※ITmedia ビジネスオンライン (2019年度〜20年度累計3万879人の回答を「住みここち」として集計)
大東建託は、インターネットで居住満足度調査を実施した。調査対象は神奈川県の58自治体、345駅に住む成人男女。2019年度?20年度累計3万879人の回答を「住みここち」として集計。また、1万7463人から得た回答を「住みたい街」として集計した。
その結果、住みここち(駅)1位には、観光スポットが多く元町商店街も近い「元町・中華街」が選ばれた。2位は横浜駅まで約23分、渋谷駅まで最短35分と交通利便性の高い「センター北」、3位はそのセンター北の隣駅となる「北山田」だった。
19年は「北山田」が1位だったものの、20年は2ランクダウンした。一方、1位の「元町・中華街」は19年、回答数が30人以下とランク外だったものの、20年は大きく順位を伸ばした。
住みここち(自治体)ランキングのトップ3は、19年と変わらず「横浜市都筑区」「三浦郡葉山町」「横浜市青葉区」だった。都筑区は港北ニュータウンの開発によって、人口が25年間で倍増している。センター北およびセンター南駅には商業施設が、北山田・都筑ふれあいの丘駅などには遊歩道が整備された住宅地が広がっていて、住みここちのよさが評価された。
住みたい街(駅)ランキングの結果は?
住みたい街(駅)ランキングには、1位「横浜」、2位「みなとみらい」、3位「鎌倉」と、王道の観光地が選ばれた。また、5位の「吉祥寺」は東京版で首位、千葉県版でも3位を獲得し、東京都以外でも“あこがれの街”として人気を集めていることが分かった。
住みたい街(自治体)ランキングでも、トップは「横浜市中区」だったものの、2位「世田谷区」、5位「港区」と東京都の街がランクインした。
なお、2020年度調査は、緊急事態宣言が発出する直前の3月中旬から4月上旬にかけて実施されている。新型コロナウイルスの影響によって在宅勤務やテレワークが浸透したことで、「住みたい街」ランキングに変動はあるのか、21年の調査結果にも注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8543f2f8057c06250732fbca4f8cf49fd2e130f
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2012/14/l_dk_ka_1.jpg#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210109-020&utm_term=zdn_mkt-bus_all&utm_content=img
神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2021/01/09(土) 11:06:59.94ID:Ol0gbKGi92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:07:41.44ID:nZd6Urnp0コロナ汚染地域の話ですか?
2021/01/09(土) 11:08:30.58ID:V/Bjy9Kr0
葉山なら、国府津だろ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:09:06.27ID:m5JtKvDj0 武蔵小杉
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:09:51.84ID:+8fax+KI0 川崎市川崎区は第何位?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:10:22.37ID:RG9lXgkN0 無難に
港北区とか保土ケ谷区とかでいいのでは?
港北区とか保土ケ谷区とかでいいのでは?
2021/01/09(土) 11:10:28.06ID:pi2nWOnE0
武蔵小杉は
2021/01/09(土) 11:10:35.95ID:Y+BbhZ2O0
足柄は住みやすかった
2021/01/09(土) 11:10:56.40ID:U3+W4jjf0
葉山はウソだわ、不便だから出たわ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:11:09.37ID:BdIihcJN0 横浜のどこだよ?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:11:11.29ID:RG9lXgkN0 >>5
大師線沿線なら良いかも?
大師線沿線なら良いかも?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:11:16.58ID:76qwUxiz0 >>1
元町・中華街は駅からの方向で住環境が全く違うからな
元町・中華街は駅からの方向で住環境が全く違うからな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:11:31.49ID:98e3DoLd0 開発を進めた「東急不動産ホールディングス」のお陰様とな。
2021/01/09(土) 11:11:38.97ID:Le6nBeZQ0
「横浜です」
「スゴい」
「北山田です」
「www」
「スゴい」
「北山田です」
「www」
2021/01/09(土) 11:12:03.14ID:LVQkYcvD0
これ、住んでる人が答えてるランクなんだろうか?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:12:44.60ID:p6UgYE3+0 センター北とか、買い物は便利だけど、
都内に出るなら、東横か田都沿線の方が住みやすそうだけど
都内に出るなら、東横か田都沿線の方が住みやすそうだけど
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:12:56.61ID:oHAdFqJT0 >>1
そら一番ええのは博打カジノの大元でしょう
そら一番ええのは博打カジノの大元でしょう
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:13:17.86ID:rLPciW8w0 川崎国だろ
2021/01/09(土) 11:13:36.36ID:2a5MrVXL0
本厚木はどうしてん
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:13:56.46ID:ZQslL9Qo0 青葉区ってなにがあるの?
それなら横浜じゃなくて東京都に住んだ方が良くないか
横浜市って色んな税金とられたり高かったり、水道代とかも値上げの噂があるよ
給食はどうなったのかな
それなら横浜じゃなくて東京都に住んだ方が良くないか
横浜市って色んな税金とられたり高かったり、水道代とかも値上げの噂があるよ
給食はどうなったのかな
2021/01/09(土) 11:14:11.65ID:MSetKVDw0
川崎やろ
東京に一番近いのに
東京に一番近いのに
2021/01/09(土) 11:14:14.92ID:jZr3/kNq0
神奈川って言うほど何もないよねw 横浜もぶっちゃけあんまたいしたことないし、、、マスコミ煽りすぎなんだよ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:14:15.92ID:g5AyQN6E0 箱根か熱海だろ
2021/01/09(土) 11:14:20.05ID:x7nRP2/80
秦野は(´・ω・`)?
2021/01/09(土) 11:14:25.37ID:glf16n/b0
利便性ってのはまた別の話だろうな。
地下鉄はあるけど、車持ってないと不便なエリアだと思う。
地下鉄はあるけど、車持ってないと不便なエリアだと思う。
2021/01/09(土) 11:14:42.40ID:IqFvVqvj0
観光地は住むとこ違いますやん
2021/01/09(土) 11:15:01.68ID:LlfmKyXV0
通勤時間帯の地下鉄乗ったことないけどキツいんじゃないのw
ブルー・グリーンライン
ブルー・グリーンライン
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:15:34.41ID:+8fax+KI02021/01/09(土) 11:16:52.11ID:o56D2xKb0
元町・中華街ってチャイナタウン?
関内や伊勢佐木の方が良いんじゃないかなw
山手じゃないんだな
関内や伊勢佐木の方が良いんじゃないかなw
山手じゃないんだな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:17:00.12ID:gvVKJcQ40 建託みたいな田舎の会社は名古屋に引っ込んでろ
シャリシャリ出てくるんじゃねえ
建託みたいな田舎の会社は名古屋に引っ込んでろ
シャリシャリ出てくるんじゃねえ
シャリシャリ出てくるんじゃねえ
建託みたいな田舎の会社は名古屋に引っ込んでろ
シャリシャリ出てくるんじゃねえ
2021/01/09(土) 11:17:10.51ID:HzphmmiR0
葉山なんて買い物不便だし、駅まで遠いし、冬は寒いし、絶対住みたくない場所だけどな。
観光で来てもプリン食べて、ビーサン買うだけだろ?
観光で来てもプリン食べて、ビーサン買うだけだろ?
2021/01/09(土) 11:18:05.69ID:/ClGZ+gI0
川崎の最上位は6位中原区かよ。
川崎区の方が住みやすいよ
治安も良くなったし、発泡事件も割かし減った。
川崎区の方が住みやすいよ
治安も良くなったし、発泡事件も割かし減った。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:18:18.71ID:K5bHKeDU0 もこみちラン・キング
2021/01/09(土) 11:18:31.94ID:8ZX5zd0l0
政令市平均年齢
川崎市41.5
福岡市41.9
仙台市42.3
さいたま市42.8
相模原市42.8
広島市43.1
横浜市43.4
名古屋市43.8
東京区部43.9
川崎市41.5
福岡市41.9
仙台市42.3
さいたま市42.8
相模原市42.8
広島市43.1
横浜市43.4
名古屋市43.8
東京区部43.9
2021/01/09(土) 11:18:59.05ID:OS1Rl+jh0
もこみちランキングって空目する
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:19:04.04ID:hyki6nAn0 基本、免除もクルマも無いんだろうし
2021/01/09(土) 11:19:11.01ID:CpcclKG/0
旭区は牧歌的でいいよ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:19:17.50ID:76qwUxiz039ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:19:32.55ID:GuwcNYoZ0 逗子は過小評価されてるな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:20:04.93ID:/K/dxy7f0 >>37
一瞬旭区は牧場的と読んでしまった
一瞬旭区は牧場的と読んでしまった
2021/01/09(土) 11:20:13.41ID:/ClGZ+gI0
神奈川なら湯河原がいいなあ。
泉質いいし、のんびりしている。
箱根は坂道ばっかで嫌だ。
泉質いいし、のんびりしている。
箱根は坂道ばっかで嫌だ。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:20:24.76ID:xFoY1iE60 住み心地って一概に比較できるものじゃないと思うが
隣にたまたま迷惑住人が一人いただけで最悪になるし
隣にたまたま迷惑住人が一人いただけで最悪になるし
2021/01/09(土) 11:20:44.98ID:EwINeAtc0
通勤アクセス、利便性、環境のバランスは難しいな。
都心に通わないなら神奈川県なら南東寄りの方がよっぽど住みやすそうだけど。
都心に通わないなら神奈川県なら南東寄りの方がよっぽど住みやすそうだけど。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:21:05.98ID:ZQslL9Qo0 元町中華街も嘘くさいな
駅名だから山手ってことなのかな
中華街近くは絶対住みにくいだろ
ゴミがヤバイよ
駅名だから山手ってことなのかな
中華街近くは絶対住みにくいだろ
ゴミがヤバイよ
2021/01/09(土) 11:21:06.50ID:EwINeAtc0
>>40
それは泉区
それは泉区
2021/01/09(土) 11:21:12.28ID:n4EgQ6v20
2021/01/09(土) 11:21:37.55ID:o56D2xKb0
>>38
三角地帯というか外国人だらけだからなw
三角地帯というか外国人だらけだからなw
2021/01/09(土) 11:21:40.13ID:aRu1Rk560
「元町・中華街」って住む所じゃないだろ
そこから丘を上った「山手」だろ、住み心地1位は
そこから丘を上った「山手」だろ、住み心地1位は
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:21:43.76ID:QuXEusWO0 青葉台はアウトー 高齢者、坂道、田舎出身のみえはり、滋賀とか三重とかの出身ばかりが都内に働くため移住してきた民族しかいない
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:22:39.14ID:Am8jl9jh0 >>49
不細工な奴程よく吠えるw
不細工な奴程よく吠えるw
2021/01/09(土) 11:23:32.98ID:o56D2xKb0
>>48
中華街に住みたいんだろw
中華街に住みたいんだろw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:24:03.90ID:vqfsHxtX0 >>11
実際に近年、神奈川県で最も人口増加したのはその辺りだからな。
今度、羽田への道路も開通されるし、結局、東京に近いとこに住みたいってだけ。
元町・中華街に住みたいとか馬鹿だろって思うw
個人的にはラゾーナ川崎のユニディ側付近に住みたい。
実際に近年、神奈川県で最も人口増加したのはその辺りだからな。
今度、羽田への道路も開通されるし、結局、東京に近いとこに住みたいってだけ。
元町・中華街に住みたいとか馬鹿だろって思うw
個人的にはラゾーナ川崎のユニディ側付近に住みたい。
2021/01/09(土) 11:24:45.63ID:Qklgn73g0
北山田って高速が走ってる以外に田畑しかなくていかにもこれから大東建託が売り出したいって感じが隠れてないけど大丈夫?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:25:02.35ID:vqfsHxtX0 >>23
サラッと静岡を神奈川にすなw
サラッと静岡を神奈川にすなw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:25:03.56ID:7JZVMxgR0 神奈川、横浜て、平坦地か少ないイメージ。
平坦地はセレブにぶん取られてる。
千葉埼玉の方が貧民に優しい感じ
平坦地はセレブにぶん取られてる。
千葉埼玉の方が貧民に優しい感じ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:25:08.45ID:R/4bFnIy057ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:25:15.67ID:3gultpAu0 葉山は憧れの街だわ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:25:45.34ID:brEfm6It0 真ん中ぐらいがちょうどいいから緑区
2021/01/09(土) 11:26:17.98ID:fkfMHEcy0
鎌倉駅前近くに別荘用のマンションあるけど、観光客が多くなりすぎて静かな日常生活からは程遠くなってしまった。
元々道は狭いし、車の渋滞も激しいし、イメージと現実の落差が大きい町だと思う。
元々道は狭いし、車の渋滞も激しいし、イメージと現実の落差が大きい町だと思う。
2021/01/09(土) 11:26:28.94ID:F0Eu3XRI0
センター北南って人気なのか
てっきり多摩センター並みに寂れて始めてるのかと思ってた
てっきり多摩センター並みに寂れて始めてるのかと思ってた
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:26:37.97ID:qA8zTzcS0 相武台一択
2021/01/09(土) 11:27:46.59ID:7rRyzVzE0
俺は由比ヶ浜がいいわ。
毎日「やっはろー!」って言いたいし。
で、由比ヶ浜ってどこら辺にあるの?
毎日「やっはろー!」って言いたいし。
で、由比ヶ浜ってどこら辺にあるの?
2021/01/09(土) 11:28:01.56ID:fUUZPER/0
観光地に住みたいのかよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:28:08.98ID:eInDbupP065ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:28:17.18ID:dEZbo2PF0 元町は、いつの間にか、ろくでもない街になったな。
数年前に行ってみてびっくりした。
数年前に行ってみてびっくりした。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:28:21.03ID:KB6kFE1/0 葉山なんとかてAV女優が昔いたよな?
2021/01/09(土) 11:28:48.41ID:IP109+Su0
ソロモンやグラナダの住み心地は
2021/01/09(土) 11:28:50.53ID:5YNNysCT0
駅なら大船がいいよ
商店街の肉屋魚屋八百屋ぜんぶ安い
東海道、横須賀、京浜東北使える
商店街の肉屋魚屋八百屋ぜんぶ安い
東海道、横須賀、京浜東北使える
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:29:26.45ID:GuwcNYoZ0 王禅寺とかまだ高級住宅地なの?
