X



【コロナ】 記者「民間病院ではコロナ感染者の受け入れ少ないのでは?」 医師会「役割分担した結果です」★2 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 10:13:38.35ID:nTSG+nQn9
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210106-OYT1T50207/

日本医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、
民間病院では新型コロナウイルス感染者の受け入れが少ないとの指摘に対し、
「コロナ患者をみる医療機関と通常の医療機関が役割分担をした結果だ。民間
病院は面として地域医療を支えている」との見解を示した。

コロナ患者が一部の病院に集中するなどして、首都圏を中心に病床の逼迫
ひっぱくが問題となっている。

【コロナ】 記者「民間病院ではコロナ感染者の受け入れ少ないのでは?」 医師会「役割分担した結果です」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610073688/
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:30:49.65ID:qJIFHowV0
うちの近所の漢方薬ヲタクの開業内科医のおいさんがコロナ病棟入っても仕事になんてならないと思うが
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:31:32.49ID:5M/yU4HR0
あれれー役割分担とかベッドもマンパワーもどうしようもないから3500床から増やすの無理とか言ってたはずなのに
お金が出るとなったらあっという間に1100床増えたの不思議だなーもっと増やしていくんだよねー
これが出来るなら最初から協力してれば圧迫だの崩壊だの不安煽らなくても良かったんじゃないかなー
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:28.73ID:F7lqXWsj0
>>47
なんだって金儲けが一番だろ
ホテルも居酒屋も 企業も 今は医者は上級の金持ちしか
なれない 聖者と違うので税金は取るべき 宗教になれば
無税だけど カルトにでもなるか 
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:10.12ID:orOYdJe90
病院よりも素人でも扱える酸素吸入器欲しいな
自宅療養の人に配れるしいざというときに使えたら嬉しい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:24.50ID:ma/Pfn7n0
病院とか宿泊療養が無理な勢い
感染爆発中
これはイメージトレーニングは絶対必要
自宅でコロナを治す
これはやっておくべき作業です
死ぬかもね、血栓で死んじゃうから簡単に、人間は
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:38.34ID:hKrVtQ7N0
>>56
これからはコロナ患者が入ってきて
そいつらが治療して死のうが悪くなろうがwお咎めなしにしろと言ってるんじゃないのw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:39.35ID:QuzzOqEA0
大阪でやってんじゃん、コロナ専門の病院。
休めなくなるから、大量に辞めてる。
金だけじゃないんだよな。
0064ブサヨ
垢版 |
2021/01/09(土) 10:33:51.22ID:U5vboBmy0
開業医の診療所なんて元々入院設備も無い所も多いというのにw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:34:37.98ID:AMlEKgl00
お前らコロナで死ぬ前に、必ず一度は愛する彼女に明るい部屋でクンニをするんだぞ
そしたら女のクリトリスは「ちっちゃいチンチンの形」をしてると知るから。
百聞は一見にしかず。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:05.52ID:orOYdJe90
>>55
3段階に分けたら良くね?
そして1番対処能力の低い病院のみコロナ受付不可にすればいい
今は最先端の何でも出来る所にコロナもその他事故も集中してるからヤバい
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:23.72ID:F7lqXWsj0
>>60
ブラジルでは感染爆発してるので医者にも診てもらえないから
個人で酸素ボンベを買っているね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:38:10.46ID:FG0t5vV+0
アメリカじゃ酸素が足りないから救急車に乗る前に断ってる
日本も欧米の医療水準に到達できそうなんだから喜べよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:03.76ID:lZFFZzVA0
>>47
キャパだけ増やしたって遅かれ早かれロックダウンだろよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:07.77ID:Du8vSJQ90
済○会なんか税金免除されてる癖に神奈○県病院は要再編呼ばわりされ汚名返上の絶好の機会だったダイプリのときも赤十字や横浜市民病院にたらい回しにしたんだろ?都合の良いときだけ民間のふりするんだから優遇せず普通の民間と同じ扱いにした方が良い。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:54.56ID:F7lqXWsj0
>>69
日曜は休みでも土曜やってる所もあるんですけど?
世間を知らんの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:40:54.24ID:LjimjVbp0
何でコロナばかりに注目するんだろう
普通の病気の人間は死ねってことか
コロナは国会議事堂にあつめて収容すればよかろう
ただの感染力の強い風邪なんだろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:41:49.56ID:orOYdJe90
>>70
扱いが難しそうだが1つの方法でもあるな医師会が監修してせめて自宅療養者に用意してもらいたい
医師会の主張に何か苛つくのは何の工夫も提案していなさそうな所だわ
叱咤するだけで自分達の利権は守ろうとしてる
頭が凝り固まった団体なんだろうなと思うわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:09.28ID:tdHUPE3E0
>>59
馬鹿は黙っとけや
混在すると何が起こるかくらい
自分で考えんかい馬鹿
最低でもダクトやナースステーシ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:12.49ID:+hAxUKK30
医療が逼迫しているのは
× 国民が自粛していないから
○ 民間の病院が診ないから 
なのに医師会のお偉方の民間の病院の院長が出てきて
国民が弛んでるから逼迫するって言うからなあ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:56.02ID:orOYdJe90
>>84
そういうところに限って普通の(薬だけ渡すだけの)患者少なくて潰れそう医療崩壊ですよとテレビのインタビュー受けてそうだなw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:56.18ID:yN2qiOJ70
>>76
町医者なら土日空けてるとこもあるが、公立病院と比較するなら入院施設を備えた拠点病院規模と比較するのが妥当
そして拠点病院級で土曜あけてるとこは少ない

