べれば感染者が少ない地域も含め、十二日から県内全域の全飲食店(三万三千店舗)が時短要請の対象となる。
 小田原駅前の居酒屋「彩酒亭 洞(ほら)」は要請に応じる考え。経営する二見洋一さん(48)は感染規模が異なる大都市と一律に時短要請されることには「開店が遅い店にとっては大変な打撃だが、個人的には一律の方が誤解がなくなる」と話す。
 協力金をもらっているのに深夜営業していると誤解する市民がいたため。「午後八時をすぎると人出がなくなり、先月の売り上げは前年比75%減。もちろん協力金はない。緊急事態宣言で、やっと同等になる」と苦しい胸の内を明かした。
 ただ、不満もある。「協力金の支給条件などを県に問い合わせても電話がつながらない。飲食店に協力を求めるなら、せめて事業者用の相談電話を設けてほしい」。医療逼迫(ひっぱく)を受け、協力しない飲食店名を公表する動きには「病床や医療スタッフの不足は行政の課題。飲食店と並べて論じてほしくない」と話す。
◆「徹底した外出自粛を」 県が追加対策 県立高は授業時間短縮
 県は、飲食店などに要請している午後八時までの時短営業の期間を、緊急事態宣言に合わせて二月七日までに延長すると発表した。これまでは一月末までとしていた。協力金は一日一店舗当たり六万円。時短営業しない店には行政指導したうえで、店名公表も検討する。
 県民には生活に必要な場合を除き「徹底した外出自粛」を求める。特に午後八時以降は「不要不急の外出自粛」を強く求める。遊興施設や商業施設、運動施設、映画館なども午後八時に閉店するよう「お願い」する。ただし、これらの店に協力金は支給せず、応じなくても店名公表はしない。県民利用施設は原則として休館とする。詳細は県のホームページで公開するという。
 テレワークの推進では、これまで「実施率五割」を目指していたが、国の方針に合わせて、テレワークなども含め「出勤者数の七割減」と表現を変えた。
 県立高校は通常の授業時間を十分短縮して一コマ四十分とする。感染状況が悪化すれば登校日を減らすことも検討。部活動は大声を発するなど感染リスクのあるものは中止。修学旅行も延期か中止とする。
 黒岩祐治知事は「緊急事態宣言は感染拡大を止めるための重要なカード。難局を乗り越えないといけない」と話した。 (志村彰太)

2021年01月08日 07時29分
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/78692%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAcGc_72W7Kn_5AGwASA%253D
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:21:45.51ID:onAb4X2p0
協力するのは今回が最後とか言ってるけど緩めたら感染なんてすぐ広まるしまた協力しなきゃいけない日は必ずくる
嫌なら閉めるしかないわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:21:51.57ID:GgZj2ecw0
会社に影響が出るリーマンや、オリンピックに出る予定の選手回りの飲食の需要は、極端に減るだろうな。

オリンピック開催しても、一時的にでも感染状況を減らせなければ、飲食は何の恩恵も受けることが出来ないのにどうするんだろう?

悪夢が待っているのに今が必要か?

まぁ、安い賃金で人を雇っている店は、その日暮らしだから考えなしなんだろうけど。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:23:28.57ID:FHLy65580
>>50
もういい加減に国にたかるのやめないか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:23:44.35ID:WnYvaCxQ0
暗に休業せよ…と言ってるんだが?w
何時も遅くまでやってるからな

つか、時間帯は関係ないぞコロナも酒もさ

固まりを無くしたいだけなんだからさw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:25:15.29ID:WnYvaCxQ0
>>62
そこがキツいが深夜帯なだけ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:25:21.32ID:4QLs4xe90
飲食はテイクアウトがんばれ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:29:33.38ID:WnYvaCxQ0
>>62
しかしながら逆に早い時間帯に固まるから
どっちに転ぶか?はわからんな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:32:21.98ID:WnYvaCxQ0
>>64 
それ以外にもあるよ…店の看板メニューを
個飲み用レトルトパックとかな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:37:15.58ID:VLW/CUzk0
こちら東京だけど、一日に3万円も売り上げがない店が、近所だけで5,6軒ある。