2021/01/09(土) 11:30:10.63ID:/ClGZ+gI0
>>46
人口増加は川崎区が市内トップだよ。
地価も上昇してる。
道端で寝てる人や、喧嘩もめっきり減った。
東京、空港へのアクセスもいいし
商業施設もずいぶん増えた。
この15年で、3DLK戸建(20坪)の値段が4000万→5000万に値上がりした。
住みやすいが故の人気やろう。
人口増加は川崎区が市内トップだよ。
地価も上昇してる。
道端で寝てる人や、喧嘩もめっきり減った。
東京、空港へのアクセスもいいし
商業施設もずいぶん増えた。
この15年で、3DLK戸建(20坪)の値段が4000万→5000万に値上がりした。
住みやすいが故の人気やろう。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:31:16.05ID:xFoY1iE6072ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:31:19.21ID:ZQslL9Qo0 青葉区はたまプラがそれなりに買い物とかもできそうな駅だからまだマシってことなのかな
東京の二子玉川、調布、吉祥寺、府中、立川、町田とかの方が全然買い物できる。多摩が多いけど
あとは川崎の溝の口や新百合ヶ丘も結構できそうだね。まあ武蔵小杉も
けど武蔵小杉はタワマン民増えすぎなんでしょ
まあ多摩川近いと水害リスクもあるしな
東京の二子玉川、調布、吉祥寺、府中、立川、町田とかの方が全然買い物できる。多摩が多いけど
あとは川崎の溝の口や新百合ヶ丘も結構できそうだね。まあ武蔵小杉も
けど武蔵小杉はタワマン民増えすぎなんでしょ
まあ多摩川近いと水害リスクもあるしな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:32:43.48ID:ZQslL9Qo0 成城学園前のコルティとかってどれくらい買い物できるんだろうね
成城学園ってやっぱり物価は高いのかな
成城学園ってやっぱり物価は高いのかな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:32:47.79ID:vqfsHxtX02021/01/09(土) 11:32:52.29ID:MSetKVDw0
確かに葉山あたりに住んでる人って家に引きこもってんのかなw
アホみたいに道路悪いし、夏は大渋滞で移動すらままならないし、足をどうしてるんだろ
アホみたいに道路悪いし、夏は大渋滞で移動すらままならないし、足をどうしてるんだろ
2021/01/09(土) 11:33:29.34ID:UGrFpCeU0
どこも坂があって不便そうなイメージしかない
社用車で通勤する重役以上の人ならいいだろうね
社用車で通勤する重役以上の人ならいいだろうね
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:33:49.41ID:CHqmKpUw0 元町〜元町〜♪
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:34:03.26ID:WGWWF20C0 >>8
地元だが足柄だけの地名は無いから、足柄だけだとどこだかわからん
南足柄市、足柄上郡、足柄下郡と広域だし
住んでる人は足柄て意識もないんだよな
あと足柄サービスエリアとJR足柄駅は静岡
小田急足柄駅は神奈川だし、しかも小田原だし
地元だが足柄だけの地名は無いから、足柄だけだとどこだかわからん
南足柄市、足柄上郡、足柄下郡と広域だし
住んでる人は足柄て意識もないんだよな
あと足柄サービスエリアとJR足柄駅は静岡
小田急足柄駅は神奈川だし、しかも小田原だし
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:34:05.22ID:CvI53WEn0 北山田ww
ヤバい土地だろ。
ヤバい土地だろ。
2021/01/09(土) 11:34:16.11ID:pz7wi3Ik0
北山田…あそこ通勤のしやすさは微妙だぞ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:35:14.10ID:H1OR/ZsJ0 神奈川県自体がアレだからそのランキングを発表されてもな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:35:25.54ID:ZQslL9Qo0 最寄り駅はターミナル駅に5分とかでいけないかぎり
快速や急行もほとんど停まる駅の方がいい
あと銀行のATMも多い駅の方がいい
快速や急行もほとんど停まる駅の方がいい
あと銀行のATMも多い駅の方がいい
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:35:42.62ID:jrrsW1hZ0 オレ的には砧だったがな 引っ越した今懐かしいわ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:36:29.92ID:yU2mNw+P0 都筑区かよ・・
付近の旧地名付近、血流れ坂、血流れ田、精進場、刑場跡、ハリツケ場、百たたき
付近の旧地名付近、血流れ坂、血流れ田、精進場、刑場跡、ハリツケ場、百たたき
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:36:52.75ID:ueMi9DX00 ちょっとまえは辻堂と言ってなかったか
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:37:07.85ID:Aprr7Rpa0 住み心地ランキングって全部の地域住んだ人のみジャッジして欲しい・・
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:37:35.11ID:CvI53WEn089ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:37:37.44ID:jrSQ4Zf50 要するにそこを避ければいいのか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:37:56.95ID:WGWWF20C0 葉山は車ないと生活できない
老後には向いてないわな
老後には向いてないわな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:38:05.48ID:GuwcNYoZ0 青葉台とか住むなら値段変わらんし
世田谷の端っこに住んだ方が良くね?
世田谷の端っこに住んだ方が良くね?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:38:10.04ID:ZQslL9Qo0 南町田グランベリーパーク駅ってどうなの
俺結構南大沢みたいなああいう駅にアウトレットがある駅って好きなんだよね
南大沢はシネコンや買い物できたり、チェーンのカフェは多いがカフェに都立大学もあるしね
俺結構南大沢みたいなああいう駅にアウトレットがある駅って好きなんだよね
南大沢はシネコンや買い物できたり、チェーンのカフェは多いがカフェに都立大学もあるしね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:38:25.27ID:5pXPgqYO0 ステータスはないけど溝の口良いで
通勤通学買い物どこに行くにも便利
二子玉は隣、渋谷は20分、大手町も一本、横浜も近い
溝の口自体お店充実
選択肢の豊富さからいったら屈指のところ
通勤通学買い物どこに行くにも便利
二子玉は隣、渋谷は20分、大手町も一本、横浜も近い
溝の口自体お店充実
選択肢の豊富さからいったら屈指のところ
2021/01/09(土) 11:38:33.84ID:6PJBFn+F0
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:38:41.77ID:+Hj0IHnx0 >>80
港北ニュータウンは都内に出るのに意外と時間かかるんだよな
マンションの屋上から都内のビル群がすぐそこに見えるんだけど
電車で行くと乗り換えがあって面倒くさい遠回りするし
車で夜中の246とか第3京浜飛ばせばすぐだけど
港北ニュータウンは都内に出るのに意外と時間かかるんだよな
マンションの屋上から都内のビル群がすぐそこに見えるんだけど
電車で行くと乗り換えがあって面倒くさい遠回りするし
車で夜中の246とか第3京浜飛ばせばすぐだけど
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:39:32.34ID:FcZRqS46097ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:39:32.82ID:KpWaq32b0 江ノ島にでも住んどけ
2021/01/09(土) 11:39:42.24ID:xCr/9Ims0
神奈川だと町田最強
新幹線、リニア、東名のアクセスよし
小田急、横浜線完備
新幹線、リニア、東名のアクセスよし
小田急、横浜線完備
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:40:08.56ID:cUzfPEcN0 元町・中華街駅ってのは中村川の北側は念頭に無いだろ
元町口から石川町駅南口あたりを思い浮かべてるだけ
元町口から石川町駅南口あたりを思い浮かべてるだけ
2021/01/09(土) 11:40:29.71ID:RD2slBfG0
港湾労働者と東京のベッドタウンだよな?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:40:33.74ID:9QU2Pv3/0 >>6
保土ヶ谷のタワマンは良いよな。坂道が邪魔だけで。
保土ヶ谷のタワマンは良いよな。坂道が邪魔だけで。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:40:48.44ID:2kfL/qaD0 >>20
慶應の幼稚舎ができる?
慶應の幼稚舎ができる?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:40:50.22ID:CvI53WEn0 うちは馬車道駅
2021/01/09(土) 11:41:07.91ID:Qklgn73g0
>>92
バイパス沿いは中古車販売店以外なんもない
バイパス沿いは中古車販売店以外なんもない
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:41:16.78ID:2sdg9del02021/01/09(土) 11:41:34.95ID:/ClGZ+gI0
>>74
川崎区は大師線沿線と海側くらいしかもうスペースがない。
マンションがめちゃくちゃ増えたからね。
でも味の素工場跡地とかまだ用地はありそう。JFE跡地とかどうすんやろ。
しかし大師線って単線じゃね?
車両を増やす方が早いかもしれん。
まだまだその辺りは人が増えます。
川崎区は大師線沿線と海側くらいしかもうスペースがない。
マンションがめちゃくちゃ増えたからね。
でも味の素工場跡地とかまだ用地はありそう。JFE跡地とかどうすんやろ。
しかし大師線って単線じゃね?
車両を増やす方が早いかもしれん。
まだまだその辺りは人が増えます。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:42:23.76ID:kphtNzz20 いいなー中華街 住んでみたい。
2021/01/09(土) 11:42:39.04ID:KyOr2dp50
地震と津波でおしまい
賢い人は高台の一軒家
賢い人は高台の一軒家
2021/01/09(土) 11:42:45.75ID:gLAUAkl/0
2021/01/09(土) 11:42:58.96ID:8ZX5zd0l0
>>93
docomoのモバイル空間統計
https://mobakumap.jp
これ見るともはや二子玉川は名前だけで溝ノ口の方が人の流れは多いからね
そもそも統計地点にすら選ばれてないよ二子玉とか自由が丘
は昔はもっと人多かったのにな〜たぶん高齢化が原因かとw
docomoのモバイル空間統計
https://mobakumap.jp
これ見るともはや二子玉川は名前だけで溝ノ口の方が人の流れは多いからね
そもそも統計地点にすら選ばれてないよ二子玉とか自由が丘
は昔はもっと人多かったのにな〜たぶん高齢化が原因かとw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:43:24.52ID:2kfL/qaD0 >>102
慶應横浜初等部はもうできたのか
慶應横浜初等部はもうできたのか
2021/01/09(土) 11:43:26.02ID:DNSr04a10
青葉区は爺婆ばかり住んでる
2021/01/09(土) 11:43:30.19ID:pz7wi3Ik0
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:43:35.31ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 11:44:38.29ID:gLAUAkl/0
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:44:42.78ID:CGQ7XR/X0 厚木でええわ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:44:54.39ID:ZQslL9Qo0 川崎の南武線の平間駅とかって最悪だな
遮断機が下りてる踏切を渡る人たちとか無理
開かずの踏切ずっと待ってたらイライラする気持ちはわかるけど
たとえ渡れそうと思っても渡ったらいけないんだよ
線路に立ち入りストップさせたりする危険性や罰則がどれだけ重いかってわからない大人の社会人って無理
子供もそんなのが当たり前の風景で育って欲しくない
遮断機が下りてる踏切を渡る人たちとか無理
開かずの踏切ずっと待ってたらイライラする気持ちはわかるけど
たとえ渡れそうと思っても渡ったらいけないんだよ
線路に立ち入りストップさせたりする危険性や罰則がどれだけ重いかってわからない大人の社会人って無理
子供もそんなのが当たり前の風景で育って欲しくない
2021/01/09(土) 11:44:57.24ID:Db8HIqOb0
今なら相鉄の沿線だろ
これから東急とも繋がる
これから東急とも繋がる
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:45:02.52ID:/y8gmKza0 川崎市幸区
2021/01/09(土) 11:45:29.49ID:/onnDlWQ0
個人的には1位小田原市、2位藤沢市、3位町田市かな。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:45:31.87ID:USfnI2ZW0 平塚いちばん
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:45:41.42ID:GuwcNYoZ0 湘南国際村とか披露山とか
神奈川は仙人が住む所が多過ぎる
神奈川は仙人が住む所が多過ぎる
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:47:59.32ID:FwsTpO9c0 >>122
国際村ってよく知らんけど、住宅より研修所のイメージだな
国際村ってよく知らんけど、住宅より研修所のイメージだな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:48:08.97ID:Odyif0/u0 「住みここち」「住みたい街」
主観的なものだしどうでも良いでしょ。
個人の価値観の問題で終わり。
主観的なものだしどうでも良いでしょ。
個人の価値観の問題で終わり。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:48:49.84ID:ZQslL9Qo0 都筑区って人気みたいだけど
最寄り駅が市営地下鉄やバス便ってどうなの
俺的には田園都市線微妙っていうけど
小田急線、田園都市線、東横線みたいなああいう主要路線が最寄り駅じゃないと不安なんだが
最近は相鉄新横浜線みたいなのもできたんだっけ
最寄り駅が市営地下鉄やバス便ってどうなの
俺的には田園都市線微妙っていうけど
小田急線、田園都市線、東横線みたいなああいう主要路線が最寄り駅じゃないと不安なんだが
最近は相鉄新横浜線みたいなのもできたんだっけ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:49:01.75ID:+8fax+KI0 >>120
またそうやって混ぜてくるw
またそうやって混ぜてくるw
2021/01/09(土) 11:49:46.37ID:Qklgn73g0
住心地がいいのは若いノンケのちんぽ見放題の銭湯があるところ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:49:50.79ID:PkHkxqa60129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:50:27.37ID:E31mS1fK0 青葉区なついなあ
むかしほんの短期間だが住んでたことあってね
区役所で小橋みたのよ
小橋健太
めちゃくちゃでかかったなあ
でかいというより太いというかね
区役所で何やってたんやろね
むかしほんの短期間だが住んでたことあってね
区役所で小橋みたのよ
小橋健太
めちゃくちゃでかかったなあ
でかいというより太いというかね
区役所で何やってたんやろね
2021/01/09(土) 11:50:49.71ID:ptW9Txfw0
まんまプライドの高さを示してるランキングで笑ったw
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:50:51.20ID:LScTtIIc0 新幹線で1駅の小田原は?会社が新幹線定期代出してくれるかどうか知らないけど。
2021/01/09(土) 11:51:01.68ID:EnfGmmrT0
中華街は台湾系華僑が駆逐されて共産シナ人に占拠されてるって聞いたけど
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:52:31.54ID:mKf32Oai0 西湘は静かでいいな
湘南住みだけど住みたい
湘南住みだけど住みたい
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:52:53.75ID:zOS1zv/W0 みなとみらいなんて住みたいと思う人いるの?!
一位の中華街にはたまげたわ
昔と随分変わったのかな
一位の中華街にはたまげたわ
昔と随分変わったのかな
2021/01/09(土) 11:52:58.55ID:PaXzKpyc0
>>20
たまプラーザ
たまプラーザ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:53:26.17ID:CvI53WEn0 >>121
また住吉会との抗争が再燃して街中からヤクザの姿が消えたな。
また住吉会との抗争が再燃して街中からヤクザの姿が消えたな。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:53:44.38ID:j8vgBNqV02021/01/09(土) 11:54:26.64ID:S608pXic0
神奈川のヤバいところは
朝鮮人優遇法まで制定されている
川崎市という朝鮮人自治区の存在
川崎区のあの異様な風景、雰囲気を知らないから
こんな暢気な事を言ってられる
川崎に住む日本人の困窮者は
区役所の韓国籍の朝鮮人から生保の審査を受ける
これを異常事態だと感じない日本人がおかしい
朝鮮人優遇法まで制定されている
川崎市という朝鮮人自治区の存在
川崎区のあの異様な風景、雰囲気を知らないから
こんな暢気な事を言ってられる
川崎に住む日本人の困窮者は
区役所の韓国籍の朝鮮人から生保の審査を受ける
これを異常事態だと感じない日本人がおかしい
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:54:35.02ID:ZQslL9Qo0 海老名と本厚木って都心からは離れてるけどちょっと惹かれるな
ヤンキー多いのかな。平塚ほどではないっしょ?
