X



【スケープゴート】会食での感染は9%、なぜ「飲食店叩き」に走るのか ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 08:46:44.97ID:tOqUgev39
1月7日、菅義偉首相は首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発令した。年末以来、新型コロナウイルスの感染再拡大が止まらないからだ。

〈東京五輪「二階発言」と内部の危惧説漏洩で統制不能〉東京五輪について「党として開催促進の決議をしてもいいくらいだ」との発言が大きく報じられた自民党・二階俊博幹事長

 たとえば、東京都の感染者は、大晦日は1337人、元旦は783人、2日814人、3日816人、4日は884人、5日1278人、6日1591人、7日2447人、8日2392人であり、全国で見れば7日に7500人超、8日には7700人超と、驚くほどの感染の拡大となった。

■ 欧州では違反者に罰則もあるが、代わりに手厚い休業補償も

 1月2日、首都圏の知事たちは、国に緊急事態宣言の発令を要請し、これを受けて、菅首相は、4日の年頭記者会見で、緊急事態宣言の検討に入ることを明言した(9日には、大阪、兵庫、京都の3府県の知事も緊急事態宣言を政府に要請する方針)。特措法を改正する方針も示したが、通常国会が開会されるのは18日である。国会も危機感が足りない。

 イギリスで昨年秋から流行し始めたウイルスの変異種は感染力が強く、すでに世界中に拡散しており、日本にも侵入済みである。南アフリカでも変異種が見つかり、この感染力はさらに強く、これも日本にも持ち込まれている。

 イギリスでは、毎日の感染者が5万人超となっており、医療機関も逼迫したため、4日、ジョンソン首相は、全イングランドを対象に三度目の都市封鎖に踏み切った。5日から、外出自粛、店や学校の閉鎖などが断行されている。

 学校を閉鎖するのは、家庭への感染、家庭からの感染を阻止するためだという。この考え方は参考になる。その5日には、感染者は6万916人と6万人超えている。スコットランドでも同様な措置が採られている。

 ドイツでも、12月30日には感染者が4万9044人となり、1月5日メルケル首相は各州と協議し、10日までの予定だった都市封鎖を31日まで延長することを決めた。店や学校が閉鎖されている。流行が深刻な地域では、15kmを超える移動を禁止する。

 フランスでは、11月初めに1日の感染者が8万人を超え、その後、2万人程度まで減少したものの、依然として高い水準である。そこで、夜8時から翌朝6時までの夜間外出禁止令が発令されている。また、飲食店の室内営業も禁止されている。

 イタリアでは、週末の飲食店は室内での営業を終日禁止している。

 いずれの国も、違反者には罰則を科すと共に、手厚い休業補償を行っている。

 以上のようなヨーロッパ諸国の厳しい制限措置は、変異種流行への対応の意味も持つが、菅首相も、4日の会見で、変異種が見つかった国からの入国を禁止する措置を講じると述べている。

■ 「店名公表」に効果ある? 

 日本政府が発令した緊急事態宣言の内容であるが、期間は1月8日から2月7日までの1カ月間である。対象地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で、住民に午後8時以降の不要不急の外出の自粛を要請する。また、テレワークなどで出勤を7割削減する。

 対象業界は、主として飲食店で、午後8時までの営業、酒類の提供は午後7時までとする。そして、協力金の上限を1日最大6万円とし、要請に応じないと店名を公表する。

 また、劇場、遊園地などは午後8時までの営業とする。さらに、大規模イベントは入場者を収容人数の50%を上限に最大5000人とする。

 学校には休校措置を求めない。

 以上のような内容の緊急事態宣言であるが、様々な疑問が噴出している。

1/9(土) 6:01
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210109-00063572-jbpressz-soci

前スレ 2021/01/09(土) 06:10:11.67
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610140211/
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:22.32ID:d2l2lmKp0
>>8
経路不明な中に、飲食店に行ってたやついないという保証は???
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:37.59ID:fBIQ4T4L0
結局入国審査時で感染者隔離出来ない時点で何やろうがこうなる。