こんな店にも、都から100万円+国から180万円。

皆さんの地元では、どうですか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:43:47.24ID:kRK4nTkm0
もう悲鳴はわかったよ
ちゃんとした労働しろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:44:00.37ID:KpWaq32b0
>>50
それは財産権だから土地の収用とか
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:49:59.54ID:fWONaJHu0
>>1
パンデミック宣言から何ヵ月経ったよ?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:52:35.76ID:NdiZkc8z0
もういいだろ、飲食旅行に金ばらまいてる自民党
また収束前にgotoはじめるぜ。上期我慢して損したわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:56:16.68ID:TKRHqbGo0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-idJPKBN29D261
2021年1月9日1:29 午前
英ロンドンが重大インシデント宣言、コロナ感染「制御不能」

[ロンドン 8日 ロイター] - 英首都ロンドンは8日、感染力が強い新型コロナウイルス変異種が
国内で制御不能となり、病院が対応できない恐れがあるとして「重大インシデント」を宣言した。

英国の新型コロナ死者は7万8000人を超え、世界で5番目の多さ。
ジョンソン首相はイングランドで新たに全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を導入し、ワクチン接種を急いでいる。

ロンドンのカーン市長は、感染拡大が「制御不能」で市内の病床数が今後数週間で限界に達する恐れがあると懸念。
「ウイルスがロンドンにもたらす脅威が危機的な状況にあるため、重大インシデントを宣言する」と表明した。

重大インシデントは通常、攻撃や重大事故の発生時に指定され、
特に「重大な被害、損害、混乱、または人間の生命や福祉、不可欠なサービス、
環境や国家安全保障に対するリスク」などがある事態に適用される。

カーン市長によると、市内の一部地域では市民20人に1人が感染。
救急車の搬送要請は1日最大9000件に上るという。


https://www.bbc.com/news/uk-55594107
Covid-19: UK sees highest daily toll of 1,325 deaths
4 minutes ago
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:01:40.31ID:diJ4/kcG0
国民みんな、飲食業の連中はおかしいと思ってるよ
自分達はろくに感染対策もしないで、客に好き放題させ感染爆発引き起こし、その後処理は医療機関に全部丸投げw
挙句の果てには客、医療機関、公共交通機関にまで文句言い始めてるキチガイぶりw
ゴネにゴネて釣り上げた補償金も国民の税金からゲットw
飲食業の連中に対する国民の怒りはもう頂点です
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:11:18.87ID:OqjEST9p0
>>71
そりゃスグには変われない事情もあるんだ
と思って辛抱強く見てきたつもりなんだが
もう1年近くたつのに殆ど何も変わらない。
ネットでも彼らが日々吐いてるのは
ありとあらゆる言い訳、責任転嫁、すり替え、詭弁、デマ、脅迫、恫喝ばかりで
さすがにもうええわと思えてきた。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:12:01.43ID:DSSfnAp20
>>1
自営業ってのは世の中に合わせて業態を変えるもんだ
甘えんな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:15:08.22ID:8wkTSWG80
悲鳴ビジネス\(^o^)/
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:15:31.83ID:pkrMmG1K0
オレも早めに飲み屋だって届けておけば180万円貰えたのに残念だわ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:21:28.00ID:G+jx2+cS0
不公平だらけの協力金制度

合法的だから賢く利用する輩も多いと思う。

頭が悪いと損するばかりだねw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:24:02.19ID:HQ9/OVXV0
>>78
ほんまそれ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:26:28.52ID:W9Nla4Wt0
ガタガタうるせえな。