ヤンキー多いのかな。平塚ほどではないっしょ?
2021/01/09(土) 11:55:27.56ID:CpcclKG/0
青葉区は高慢ちきな東横民のホームか
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:55:38.55ID:HWqS4Ua40 ダントツで武蔵小杉だろ。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:56:25.35ID:lodxwiKX0 マツコに影響されてる5ちゃんのおっさんって多いんやねw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:56:26.21ID:ZQslL9Qo0 本厚木より海老名の方が良いっぽいね
八王子より立川になった現象に似てるな
八王子より立川になった現象に似てるな
2021/01/09(土) 11:56:43.76ID:aDFBYXJz0
この手の住みやすさとか、その地で十年ほど住まないと判らないだろ
しかも住環境は時代と共に変わっていくかし、住めば都言うから、同時に何箇所か住まないとな
しかも住環境は時代と共に変わっていくかし、住めば都言うから、同時に何箇所か住まないとな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:56:47.63ID:tW1Zoxl702021/01/09(土) 11:57:17.96ID:xQ3HGzmH0
ここまで茅ヶ崎はなしか
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:57:53.38ID:CvI53WEn0 海老名と厚木は鉄道路線が2本ある。
平塚は川向こうで東海道線のみ。
隣の茅ヶ崎は多くの有名人を産み出してるけど平塚は無し
平塚は川向こうで東海道線のみ。
隣の茅ヶ崎は多くの有名人を産み出してるけど平塚は無し
2021/01/09(土) 11:58:04.91ID:EnfGmmrT0
藤沢に住んでた時の朝の東海道線がピリピリした雰囲気で嫌いだったなあ
まだ横須賀線と同じ線路を走っていて激混みだったせいもあるが
まだ横須賀線と同じ線路を走っていて激混みだったせいもあるが
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:58:10.24ID:GqmSYKTS0150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:58:16.92ID:Uis50Y1N0 >>131
新横浜「…」
新横浜「…」
2021/01/09(土) 11:58:23.77ID:C8hCArts0
ここまで町田について突っ込みなし草
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:58:49.24ID:CvI53WEn0 厚木と海老名はいきものがかり繋がり。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 11:59:06.39ID:847lYfOr0 茅ヶ崎はあの事件を思い出す
2度と聞きたくないね
2度と聞きたくないね
2021/01/09(土) 12:00:04.62ID:66S3FCTu0
2021/01/09(土) 12:00:11.08ID:uWwAxc760
>>138
まぁ東京圏で日本人の増加が一番多いのが川崎市だからな
まぁ東京圏で日本人の増加が一番多いのが川崎市だからな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:00:11.65ID:duszcRMw0 華僑の組織票ですか?
2021/01/09(土) 12:00:25.14ID:dqTCIgAk0
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:00:35.61ID:ujLjonr202021/01/09(土) 12:00:39.84ID:EfFFtPXs0
セン北は道が入り組んでいて戻りたい場所に戻れない地獄に陥るな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:01:27.70ID:cSeraXM10 >>155
カワサキか・・・
カワサキか・・・
2021/01/09(土) 12:01:35.70ID:2sXFVawZ0
観光地って騒々しくて住み難くないのか?
鎌倉は渋滞で有名じゃないか
鎌倉は渋滞で有名じゃないか
2021/01/09(土) 12:01:36.11ID:i74+7SW50
都筑区なんて港北区の田舎部分だったのに、随分出世したな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:01:38.80ID:Uis50Y1N0 そもそも中華街辺りは住宅街じゃないし。少なくともファミリー層が住むところではない
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:01:41.33ID:ZV5qjsmg02021/01/09(土) 12:01:45.66ID:ExwP2oR90
大東建託の店舗ランキングをしてるのかな
熱心な社員がランキング上げるとか
熱心な社員がランキング上げるとか
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:02:18.83ID:q+FdbrEf0 中華街の辺りなんて住みたくないわ
2021/01/09(土) 12:02:22.22ID:S608pXic0
武蔵小杉に言及しているレスが多いが
小杉はタワマンのある狭い一画以外は昔ながらの
町工場とアパートが建ち並ぶ川崎のスラム街が広がる中原区
いまだに珍走が走り回り、神奈川県警は何もしない
更にタワマンには中国人居住者も多く
人の住まなかった旧地名”沼辺”こと
低湿地帯、元沼地の武蔵小杉は決して良い場所とは言えない
小杉はタワマンのある狭い一画以外は昔ながらの
町工場とアパートが建ち並ぶ川崎のスラム街が広がる中原区
いまだに珍走が走り回り、神奈川県警は何もしない
更にタワマンには中国人居住者も多く
人の住まなかった旧地名”沼辺”こと
低湿地帯、元沼地の武蔵小杉は決して良い場所とは言えない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:03:24.86ID:NQOUKIMc0 昔の彼女が北山田に住んでた
夜中に彼女の部屋に忍び込んでパコったのは良い思い出ポロポロ
志緒、元気かなあ?
夜中に彼女の部屋に忍び込んでパコったのは良い思い出ポロポロ
志緒、元気かなあ?
169あみ
2021/01/09(土) 12:03:25.12ID:Cd2h2Hib0 元町中華街?
(´・∀・`)ナイナイ
神奈川なら、日ノ出町かな。
(´・∀・`)ナイナイ
神奈川なら、日ノ出町かな。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:03:37.47ID:FcZRqS460171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:04:18.14ID:GuwcNYoZ0 そのうち一位は綱島になるのかな
再開発してて売りたいから
再開発してて売りたいから
2021/01/09(土) 12:04:40.36ID:uWwAxc760
川崎市はネトウヨをブタ箱にブチ込んでくれるから好き(^^)
2021/01/09(土) 12:04:41.55ID:d6wsP6jb0
>>150
新横まで一駅ってことじゃ?
新横まで一駅ってことじゃ?
2021/01/09(土) 12:04:45.19ID:0/zGetrz0
秦野に住んでみたい。日本一水がおいしいとか。温泉も近いし。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:04:52.70ID:J+4xNVg80 武蔵うんこ杉がダントツで一位だろ、ランキング捏造すんなよ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:05:12.61ID:R5J7S3a50 夜更かしの横浜編おもろかったなあ
横浜住人からえらい嫌われよう
にこやかにインタビューに答えてたのにマツコと聞いたとたん鬼の形相
あれ見ればマツコもトーンダウンせざるをえんだろうwww
超うける
横浜住人からえらい嫌われよう
にこやかにインタビューに答えてたのにマツコと聞いたとたん鬼の形相
あれ見ればマツコもトーンダウンせざるをえんだろうwww
超うける
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:05:29.13ID:FDl+msgB0 >>128
それなら秦野やら小田原辺りが上位に来るだろ
それなら秦野やら小田原辺りが上位に来るだろ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:05:30.48ID:NFVBw3Pm0 地下鉄は嫌だな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:06:04.44ID:ZQslL9Qo0 結局やっぱり国分寺武蔵小金井府中あたりに俺はなるのかなあ
何年に一度しかいないけど免許場もあるし
埼玉県だと鴻巣に行かないといけない。千葉県だとどこか
神奈川県だと二俣川に行かないといけなっていうのに驚愕した。1つしかないとか
東京は鮫洲、江東、府中って3つもあるよ
新宿や神田更新センターとかもあるし
まあ優良なら石神井や成城とか立川の警察署で更新良い場合もあるらしいけどね
何年に一度しかいないけど免許場もあるし
埼玉県だと鴻巣に行かないといけない。千葉県だとどこか
神奈川県だと二俣川に行かないといけなっていうのに驚愕した。1つしかないとか
東京は鮫洲、江東、府中って3つもあるよ
新宿や神田更新センターとかもあるし
まあ優良なら石神井や成城とか立川の警察署で更新良い場合もあるらしいけどね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:06:07.74ID:mDqLHy830 センター北なら、宮前平、鷺沼(渋谷に急行あり)あたりが
すぐ都心までいけるな。
センター北、南は住むには環境いいが、通勤であざみの乗り換えがメンドくさいwww
すぐ都心までいけるな。
センター北、南は住むには環境いいが、通勤であざみの乗り換えがメンドくさいwww
2021/01/09(土) 12:06:37.64ID:EbKY5q/zO
城ヶ島
2021/01/09(土) 12:06:41.06ID:NKVMDgt00
坂だらけでごちゃごちゃしてて住みづらいわ
2021/01/09(土) 12:07:17.39ID:S608pXic0
2021/01/09(土) 12:07:58.28ID:CYI0b6hO0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:08:08.05ID:+KRlfw4v0 在K特区は何位?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:08:12.57ID:v+DKKpCq0187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:08:15.91ID:8E/UNeDv0 >>19
もうとっくに捨てられてるだろw
もうとっくに捨てられてるだろw
2021/01/09(土) 12:08:30.38ID:yU+xJeTO0
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:09:09.50ID:lZYg1A7602021/01/09(土) 12:09:22.66ID:CYI0b6hO0
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:09:36.46ID:Uis50Y1N0 秋谷は隠れた名所。但し車必須
2021/01/09(土) 12:09:56.40ID:EnfGmmrT0
>>190
正解ですがなにか
正解ですがなにか
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:10:06.78ID:FcZRqS460194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:10:30.87ID:hgPLUDV00 新百合ヶ丘最高なのに
あくまでも都心に通うなら
あくまでも都心に通うなら
2021/01/09(土) 12:11:00.50ID:d6wsP6jb0
代々木公園の真横の渋谷区だけど住心地最高
原宿渋谷徒歩圏で便利なのに代々木公園明治神宮の壮大な森林があって住民の民度は高い
原宿渋谷徒歩圏で便利なのに代々木公園明治神宮の壮大な森林があって住民の民度は高い
2021/01/09(土) 12:11:34.28ID:dqTCIgAk0
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:11:35.48ID:mDqLHy830198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:11:47.01ID:A8XdrB/70 町田がなんだって?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:12:59.37ID:vCtVkuG30 >>147
太郎がいる
太郎がいる
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:13:08.87ID:X8JXfxmA02021/01/09(土) 12:13:11.33ID:yU+xJeTO0
>>191
AKB御殿があるな
AKB御殿があるな
2021/01/09(土) 12:13:17.21ID:U344eKmh0
あの辺りは車ひっすだからなめんどくせ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:13:28.16ID:ZQslL9Qo0 せっかくなら東京都に住むべし
特別区23区の方がなにか良いなら23区に住むべし
ただ待機児童とかも多くてね出生率も低いし…
多摩は待機児童少なめで出生率も高いんだけど
通勤が面倒だったけどリモートが普及したら良いわな
俺は23区で住みたいなら成城学園前や二子玉川だけどね
やっぱりなんか品の良いセレブやお嬢さんがいるなってわかるのよ
女性が綺麗な街に住んだ方がいいから。ちょっとカフェで時間潰したりしてても
目の保養になる。店員が可愛くて綺麗だったり、綺麗なマダムやママを見てるだけでも一日気持ちよく過ごせる
都筑区もそういうのはいいかもね
ただ子供はちょっとバタバタしたりうるさいんだよな。しょうがないけど
特別区23区の方がなにか良いなら23区に住むべし
ただ待機児童とかも多くてね出生率も低いし…
多摩は待機児童少なめで出生率も高いんだけど
通勤が面倒だったけどリモートが普及したら良いわな
俺は23区で住みたいなら成城学園前や二子玉川だけどね
やっぱりなんか品の良いセレブやお嬢さんがいるなってわかるのよ
女性が綺麗な街に住んだ方がいいから。ちょっとカフェで時間潰したりしてても
目の保養になる。店員が可愛くて綺麗だったり、綺麗なマダムやママを見てるだけでも一日気持ちよく過ごせる
都筑区もそういうのはいいかもね
ただ子供はちょっとバタバタしたりうるさいんだよな。しょうがないけど
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:13:52.41ID:FDl+msgB0 >>180
横浜駅から奥へ行くと山だから年取ると厳しいな
横浜駅から奥へ行くと山だから年取ると厳しいな
2021/01/09(土) 12:14:03.47ID:lt1VNlV/0
葉山は別荘で人気なんじゃないの?
2021/01/09(土) 12:14:07.23ID:yapSX9At0
うんこすぎだよね
2021/01/09(土) 12:14:12.39ID:66S3FCTu0
横須賀の平坦な所に住んでみたいな
色んな魚釣れるし
色んな魚釣れるし
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:14:24.52ID:Uis50Y1N0 町田神奈川ネタ飽きられてて草w それだけ浸透してるとも言えるw
2021/01/09(土) 12:15:02.33ID:bKC3LiIz0
二十年ちょい住んでるけど、田園都市線沿線は空気が悪い
2021/01/09(土) 12:15:28.35ID:A1ILnH8n0
>>32
わりかし減ったのかww
わりかし減ったのかww
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:15:33.89ID:N/CBepaN0212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:15:39.51ID:kx2knmos0213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:15:40.26ID:VnbZ8+xh0 鎌倉とか逗子とか普段は海や山ありおしゃれで
いいけど、重ねるハザードマップ見ると、
津波や水害や土砂災害でない場所
が殆ど少ない
いいけど、重ねるハザードマップ見ると、
津波や水害や土砂災害でない場所
が殆ど少ない
2021/01/09(土) 12:15:44.70ID:EnfGmmrT0
神奈川は東京以上に起伏があるよ
親戚が鎌倉に住んでるけど車じゃないと行けない山の中
親戚が鎌倉に住んでるけど車じゃないと行けない山の中
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:15:58.11ID:NFVBw3Pm0 二俣川に行きたくないから必死にゴールド目指す
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:17:58.56ID:NFVBw3Pm0 >>203
ジロジロ見られる街なんか嫌だね
ジロジロ見られる街なんか嫌だね
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:18:18.44ID:p96D8zCS0 横浜市旭区だな
もちろん場所にもよるけど総じて閑静だと思うよ
バイパスのインターも近いところにあるし
もちろん場所にもよるけど総じて閑静だと思うよ
バイパスのインターも近いところにあるし
2021/01/09(土) 12:18:20.71ID:I2c7Qhxq0
何故か売れ残り物件満載の場所が人気なんですね〜
2021/01/09(土) 12:18:21.13ID:dqTCIgAk0
>>214
御法川城も山の上で車無いと厳しいとこだよな
御法川城も山の上で車無いと厳しいとこだよな
2021/01/09(土) 12:18:24.49ID:KuTJNI4O0
2021/01/09(土) 12:18:56.66ID:BHBLv2740
センター北と南の無機質感が苦手だわ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:19:21.02ID:ZQslL9Qo0 昨日金ローでパラサイト半地下の家族やってたじゃん
で、貧乏一家のキム家族と金持ち一家のパク家族がいたじゃん
金持ち家族の奥さんや娘さん綺麗だったでしょ?