島国という利点も活かせず入国審査が杜撰なせいで国内で何しようが意味ない。
仮に飲食店が感染の原因だとするなら政治家がちゃんと会食する時のルールを守れ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:43.56ID:hzUvBKbg0
禁酒令を出して、酒類の販売、提供を禁止するのはどうだろうか。
違反したら営業許可、風営法の認可を半年効力停止処分&罰金500万円で。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:47.00ID:BWYjIUyO0
もはや複数人が同じ場所でマスク外すような行動がアウト
そんなん食事とカラオケぐらいしかねえんだよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:49.16ID:v152/6f90
イートが始まり、トラベルに東京が適用されたのが10月。
それを機に感染者数が増加している。
イートで都内の飲食店にわんさか押し寄せた連中が、マスク無しで酔っ払って大声出し、
そこで感染した都民がトラベル使って全国に広めたって事なのかね。
そう考えると、元凶はキャンペーン政策を行った政府なんだろう。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:50.64ID:YUwCDVrU0
>>398
面倒だからソース確認しなかったが、これ書いてるの舛添要一かよ。
こんな認識で政治やってたと思うとゾッとするな。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:52.10ID:OSuLMcPu0
感染場所となったのが明確なのが病院や介護施設みたいな入院施設。
ここで完全な感染対策が不可能なら市中ではもっと不可能。
閉鎖して接触する場をたつのが妥当なのも明確。
未だに病院や施設で感染者が出てるのなら、飲食店などの施設の閉鎖は妥当な判断。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:05.01ID:ZZPcAdZb0
>>437
コロナ騒ぎ当初に満員電車のデータとってるよ。
影響軽微で驚きのニュースになってただろが。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:15.60ID:UcoDEgAh0
去年4月ならともかく今は店名公表に効果ないだろうな
公表したところで誰も興味示さず確認しないと思うけどな
そんなところを確認する為に無駄に時間や労力使いたくないってのが本音だろう
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:19.87ID:vR4zN5Eq0
>>403
派手に遊ぶ人多いからね芸能人は
金あるしストレスたまるし
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:28.11ID:hyFtlXT40
クラスターしか追わないなら特定の場所しか出てこないのは当たり前だろそのことが
逆に国民に誤ったメッセージを伝えてる
また病院かよまた介護施設かよまた会食かよでもおれは行かないから関係ないみたいにな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:28.79ID:HHgnOSNq0
>>1
日本医師会会員を恨め



【茨城】医師参加の「ワイン会」でクラスター 7病院休診 [蚤の市★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608075832/

【愛知】マスクせず会食やドライブ、藤田医科大生15人感染…クラスター認定へ [ばーど★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608258622/

【茨城】開業医宅で37人でワイン会開催・クラスター発生、17人感染(うち4人医師) 自営業と発表した県謝罪 [ばーど★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608508754/
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:52.50ID:dfPdW8MR0
電車は安全とか、わかめうどん
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:57.77ID:PxjyFF510
会社に対してもう少し感染対策を指示してくれ

オフィス内マスク着用義務化
喫煙所の利用人数制限
業種別テレワーク義務化

飲食店に補償金を払うより簡単に実施できるだろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:41:59.51ID:9HKofNf50
>>434
してる訳ないだろ、ひとりも
外に出てウィルスもらっている人間がなぜ行政やマスメディアを批判出来るんだよ

東京で外食しているのは観光の田舎者か隣県の田舎者
東京はエリートの集まりだから、感染者は東京都民の訳はない
ですよね
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:02.54ID:UqABWDNo0
>>403
横浜流星といい感染源を隠す芸能人ばかりだけど覚せい剤をやってる場所で感染してるから感染源を公表出来ないのかね
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:07.07ID:smn/A4oc0
真面目に報告したのが9%と考えるべき
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:07.65ID:RX77A1Tn0
>>415
そもそも同居は家族の誰かがどこかからウイルスもらってきたんでしょ
施設は元気なら行かないだろうから、
他で一番多いのは職場と会食となる
職場はいつも一緒の人といることが多いし常にマスクも可能で対策もとりやすい
会食はマスクはずして飛沫感染しやすいし不特定多数と接触するリスクも高い
となると会食を重点的に対策しないなら逆になにやってるんだってことになる
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:08.80ID:afJGzDrX0
>>455 他人のマスクから漏れた息で自分のメガネが曇るほどの密状態じゃないとエアロゾル感染しないだろ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:10.43ID:/D/WWRsc0
>>423
正直に言ってるというのが大前提理論だから分からないんじゃね?
だからGPSと現金は無理だけど、その他の決済情報は全て追えるようにしろよ。

そこで明白になったら困るのは誰なのか?
よーく考えた方がいいと思うけど?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:11.13ID:m5JtKvDj0
>>403
会食

終わった後の打ち上げ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:21.11ID:3rSSVWEE0
>>420
医療従事者や介護職員だけでなく出入りするもの全員がココアの義務付けすればいいんじゃないか?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:30.80ID:DmpWyG7v0
>>339
居酒屋は感染拡大の起因
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:34.95ID:burgrgUZ0
感染経路不明は飲食店に行ってないってことでしょうよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:52.07ID:HHgnOSNq0
>>1
医師会を怨め



