X



【スケープゴート】会食での感染は9%、なぜ「飲食店叩き」に走るのか [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 06:10:11.67ID:JuCSF6gm9
1月7日、菅義偉首相は首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発令した。年末以来、新型コロナウイルスの感染再拡大が止まらないからだ。

〈東京五輪「二階発言」と内部の危惧説漏洩で統制不能〉東京五輪について「党として開催促進の決議をしてもいいくらいだ」との発言が大きく報じられた自民党・二階俊博幹事長

 たとえば、東京都の感染者は、大晦日は1337人、元旦は783人、2日814人、3日816人、4日は884人、5日1278人、6日1591人、7日2447人、8日2392人であり、全国で見れば7日に7500人超、8日には7700人超と、驚くほどの感染の拡大となった。

■ 欧州では違反者に罰則もあるが、代わりに手厚い休業補償も

 1月2日、首都圏の知事たちは、国に緊急事態宣言の発令を要請し、これを受けて、菅首相は、4日の年頭記者会見で、緊急事態宣言の検討に入ることを明言した(9日には、大阪、兵庫、京都の3府県の知事も緊急事態宣言を政府に要請する方針)。特措法を改正する方針も示したが、通常国会が開会されるのは18日である。国会も危機感が足りない。

 イギリスで昨年秋から流行し始めたウイルスの変異種は感染力が強く、すでに世界中に拡散しており、日本にも侵入済みである。南アフリカでも変異種が見つかり、この感染力はさらに強く、これも日本にも持ち込まれている。

 イギリスでは、毎日の感染者が5万人超となっており、医療機関も逼迫したため、4日、ジョンソン首相は、全イングランドを対象に三度目の都市封鎖に踏み切った。5日から、外出自粛、店や学校の閉鎖などが断行されている。

 学校を閉鎖するのは、家庭への感染、家庭からの感染を阻止するためだという。この考え方は参考になる。その5日には、感染者は6万916人と6万人超えている。スコットランドでも同様な措置が採られている。

 ドイツでも、12月30日には感染者が4万9044人となり、1月5日メルケル首相は各州と協議し、10日までの予定だった都市封鎖を31日まで延長することを決めた。店や学校が閉鎖されている。流行が深刻な地域では、15kmを超える移動を禁止する。

 フランスでは、11月初めに1日の感染者が8万人を超え、その後、2万人程度まで減少したものの、依然として高い水準である。そこで、夜8時から翌朝6時までの夜間外出禁止令が発令されている。また、飲食店の室内営業も禁止されている。

 イタリアでは、週末の飲食店は室内での営業を終日禁止している。

 いずれの国も、違反者には罰則を科すと共に、手厚い休業補償を行っている。

 以上のようなヨーロッパ諸国の厳しい制限措置は、変異種流行への対応の意味も持つが、菅首相も、4日の会見で、変異種が見つかった国からの入国を禁止する措置を講じると述べている。

■ 「店名公表」に効果ある? 

 日本政府が発令した緊急事態宣言の内容であるが、期間は1月8日から2月7日までの1カ月間である。対象地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で、住民に午後8時以降の不要不急の外出の自粛を要請する。また、テレワークなどで出勤を7割削減する。