ああいう美人やお嬢さんが街にいた方が良いんだよ
ショッピング、カフェ、パン屋、犬の散歩とかしてても美人なマダムや学生と話した方がいいからね
別に不倫しようとかは思ってない。どうせなら綺麗な女性と話したりサービス受けた方が癒されるってだけ
この蓄積ってたぶん凄いと思うんだよね
やっぱり貧乏とか不潔って良くない。けど金持ちも防犯とかちゃんとしないとね
で、貧乏一家のキム家族と金持ち一家のパク家族がいたじゃん
金持ち家族の奥さんや娘さん綺麗だったでしょ?
ああいう美人やお嬢さんが街にいた方が良いんだよ
ショッピング、カフェ、パン屋、犬の散歩とかしてても美人なマダムや学生と話した方がいいからね
別に不倫しようとかは思ってない。どうせなら綺麗な女性と話したりサービス受けた方が癒されるってだけ
この蓄積ってたぶん凄いと思うんだよね
やっぱり貧乏とか不潔って良くない。けど金持ちも防犯とかちゃんとしないとね
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:19:24.72ID:Uis50Y1N0 二俣川といえば30年位前に子供が行方不明になった事件があったけど見つかったのかな?
2021/01/09(土) 12:19:56.92ID:pQGgt3j10
連濁しよう?
2021/01/09(土) 12:20:01.66ID:thLdKpEs0
葉山なんて車がないと生活できないぞ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:20:19.40ID:tWVo9M8M0227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:20:24.59ID:3rSSVWEE0 北山田が上位って神奈川県民にはまったく理解できない事態だと思うよ?
日吉でも鷺沼でもなくて北山田なんだよね?
日吉でも鷺沼でもなくて北山田なんだよね?
2021/01/09(土) 12:20:27.56ID:0LnwGmJo0
>>147
一応突っ込んどくけど相模線乗り換えの厚木駅は海老名市な
一応突っ込んどくけど相模線乗り換えの厚木駅は海老名市な
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:20:36.10ID:VnbZ8+xh0 藤沢の内側とかどうなんだろう。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:20:57.83ID:A8XdrB/70 >>225
車が買えない低級市民が住む街ぢゃない
車が買えない低級市民が住む街ぢゃない
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:21:02.43ID:2OAFxtd80 葉山とか隠居生活ならいいかも知れないけど生活者には不便極まりない人外の地だろ
2021/01/09(土) 12:21:22.52ID:EEwSR2tK0
葉山とか無いわw
2021/01/09(土) 12:21:24.94ID:JBXueuNq0
鎌倉は健脚で散歩と寺が好きなら最高なんだけどね
逗子・葉山よりは商業地区も多いし
逗子・葉山よりは商業地区も多いし
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:21:39.81ID:VnbZ8+xh0 >>225
年とったら運転出来なくなるからきついだろうね
年とったら運転出来なくなるからきついだろうね
2021/01/09(土) 12:21:49.28ID:thLdKpEs0
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:22:01.29ID:ZQslL9Qo0 川崎は南の方に行けば行くほど、パラサイト半地下の家族の貧乏家族みたいな見た目の人が多い
成城学園や二子玉川なら金持ち家族みたいな見た目の人が多い
横浜も山手とか青葉区は金持ち家族みたいな見た目の人いるのかも
ただシニア率も高くなってそうだな
成城学園や二子玉川なら金持ち家族みたいな見た目の人が多い
横浜も山手とか青葉区は金持ち家族みたいな見た目の人いるのかも
ただシニア率も高くなってそうだな
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:22:16.55ID:Uis50Y1N0 長津田ー成瀬台辺りは渾然一体となっててどこが県境かすら分からん
2021/01/09(土) 12:22:19.57ID:EEwSR2tK0
>>230
自分で運転するのか?w
自分で運転するのか?w
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:23:15.26ID:vSA3Ks0F0 葉山。どこがいい、冗談でしょう。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:24:20.19ID:mDqLHy830241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:24:28.88ID:VnbZ8+xh0242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:24:35.02ID:C3J5A2090 青葉区(青葉台)は高級住宅地とはいえ坂道が多過ぎだもんな。
港北ニュータウンもイマイチだし。
川崎はタワマン乱開発大失敗武蔵小杉は混雑酷くて住みにくいし、事件多くて住みたく無いわ。
港北ニュータウンもイマイチだし。
川崎はタワマン乱開発大失敗武蔵小杉は混雑酷くて住みにくいし、事件多くて住みたく無いわ。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:25:09.41ID:FDl+msgB0 >>209
東名とR246があるからな
東名とR246があるからな
2021/01/09(土) 12:25:18.80ID:RRr1Cu+o0
横浜のチベット、戸塚だろ
2021/01/09(土) 12:25:20.32ID:fC4+IptW0
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:25:55.31ID:GuwcNYoZ0 >>191
南葉山と言いなさい
南葉山と言いなさい
2021/01/09(土) 12:26:23.97ID:AFMmC/Xs0
>>5
自転車乗りながらタバコ吸ってる人がたくさんいたな
自転車乗りながらタバコ吸ってる人がたくさんいたな
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:26:27.51ID:FDl+msgB0 >>239
回答数が圧倒的に少ないからあまりあてにならないな
回答数が圧倒的に少ないからあまりあてにならないな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:26:28.58ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 12:26:48.28ID:S608pXic0
町田は神奈川に戻すべきだろうな
23区から見るとあの僻地、遠隔地が東京なのは違和感
そもそも小田急線で行くと一端、川崎市内を通るわけで・・
また町田市民は横浜へ通う者も多いだろう
23区から見るとあの僻地、遠隔地が東京なのは違和感
そもそも小田急線で行くと一端、川崎市内を通るわけで・・
また町田市民は横浜へ通う者も多いだろう
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:27:25.24ID:jOZ7KGj+0 青葉区はねーよ
昔住んでたけど坂だらけだしろくな店がない
駅周辺はどこも似たような景色でつまらんところ
昔住んでたけど坂だらけだしろくな店がない
駅周辺はどこも似たような景色でつまらんところ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:27:44.38ID:Uis50Y1N0 ブランド無視して実際便利そうなとこは上大岡辺りじゃないか? 一応地下鉄も走ってるし
2021/01/09(土) 12:27:44.48ID:KngVJiqk0
そもそも神奈川って東京に住めない貧民が住むところでしょう
俺もそうだけど
俺もそうだけど
2021/01/09(土) 12:27:55.30ID:dqTCIgAk0
葉山はネームバリュー加点で他の不便な点に目をつむってる感じがするなw
俺も住んだことはないが、治安良さそうで閑静な街のイメージはあるし、実際そうなんだろう。
俺も住んだことはないが、治安良さそうで閑静な街のイメージはあるし、実際そうなんだろう。
2021/01/09(土) 12:28:07.32ID:fC4+IptW0
>>242
青葉区を絶賛してるやつは昔を知らない田舎者だけよ
青葉区を絶賛してるやつは昔を知らない田舎者だけよ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:28:32.02ID:CvI53WEn0 葉山は鎌倉よりいいよ。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:29:36.57ID:2xZ5uq++0 >>242
青葉台も若いファミリー層がメインの頃は良かったけど
坂の多さもそうだし、道路より一段高さを上げた階段付きの戸建てが多いものだから高齢の住人はみんな大変なんだと親戚が嘆いてたな
青葉台も若いファミリー層がメインの頃は良かったけど
坂の多さもそうだし、道路より一段高さを上げた階段付きの戸建てが多いものだから高齢の住人はみんな大変なんだと親戚が嘆いてたな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:29:52.49ID:GuwcNYoZ0 海見えなきゃ葉山も安いよ
2021/01/09(土) 12:29:54.82ID:BA9kCYtQ0
元町中華街の山手あたりは坂が大変だよね
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:30:07.70ID:l5RDHzXu0261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:30:27.86ID:ZQslL9Qo0 パラサイトの奥さん美人だったね
世田谷区はああいう感じの人いるからな
武蔵野市や三鷹市もいるのかもしれない。調布市でも成城石井あるし、仙川駅とかにいるかもな
けど港区、目黒区、文京区とかの方がいそうだな
神奈川県なら横浜の西区、中区、青葉区や都筑区なのかね。港北区もいるかもな
鎌倉とかにもいそうだよね。川崎も麻生区、宮前区、高津区とか意外にいるよ
中原区もタワマンの新武蔵小杉人ならいるのかもな
稲城市や川崎の多摩区はどうなんだろうね
世田谷区はああいう感じの人いるからな
武蔵野市や三鷹市もいるのかもしれない。調布市でも成城石井あるし、仙川駅とかにいるかもな
けど港区、目黒区、文京区とかの方がいそうだな
神奈川県なら横浜の西区、中区、青葉区や都筑区なのかね。港北区もいるかもな
鎌倉とかにもいそうだよね。川崎も麻生区、宮前区、高津区とか意外にいるよ
中原区もタワマンの新武蔵小杉人ならいるのかもな
稲城市や川崎の多摩区はどうなんだろうね
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:30:44.68ID:MWvrSRb60 >>249
鶴屋町や沢渡からして崖なんだが
鶴屋町や沢渡からして崖なんだが
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:31:45.07ID:FDl+msgB02021/01/09(土) 12:31:51.03ID:XP6Lm50Q0
海老名の最低気温
1月9日 −5.4℃
1月8日 −4.6℃
1月7日 +1.1℃
1月6日 +1.5℃
1月5日 +0.0℃
1月4日 −0.3℃
1月3日 −2.2℃
1月2日 −3.3℃
1月1日 −4.5℃
https://tenki.jp/amedas/3/17/46091.html
これからもっと寒くなります
1月9日 −5.4℃
1月8日 −4.6℃
1月7日 +1.1℃
1月6日 +1.5℃
1月5日 +0.0℃
1月4日 −0.3℃
1月3日 −2.2℃
1月2日 −3.3℃
1月1日 −4.5℃
https://tenki.jp/amedas/3/17/46091.html
これからもっと寒くなります
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:31:51.89ID:l5RDHzXu0266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:32:08.63ID:zpWgFljS0 北山田てこないだゴロ―ちゃんが孤独のグルメで出てきたな
鷺沼に住んでるから近場でビックリした
でも、センター北だと一回、あざみ野経由か日吉経由で東急に乗り換えなきゃならんし
鉄道はそんなに便利でないと思うが。
道は新興住宅地だから、広々として走りやすいけど。
鷺沼に住んでるから近場でビックリした
でも、センター北だと一回、あざみ野経由か日吉経由で東急に乗り換えなきゃならんし
鉄道はそんなに便利でないと思うが。
道は新興住宅地だから、広々として走りやすいけど。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:32:12.13ID:KvPFdDPk0 元町中華街駅最寄りの俺困惑…
まあヤバイ奴はいない
昔は川沿いに浮浪者もいたが今はいない
それでもたいしたものがない割に土地もマンションも高いよ、うん
まあヤバイ奴はいない
昔は川沿いに浮浪者もいたが今はいない
それでもたいしたものがない割に土地もマンションも高いよ、うん
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:32:47.31ID:Uis50Y1N0 横浜の旧地名
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:32:53.74ID:FDv61ER20 >>260
金持ちが住んでるは二子玉川の坂の上、だからな
金持ちが住んでるは二子玉川の坂の上、だからな
2021/01/09(土) 12:33:15.68ID:Bxjmpaxj0
2021/01/09(土) 12:33:27.78ID:o5XzAeWR0
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:33:38.87ID:KvPFdDPk0273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:33:50.27ID:zpWgFljS0274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:33:54.27ID:yTYYlWwZ0 >>261
稲城ってクソ田舎だけど多摩の中ではなかなか平気所得が高いから梨農家は金持ちなんだろうな
稲城ってクソ田舎だけど多摩の中ではなかなか平気所得が高いから梨農家は金持ちなんだろうな
2021/01/09(土) 12:33:58.41ID:5egqllQ80
>>264
夏はクソ暑いんだよな。神奈川の熊谷
夏はクソ暑いんだよな。神奈川の熊谷
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:34:57.37ID:FDl+msgB0 中村川のエチゼンクラゲでしょ見どころは
2021/01/09(土) 12:35:09.69ID:RRr1Cu+o0
2021/01/09(土) 12:35:26.14ID:iAAjBbm10
神奈川なら蒲田に決まってんだろ。
無駄な議論だよ。
無駄な議論だよ。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:36:11.63ID:tVPNAJ5l0 元町・中華街なんて恐ろしいぞあそこ(笑)
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:36:20.48ID:Uis50Y1N0 >>274
KORGの本社があるとこだな>稲城市
KORGの本社があるとこだな>稲城市
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:36:31.63ID:lFsIbIwF0 町田が圏外なのは意外だな
新幹線も新宿もひとっ飛びで便利そうなのに
新幹線も新宿もひとっ飛びで便利そうなのに
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:36:34.63ID:P0WtotvU0 関係ないけど神奈川県民と東京都民ってなんで仲が悪いことが多いの?
京都と大阪ほどではないけどそれに近い感じがする
京都と大阪ほどではないけどそれに近い感じがする
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:36:35.33ID:l5RDHzXu0 >>269
まぁ、そうですね・・・
マスコミに踊らされてる上京の情弱が二子玉川マンセーを信じてるのが多いからね
二子玉川の旧駅名「二子玉川園」駅は
つまり、東急でも住宅開発に不適と判断して遊園地を置いた場所だからね・・
ところで遊園地を廃止して二子玉川園から二子玉川に改称したのは
1980年頃だっけ?