何が言いたいかと言うと、世間知らずはお前ということ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:44:30.83ID:F7lqXWsj0
受け入れる設備もないのに受け入れられないだろ
数人の職員と事務員でやっている町医者なんかに
コロナ入れてどうするの
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:44:53.96ID:qnzUkCN+0
疾患抱えていて定期的に通院してる人がいることも、自分はもちろん周りにそのような人もいないからわからないんだろうな、バカ記者
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:06.37ID:LjimjVbp0
インフルは予防的にタミフルがのめる
コロナは休むしかない
どこもここもコロナ受け入れたら
病院か機能しなくなる
今コロナを受けいれない病院を叩いている人は
病院か全滅すればよいと思っているんだろうな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:18.64ID:1gd63K+50
さすがに小さな町の診療所でコロナ対策するのは無理だろ
中核病院でも通常医療があるし

現状でコロナ対策するのなら設備に金かかるし
人員も必要になってくる

政府はそこに金出せよ 何もしてないだろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:46:09.21ID:tdHUPE3E0
>>87
すぐに病院から金をむしろうとするコジキのおかげで
日本の医療なんて凋落の一途だろ
巻き添え感染を考えたらだれもやらん
救急取下げる病院増えたのもたらい回しも
コジキのでそうなった。
病院を訴えるやつを自主的に殺害するなどの
正しい市民運動をすべき
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:46:22.60ID:Du8vSJQ90
民間企業は法人事業税払って地域に貢献してるのに、済○会は地域貢献が理念ですと声高に叫んでおきながらダイプリのときも近くの市立や赤十字の公立病院に頼りっぱなしだったんだよな大黒ふ頭最寄りの神○川県病院だっけ。そこらの民間企業や飲食店の方がよほど地域貢献してるわw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:46:29.19ID:orOYdJe90
>>87
医者は他人を叱咤する事に慣れてるが自分達のシステムを柔軟に変える提案はしないよな
正月休んでた医師会の会長見るだけでそう思う
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:46:36.65ID:CdniFsDl0
役割分担と言うなら基幹病院の患者を代わりに診ないとな
そうでなければ崩壊するに決まっているだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:47:58.04ID:orOYdJe90
>>45
紹介状出すのと一目見てお薬だすのが仕事の医者いるよな
そういうのが今必死に存在を気付かれないように息を潜めてる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:48:29.77ID:tdHUPE3E0
デカい事故で一気にICUが必要になったら殺すのかよ

コロナ貰う奴なんて医療関係者以外は
大抵本人の落ち度なんだから
現状でも多すぎるくらいだわ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:48:29.82ID:Xp6AHFDP0
死者0鉄壁の昭和大ICU がパンクした
ガン専門病院のガン研有明海が
手術先伸ばしてコロナ患者受け入れしてる
こんなんなってんのに
勿論政府の責任だけど医師会もいい加減にしろよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:49:46.43ID:jNaFltj10
分担するのはいいが、コロナが近々の課題なら
一般減らしてコロナ増やせよ、その権力あるのに
対応しない医療業界が全ての元凶やんw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:00.97ID:LjimjVbp0
ただの風邪だとマスクせずに遊び回って
感染してから医療を叩いているのは筋違いだろ
遊ぶ前に遺書書いて持ち歩け
呼吸器はつけなくてよいんだろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:09.40ID:okRCKVTZ0
>>42
インフルとは全く違うがw
コロナはただの風邪とか言うデマを信じちゃってるの?w
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:17.68ID:F7lqXWsj0
>>94
政府はコロナ受け入れたら約1900万を出すと言っている
バラック建てるだけでもかかりそう 中等症受け入れには
何百万だったか出すそうだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:33.22ID:z75lj68u0
吉村がやったみたいに、コロナ専門病床を臨時で作って、医療従事者を全国からかき集めるモデルしか成り立たないわな。