文句があるなら、緊急事態宣言が出てない県に移住せい!
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:26:55.72ID:7t/7sR+m0
>>36
店内は一人客のみ、あとは出前とテイクアウトで、
ってことにすればいいのにね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:30:09.75ID:NTsuF+sv0
GOTO等の旅館ホテルの飲食は大丈夫で居酒屋等の飲食は危険とはこの国は矛盾だらけだね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:30:40.24ID:7t/7sR+m0
>>53
マスクとって口を外界にさらすかどうかの違いだよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:31:28.73ID:Npp99/tJ0
いやお前らがきちんと対策しなかったから他の業界が巻き込まれてんだろ
自分たちのせいで他の奴らまで悲鳴をあげるハメになってるって自覚しろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:33:38.79ID:cR1VE7tD0
>>68
大田区住みだが3万円どころか1万円すらないんじゃないかって店が数軒ある
まあそういう店は入口にコロナ協力店のステッカーを貼って嬉々と休業中
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:39:53.90ID:FWChRxFH0
スーパーの惣菜に売り込んだら?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:46:31.98ID:V0aFNBeW0
酒で楽して儲けようとするからそうなる。
いざ酒(他人が造ったもの)で莫大な利鞘を稼げないとなるともう悲鳴。
考え方が甘すぎる。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:47:09.64ID:zuyoHfkd0
春になるまで、耐えるしかないね。
1日1万人近い日が永遠に続くだろうし。
人手もどんどん減っていくだろうし。
小売りは死にまくる。
観光も数か月はほぼ無収入だろう。
4月ぐらいなって、減ったとこで0にはならないし。
ワクチンも、変異種に効くかわからないし。
数か月したら第4波がくるし。
マジで、日本は壊滅状態になるんじゃないのか。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:53:55.18ID:4pg2U/QG0
>>92
ぉぃぉぃ、脅かすなよ
本当に現実になるじゃねーか! (;゜0゜)
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:56:27.06ID:GjG0fj3O0
金配るよりも、店潰すの前提で営業停止命令出せよ。
政府は、行政命令で倒産した場合でもコロナの場合は必要な措置だから訴えられないように法整備しろ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:39:44.09ID:3yJ7B7VF0
こんな飲食店のことよりも  
緊急搬送中たらい回しにされて亡くなった方のことをもっと取り上げろよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:40:58.33ID:G/8TcjcH0
緊急宣言出てんだから、文句有れば
その店に言えば良い
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:00:43.68ID:vs1Qidoq0
どんなに強烈な自粛をしても、ウイルスは消滅はしない。
感染者数が一時的に減っても解除したら、また元に戻る。
変異ウイルスが発生するたびに感染拡大し、永遠に自粛地獄。
コロナ感染者は非公表も含めて、この1年間でせいぜい1%もまだいってないが、
国民の60%以上の集団免疫ができないと収束しないのだから。
ワクチンも少ししか効かないだろう。変異が進めば全く無用。
副作用が懸念されており、接種拒否者が多数出そう。
今後も強烈な自粛を60年以上継続することになるのだ。 
日本経済はボロボロになり、自殺者が爆増、出生数激減。
雇用崩壊、繁華街はゴーストタウン化、
ホームレスがあふれ、治安悪化、犯罪多発。
国家財政も破綻し、無政府状態。 
他国に侵略される結末となるであろう。
国民が選択したことなので、それでいいのだろうけど。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:29:15.29ID:WAM0otjG0
こうして従わないリストを作っておいて
リストに載った店を除いて補助金を増やす算段


…なわけねーか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:36:34.81ID:6V48HzSK0
個人的には一律の方が誤解が無くなる

意味不明。おそらくこの発言した経営者はこじんまりした1人か夫婦とかでやってて元々23時閉店とかの店だろう

小さい店で3時間早く閉めただけで6万、それも売上じゃなく純利益で6万、そしてその分はおそらく非課税。
小さい店で20時〜23時の3時間で純利6万なんかまずあり得ない。
単なる国からのボーナスだよ。