まぁ、そうですね・・・
マスコミに踊らされてる上京の情弱が二子玉川マンセーを信じてるのが多いからね
二子玉川の旧駅名「二子玉川園」駅は
つまり、東急でも住宅開発に不適と判断して遊園地を置いた場所だからね・・
ところで遊園地を廃止して二子玉川園から二子玉川に改称したのは
1980年頃だっけ?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:37:18.39ID:zpWgFljS0 >>267
姪がフェリスから慶應SFCに進学して今、コロナでリモート通学で
あまり大学には行ってないらしいけど、それでも大学よりも中高の方が
都会だったと言ってたけどな。
湘南台駅の中心部からバスでかなり遠いようだ、行ったことないが
時間がかかるので鉄道の整備が検討されてるらしい。神奈川県主導で
姪がフェリスから慶應SFCに進学して今、コロナでリモート通学で
あまり大学には行ってないらしいけど、それでも大学よりも中高の方が
都会だったと言ってたけどな。
湘南台駅の中心部からバスでかなり遠いようだ、行ったことないが
時間がかかるので鉄道の整備が検討されてるらしい。神奈川県主導で
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:37:51.51ID:FDl+msgB0 >>273
鎌ヶ谷に親戚が住んでるけど藤沢と比べると夏は暑くて冬は寒いな
鎌ヶ谷に親戚が住んでるけど藤沢と比べると夏は暑くて冬は寒いな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:38:29.61ID:zpWgFljS0287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:38:42.81ID:MWvrSRb60288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:39:58.46ID:Uis50Y1N0 >>269
そもそも二子玉は東京だろw
そもそも二子玉は東京だろw
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:40:19.83ID:tVPNAJ5l0290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:40:36.78ID:pgIpEWNO0291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:40:55.35ID:FDl+msgB0 >>284
当初は地下鉄だったらしいけど諦めてLRTを導入するそうだ
当初は地下鉄だったらしいけど諦めてLRTを導入するそうだ
2021/01/09(土) 12:41:09.12ID:JBXueuNq0
水場近くの低地は古来より貧民の住む場所
この原則は常に忘れないでおきたい
まあ俺が住んでるとこも似たようなもんだけど貧民寄りだしな
この原則は常に忘れないでおきたい
まあ俺が住んでるとこも似たようなもんだけど貧民寄りだしな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:41:31.63ID:Uis50Y1N0 登戸に住んでるって人も住みたいって人も全然聞かないけど実際どうなの?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:41:51.98ID:l5RDHzXu0295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:42:09.19ID:ZQslL9Qo0 綺麗な女性がたくさんいると街も華やかだし、匂いも良い
ただ香水臭い時もある。カフェとかではやめて欲しいと思うこともあるよ
せっかくコーヒーの香りでリラックスしてサンドイッチみたいなのやタルトとか食べてるんだからさ
まあけどそれが綺麗な人なら許せてしまうからね
MacBookと人体の本みたいなの見てる時凄いチラチラ見られたんだけど。医者の卵かしらって思ったのかな
ただ趣味で漫画描いてて人の骨格や筋肉がどうなってるかって参考にしてただけなんだけどね
ただ香水臭い時もある。カフェとかではやめて欲しいと思うこともあるよ
せっかくコーヒーの香りでリラックスしてサンドイッチみたいなのやタルトとか食べてるんだからさ
まあけどそれが綺麗な人なら許せてしまうからね
MacBookと人体の本みたいなの見てる時凄いチラチラ見られたんだけど。医者の卵かしらって思ったのかな
ただ趣味で漫画描いてて人の骨格や筋肉がどうなってるかって参考にしてただけなんだけどね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:42:58.62ID:zpWgFljS0297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:43:25.99ID:WTNfa5mh0 中華街に住んでるなんて言ったら、生活には不便でしょ、て返されそう。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:43:32.24ID:S/FQ3jiC0 港南台に住んでいるけど住みやすいよ
駅は山の上だし
駅は山の上だし
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:44:07.09ID:SZh0rSDA0300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:44:19.29ID:WTNfa5mh0 >>293
登戸は人多すぎ。
登戸は人多すぎ。
2021/01/09(土) 12:45:08.55ID:qufO+dq+0
リニアが開通したら
横浜より相模原のほうが格上になっちゃうな
横浜より相模原のほうが格上になっちゃうな
2021/01/09(土) 12:45:37.81ID:0Mv46Nya0
相模原らへん結構いいんじゃないか?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:45:52.92ID:EjAg+z8w0 葉山御陵邸
2021/01/09(土) 12:45:55.83ID:qnWc9lZa0
休日にガチャガチャうるさいところに住みやすさあんのかw
山手に住めよ山手に金がもんだいなら南区の奥とか
山手に住めよ山手に金がもんだいなら南区の奥とか
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:46:05.99ID:1xo+BCtM0306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:46:37.12ID:zpWgFljS0 昨日、映画でやってたアカデミー賞取った映画は
最後にこういう高級住宅地とかの幻想をぶち破ってなかなか面白い映画だったな
もっとも韓国のあの場所は麻生や安倍やユニクロの柳井や楽天三木谷
ソフバン孫などの渋谷の高級住宅地に相当する所らしいけど
日本で言えば
最後にこういう高級住宅地とかの幻想をぶち破ってなかなか面白い映画だったな
もっとも韓国のあの場所は麻生や安倍やユニクロの柳井や楽天三木谷
ソフバン孫などの渋谷の高級住宅地に相当する所らしいけど
日本で言えば
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:46:38.02ID:WTNfa5mh0 相模原は16号線以外は住宅街しかないしな。
2021/01/09(土) 12:46:53.54ID:BA9kCYtQ0
2021/01/09(土) 12:47:06.78ID:Bxjmpaxj0
青葉台は駅周辺にドラッグストア、美容室が無駄に多すぎる、駅近辺の一等地に他所の数倍はある…
そして一方で住人数に対してゲーム販売店(小コーナーはあるが)、まともなペットショップ、ホームセンターが1件もない
住人のニーズに反して個人医院と美容室ばかりが新規参入を繰り返す
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけたここは青葉区の台
そして一方で住人数に対してゲーム販売店(小コーナーはあるが)、まともなペットショップ、ホームセンターが1件もない
住人のニーズに反して個人医院と美容室ばかりが新規参入を繰り返す
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけたここは青葉区の台
2021/01/09(土) 12:47:07.49ID:jigYma420
葉山はいいけど不便だよ…鎌倉よりはマシだけど
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:47:14.66ID:3rSSVWEE0 >>273
駅周辺は台地より下にあって丹沢の風が直撃するんじゃないかな
駅周辺は台地より下にあって丹沢の風が直撃するんじゃないかな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:47:27.13ID:FDl+msgB0313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:47:32.00ID:zpWgFljS0 >>307
相模原は政令指定都市になったのに、なぜか繁華街は隣の町田に負けてる感じがする。
相模原は政令指定都市になったのに、なぜか繁華街は隣の町田に負けてる感じがする。
2021/01/09(土) 12:47:42.06ID:fTdF9sa60
>>245
今はすみれが丘だったりする
今はすみれが丘だったりする
2021/01/09(土) 12:48:36.56ID:8u0y2Egf0
>>14
座布団運びの山田君も住んでるぞ
座布団運びの山田君も住んでるぞ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:48:36.79ID:zpWgFljS0317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:48:57.17ID:WTNfa5mh0 淵野辺あたりの人の少ない所がいい。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:48:59.93ID:Uis50Y1N0 >>294
すいた電車が住宅街ぬけて ひとしきり冬枯れをふるわす あとに残ったひとりの足音は川辺りの遊園地をたどる♪
すいた電車が住宅街ぬけて ひとしきり冬枯れをふるわす あとに残ったひとりの足音は川辺りの遊園地をたどる♪
2021/01/09(土) 12:49:14.72ID:dqTCIgAk0
>>293
登戸は今、駅前の再開発中だからなあ
登戸は今、駅前の再開発中だからなあ
2021/01/09(土) 12:49:20.02ID:9k5MCEuv0
神奈川なら南足柄一択
2021/01/09(土) 12:49:42.56ID:b0pjXGWG0
鶴見は1国隔てるとやべえ感じになる
海側と山側の民度が違いすぎて別の国みたい
海側と山側の民度が違いすぎて別の国みたい
2021/01/09(土) 12:49:46.11ID:JBXueuNq0
2021/01/09(土) 12:50:03.55ID:e+hIX4K70
>>282
仲悪くはないと思うけど
仲悪くはないと思うけど
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:50:06.12ID:OijJootG0 新横浜のひらけてない方ががいいんだけどヤクザが多いからな。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:51:11.45ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 12:51:43.66ID:qnWc9lZa0
>>324
ワカルマンw
ワカルマンw
2021/01/09(土) 12:52:45.55ID:6+WQFoig0
横浜とかほとんど雪積もらないし、台風、水害もほとんどないし、水源が厳しくなることもない。これはいいな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:52:54.38ID:ESAN+QVo0 最寄駅は大船だったけど住所は横浜市だったぞ
栄区な
横浜市広すぎ
栄区な
横浜市広すぎ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:53:05.39ID:M6XLIa8x0330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:53:42.05ID:zpWgFljS0 >>324
東急の社長が東洋経済の新春インタビューで今はコロナで電車の乗車率が
低下して大変な状況だが、新横浜に近い新綱島の開発に力を入れると言ってたな
ただ、リニア開通によって新横浜の地位が低下するのか、それともすくことによって
逆に地位が上がるのかが読めないのが思案のしどころで難しいと言ってた。
東急の社長が東洋経済の新春インタビューで今はコロナで電車の乗車率が
低下して大変な状況だが、新横浜に近い新綱島の開発に力を入れると言ってたな
ただ、リニア開通によって新横浜の地位が低下するのか、それともすくことによって
逆に地位が上がるのかが読めないのが思案のしどころで難しいと言ってた。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:54:32.44ID:3rSSVWEE0 >>92
同じだよ
同じだよ
2021/01/09(土) 12:54:36.87ID:6u/JdZGV0
二子玉川の越水なんて微々たるもんだったけどね
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:54:38.84ID:Uis50Y1N0 >>324
篠原口だっけ? 昔は新横浜駅は篠原口だけJR東海の管轄でSuicaが使えなかったとか
篠原口だっけ? 昔は新横浜駅は篠原口だけJR東海の管轄でSuicaが使えなかったとか
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:55:13.72ID:tVPNAJ5l0 >>200
ブルーラインだけに(;`・ω・)
ブルーラインだけに(;`・ω・)
2021/01/09(土) 12:55:35.59ID:8aY7phkE0
中華街が住みやすいか?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:56:21.71ID:lk1ebyJi0 青葉区のあたりは元々は恩田町、その昔の名前は怨田町。
地獄田とかすごい名前の多い土地
地獄田とかすごい名前の多い土地
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:56:53.60ID:Uis50Y1N0 むさしの森珈琲は神奈川県民以外はほぼ通じない。これ豆な
2021/01/09(土) 12:57:20.33ID:5S+ZWvsl0
鎌倉、自由が丘、武蔵小杉、吉祥寺。
行ってみたらどこも駅がごちゃごちゃしてて住みにくそう
行ってみたらどこも駅がごちゃごちゃしてて住みにくそう
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:57:34.43ID:wbWEDceq0340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:57:46.81ID:zpWgFljS0 >>92
グランベリーパークはできた2019年11月?ごろは連日のように行ってたが
コロナを境にパッタリと行かなくなった。
焼肉トラジのレーンは興味あるが。
ららぽーと横浜みたいに平日は駐車場無料にしたら気軽に行けるのだが
映画も専らららぽーとだ
グランベリーパークはできた2019年11月?ごろは連日のように行ってたが
コロナを境にパッタリと行かなくなった。
焼肉トラジのレーンは興味あるが。
ららぽーと横浜みたいに平日は駐車場無料にしたら気軽に行けるのだが
映画も専らららぽーとだ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:58:02.80ID:3rSSVWEE0 山下公園とか横浜スタジアム周辺のことを指してるのかな?