新型コロナ、医療崩壊の“元凶” 感染症専門病院がほぼゼロ 患者受け入れ実績が全病院の18% 

識者「力があっても受け入れない病院がある」(夕刊フジ)
https://headlines.ya...28-00000019-ykf-soci
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:52.29ID:JOq/NWRq0
>>460
家庭内が一番多いだから家庭内感染者が最も多い
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:02.67ID:3rSSVWEE0
>>481
ファンとのセックスじゃないの?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:04.20ID:TjMGFYqe0
満員電車とか鬼滅とか言ってるのって飲食店関係の人でしょ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:08.76ID:smn/A4oc0
>>403
ロケなどで移動、外泊外食メインの人が感染しやすいってこと
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:38.07ID:566UGzeX0
だいたい検査すふようになってデータとるようになったのが最近のことで
コロナ初期にいたっては事実上の検査禁止だったし
情報統制というか大本営でうそばっかりいってきたからいまさらウソを言われても特に目新しい感じはしない(笑)
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:41.25ID:VsMEiDBh0
つぶした後
安く中国が買いたたく
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:42.48ID:d2l2lmKp0
9%という数字なんなの?
経路不明者多数いるのに、そのあやふやな9%という数字を誰が信じるんだ???
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:49.94ID:4D1/7bb10
>>460
幼い子供はマスクを付ける義務がないから子供の集まるテーマパークや映画館も危険
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:43:51.74ID:4oSqxMjM0
>>7
岸も安倍も9条改正しなかった。
菅も護憲派。
中国や台湾のような独立国の真似は出来ないよね。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:09.27ID:HHgnOSNq0
木村医師も宮崎哲弥も医師会糾弾してるな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:10.47ID:Flol23LQ0
 





飲食店は、 奥で調理の段階から、

新型コロナ・ウィルスが食べ物に混入しているからだ





 
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:13.17ID:osZeq2xO0
>>485
逆だろ
不明の人の共通点が、飲食店に一度は行っているだったんだろ
感染してない一般人のいった場所の共通点は、飲食店が一番多いだろうけどw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:21.03ID:SerUpTeK0
俺、去年の第1波からAndroidスマホでGoogleロケーション履歴を有効にしている。
かなりの精度で記録してくれるから、自分で覚えてなくても行動は把握できる。
これ、強制しろよ。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:24.92ID:rM59Q1gC0
バカには理解できないだろうけど、全体の統計から不明や家族内感染を除いた感染者数を母数として割合出せよ?
表面のパーセンテージで講釈垂れるとか私立文系は死ね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:29.88ID:3rSSVWEE0
何言ったところで飲食閉鎖は効果あるでしょ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:33.24ID:Sl45EOCD0
>>1
諸外国を見ても、飲食店の営業制限を真っ先にやっている
つまりそういうこと
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:35.87ID:v/CWO4VN0
一番殴りやすそうな飲食店を殴っとけば政治家が仕事してる感出るもんな
飲食店殴っとけば外国人呼んでも五輪進めても馬鹿な国民にはバレない
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:43.60ID:FVMBdcdj0
そんなデータ信用できん
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:55.20ID:9HKofNf50
>>437
そもそも鉄道は補償金なしで時短と減便をずっとしている
飲食店は無くなっても生活出来るけど、移動手段を失うと今後こまるぞ

だいたい満員電車なんて起こる程、同じ時間に電車にのる地域はないからな全世界的に
危ないならやめようこの機会に
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:57.19ID:RaqGtqLT0
一般人の理科リテラシーと論理的思考力の低さは
世界最高峰の専門家が集まった分科会メンバーでも想定外だったかもしれないな
飲食店がハイリスクと言ったらじゃあ家でパーティーしようとか、
食べないでカラオケだけしようとか言い出すレベルの知能しかないのが大勢いる
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:44:59.96ID:Flol23LQ0
 





飲食店は、 奥で調理の段階から、

新型コロナ・ウィルスが食べ物に混入しているからだ

食べるだけで、 新型コロナ に感染しているぞ。





 
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:00.85ID:2dmaVuJC0
うるせー居酒屋で大声出せばそりゃ移るわな。そりゃ叩くわ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:03.90ID:smn/A4oc0
もうね10分以上居座るような奴を追い出すしかないのよ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:08.13ID:E4znsHXJ0
飲食と医療はスケープゴートに丁度いいわな
対立させて不平不満をそこにぶつけさせれば国は都合がいい
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:09.55ID:fM+lLLXh0
感染経路不明の7割はどこで感染してるのか?
電車など移動の時や食事で口開けた、食品を摂取した時に経口感染してるんですよ
目からも感染してる例はあろうが少ないだろ

だから他人任せの外食は感染リスク高いと敬遠される
そうなって当たり前
物理的に口や鼻からコロナは入る
マスク外したタイミングが危ない
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:12.67ID:TkZF8PEf0
昔のインフルの資料では
家庭4割学校4割会社1割店1割
こんな感じだった