 対象業界は、主として飲食店で、午後8時までの営業、酒類の提供は午後7時までとする。そして、協力金の上限を1日最大6万円とし、要請に応じないと店名を公表する。

 また、劇場、遊園地などは午後8時までの営業とする。さらに、大規模イベントは入場者を収容人数の50%を上限に最大5000人とする。

 学校には休校措置を求めない。

 以上のような内容の緊急事態宣言であるが、様々な疑問が噴出している。

1/9(土) 6:01
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210109-00063572-jbpressz-soci
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:18:51.55ID:9HKofNf50
>>694
地方では完全に感染場所か分かるくらい特定されていて完全に飲食店
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:05.60ID:AMC+aJEv0
>>650
尾身は切り捨て要因になる
駒というにはしょぼい
今の切り替えした菅を支えるおもちゃ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:18.80ID:VLI0s8M40
>>699
口の中を消毒しながら、とかんがえてるんじゃね?
もうウォッカ原酒以外禁止とかにすればいいw
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:27.17ID:jOXEsPV00
飲食が元凶って理解するまでに1年近くかかってることにめまいがするわ
賢明な人はとっくに外食なんて避けてるのに
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:27.59ID:VNypZhYH0
体育会系部活、舞台、スポーツジム、音楽活動、会社の研修、マスコミでクラスターが大量発生している
飲食店で会食クラスターよりこっちが問題
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:34.88ID:R6Rk4CdS0
コロナに限らず
隠したいものがあるとスケープゴートつくって、世間の目をそっちに向けようとするよね
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:37.70ID:ppZpAr8I0
医療は都の中に必要だけど飲食は不必要これがすべて
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:55.19ID:9HKofNf50
>>698
馬鹿なんだな
芸能人の率は高いなんて誰も言っていない
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:19:59.91ID:gjXFqN0i0
飲食店見てみ?
席に着くなり料理を注文すらしてないのに
早速マスク外してペチャクチャ喋り出すアホで一杯だぞ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:02.97ID:w7uJNGGz0
ほかに叩くところがないからじゃない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:13.20ID:Hvoz/het0
>>1
いっせいに諸悪の根源だとスケープゴートにしたGOTOトラベルが問題じゃなかったことがバレたからだ。
次に政府叩きに利用したGOTOイートもさほど問題ではないのがばれ始めたからだ。
同じイート繋がりで飲食店になった。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:19.96ID:ro5MeWr70
外国人が気味悪がるほどの満員電車で感染者も相当数いるとは思う
けど重症者・死亡者数が海外より少なすぎる(そこあんまりマスゴミは触れない)
どんだけ免疫力が高いんだよ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:39.40ID:ZSWdbJXy0
>>717
満員電車って言ってる奴のこと?
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:48.58ID:4hmHTktp0
>>649
1個吸ったら即感染即発病というわけではないんやで
相互にマスクで吐く8割吸う6割の削減つまり0.2割まで減るというのは強いんだ
何個でアウトになるという研究確認結果は早く欲しいところ

ちなみにノロウィルスは10個摂取したらもうアウトと言われるほどに凶悪
麻疹ウィルスは下手すりゃ同じ体育館にいてもアウトになると言われるほどに凶悪な感染力だが
これも電車リスクとしては無視していい程度の数しか発生しない
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:49.91ID:5PIKJSx60
>>698
院内感染で大規模クラスター起きまくってるから、感染源辿ると近所の病院とかになるだろ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:50.59ID:ppZpAr8I0
都 ×
世 〇
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:20:55.67ID:T7rVTLD50
個人事業主の飲食店
協力金でウハウハ

飲食店だけが叩かれているという被害者作戦で
実態は協力金などを貰いまくってウハウハ状態なのにまだ被害者づらの飲食店

飲食店以外の業種には一切協力金なしの菅政権

飲食店以外の業種の不満はかなり深刻
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:06.16ID:YcwZpYJ20
>>725
スケープGOTOだ!
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:14.11ID:quu5L8K90
>>717
まさにその真っ最中じゃん
原因は飲み屋なのに飯屋を前面に出して飲食店としてるだろ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:22.66ID:ithJd88Z0
でも未だに複数で連れ立って
ランチに行くマンさん多いよな
昔は職場メシ禁止だったけど解禁になったから
俺はパーテーションの中でボッチメシだわ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:22.67ID:VLI0s8M40
>>707
飲み屋と居酒屋をまじで分けてみたらいいのに。
二次会でキャバ行って感染で一絡げにされてるとか、そもそも夜の店の一言で纏めるもんじゃなかろう。
本気で撲滅したけりゃ詳細な分析できるように規制したりすりゃいいのにねー。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:25.15ID:Y6WgQPhW0
今晩駅前の居酒屋覗いてみろよ、ウイルス培養器のアホどもが三密でどんちゃん騒ぎしてるぞw
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:32.96ID:o7C50wCm0
>>709
だな
酒出す所がほとんど
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:45.41ID:62SPlwBe0
空気感染するとハッキリ言えばいい。
エアロゾルとかで誤魔化してる。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:00.56ID:A8aJo+sn0
じゃ経路不明はいったいどこからだって考える事が大事だよ 何でも飲食 会食が原因はどうかなと思う
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:00.67ID:VLW/CUzk0
東京だけど、一日に3万円も売り上げがない店が、近所だけで5,6軒ある。

こんな店でも、都から100万円+国から180万円ゲット。

皆さんの地元では、どうですか?
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:19.26ID:hTJ24HEg0
9%のアクティブ池沼が家庭や職場でコロナウィルスをばら撒いてるから仕方ないだろうね
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:46.98ID:d+BedIby0
9%でも多い気するけどな、残りの91%はどこ?
もうエアロゾルとか言ってないで空気感染て言えば?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:03.56ID:6t5j+Tuv0
12月の上野のガード下なんかヤバかったからな
あれで感染増えない方がおかしいってくらい
飲食店の対策がずさんになってるのも問題
窓閉め切ったりするところ増えたからヤバいわ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:03.96ID:9HKofNf50
>>701
田舎では医療について全員危機感を持っているから、みんな話すよ
自分の家族や友達の親が死ぬかもしれない、自分のせいで
感染してしまった人も病気になりたい訳じゃないし、政治家だって必死で折り合いをつけている