寿町ではないよね
寿町ではないよね
2021/01/09(土) 12:58:34.52ID:qnWc9lZa0
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:58:41.93ID:H140wA2j0344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:58:43.66ID:Uis50Y1N0 >>336
弾薬庫(現こどもの国)もあったりしたからその絡みもあるんだろうね
弾薬庫(現こどもの国)もあったりしたからその絡みもあるんだろうね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:58:55.50ID:ZQslL9Qo0 俺っち私立の学校行ってた時小田急線だったんだけど
町田と相模大野が興味深いと思ったね
下北でよく遊んでたんだけどさ。神奈川の友達が新百合で映画見ようよとか町田来てよとかうるさくてね
俺は新宿、渋谷界隈に吉祥寺や下北ならよく行くけど
えー神奈川の田舎の方わざわざ行くの。嫌だなとは思っだけど
町田結構栄えてるなって思ったし、新百合も相模大野も綺麗で悪くはないなと思ったね
まあけど、俺は中央線とか京王線の方が慣れてるしあってるなと思った。染み付いちゃってる
小田急線も学生時代乗ってたから好きは好きだけどね
京急とか楽しそうだけど全然知らない
三浦半島に行ってマグロ丼とか楽しそうだね
八景島シーパラダイスも遠いよね。横浜の金沢区ってすごく遠く感じた
けど楽しかったな。江ノ島も楽しいよね。やっぱり海とか水族館っていいな
町田と相模大野が興味深いと思ったね
下北でよく遊んでたんだけどさ。神奈川の友達が新百合で映画見ようよとか町田来てよとかうるさくてね
俺は新宿、渋谷界隈に吉祥寺や下北ならよく行くけど
えー神奈川の田舎の方わざわざ行くの。嫌だなとは思っだけど
町田結構栄えてるなって思ったし、新百合も相模大野も綺麗で悪くはないなと思ったね
まあけど、俺は中央線とか京王線の方が慣れてるしあってるなと思った。染み付いちゃってる
小田急線も学生時代乗ってたから好きは好きだけどね
京急とか楽しそうだけど全然知らない
三浦半島に行ってマグロ丼とか楽しそうだね
八景島シーパラダイスも遠いよね。横浜の金沢区ってすごく遠く感じた
けど楽しかったな。江ノ島も楽しいよね。やっぱり海とか水族館っていいな
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:59:03.98ID:09PHwlxx0 >>335
中国人には住みやすいんじゃね?w
中国人には住みやすいんじゃね?w
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:59:25.79ID:zpWgFljS0348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:59:46.81ID:oNKF7nz80 セン南に親戚が住んでるけどどこが住みやすいんだよ
どこ行っても激混みだしムリムリ
どこ行っても激混みだしムリムリ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 12:59:50.27ID:xFoY1iE60 実家が青葉台だけど、高級住宅地とまでは言えないような
中の上から上の下くらいのサラリーマン向けという感じ
オーナー社長からリーマン社長クラスはいなそう
中の上から上の下くらいのサラリーマン向けという感じ
オーナー社長からリーマン社長クラスはいなそう
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:00:00.03ID:Uis50Y1N0 >>279
サザンの原坊の実家が元町だったな確か
サザンの原坊の実家が元町だったな確か
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:01:02.40ID:tVPNAJ5l0 >>349
場所によるよね
場所によるよね
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:01:05.71ID:LLaZD3aO0 ワイ西谷民、ランク外で涙
西谷はもっと評価されるべき
西谷はもっと評価されるべき
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:01:09.25ID:zpWgFljS0354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:01:54.47ID:Uis50Y1N0 >>352
横浜駅まで徒歩圏なのは素晴らしい
横浜駅まで徒歩圏なのは素晴らしい
2021/01/09(土) 13:02:05.67ID:5S+ZWvsl0
>>353
職業が分かりやすくすぎるw
職業が分かりやすくすぎるw
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:02:31.41ID:3rSSVWEE02021/01/09(土) 13:02:48.30ID:LlfmKyXV0
神奈川ならOKストアの付近がいいよ😝
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:03:09.41ID:BLZ8myzw0359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:03:24.67ID:zpWgFljS0 >>349
10年か20年前はたまプラの美しが丘3丁目〜5丁目と
新百合の川崎の王禅寺に一部上場企業の社長などが多く住んでたというが
もう相談役になって
今の社長は赤坂のタワマンなど会社に近い所を好むらしいね。
10年か20年前はたまプラの美しが丘3丁目〜5丁目と
新百合の川崎の王禅寺に一部上場企業の社長などが多く住んでたというが
もう相談役になって
今の社長は赤坂のタワマンなど会社に近い所を好むらしいね。
360354
2021/01/09(土) 13:04:40.02ID:Uis50Y1N0 >>352
ごめんなんか勘違いしてたw
ごめんなんか勘違いしてたw
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:04:51.32ID:H140wA2j0 ワイ金沢文庫原住民
口を指で開いて「かなざわうんこ」と揶揄されて生きてきた
口を指で開いて「かなざわうんこ」と揶揄されて生きてきた
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:04:52.55ID:tVPNAJ5l0 >>352
JR直通は今後伸びる
JR直通は今後伸びる
2021/01/09(土) 13:05:05.55ID:CYI0b6hO0
>>354
2時間はかかりそうだなw
2時間はかかりそうだなw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:05:07.07ID:LLaZD3aO0 横浜市内だと相鉄線は比較的安いのでオススメ
二俣川までなら
◎:平沼橋
○:西谷、西横浜
△:鶴が峰、和田町、上星川
×:天王町、星川
二俣川までなら
◎:平沼橋
○:西谷、西横浜
△:鶴が峰、和田町、上星川
×:天王町、星川
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:05:35.23ID:rWSxHWRM0366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:05:35.79ID:zpWgFljS0367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:06:44.32ID:zpWgFljS0 >>361
金沢文子てセクシー系女優がいたね。
金沢文子てセクシー系女優がいたね。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:07:22.85ID:rWSxHWRM0369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:07:51.83ID:FDl+msgB0 >>352
だって窮屈じゃん
だって窮屈じゃん
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:08:07.49ID:ZQslL9Qo0 ペット可のマンションなら良いけど
やっぱり犬とか猫飼った方がいいね
なんでかというと散歩の時にペット知り合いができるから
マスクしてリモートや自粛の日々だけど、犬は散歩してワンとかツー出さないといけないから
散歩友達とは会って立ち話とかするわけよ
誰とも話さないより、マスク越しでディスタンスとってたら大丈夫だから、ペット通した知り合いとコミュニケーションとるだけで全然違うね
猫も飼ってるんだけど、猫の散歩もはじめたけど凄く人気
珍しいからたくさん人が興味示したり寄ってきて。コロナ増えてるから今はやめたけど
うちの大事な猫がコロナになったら大変だからね
けど猫の散歩も出来ることは判明した。犬はもう老犬になったからね。半分介護みたいになってる
やっぱり犬とか猫飼った方がいいね
なんでかというと散歩の時にペット知り合いができるから
マスクしてリモートや自粛の日々だけど、犬は散歩してワンとかツー出さないといけないから
散歩友達とは会って立ち話とかするわけよ
誰とも話さないより、マスク越しでディスタンスとってたら大丈夫だから、ペット通した知り合いとコミュニケーションとるだけで全然違うね
猫も飼ってるんだけど、猫の散歩もはじめたけど凄く人気
珍しいからたくさん人が興味示したり寄ってきて。コロナ増えてるから今はやめたけど
うちの大事な猫がコロナになったら大変だからね
けど猫の散歩も出来ることは判明した。犬はもう老犬になったからね。半分介護みたいになってる
2021/01/09(土) 13:08:12.47ID:jOpBnjtf0
神奈川漁村は田舎だろ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:08:33.11ID:4eyKISXJ0 鎌倉なんて夏場は観光客や海水浴客で道路は常に渋滞だし最悪やぞ
2021/01/09(土) 13:08:34.77ID:zI6S/AnS0
葉山???
地盤軟弱で頻繁に崖崩れが起こり
道路は1車線で抜け道少なく
住民は無駄にプライドが高く
移住先としてはマニア向き
地盤軟弱で頻繁に崖崩れが起こり
道路は1車線で抜け道少なく
住民は無駄にプライドが高く
移住先としてはマニア向き
2021/01/09(土) 13:08:37.72ID:HuE9xoWq0
葉山の134沿いに親戚がいるけど
片側1車線でバスが多いのと
夏は海水浴客、春秋は自転車バイクの集団がいるので
真冬以外行きたくない所だ
地味にネズミ捕りもいる
片側1車線でバスが多いのと
夏は海水浴客、春秋は自転車バイクの集団がいるので
真冬以外行きたくない所だ
地味にネズミ捕りもいる
2021/01/09(土) 13:08:55.37ID:cbZQFsui0
西谷駅から横浜駅までは5kmぐらいしかない
徒歩はちょっと大変だけど、自転車で15分ぐらいでは
徒歩はちょっと大変だけど、自転車で15分ぐらいでは
2021/01/09(土) 13:09:05.83ID:Bxjmpaxj0
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:09:09.21ID:D+PKKvTI0378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:09:11.07ID:xFoY1iE60 >>359
流石に23区大手企業に通勤するには電車でもクルマでも不便だからね
流石に23区大手企業に通勤するには電車でもクルマでも不便だからね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:09:40.77ID:rWSxHWRM02021/01/09(土) 13:09:59.05ID:2j18+xHs0
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:10:08.13ID:tMyzuKPM0382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:11:08.75ID:b4UBXhDo0 鉄道ないから、逗子にバスで出るしかないし、渋滞もあるから滅茶苦茶不便だと思うがな。
渋滞もひどい。
渋滞もひどい。
2021/01/09(土) 13:11:29.06ID:zI6S/AnS0
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:12:21.49ID:NLfj64Io0385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:12:26.17ID:7Lf5P+vX0 独立国家・川崎国を忘れないで欲しいニダ!
2021/01/09(土) 13:12:40.99ID:nkcDE6Al0
ローカルすぎる
2021/01/09(土) 13:12:45.58ID:Q7GeljB10
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:12:46.72ID:Js46xahO0 もっと住みやすいところは主要駅から10kmの田園地帯。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:13:12.40ID:zpWgFljS0390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:14:29.83ID:amC92rK40 京都から一時、横浜に住んでたワシの感想としては
京都市の中心部にある霊峰吉田山という市民憩いの小山があるが
横浜市はその吉田山が連続してそびえてる、イボイボでこぼこの
町と言えば関西人には理解できると思う。自転車は電動、毎回充電が必須
京都市の中心部にある霊峰吉田山という市民憩いの小山があるが
横浜市はその吉田山が連続してそびえてる、イボイボでこぼこの
町と言えば関西人には理解できると思う。自転車は電動、毎回充電が必須
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:15:05.87ID:7fwv2l9m0 鶴見も横浜ですの
2021/01/09(土) 13:15:33.39ID:OdDDPDnt0
一見イマイチな横浜緑区が実は良い
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:15:45.41ID:hny6sMU90 藤沢やろ。海も近いし横浜まで20分、都内も電車一本、そこそこ栄えてるしスカート短い女子高生沢山見れるし。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:16:10.36ID:zpWgFljS0 >>387
ただ悪名高い田都の混雑もコロナ前は池尻大橋渋谷間がメトロ東西線に次いで
混雑率が200%くらいだったらしいが、
コロナ後のテレワークで最も混んでる渋谷8時から8時半着でも150%に低下したようだ。
しかし、そのために東急の経営を圧迫されてると社長が嘆いてた。
もしかして運賃の値上げがあるかもしれない。
ただ悪名高い田都の混雑もコロナ前は池尻大橋渋谷間がメトロ東西線に次いで
混雑率が200%くらいだったらしいが、
コロナ後のテレワークで最も混んでる渋谷8時から8時半着でも150%に低下したようだ。
しかし、そのために東急の経営を圧迫されてると社長が嘆いてた。
もしかして運賃の値上げがあるかもしれない。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:18:15.80ID:zpWgFljS0 >>392
緑区の中山は、リニア橋本駅が出来たら、新幹線の新横浜との間にあって
それらを結ぶ拠点として発展するかもって言われてたらしいな。
市街化調整区域が多いから、それ以外の所は
でも静岡知事の反対によって、それも遠のきそうだ
緑区の中山は、リニア橋本駅が出来たら、新幹線の新横浜との間にあって
それらを結ぶ拠点として発展するかもって言われてたらしいな。
市街化調整区域が多いから、それ以外の所は
でも静岡知事の反対によって、それも遠のきそうだ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:18:43.45ID:cJuMyp8E0397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:19:09.38ID:CypD8txN0 野毛が1番やろふざけんな!!
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:19:15.97ID:cIcH0i7R0 住みたい街ランキングって、回答者の居住区で変わるよね
それと、「自分の収入で」の前提があるかどうかでも
それと、「自分の収入で」の前提があるかどうかでも
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:19:17.51ID:/WLGry4/0 >>394
激混み前提の鉄道経営とか狂ってるw
激混み前提の鉄道経営とか狂ってるw
2021/01/09(土) 13:22:36.80ID:ue5MnzMW0
横須賀じゃん
2021/01/09(土) 13:22:45.14ID:+g4eXzie0
相模原市藤野町上野原隣
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:23:07.17ID:ZQslL9Qo0 風俗やキャバクラまではいかないでいいと思うんだけどな
やっぱり性病のリスクとか、遊んでも高い
カフェ、ガールズバー、スナックみたいなので十分
コロナが流行ったらガールズバーやスナックも行かない方がいい
カラオケシステムがある店はよりリスクあるし
今は寒いけど、やっぱりテラスがあるカフェレストランは良いね
コロナとか関係ないから。ただ一人だと申し訳ない感じのところもある。長居はできない
最近ありがたいのが公民館や図書館の公立の良い施設がうちの近辺は増えたこと。料金もタダだからね
カフェがあるところもあるし
まあ若者が多いからコロナ大丈夫かな。って思うよ
早くコロナ終わって欲しい。変に神経を使わないといけなくなる
やっぱり性病のリスクとか、遊んでも高い
カフェ、ガールズバー、スナックみたいなので十分
コロナが流行ったらガールズバーやスナックも行かない方がいい
カラオケシステムがある店はよりリスクあるし
今は寒いけど、やっぱりテラスがあるカフェレストランは良いね
コロナとか関係ないから。ただ一人だと申し訳ない感じのところもある。長居はできない
最近ありがたいのが公民館や図書館の公立の良い施設がうちの近辺は増えたこと。料金もタダだからね
カフェがあるところもあるし
まあ若者が多いからコロナ大丈夫かな。って思うよ
早くコロナ終わって欲しい。変に神経を使わないといけなくなる
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:28:01.48ID:cIcH0i7R0 そう言えば、武蔵小杉はどうなったん?