ただし店と会社はピークの前や後にもずっとあって
家庭や学校の感染がない時期でも両者で分け合って感染
ピーク時には圧倒的に家庭と学校
そんな感じだった

守るべきものがいろいろあるため
そのために犠牲になってるような感じ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:15.16ID:3/+MOXb80
重症化しやすい高齢者が多いデイサービスが中止されてないのだから重症者が増えるに決まってるでしょ。
流石にデイサービス止めないと。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:18.63ID:tOqUgev30
隠してるやつが全員吐いたら
全く別の数字になるでしよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:21.07ID:rCHlw+nO0
献金が少ないからじゃないか?
もっと献金するべきだろ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:22.89ID:ZJ0Gu2R50
ガースーが小池のせいにしたいからだよ。
小池が時短要請に応じなかったのが全て悪い。GOTOは悪くないから再開ってね。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:28.74ID:9HKofNf50
>>403
コピペ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:35.07ID:Flol23LQ0
 





飲食店は、 奥で調理の段階から、

新型コロナ・ウィルスが食べ物に混入しているからだ

食べるだけで、 新型コロナ に感染しているぞ。




   
 
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:35.66ID:nQN56yyM0
病院や介護施設の入院患者が感染する
=プロであっても仕事中に感染対策ができない病気
=市中の一般市民ができるわけがない病気

ならば施設は閉鎖が妥当 → 時短営業、施設閉鎖
ならば市民は極力人との接触を減らすのが妥当。 → 外出自粛
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:37.10ID:NGP1DySe0
対面販売から一般的な日常会話までを極限まで
避けようとする人間は信用していい。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:43.36ID:4D1/7bb10
>>517
小池百合子は満員解消の公約を掲げていたのに公約を破ったよね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:49.26ID:d2l2lmKp0
経済がーの書いたうんこ記事。

経路不明多数なのに9%という数字が確定してるな如く書く悪質さ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:45:55.23ID:Z5wgGUnD0
新年の1/4にも国立競技場は2万人の観客を入れてサッカーのカップ戦決勝を開催したが、
コロナ感染のクラスターは生じてない。
それに比べて、会食は、政治家の会食を例外として、これまでに何度もクラスターを生じている。
スポーツ観戦に比べると、会食の方がずっと感染リスクが高いことが分かる。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:00.81ID:HHgnOSNq0
>>1
今朝日放送で医師会糾弾してるぞ
いかに無能か語ってる
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:12.02ID:jOXEsPV00
会食にしてもイベントにしても
結局近い距離で大声出すのがリスク高いってことだろ
肺に直接大量に吸い込むのがやばいんだよ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:29.16ID:Ge3tuqK30
会食の感染が、一番、不特定多数の拡散に繋がる
兎に角市中感染の原因では、一番の原因の可能性が高い
全体は、クラスター感染もあるので、確率は下がるが、最も防ぐべき市中感染では諸悪の根源です。

施設・病院・家族は、拡散に対して不可抗力な面が多く、外側の殻で防御するしか無い。
一旦入れば、クラスターになる
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:32.12ID:566UGzeX0
>>507
スマホの履歴データはNTTだったかな?たしか政府に提供されている
でもお前のアンドロイド履歴を見てもわかるようにその地理的な精度は高くない
ましてやクラスタあ(笑)認定となると更に難しい
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:32.20ID:q8ZMEqFO0
飲食店での感染を減らせらば、家庭内で広げることも防げるだろ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:32.99ID:PxjyFF510
>>460
うちの会社、オフィスの自分の席に座ったらマスク外す人多いんだけど、どうしたらいい?
外でマスクして室内でマスク外すとか理解できない
電車より安全と思ってるのかな?
密度と人数が電車よりは少ないけどね
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:52.04ID:9HKofNf50
>>534
東京には住まないから関係ない
誰かを叩くつもりはないから
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:46:54.61ID:Flol23LQ0
 




飲食店は、 奥で調理の段階から、

新型コロナ・ウィルスが食べ物に混入しているからだ

食べるだけで、 新型コロナ に感染しているぞ。


これを もっと 悪質店では、どうどうと水コップ
にゴホンゴホン、だもんな




 





 
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:03.90ID:afJGzDrX0
>>506 その場合の感染力がどの程度なのかっつう話だよ
漏れてるのは当たり前だ呼吸できてんだから
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:04.01ID:3/+MOXb80
福祉施設の意識が低すぎる。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:14.40ID:/IeHX5zP0
>>515
お前もデータなんか出してないだろ
追い詰められるとデータデータ言い出すのは小学生と同じだからやめた方がいい
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:14.92ID:gxp0MGZD0
もう飲食店は感染症対策ができる看護師を雇って陰性証明のある客とない客で店内をゾーン分けするくらい..
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:20.18ID:ZZPcAdZb0
>>492
市中感染が起こったらとか、市中感染が起こらなければとかデータとってないならなんでそんなこと言えんだよ。アホか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況