無用に反発する人はもっと有効な案を出すべき
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:07.47ID:JOq/NWRq0
だから飲食店でコロナ発生する訳がなく
他で感染して来た奴が飲食店で他の客にうつしてるってだけ
でそいつは職場でうつって来たかも知れないし家庭かもしれない

つまり鶏と卵だから飲食叩いても無意味
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:22.27ID:6bRb11WZ0
>>693
そうそう、さらに感染経路不明が7割とかだぜ。
もうとっくに外食が感染源だとバレてるんだよ。
マスクなしでぺちゃくちゃ食べて、ベラベラ喋りまくる。当たり前だろ!
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:35.48ID:eha7KV/g0
飲食店から家庭や職場に持ち込んで数字を倍々にしてるんだろうさ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:39.45ID:pSfHaZX1O
マスクとって会話すれば、少しはリスク上がるだろうよ。
ただ飲食だから必ずしも、アウトではない。
運悪く感染者が来てたらリスクだが、来ない限りリスクはない。
家庭内だって同じ。
感染者がいればリスクだが、いなければどうもない。
万が一を、あまり考えてたらきりがないし、どこまで考えるかが個人で違うんだろな。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:39.68ID:ZSWdbJXy0
>>751
空気感染までの能力はないんじゃね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:49.01ID:k78CkdXb0
>>2,>>7
危機感のある大学生がどうしてもと請われてしょうがなく帰省して、だけど親が泣いても頑として自室に引きこもって
結局後で陽性反応が出たけど家族には伝染さなかったそうな。

一番不要不急なのって同居しての会話、会食じゃない?
親子4人が6畳一間に住んでるとかならしょうがないけど。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:23:56.84ID:q7I6vuH50
>>742
たった1日3万円の売上で都内の家賃と人件費賄えるのか?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:01.42ID:F4pmRms90
>>732
くだらね〜w
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:20.84ID:oStg03mb0
正月休みで通勤してないのに感染者が減らないどころか増えまくってるから、満員電車はクラスターにはならない気がする
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:21.90ID:KOT1Slpl0
>>720
家族や友達、他人じゃないなら問題ないだろ
それとも家で家族と話したりしない人?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:44.18ID:+k0txBsv0
満員電車感染は?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:45.48ID:JCe26CK30
>>235
わかってるけど商売が出来なくなるから認めたくないだけ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:53.30ID:6zBsn8Wp0
電車はみんなが思ってるより換気されてるからな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:24:57.90ID:YcwZpYJ20
>>763
ほんまやな…///
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:04.90ID:VNypZhYH0
>>738
吹奏楽もクラスターが発生
弦楽器は発声しないから大丈夫
指揮者に近い位置にいる人はやばいかもしれないがあとは大丈夫
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:45.42ID:ivOK0aWQ0
みんな飲食で感染した、みんな飲食で感染した、みんな飲食で感染した、
そういう話にして、通勤電車では感染しません、生活必需品の買い物でも感染しませんって話にする。

なぜ都合よく、生活必需品の買い物なら感染しないのだ。
マスクしていたらかんせんしないというなら、いまのこの有様はどういう事?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:46.80ID:quu5L8K90
>>741
飲み屋以外で感染原因の
マスクを外して大声で喋る、人に近づく、長居するのって何があるんだ?
飲み屋以外で考えられるのは部活の合唱部とかくらいか?
そんなレアケースを出して飲み屋感染説を覆す自信がお前にあるのか?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:25:53.74ID:ZwraVoMZ0
>>724
まぁ中身見れば死んでるのは老人だし
普通に風邪薬飲んで治るんだろ
新型の風邪だから当たり前だけど
結局体力と免疫の勝負
欧米の死者数は後で問題になると思うよ
例えば心臓の持病で死んでも
新型コロナ陽性ならコロナ死だからね
日本もそうだけどこれは医者もおかしいと言ってるし
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:04.18ID:2ECLDSjq0
んなもん
二階への献金が足りないからじゃんw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:07.80ID:Aprr7Rpa0
飲食店は場所によっては対策が不十分な上に
客がマスクしないままずっと話してるから・・

ドア閉めっぱなしだったり、換気の出来る窓や装置がない店もあるし、
何故か客を空いてる席から詰めて入れる店も結構あるしな・・

緊急事態宣言が出てから外食したら、ガラガラすぎて安全そうだった
外食行くなと言われそうだが、仕事終わった瞬間にお腹空いた上に座りたくなるから寄ってしまう
週2勤務になったからこれからはほぼ外食しないと思うが。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:18.95ID:JOq/NWRq0
飲食店でコロナ発症してる訳じゃない
他で感染して来た奴が他の客に感染させてる
つまり人が集まるところは何処でも一緒
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:20.50ID:dxIWqsiD0
>>708
満員電車だとコロナ感染者の口の真ん前にあんたの口がくる場合あるんだが
特にこれから確率増えていく
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:24.09ID:ZSWdbJXy0
>>772
>弦楽器は発声しないから大丈夫

