X



【クラスター発生】45%は医療・福祉施設 飲食店はたった20% [おさえ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさえ ★
垢版 |
2021/01/09(土) 06:08:04.96ID:ZqDx3azq9
 政府の新型コロナウイルス対策の分科会が8日開かれ、昨年12月に発生した807件のクラスター(感染者集団)を分析した結果が報告された。医療機関や福祉施設での発生が45%を占めた。飲食に関連したものは約2割で、このうち約半数は接待を伴う飲食店だった。

 報道された情報にもとづき、5人以上の感染者が出たクラスターを分析したもので、分科会メンバーの押谷仁・東北大教授から報告された。

 807件(感染者数1万3252人)のクラスターのうち、医療・福祉施設での発生が361件(同8191人)と最も多く、45%を占めた。飲食関連が156件(同1664人)、教育施設123件(同1754人)、職場95件(同1103人)、その他72件(同540人)と続いた。

 飲食関連のうち、接待を伴う飲食店が77件(同907人)で約半数を占めた。そのほかの飲食店39件(同327人)、カラオケ19件(同245人)、会食16件(同134人)、ホームパーティー5件(同51人)だった。

 今回の緊急事態宣言は昨年4月の宣言と異なり、感染拡大の「急所」とする飲食の場に対策の重点を置いている。押谷さんは、医療機関や福祉施設、教育施設のクラスターをきっかけに地域に流行が広がることは少ないと指摘。感染の拡大を抑えるうえでは「飲食の場が重要で、そこを抑えていかないといけない」と話した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP187RJ7P18ULBJ00C.html?iref=sp_new_news_list_n
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:08.69ID:+q0olp7Z0
クラスター自体はそうかもしれんが、その発端は?
自然発生してるんじゃないだろ?
最初の1人がどこで感染したかが問題じゃね?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:08.94ID:x9LoshQF0
たった20%の件数?書き方が悪い
飲食クラスターは起点だし人数が最大なのが問題
12月の埼玉と3月の仙台が象徴的だけど接待型飲食店が起点になって2次3次クラスターを作るからクラスター件数だけでいうと飲食は少なくでて当然

ただし件数がすくないが100人を超える例もあるほど人数が多くて地域にその数倍の件数の子クラスターを作る

医療と福祉施設クラスターは終点になっていてその外へは迷惑を掛けていない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:26.47ID:7Ri8ofOF0
病院や介護施設は特定がしやすいってだけだろ
逆に飲食は経路不明系がほとんど飲食原因だけど特定が難しいか嘘をついて言わなきだけだろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:33.10ID:Bh/6RTz80
飲みに行く健康な世代と、よぼよぼの老人ホーム入居者の感染経路を比較してなんの意味があるの?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:37.70ID:jtJcTRL00
>>28

ネトサポw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:42.87ID:5wG0Fp7h0
飲食に来てる人間がウィルスなのだ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:15:48.02ID:+Hj0IHnx0
>>35
屋外でやる仕事だと今日みたいな寒い日に暖かい室内で食事摂りたいよな
テイクアウトで車(あればまだいいけど)とか公園のベンチで食うのはきつい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:16:34.48ID:Yq6pMB/J0
それ比べるのに
医療機関と福祉施設をなんでまとめてしまったん
差を大きく見せたいから?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:16:36.72ID:cXrgAMjj0
医療福祉関係者がキャバクラやホストや飲食しまくってると、そう言いたいのかな分科会尾身皇帝は
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:12.05ID:540gi+850
20%もあんのか
注意しとく
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:24.60ID:9LajaMM90
45+20=65%
残りの35%はなんなの?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:37.95ID:P0krt/EO0
ばーかばーか
感染率で決めてるわけじゃなくて優先度の問題だろ
感染者が増えても医療施設は動かさないといけないだろ
飲食店は稼働してなくてもいいだろ
優先度の問題だよ。それくらいわかれハゲ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:38.47ID:avyu2z800
知的障害者
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:39.19ID:n4iDb75Q0
施設院内感染ならしょうがないとか意味不明だな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:17:46.10ID:htioMiAR0
たったとか言うな
感染者が集まる医療現場といっしょにするなボケ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:11.06ID:lATuW4GQ0
>>28
タラレバだけなら誰でも言える。お前投資とかしたら破滅するタイプだろ。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:39.86ID:yS36uFS50
飲食店は食器の使い回しで感染してるだろ。
対策するなら、食器も使い捨てにしろよ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:18:49.90ID:SR7RfqvO0
飲食全てを対象にしてるように見えて実は
接待飲食と飲み屋を狙い撃ちした対策
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:03.75ID:OplembX80
肝心なのが抜けとる
満員電車
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:05.28ID:+Hj0IHnx0
>>60
最近学校クラスター多い気がする
隠ぺいしてるとこも検査してないとこもいっぱいありそうだし
実は学校(部活とか)が一番広げてる気もするんだけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:32.06ID:heY0vt+T0
最近 また東南アジアから集団就職の入国が多いわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:37.17ID:X8tghOcH0
医療や福祉はどうしようもない
飲食店はなくてもいい
この違い
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:40.47ID:9LajaMM90
飲食店規制するよりまずは都民全員検査受けさせたほうがいい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:41.41ID:tRn03Fci0
福祉施設はいざとなったら休業だし。
病院は基本止められんだろ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:42.33ID:nmVTgawI0
感染経路がわからない人が半数前後いると
分かっている人の中の分布だから