一方、朝方までやっててバイト数十人抱えてるような大箱の居酒屋では大打撃、6万なんか焼け石に水。

一律給付なんか最悪の手段。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:39:19.11ID:43q1w3+V0
>>5
それでブチ切れてる人多数だって
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:39:43.29ID:qWGRcJ+a0
チョン飲食店がコロナばら撒いて金貰う自演です
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:40:37.43ID:hgJGVEuj0
小さな店ならぶっちゃけ20時までどころか休んだ方がいいだろ。
仕入れや光熱費の経費が浮いて月180万だ。
冗談抜きでコロナ様々だろ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:43:19.03ID:hKIX4MsV0
>>30
注文来なきゃ意味ねえだろバーカ
低脳ニートが人様に意見してんじゃねえ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:44:02.53ID:eQd0WfNg0
飲食店に関してはしゃべったら 逮捕されて罰金っていう条例を作ればいいんだよ

止めるのはむしろ電車の方だと思うんだ そうすれば飲食店だって後からついてくる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:37:40.35ID:3enPWTRs0
感染防止徹底宣言ステッカーとはなんだったのか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:37:47.11ID:dRo6A1ce0
飲食店…当然水商売関係も閉めてくれるよな?都市部でもらって田舎で広めてしまった人を知ってるが夜の街で頂いてきたそうな。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:53:27.39ID:8OWcsVAV0
昼間営業して20時に閉めたら
売上プラス6万円もらえるんだから
儲かってしようがないだろww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:14:38.53ID:EU7McG+B0
>>5
スープ終了で閉店の店はどうなる?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:17:18.65ID:oFlnEy+70
休業した方が損益は少ないぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:19:43.55ID:oFlnEy+70
休業したら客が離れるとか思うけどそんなことない
客が離れる様な商売なら初めっから失敗なのよ
緊急事態宣言が解けたら間違いなく戻ってくる
休業しても電話対応だけは重要だぜ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:21:43.15ID:evuKgNFI0
補償が出るだけ恵まれてる
文句言わずにうけいれろよ
みんな我慢してんのに
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:23:52.03ID:oFlnEy+70
>>115
そうやで
飲食以外の物販なんか何の補償もないし
4月の時と比べたら大変だと思うよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:26:12.45ID:oFlnEy+70
>>108
糞をさらけ出すステッカーだよ
全国的にクソなシステム
コロナだしてるのステッカーの店が多い
なんでかって私生活を自重してないから
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:35:51.92ID:Wbd0wkIy0
コロナ禍で国民の為に仕事しない政治屋は国民感情を逆撫でする事しかやらない

国民の大半は今、10万再給付を望んでいるが、選挙前でないと支持率アップの効果がないので検討すらする気なし

国民の為に働く内閣www
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:09:00.76ID:IZPYGYf+0
居酒屋ホラば時短に応じる…悪意を感じるなぁ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:23.70ID:/XAFGwCa0
コロナには感謝しかない。

クズのホスト、キャバ嬢の死滅

居酒屋の減少

真面目に生きてる人が生き残る時代に
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:49.56ID:NtjKdwfO0
東京は混雑してるよ。東京で営業しなさい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:31:39.16ID:A13SmDV20
コロナになったやつはその2週間前の間に
ベロチューしたかどうか確かめてみたらいい
実はこれが強力な感染源だと思ってる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:18:11.34ID:FIlS0xn50
>>126
それだと貧乏人や引き篭もり、童貞はまずコロナに感染しない事になるぞ
日本に要らない人間ほどコロナに感染せずに生き残る事にもなるぞ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:02:56.97ID:o7G4Thfj0
さっきTVに出てた店、「今まで何もせず感染広げてから協力してくれとか怒りしかない」
今まで何もせず感染広げたのはドンチャンしてる奴と提供した店だろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:17:08.45ID:eCsfMQo70
もう50歳以上は外出禁止にしましょう。
出歩いているのが見つかったら罰金、見つけたら賞金が貰える。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:42.63ID:whjDrHLa0
>>128
きりたんぽ鍋出す居酒屋のジジイか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況