ニセムサコを名乗って、セレブの街を気取ってたけど
ニセムサコを名乗って、セレブの街を気取ってたけど
2021/01/09(土) 13:29:12.45ID:ouRFlf7n0
葉山が住み心地良い?イメージだけで言ってんだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:29:12.81ID:zpWgFljS0 >>400
横須賀市って坂が多くて高齢化には向かないってことで
人口が藤沢に抜かれたようだ。横須賀のさいか屋本店はどうなったかしらんけど
もっとも軍都であるし将来の宰相候補の小泉の地盤だから政治的には重要な都市だが
今は上地雄輔の親が市長をやってるらしいな、小泉家とも親しいらしい
横須賀市って坂が多くて高齢化には向かないってことで
人口が藤沢に抜かれたようだ。横須賀のさいか屋本店はどうなったかしらんけど
もっとも軍都であるし将来の宰相候補の小泉の地盤だから政治的には重要な都市だが
今は上地雄輔の親が市長をやってるらしいな、小泉家とも親しいらしい
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:30:02.29ID:zOS1zv/W0 >>366
カジノはどうか知らないけどテーマパークはドリームランドのようになりそうw
カジノはどうか知らないけどテーマパークはドリームランドのようになりそうw
2021/01/09(土) 13:30:03.73ID:qnWc9lZa0
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:30:04.65ID:zpWgFljS0 >>403
更にタワマンを3棟新棟建設中で、ネットの悪口とは真逆に勢いを増している
更にタワマンを3棟新棟建設中で、ネットの悪口とは真逆に勢いを増している
2021/01/09(土) 13:30:26.23ID:5egqllQ80
>>352
西谷のソウルフードは肉味噌ラーメン🍜
西谷のソウルフードは肉味噌ラーメン🍜
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:31:11.10ID:hGyrJAY+0 大学時代相模原の矢部に住んでいたけど、特に生活には困らなかった。空き巣に入られたけど
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:31:17.69ID:ZQslL9Qo0 神奈川より東京で良かったかな。と思ったのはウーバーイーツだね
東京って言っても俺は立川、府中、調布、三鷹、保谷、吉祥寺、杉並とかのエリアでやってんだけど
ほぼ道は平坦だから
これ川崎や横浜だとウーバーイーツ大変なんじゃないのかなって思うんだよね。町田とかも
東京の都心も坂多いんだよな。みんなよく頑張ってるわ
俺はあくまでも副業でジム代わりくらいの気で気軽にやってる
気軽にやって月3、4万円くらい。ジムに8000円とか払って行ってたのに
逆にサイクリングや階段上り下りとか運動にもなってお小遣いまで貰えると思うとありがたいよね
尻が上がって格好良くなったって家族に言われる。猫の散歩再開したらピチピチのスパッツみないなの履いてやろうかな
東京って言っても俺は立川、府中、調布、三鷹、保谷、吉祥寺、杉並とかのエリアでやってんだけど
ほぼ道は平坦だから
これ川崎や横浜だとウーバーイーツ大変なんじゃないのかなって思うんだよね。町田とかも
東京の都心も坂多いんだよな。みんなよく頑張ってるわ
俺はあくまでも副業でジム代わりくらいの気で気軽にやってる
気軽にやって月3、4万円くらい。ジムに8000円とか払って行ってたのに
逆にサイクリングや階段上り下りとか運動にもなってお小遣いまで貰えると思うとありがたいよね
尻が上がって格好良くなったって家族に言われる。猫の散歩再開したらピチピチのスパッツみないなの履いてやろうかな
412354
2021/01/09(土) 13:31:23.23ID:Uis50Y1N02021/01/09(土) 13:32:05.34ID:uVpUJIuh0
南加瀬
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:32:35.28ID:F81fdtnD0 清川村
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:33:47.48ID:0rXGhA9K02021/01/09(土) 13:34:27.88ID:HyxFqAF/O
連投といえば普通は安価つけまくりタイプなのに、ひたすら長文自分語りとはまた珍しいタイプだな
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:34:49.49ID:3p8WYx230 「どこ住んでるの?」
「中華街」
「中華街」
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:34:55.29ID:zpWgFljS0 相模原市も政令市になったって威張ってるけど
北辺の吸収合併した市町村辺りは田舎みたいらしいね
湖の周辺の。湖自体は風光明媚で良いが
北辺の吸収合併した市町村辺りは田舎みたいらしいね
湖の周辺の。湖自体は風光明媚で良いが
419ニューノーマルの名無しさん(神奈川県)
2021/01/09(土) 13:37:18.03ID:P3MbBr8n0 地方から出てきた似非横浜市民が近年多すぎる。横浜出身名乗っていいのは明治の頃からこの地に住んでる人だけだ。残りは全員田舎っぺ。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:37:39.43ID:Uis50Y1N0 横浜の真の中華街は福富町。
2021/01/09(土) 13:38:06.96ID:Bxjmpaxj0
>>383
あそこ元通信施設・宿舎でもうただの野っ原になっとるで
あそこ元通信施設・宿舎でもうただの野っ原になっとるで
2021/01/09(土) 13:38:30.86ID:qnWc9lZa0
>>420
気取らない感じでマジで住みやすいんですけどw
気取らない感じでマジで住みやすいんですけどw
2021/01/09(土) 13:39:28.06ID:O6fqaZJg0
上大岡
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:39:42.55ID:FcZRqS460 >>417
中華街は穴場だよ。
意外と安価な賃貸物件が沢山ある。
俺も昔は中華街に引っ越そうかと思った事あったけど、ゴミゴミしてるのが玉に傷だ。
いまはランドマークやマリンタワーが見渡せる山の上に住んでて、「町」に降りるのが面倒で買い物には不便だけど、環境は抜群に良い。
中華街は穴場だよ。
意外と安価な賃貸物件が沢山ある。
俺も昔は中華街に引っ越そうかと思った事あったけど、ゴミゴミしてるのが玉に傷だ。
いまはランドマークやマリンタワーが見渡せる山の上に住んでて、「町」に降りるのが面倒で買い物には不便だけど、環境は抜群に良い。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:39:50.74ID:Uis50Y1N0 >>366
アメさんに形を変えてまた侵略されるのか
アメさんに形を変えてまた侵略されるのか
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:39:54.42ID:h2pfYdVD0 都心からの距離と人の感じって比例すると思う
新宿から電車で30分の調布も朝霞も、東京から30分の千葉も
人のきつさとか話し方が似てる
新宿から電車で30分の調布も朝霞も、東京から30分の千葉も
人のきつさとか話し方が似てる
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:39:54.49ID:3yFBqMmR0 元町石川町住んでたけど別にだな
今やジジババ商品しかないだろ
今やジジババ商品しかないだろ
2021/01/09(土) 13:40:28.47ID:jOpBnjtf0
どこがいいのかは 本人が何をしたい人なのかによるだろう
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:41:32.04ID:FcZRqS460 >>419
「三日住めば浜っ子」と、昔から言う。
戦後横浜の象徴だったメリーさんだって、元々は四国の人だったんだぞ。
中華街の中国人だって、横浜にいるからには立派な浜っ子だ。
おまえこそ、エセ浜っ子だろうが。
「三日住めば浜っ子」と、昔から言う。
戦後横浜の象徴だったメリーさんだって、元々は四国の人だったんだぞ。
中華街の中国人だって、横浜にいるからには立派な浜っ子だ。
おまえこそ、エセ浜っ子だろうが。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:41:36.93ID:3yFBqMmR0 >>366
ワーナーブラザーズだっけ
ワーナーブラザーズだっけ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:41:52.50ID:3rSSVWEE0 でも実際どうなんですか?
スウェット上下でマンションから出てきてほぼ毎日中華食うんですよね
タンメンとかサンマーメンって中華街が本場なんですか?
スウェット上下でマンションから出てきてほぼ毎日中華食うんですよね
タンメンとかサンマーメンって中華街が本場なんですか?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:41:55.51ID:Uis50Y1N0 野毛辺りは意外と穴場かも
2021/01/09(土) 13:42:11.73ID:+Ssr8uOA0
新百合ヶ丘が1位じゃないって、
おかしい…
おかしい…
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:42:32.16ID:ux/ycx5z0 >住みここち(駅)1位には、観光スポットが多く元町商店街も近い「元町・中華街」
ないわー!
ないないないない
チャイナタウンに住むようなものだぞ
ないわー!
ないないないない
チャイナタウンに住むようなものだぞ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:44:08.96ID:ZQslL9Qo0 今、俺が注目してるのは小田原
なんでかというと足湯ができたから。たぶん無料だと思うけどね
俺温泉はそんなに興味ないんだけど、足湯をたくさん増やして欲しいんだよな
足湯なら気軽に入れるし、女性と話しとかもできそうじゃん
温泉って混浴ってほとんどないし。部屋風呂ならわかるけど
大浴場とかわざわざ裸になることかな。って思ってしまう
湯船にタオル入れたりしたらダメじゃん。芸能人はやってるけど
やっぱり隠したいんだよね。水着で入れる小涌園ユネッサンみたいな奴ならアリかな。家族と行ったけど
足湯程度で俺はいいんだけどね。富士山とか海に沈んでいく夕日を見ながら足湯とかいいな
なんでかというと足湯ができたから。たぶん無料だと思うけどね
俺温泉はそんなに興味ないんだけど、足湯をたくさん増やして欲しいんだよな
足湯なら気軽に入れるし、女性と話しとかもできそうじゃん
温泉って混浴ってほとんどないし。部屋風呂ならわかるけど
大浴場とかわざわざ裸になることかな。って思ってしまう
湯船にタオル入れたりしたらダメじゃん。芸能人はやってるけど
やっぱり隠したいんだよね。水着で入れる小涌園ユネッサンみたいな奴ならアリかな。家族と行ったけど
足湯程度で俺はいいんだけどね。富士山とか海に沈んでいく夕日を見ながら足湯とかいいな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:45:59.67ID:3yFBqMmR0437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:46:48.76ID:wtthN3vP0 >>429
それこそ横浜の基礎を築いた吉田勘兵衛も高島嘉右衛門も横浜生まれじゃないしなw
それこそ横浜の基礎を築いた吉田勘兵衛も高島嘉右衛門も横浜生まれじゃないしなw
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:47:29.13ID:FcZRqS460439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:48:25.73ID:h2pfYdVD0 都築や玉プラって日吉の奥の山間部を土着の農家から買い取って切り拓いた感じのとこだよね
昔の土地持ちが幅利かせてる田舎って感じ
坂が多くてだだっ広くてスーパーやホムセンやファミレスがどかーんとでかく置いてある
あんな土地余りのとこありがたがってるのなんて地方から来たよくわかってない人でしょ
普通に不便だし、都築を通るブルーライン上には元処刑場だった中山もある、北千住・南千住を通ってるようなもんだよ
幸運だったのはイメージ戦略得意な東急線が通ったことだね
本来だったら二束三文の山の土地に、洋書読むのが当たり前だったりブランド品持ち歩いてたり外車乗る高学歴高収入たちがわざわざ金出して住んでる
昔の土地持ちが幅利かせてる田舎って感じ
坂が多くてだだっ広くてスーパーやホムセンやファミレスがどかーんとでかく置いてある
あんな土地余りのとこありがたがってるのなんて地方から来たよくわかってない人でしょ
普通に不便だし、都築を通るブルーライン上には元処刑場だった中山もある、北千住・南千住を通ってるようなもんだよ
幸運だったのはイメージ戦略得意な東急線が通ったことだね
本来だったら二束三文の山の土地に、洋書読むのが当たり前だったりブランド品持ち歩いてたり外車乗る高学歴高収入たちがわざわざ金出して住んでる
2021/01/09(土) 13:49:22.07ID:zo3eDtGq0
>>20
ニコタマに生まれ育ったんだが
金妻ブームの少し前に、世田谷より広い戸建を求めたリーマンの家族が
ごっそり引っ越していって、当時公立中学校40人クラスのうち
2~3人はたまプラ周辺から電車通学していた
ニコタマに生まれ育ったんだが
金妻ブームの少し前に、世田谷より広い戸建を求めたリーマンの家族が
ごっそり引っ越していって、当時公立中学校40人クラスのうち
2~3人はたまプラ周辺から電車通学していた
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:49:45.91ID:x+/dI2r+0 相鉄線、特に西谷がいいぞ
新宿まで直通できるし、横浜でありながら自然がいっぱい
田舎の農村風景が満喫できて、渓谷まである
子供をのびのび育てたい人には最高の環境だと思う
新宿まで直通できるし、横浜でありながら自然がいっぱい
田舎の農村風景が満喫できて、渓谷まである
子供をのびのび育てたい人には最高の環境だと思う
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:49:53.71ID:ytE0/0mQ0 横浜駅北側の民度の低さは何なんだ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:50:29.47ID:3rSSVWEE0 北山田って外車が往来するような街並みになってるのか
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:50:30.09ID:GUNsIfcT0 338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLBG0
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/08(金) 12:58:31.94ID:HlVgLdBG
日本海側とかマジ無理
故郷が北陸だからよくわかってる
あそこは無理!
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:51:03.78ID:A9AjmIAU0 >>424
いいなー マッキーに会った?