ただ吹いただけで音が出るのはリードのある木管楽器だぞ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:43.01ID:566UGzeX0
>>764
クラスタあ(笑)というのは
何も特別なものではなく
まったく普通の感染のことなんだけど

たまたま偶然にも複数人の感染が確認された場合をクラスタあ(笑)と呼ぶ
それがじゃっぷらんどの専門家のフリをしてる女子高生ジジイの習わしとなっている
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:57.50ID:/YZT9xdZ0
>>17
飲食店やってれば年2000万円以上プレゼント

そのためにその他業種に増税なんだが?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:27:05.65ID:gjXFqN0i0
ここまで冷遇受けて飲食店なんかやってんのが悪い
どうせほぼ雇われなんだから転職しろよ
自営業は自己責任だ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:27:27.44ID:0naomQpA0
飲食じゃなくて会食でしょ
ごっちゃにすんなよ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:27:39.79ID:ZSWdbJXy0
>>772
よく見たら訳わからんことをレスしちゃったな
忘れてくれw
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:27:40.15ID:YcwZpYJ20
>>779
円をかき集めて2F邸に積み上げろ!
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:27:45.01ID:+lM67u640
>>350
飲食は必要だが店で行う必要は無い
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:01.02ID:k78CkdXb0
>>759
麻生太郎がしてるようなフェイスガードに効果がないのは
見える粉末は防げても見えない微細な粉末は防げないから。
換気しないと普通に空気感染するぞ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:25.79ID:9HKofNf50
>>741
しっかり調査できない程に広がっているってことだろ?
今でも一日にゼロか数人、病院クラスターで20人みたいな地域は多い
でほとんど場所が発表されて行った人が名乗りでて、検査
田舎はそんな感じ、柄がいい悪いはない
どんなにいい加減な生活でもその場に陽性の人がいないと感染しないから
意外と往来のある大学生、会社員とその友人家族が感染している
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:40.40ID:8giBqEDQ0
そもそも会食は9%ってデータに信憑性がない
国民全体の動きからその数値を出すのは無理だろ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:42.55ID:ZSWdbJXy0
>>794
>微細な粉末は防げないから。
>換気しないと普通に空気感染するぞ。

それインフルのような空気感染とは違うから
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:48.98ID:VGn7CC0A0
>>765
他人じゃ無ければ感染しないとから思ってるの?
友達クラスターとかザラじゃん
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:49.01ID:VLW/CUzk0
>>762
自宅一階でやってるようなスナックとかなら、家賃も人件費もなし。別の商売しながら、敷地内プレハブで飲み屋やってる中国人もいる。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:55.92ID:VLI0s8M40
つか換気次第だろ。
マスクしてても密閉なら結果一緒。
あらゆる人が集まる場所、オフィスに換気不十分かを判定する機械設置でも義務づけりゃいい。
少なくとも風営で換気ができる店なんてないだろうけどw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:00.36ID:aZp1dsCK0
そもそも同時多発に自然発生するモンじゃねえんだ。
凶暴なコロナが猛威をふるってる場所から人を一定期間入れなければよかった話
ソレを春節ウエルカム、入国制限もしなかった

今更、今以上の対策なんてない。
弱毒化を待つ他ないよ。
外から入れてる以上
長時間集まる場所でマスク
公衆の場から離れる時の手洗いかアルコール消毒、うがい
公衆での触る所のたまにアルコール消毒程度しか
やることなんて無い
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:13.73ID:4hmHTktp0
>>788
「こういうかんじの店」って名指しできないのが本当お偉方は辛い所だよな
小池の「夜の街」呼ばわりも最初は察してもらえてたけど結局今もう有耶無耶でしょ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:15.34ID:q7I6vuH50
スマホGPSで人の流れは把握してるからな
お上はお見通しよ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:19.52ID:9Wbxk3jg0
飲食が原因かどうかはこの際それほど重要じゃない
狙いは飲食店が開いていなかったら人の流れが止まらず量も減るってところ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:22.77ID:5PIKJSx60
>>715
うちの会社で、もう何名か濃厚接触疑いの人が出てるけど、感染してるケースかなり稀だよ
会議とか近くで話してても感染してないケースが多い

それで濃厚接触者の感染率が低いので、コロナ検査の優先順位も下げられてる

だけど場所が飲食店だと、感染経路不明だと何故か感染率が高いことにされてる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:24.32ID:CsE32Rse0
>>677
世界各国とも先ず飲食店を停止させている
事や、日本でも第一波のクラスター調査
からの分析から根拠は有るのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況