あれもマスゴミから無駄呼ばわりされて批判されてたけど。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:07.83ID:tdHUPE3E0
>>104
なんとも思ってないし、起こりうる危険の想定も甘い
死んでるのに維持装置に繋ぐ費用だって
今の十倍くらいでいいんだ
個人の感傷で死体の肉を生かすな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:42.90ID:b5EZADka0
医師があれだけ厚遇されてるのはなぜですか?
コロナ拒否できるような仕事なら、サラリーマンの平均給与レベルに下げろよ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:50.23ID:8Ndxrd6s0
>>89
田舎で感染者少なかったのも有るが、うちの地区は小規模国公立をコロナ軽症専用、大規模をコロナ重症にする話が春先には付いていて、中規模は溢れた一般患者引き受けしてた、最近の患者増加により大規模個室でもコロナ引き受けで今の所混乱は起きてない、小規模の医院やクリニックは今までと同じで大規模から溢れた外来患者を見てくれれば回ると思うけど、大規模の収益は落ちるのでそこは国がどうにかしろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:21.03ID:orOYdJe90
>>108
医院と診療所で座ってる白衣の人は医者だろ?
その人達が医師会の指示で当番制でコロナ以外の対処できる体制整える事は出来ないのか?
救急の一部でも受け入れることは出来ないのか?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:21.28ID:x0drt35G0
儲からないからやらないって話を役割分担と言い換えるのはどうかと思うね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:29.36ID:FG0t5vV+0
クソみたいな自粛要請で倍々ゲームで患者が増え続けてるときに感染病床増やしてスタッフかき集めても間に合うわけないだろ
政府が火事場にガソリンぶちまけてるときにバケツで消化すんのかよ

イギリスは完全ロックダウン2回もやっても今、制御不能なんだが日本は外国人受け入れを継続してオリンピックもやんの?

どうみてもクソ馬鹿で最悪の戦犯は日本政府だろうが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:48.75ID:LjimjVbp0
なんでコロナのために
癌や心臓病や子供の慢性疾患患者が死なないといけないんだ
コロナはただのかぜだから
ウレタンマスクでうろついてるんだろ
病院に入院せずに自宅療養すればよかろう
この記者は頭おかしい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:59.36ID:GtMN8fxB0
役割分担率を変えろと突っ込めよアホ記者
暇すぎて閑古鳥、コロナ拒否の病院が腐るほどあるんだから
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:19.98ID:tdHUPE3E0
>>111
あれこそが今の日本に必要なのに
首尾良く看護師が集まらないってだけで
目茶苦茶叩かれてたな。
人員の確保を恐れて建屋も用意しないんじゃ
対策なんて出来るはずがない
無駄な一年を過ごした小池こそが無能の王
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:42.58ID:fpMefSi90
役割分担しているのであれば、
通常医療は問題ないということだろ

コロナを診る病院だけがひっ迫しているのであれば
医療体制は崩壊していない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:56:11.08ID:/V0yT5Sg0
役割分担なら救急病院とコロナを受け入れる病院を分けるべきだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:56:33.72ID:3bn8gjYS0
先進国の中で桁違いに感染者も重症者も少ない日本の医師会長が既に医療崩壊とまで言う。
これは日本の医療業界の構造に問題があるのだろう。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:56:52.42ID:tdHUPE3E0
>>114
コロナで入院しただけで一億取られるアメリカみたいな医療を望むのか
薄給でやってくれてることに感謝しとけ無能
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:57:08.28ID:ZYFd1Q2W0
本当に切羽詰まった時は奥の手があると医師会が認めた事は収穫だろ
日本程度の感染者数で医療崩壊なんて起きようがない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:57:22.69ID:Bh+VSOgm0
菅首相、「コロナやっていない病院のところには、いわゆるお客さんが行かないんですって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8998009a60b7cb404cb5d4fcfba51710a369138d