そういうこと
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:46.47ID:xZ0I6kiO0
病院は仕方ない
頑張ってるけど仕方ない…

飲食にそこまでできるのか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:52.01ID:NOEy/Itl0
>>1
弱ってる人間を扱ってる医療施設や福祉施設ですら45%程度なのに
基本元気な人間が相手で、しかも短時間しかいない飲食店で20%も出ててるのかよ
飲食店は当面全面営業禁止にしないとダメじゃないのか?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:19:56.21ID:f8zCDqDW0
じゃあ飲食店を閉めれば20%もクラスターの可能性減らせるじゃん
あと医療と福祉分けてカウントしろよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:00.46ID:mZo1c3Do0
病院はもっともクラスターが起きやすい場所で
起きて当然だと思う
飲食だけで二割も起きてるなら
そこは止めるべきだな
ふつうに考えて滞在時間が一番長いのは職場と学校だけど
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:07.61ID:OS7f4b9A0
>>10
ワイン会食に決まってっぺ!
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:19.19ID:x9LoshQF0
九州のショーパブや京都の飲み会例でも明らかだけど1件での感染者数が多い
学校や事業所などと違い感染者の職業が多彩な場合は2次クラスターが家庭だけでは済まない

職業と学校の場合最悪でも家庭内で終わる、医療福祉は外に漏らさない(これは本当に大変な努力だと思う)
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:30.09ID:WUoJeNtw0
半数以上が外国籍かつインフルエンザ
なんでしょ?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:39.98ID:TFAA2YYx0
まあ去年の春先、ヨーロッパものを持ち帰って会食してはクラスター作ってた大学生の連中にでも文句言え
あの印象が強すぎる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:44.94ID:7Ri8ofOF0
病院や福祉施設は場所的にクローズされた場所だし
デイサービス利用する人はそこと自宅以外に行かないからな
だからコロナが発生した場合は感染経路の特定が容易

逆に飲食は人の出入りが不特定多数で入れ替わりが激しい上にキャバクラとかホストだと店や
お気に入りの金を貢いでるキャバ嬢やホストに迷惑かけたくないってアホみたいな思考で
心当たりがないって言うから結果的に感染経路が飲食って特定されないだけだろ
どう考えたって飲食がコロナ感染の一番の原因ではあると思う
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:49.62ID:ljwuW+ta0
じゃ、医療機関をシャットダウンしますか?
20%の飲食店を野放しに?
って話にしかならんと思うんだけど

何がしたいの?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:53.52ID:QhePkv7m0
飲食は自宅でもできる事だから規制するんだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:05.01ID:96H0tkyb0
飲食にせよ福祉施設にしても、最初のウイルス拾ってきた人のきっかけは満員電車由来のものが多いと思うけどな。
電車は安全ってことにしとかないとそれこそパニックなるからだろうね。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:12.75ID:DyucFN7S0
>>73
俺の嫁さんがパートに行ってる老人ホームもベトナム人だらけになってるみたいだよ
(とくに厨房とか)
年取って世話をされる相手が外国人って偏見かもしれないけど切ないよね…
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:15.67ID:f+NXEFfb0
医療福祉施設は匿名性がないが飲食店は匿名性もあるし把握されにくいというカラクリじゃないの
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:30.59ID:OGtgjwAR0
飲食の仕方を孤独のグルメ見て学びなさい
ペチャクチャお友達と食わないと寂しくて死んじゃうん?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:54.61ID:BcTKWuaw0
>>1
院内感染・福祉施設感染は、ほぼ全て追跡可能で
飲食店感染は、判明している数でしか無い

現状、20%しか経路特定できていない

経路不明の80%を考えると
飲食店感染は、もっと%が増えるだろう
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:58.42ID:1CuIdXlr0
女をお持ち帰りできずコロナを持ち帰る最高に間抜けな男たちw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:59.25ID:B8/qIsWh0
口の消毒をしないからだよ馬鹿どもが
歯科医でクラスターが発生しない現実から学べ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:04.96ID:33ol34CG0
んじゃ医療福祉を閉鎖するか?出来ねーだろ?
しかも飲食で20パーと言う数字はだいぶ減らされてる。キチンと調査したなら
40パーを越えるだろうよ。キャバクラ、ホスト、デリヘル、オッパブで40パー。
飲食、風俗店は近寄っちゃなんねー。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:18.02ID:U5INjzBs0
医療は、最前線だろ。


バカ騒ぎしといて
感染しちゃいました、、
みたいな飲食店のバカと
一緒にするな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:21.52ID:2u4miakS0
>>1
それじゃあ、医療福祉施設閉鎖しましょうね〜
入院患者を叩き出して新規受付終了で行きましょう〜
GOTO再開!w
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:22.18ID:RZ9cME1M0
え、ちょっと待て