「あのぉ、コロナやっていない病院のところにはですね、いわゆるお客さんが行かないんですって。
みなさん、コロナが怖いからですよね、外に出てしまいますと。ですから必然的にそうした病院が
経営が苦しくなっているということも、そこはよく聞いています」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:11.62ID:ucocTvlU0
マスコミって医師会会長の言葉を大きく取り上げてるけど民間病院の立場で発言してるだけだしな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:29.39ID:91wOEnD+0
誰でも無料で最善の治療を受けられる日本の医療制度と金持ち以外は家であきらめている海外と比べてどうするんだか。
日本の医療制度を理想としてオバマの時にアメリカから使節団送り込んで、こんな医者の奴隷制度は無理だと吐き捨てさせた制度にさらに鞭打つつもりか。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:58:48.80ID:lfA9k1eL0
聖マリアンナ医科大学は小児科にコロナの仮病棟作って対応してたのNHKで放送してた。

民間の高度医療機関だからコストに見合わないくても受け入れ、リソース、マンパワー的には限界。
大きな民間基幹病院でも経営が傾いたらコロナ以前に機能しなくる。
それの方が後々問題になると思う
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:19.26ID:S6efO6p+0
もっと医師会やらなんとか会やらでかい面して正論のごとくほざいてる連中を叩くべき

なんてこいつらが正しいみたいになってるのか理解できない
所詮こいつらはこいつらに都合のいい話しかしねさてないのに
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:22.67ID:7Iay9Uyj0
>>126
海外みたいに1日1200人が亡くなるとかしたくないからだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:35.52ID:CUrfONtm0
今の感染者爆上げは、年末年始の人の移動が一因だろうから、今回の緊急事態宣言の効果も合わせて
あと1週間ぐらいすれば感染者は下がる・・・・といいなあ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:38.60ID:z75lj68u0
>>114

医師会が開業医が有利なように政治誘導してきたからな。

一時は民主党に付いてたこともあった。選挙の度ごとに、有利な条件を勝ち取っていく。

開業医を半減して、大病院に集約していくしかない。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:00:12.10ID:tdHUPE3E0
外来患者は検査受けるまで陰性の保証がないのに
安易にコロナ受け入れ病院増やしたら
ロビーでクラスターになることくらい
普通に分かれよ愚民
まあ頭悪いからこんなスレで無知晒してんだろけど
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:00:55.11ID:orOYdJe90
>>126
その通りあからさまに数字に出てる
出てるのに少し質問して鷹揚に答えてモヤモヤしたまま終わってる

>>115
凄いな動ける所は速い
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:12.46ID:AnkLdYWm0
コロナ前から病気になる人は普通にいるわけでさ、今も数は変わらないわけよ
必要だよリスクを減らした病院は...実際大腸検査受けに行ったらそう感じた
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:01:39.27ID:JZK4s6us0
医師会相手の仕事してるけど本も嫌い
若手の医者は頭も柔軟だからそのうち変革があるといいけど
はやく代替わりしろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:08.00ID:LjimjVbp0
そんなに病院ほしければ
今入院している人を追い出して
精神病院や療養型の麗人票院をあければよいだろ
みんな退院したがっててるし
Win-Winだろ
どんな病床でもあけばよいと思ってるんだろ
医者や看護師の専門も無視して病床数だけ欲しいんだろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:02:08.49ID:Vvj6XEX70
>>42
インフルでも個室隔離だよ。しかも希望での個室利用じゃないから差額ベッド料が無料。
個室が埋まってる時は二人部屋をインフル患者が1人でチャーターすることも。
だからインフル高齢者は赤字の原因になるから積極的にはとらない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:29.71ID:u7q+PSex0
>>141
ロビーに入れて検査する部屋に通すってマジっすかw
どこの病院も駐車場待機ですよw
貼り付いて戦うなら正しい知識を武装してくださいよ〜
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:43.56ID:SwuQkRVy0
まあ、こんなとこで素人が議論ても何も出てこないわな。大半は面白がってる野次馬だろうけど。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:04.99ID:FjgoIz6+0
去年の武漢は個人病院は感染者の病床になった
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:07.88ID:/47ao3qF0
民間の受け入れ少ないって言ってもさ
規模も小さかったりするから現在の入院患者どうすんのって話じゃないの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:21.17ID:tdHUPE3E0
>>146
自宅待機させて、家を50ミリの鉄板で覆うといい。
鉄鋼業界も喜ぶ
コロナ陽性者に、希望があれば薬殺オプションも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況