通常の飲食店39件(感染者数327人)だけやん
全体807件(感染者数1万3252人)の3%に満たない

こんな程度で180万もばら撒くのかよ
小池はパフォーマンスで税金をばら撒いてるよな
割を食う都民が大勢出てくるな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:42.41ID:zt+1Bs4y0
プロ野球チーム 2
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:51.58ID:KlPrSE2T0
病院や介護施設にも休業要請したらいいよなw
バカか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:57.20ID:cdOU1UCq0
鬼滅の刃の300万人の密には
絶対に文句いわないマスコミ
これでテレビ見なくなった
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:59.66ID:ZNV4Q+CI0
なら医療福祉施設自粛させろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:03.69ID:+Hj0IHnx0
>>84
職場と学校は飲食する場でもあるんだよな
感染チャんすは店より多いかもね
小さい職場はそれほどでもないかもしれないけど
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:07.04ID:fiFln/Um0
結論は、

社会における検査が足りてないってことだろ

感染者が出ないかぎり、医療、福祉施設を閉じるわけにはいなかいからな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:09.03ID:3CGWYeE10
飲食店での感染を抑えたら病院に搬送される感染者を減少させることができ、もって病院内でのクラスター発生可能性を相対的に引き下げられる
政府のやり方はこういう理解が前提じゃないのかな
そしてこの人のいう事が真実であるとしたら、感染原因の最大2割を抑え込めるわけだから、政府の対応はそれなりに合理性がある
なのに、なんで政府を批判してんだ?満点の対応なんて世界中見てもどこも出来てないぞ
いい加減に減点方式の評論はやめた方がいい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:11.77ID:FQ2sQPSD0
アル中の酒飲みと
医療従事者を同列に語る…朝日新聞の朝鮮人
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:28.39ID:jP0s0fYQ0
飲食で感染する人がいなければ家庭内感染もなくなるわけで
感染者全体で見たら戦犯はどう見ても飲食
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:31.69ID:TFAA2YYx0
後は飲食店つってもホステスなんかの国籍がアレゲな店中心でも
ひたすら罹患者の国籍隠し続ける政府の態度とかな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:43.16ID:RZ9cME1M0
感染者増加でパニックになって

支持率目的で急いでばら撒いちゃったんだなw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:43.51ID:h7YSoZ0h0
だから何って言葉以外ない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:23:54.52ID:3mzyrPQs0
>>1
比較する事自体が間違い
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:07.14ID:fiFln/Um0
結論は、

社会における検査が足りてないってことだろ
検査、検査、検査だ。システムをつくれよ。1年間言わせんな

ちなみに感染者が出ないかぎり、
医療、福祉施設を閉じるわけにはいなかいからな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:23.26ID:cdOU1UCq0
>>117
スイスはほとんど外人らしいね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:28.96ID:tcpfX6nY0
医療福祉関係で、といっても、飲食店で感染した奴がもちこんだのかもしれないし
その逆もありうる。卵が先かニワトリが先か。
そもそも、若者の緊急搬送は禁止すべきだろ。院内感染のもとなんだから。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:30.30ID:H6Ck2DdU0
その医療機関にコロナを持ち込んでるのは
誰なんだっていう
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:30.30ID:7Ri8ofOF0
介護施設で働いてるけど日本人のおばちゃんよりもベトナム人とかインドネシアの人の方が
利用者さんに優しかったりする
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:35.72ID:DSLSK4k80
フェラで感染することもあるだろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:24:38.72ID:9LajaMM90
飲食店は不要ていうてるやつは引きこもりニートこどおじだから相手すんなよおまえら
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:18.98ID:7OFVBJxU0
>>60
>>102
(´・ω・`)おっぱいパブとショーパブ(NEWおだまり男爵他)が10%は占めてると思う
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:23.60ID:fiFln/Um0
>>125
優しいことは良いことだな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:28.41ID:AamB/zT70
>>110
映画館でクラスターがおきるならもっと密な満員電車はもっと大変な事になる
基本飛沫が飛ばないところでは感染しない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:35.57ID:wPpJFlHJ0
地方だとほとんどが病院や福祉施設でのクラスターなんだよな
飲食店うんぬんよりも院内感染・福祉施設の感染防止したほうが有効なんじゃね?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:45.96ID:fiFln/Um0
>>133
それはある
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:47.60ID:YQuoQz1C0
出入り激しいところにクラスターもクソもない
各自持ち帰って拡散してるだけ
入院だの入居だのしてるわけでもなし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:47.65ID:AacOXe7P0
>>47
100人近いクラスターを出したある高齢者施設は
調理員1名と職員1名が同じ飲み屋からもらってきたといわれていた。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:48.19ID:cdOU1UCq0
ビジネス目的で入国の
インドネシア人
1日で17人が陽性反応
これで外人が原因だと察した
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:50.85ID:DYPRdkbw0
飲食店で感染した人たちが病院に集まるんでしょ
発生源が病院という事はないんだよ
病院は被害者だ
加害者を受け入れる必要ないぞ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:26:02.50ID:tOqUgev30
飲食店行くやつは病院来んな
施設に面会来んな
ってことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況