いいなー マッキーに会った?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:51:06.83ID:ytE0/0mQ0 >>437
そもそも横浜自体海だったし
そもそも横浜自体海だったし
2021/01/09(土) 13:52:01.30ID:d5CeB0lY0
金持ってればどこでも住みやすいだろっていう結果だなw
2021/01/09(土) 13:52:23.32ID:Nbr5Rpdk0
>>1
ウンコくさい神奈川の中でマンコ臭いのは住みやすいほう
ウンコくさい神奈川の中でマンコ臭いのは住みやすいほう
2021/01/09(土) 13:52:27.43ID:qnWc9lZa0
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:53:18.37ID:zqNOTA2B0451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:53:26.87ID:5RaESF1L0452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:53:44.99ID:h2pfYdVD0 >>443
BMW多いw
BMW多いw
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:54:40.65ID:8TUclJ+Y0 小田原も住みやすそうな良い町だよね
2021/01/09(土) 13:54:46.38ID:pA/AE/8W0
葉山は不便だね
親戚もあまりに不便過ぎて引っ越したわ
親戚もあまりに不便過ぎて引っ越したわ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:55:17.71ID:h2pfYdVD0 溝の口は洗足学園があるし、バスで成城学園に行けるから割と金持ちが住みやすいと思うけど
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:55:19.45ID:ZQslL9Qo0 今日は8時からウーバー配達やるよ
なぜかというと緊急事態宣言の時短で8時以降はテイクアウトやデリバリーの店が増える
昨日立川エリアは需要がありすぎて、アプリおかしくなったらしいね
かきいれどきって奴だな
なぜかというと緊急事態宣言の時短で8時以降はテイクアウトやデリバリーの店が増える
昨日立川エリアは需要がありすぎて、アプリおかしくなったらしいね
かきいれどきって奴だな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:55:48.37ID:pv+riXJG0 長柄の逗葉新道付近に小洒落た店が増えて渋滞だらけ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:57:13.34ID:FcZRqS460459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:57:34.44ID:GqRTRLKq0460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:57:44.99ID:3yFBqMmR0 こういうのに載りはじめたら混むからコロナでは大変だよな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:58:11.33ID:3rSSVWEE0462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:59:06.38ID:h2pfYdVD0 昔ヤンキーだらけで大井競馬場のギャンブルの街や、元鈴ヶ森処刑場のあった大田区も、東急のイメージ戦略が功を奏してか住みたい街ランキングに上がってくる
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:59:06.42ID:FyMLQqpE0 メルカリ新規限定1000円クーポン
誰でも好きに使ってや
送料込み1000円までの商品ならタダで買い物できるで
ただし送料込みメルカリ便のやつにしときなよ
匿名で買えるからね
RTRUNF
誰でも好きに使ってや
送料込み1000円までの商品ならタダで買い物できるで
ただし送料込みメルカリ便のやつにしときなよ
匿名で買えるからね
RTRUNF
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 13:59:50.18ID:GuwcNYoZ0 広い家に住みたくてわざわざ神奈川に住んでるのに
狭小三階建多いな
狭小三階建多いな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:00:05.38ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 14:00:39.80ID:LRZMcTWn0
地上げステマ丸出しだなぁ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:00:52.71ID:x+/dI2r+0 港区に住みたいヤツの気が知れない、ただ家賃が高いだけだろ
空気が汚いし高層ビルの中で夏はヒートアイランド、自然も乏しい
都心の一等地というステータスも単なる自己満足にしか思えない
空気が汚いし高層ビルの中で夏はヒートアイランド、自然も乏しい
都心の一等地というステータスも単なる自己満足にしか思えない
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:00:55.32ID:FDl+msgB0 >>457
変な家具屋とかあるな
変な家具屋とかあるな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:01:04.96ID:gd0i2ZNn0 川崎国最高ニダ
2021/01/09(土) 14:01:10.79ID:qnWc9lZa0
山の上と元町中華街混ぜてる時点でな
2021/01/09(土) 14:01:15.74ID:sfR3jlGc0
大船だな。近郊区域ギリで藤沢になると一気に電車賃が上がる。
目立たないけど東海道線、横須賀線、根岸線、湘南モノレールと4路線集まる
ターミナル駅。隣の藤沢まで行けば小田急線、戸塚まで行けば市営地下鉄もある。
今どき珍しい商店街があり生鮮食品、特に魚と野菜がめちゃ安い。
人参3本78円とか。
肉は藤沢のダイヤモンドビル地下のタカラヤのほうが安い。
藤沢はまぁ15歳以下の医療費無料とかあるんで
若い既婚女性には人気ある。
目立たないけど東海道線、横須賀線、根岸線、湘南モノレールと4路線集まる
ターミナル駅。隣の藤沢まで行けば小田急線、戸塚まで行けば市営地下鉄もある。
今どき珍しい商店街があり生鮮食品、特に魚と野菜がめちゃ安い。
人参3本78円とか。
肉は藤沢のダイヤモンドビル地下のタカラヤのほうが安い。
藤沢はまぁ15歳以下の医療費無料とかあるんで
若い既婚女性には人気ある。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:01:43.82ID:pv+riXJG0473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:02:20.83ID:9djc+Tdg0 横浜市内は常に渋滞
人の顔は死んでる
何に憧れるんだよ
人の顔は死んでる
何に憧れるんだよ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:02:21.17ID:GqRTRLKq02021/01/09(土) 14:02:47.31ID:cS3Q2NU50
寿町とかいう香ばしい街が住みやすいとか無理ありすぎ
2021/01/09(土) 14:03:00.66ID:2j18+xHs0
親戚が溝の口だけど新幹線もう少し便利だとありがたい
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:03:18.44ID:mUFzT3g50 元町、中華街はイメージ先行だわ
安いスーパーはないし寿町は近いし
観光客は多いし住みやすいとは思えない
ただし夜の街を堪能したいなら
クラブ、ソープ、居酒屋、キャバクラ、ヘルスなどが近いから便利
住みやすさなら上大岡の方が上
業スー、OK、と安いスーパーは揃ってるし
ヨドバシもある、京急の地下にはいわゆるデパ地下店舗も揃ってる
映画館もある
難点は平坦地の少なさぐらい
安いスーパーはないし寿町は近いし
観光客は多いし住みやすいとは思えない
ただし夜の街を堪能したいなら
クラブ、ソープ、居酒屋、キャバクラ、ヘルスなどが近いから便利
住みやすさなら上大岡の方が上
業スー、OK、と安いスーパーは揃ってるし
ヨドバシもある、京急の地下にはいわゆるデパ地下店舗も揃ってる
映画館もある
難点は平坦地の少なさぐらい
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:03:46.27ID:xFoY1iE60479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:03:55.36ID:B8Iwo6h50 青葉区都筑区は治安いいよ
田舎だけど
田舎だけど
2021/01/09(土) 14:04:33.90ID:cS3Q2NU50
>>432
ゲイが多いからね
ゲイが多いからね
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:05:06.86ID:tTEoNPHl0 駐イタリア米大使館員だった人が不正選挙を宣誓書つきで内部告発
フランクフルトに入りバイデン有利になるよう操作していた
https://drive.google.com/file/d/1yNnkTEuiDkrqnLa-rHEQKcBBIziNIlAn/view
フランクフルトに入りバイデン有利になるよう操作していた
https://drive.google.com/file/d/1yNnkTEuiDkrqnLa-rHEQKcBBIziNIlAn/view
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:05:33.49ID:l5RDHzXu0483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:05:53.14ID:zWtHXQmF0 かつて日本有数のスラム街があった井土ヶ谷は?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:06:29.58ID:0rXGhA9K0485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:06:43.87ID:1zkHW97W0 元町の山の手は良いけど中華街とかゴミ溜めだろ
2021/01/09(土) 14:07:01.04ID:xcCr+49u0
2021/01/09(土) 14:07:30.69ID:2j18+xHs0
2021/01/09(土) 14:08:16.63ID:A9AjmIAU0
>>486
あの亀カワイイ
あの亀カワイイ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:08:48.25ID:Uis50Y1N0 >>471
一応「鎌倉に住んでます」と言えるしな(広義的用法)>大船
一応「鎌倉に住んでます」と言えるしな(広義的用法)>大船
2021/01/09(土) 14:08:53.16ID:+h63FCP/0
神奈川の中なら川崎市が東京に一番近いんだから川崎市が一番だろ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:09:16.44ID:mUFzT3g50 東京駅まで5駅
横浜駅まで1駅
鎌倉駅まで3駅
関内駅まで3駅(快速)
新横浜駅まで6駅(快速)
ここ凄くない?
横浜駅まで1駅
鎌倉駅まで3駅
関内駅まで3駅(快速)
新横浜駅まで6駅(快速)
ここ凄くない?
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:09:20.91ID:BM5EuY6O0 >>68
大船は既に都内と変わらないくらい高いでしょ。駅直結マンションが7千万とか便利でもあり得ん。
大船は既に都内と変わらないくらい高いでしょ。駅直結マンションが7千万とか便利でもあり得ん。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:09:31.20ID:zWtHXQmF0494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:09:34.05ID:l5RDHzXu0495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:09:34.89ID:1zkHW97W0 北山田や青葉台は住宅地で横浜の雰囲気はゼロ
ただのベッドタウン
ただのベッドタウン
2021/01/09(土) 14:09:46.45ID:7FGWXiA70
中華街とか龍が如くの世界じゃん
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:09:48.95ID:B8Iwo6h50 葉山は観光で行くには楽しいけど地元民的には利便性はどうなのかな
2021/01/09(土) 14:10:18.90ID:40x5H7zi0
https://mobamemo;.com/
一
一
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:10:56.09ID:ZQslL9Qo0500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:11:05.42ID:9c7O8a/F0 >>480
横浜のゲイはゲイタウンとしての横浜には不満持ってるから、東京へ行っちゃう
横浜のゲイはゲイタウンとしての横浜には不満持ってるから、東京へ行っちゃう
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:12:03.14ID:xDP2HBPc0 葉山に住んでて1位だと思えるやつはどこ住んでも1位だよ
生活に必要なもん全然ねえよあそこ
生活に必要なもん全然ねえよあそこ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:12:06.39ID:BM5EuY6O0 >>492
すまん。七千万じゃなくて1番安いので八千万超えるわ。
すまん。七千万じゃなくて1番安いので八千万超えるわ。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:14:07.71ID:FcZRqS460 >>477
中華街の一角に、業務スーパーがあるじゃん。
ただし、あそこは他の業務スーパーとは明らかに違っていて、蕎麦やうどんの生麺のコーナーが元々ない。
めんたいこもない。
その代わり、中華食材や、中国から直輸入したラーメンのコーナーがある。
本場中国の月餅の箱売りもやってる。
元町中華街の周辺には、キャバクラやヘルスは一軒もないよ。
風俗営業法で、公共施設や学校の半径100m以内には風俗店は新規オープンできない事になってるし、あの辺りは官庁街でもあるから。
中華街の一角に、業務スーパーがあるじゃん。
ただし、あそこは他の業務スーパーとは明らかに違っていて、蕎麦やうどんの生麺のコーナーが元々ない。
めんたいこもない。
その代わり、中華食材や、中国から直輸入したラーメンのコーナーがある。
本場中国の月餅の箱売りもやってる。
元町中華街の周辺には、キャバクラやヘルスは一軒もないよ。
風俗営業法で、公共施設や学校の半径100m以内には風俗店は新規オープンできない事になってるし、あの辺りは官庁街でもあるから。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:14:11.85ID:VnbZ8+xh0 >>361
金沢文庫ってどんな感じ?
金沢文庫ってどんな感じ?
2021/01/09(土) 14:14:38.15ID:cKRBlgZc0
相変わらず謎のランキングだな
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:15:24.45ID:xDP2HBPc0 東京が近いから住み心地が良いってんなら東京に住んだらええやんけ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:15:29.16ID:3rSSVWEE0 やっぱり大船とか北鎌倉の人にとって小津安二郎は特別な存在なんですかね?
2021/01/09(土) 14:15:36.94ID:qnWc9lZa0
>>505
販促宣伝ランキングやし
販促宣伝ランキングやし
2021/01/09(土) 14:16:13.71ID:EY9LYj0N0
2021/01/09(土) 14:16:29.89ID:d0u+s04I0
川崎の麻生区は住んでる人は長寿だし学歴も高いし年収も良いはずなんだが
坂で全てマイナスになってるのか
基準がよく分からない
坂で全てマイナスになってるのか
基準がよく分からない
2021/01/09(土) 14:16:49.22ID:sfR3jlGc0
大船の欠点は大手電気店と大型書店が駅前に無いことだったけど、
駅直の複合施設が完成すればようやく解消されるな。
ヤマダ電機がなくなってから本当に不便だった。
本屋は入らないんだったか?
駅直の複合施設が完成すればようやく解消されるな。
ヤマダ電機がなくなってから本当に不便だった。
本屋は入らないんだったか?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:18:57.55ID:FcZRqS460 >>504
金沢文庫、いいよねえ。
俺は高校が金沢区だったんで、「将来はこの辺りで暮らすのも良いかも」と思っていた。
(結局は中区から離れないでいるけど)
八景島の辺りを歩くと、「昔の本牧の埠頭際に雰囲気が似ているな」と思う。
金沢文庫、いいよねえ。
俺は高校が金沢区だったんで、「将来はこの辺りで暮らすのも良いかも」と思っていた。
(結局は中区から離れないでいるけど)
八景島の辺りを歩くと、「昔の本牧の埠頭際に雰囲気が似ているな」と思う。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:19:03.47ID:pv+riXJG0514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:19:17.91ID:x+/dI2r+0515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:20:54.81ID:xDP2HBPc0 センター南北は街のキレイさの割に人の姿があんまない
なんつうか過疎ったMMOの街みたいや
なんつうか過疎ったMMOの街みたいや
2021/01/09(土) 14:21:20.09ID:jS2Ofdbi0
>>507
大船だけど、それ誰よ。
大船だけど、それ誰よ。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:21:41.93ID:pv+riXJG0 >>512
金沢高校は良い学校
金沢高校は良い学校
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:22:07.22ID:2S5xZrym0 都心部 半径2km圏内
https://i.imgur.com/EIyECve.png
銀座、有楽町、日本橋、新橋
小売業年間商品販売額 2兆0007億円
全産業事業所数 55,853件
飲食店事業所数 5,137件
新宿、大久保、代々木
小売業年間商品販売額 1兆4556億円
全産業事業所数 28,200件
飲食店事業所数 2,784件
https://i.imgur.com/UnWDBhV.png
渋谷、原宿、恵比寿
小売業年間商品販売額 9853億円
全産業事業所数 27,811件
飲食店事業所数 2,584件
池袋、高田馬場
小売業年間商品販売額 7489億円
全産業事業所数 19,811件
飲食店事業所数 1,896件
https://i.imgur.com/xIo4CRl.png
上野、秋葉原、浅草
小売業年間商品販売額 7616億円
全産業事業所数 34,396件
飲食店事業所数 2,917件
品川、五反田
小売業年間商品販売額 3555億円
全産業事業所数 15,844件
飲食店事業所数 1,349件
https://i.imgur.com/y3hoIKk.png
梅田、北新地
小売業年間商品販売額 1兆2053億円
全産業事業所数 37,735件
飲食店事業所数 3,657件
難波、心斎橋
小売業年間商品販売額 1兆2046億円
全産業事業所数 33,800件
飲食店事業所数 3,241件
https://i.imgur.com/Nl55Wfn.png
天王寺、阿倍野、新世界
小売業年間商品販売額 3394億円
全産業事業所数 12,390件
飲食店事業所数 1,543件
京橋、天満橋
小売業年間商品販売額 2297億円
全産業事業所数 16,521件
飲食店事業所数 1,313件
https://i.imgur.com/EIyECve.png
銀座、有楽町、日本橋、新橋
小売業年間商品販売額 2兆0007億円
全産業事業所数 55,853件
飲食店事業所数 5,137件
新宿、大久保、代々木
小売業年間商品販売額 1兆4556億円
全産業事業所数 28,200件
飲食店事業所数 2,784件
https://i.imgur.com/UnWDBhV.png
渋谷、原宿、恵比寿
小売業年間商品販売額 9853億円
全産業事業所数 27,811件
飲食店事業所数 2,584件
池袋、高田馬場
小売業年間商品販売額 7489億円
全産業事業所数 19,811件
飲食店事業所数 1,896件
https://i.imgur.com/xIo4CRl.png
上野、秋葉原、浅草
小売業年間商品販売額 7616億円
全産業事業所数 34,396件
飲食店事業所数 2,917件
品川、五反田
小売業年間商品販売額 3555億円
全産業事業所数 15,844件
飲食店事業所数 1,349件
https://i.imgur.com/y3hoIKk.png
梅田、北新地
小売業年間商品販売額 1兆2053億円
全産業事業所数 37,735件
飲食店事業所数 3,657件
難波、心斎橋
小売業年間商品販売額 1兆2046億円
全産業事業所数 33,800件
飲食店事業所数 3,241件
https://i.imgur.com/Nl55Wfn.png
天王寺、阿倍野、新世界
小売業年間商品販売額 3394億円
全産業事業所数 12,390件
飲食店事業所数 1,543件
京橋、天満橋
小売業年間商品販売額 2297億円
全産業事業所数 16,521件
飲食店事業所数 1,313件
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:22:34.26ID:2S5xZrym0 https://i.imgur.com/VEx2OK4.png
栄、名駅、大須
小売業年間商品販売額 1兆671億円
全産業事業所数 28,653件
飲食店事業所数 2,732件
天神、博多、中洲
小売業年間商品販売額 8063億円
全産業事業所数 26,611件
飲食店事業所数 2,174件
https://i.imgur.com/plG0IXT.png
横浜、みなとみらい
小売業年間商品販売額 7450億円
全産業事業所数 11,752件
飲食店事業所数 1,009件
関内、元町
小売業年間商品販売額 2493億円
全産業事業所数 13,655件
飲食店事業所数 1,497件
https://i.imgur.com/P9xlTWf.png
四条河原町、京都
小売業年間商品販売額 6585億円
全産業事業所数 19,570件
飲食店事業所数 2,049件
三ノ宮、新開地
小売業年間商品販売額 5653億円
全産業事業所数 22,929件
飲食店事業所数 2,877件
https://i.imgur.com/YXJS0zQ.png
大通り、札幌、すすきの
小売業年間商品販売額 6133億円
全産業事業所数 20,464件
飲食店事業所数 1,685件
国分町、仙台
小売業年間商品販売額 4205億円
全産業事業所数 16,489件
飲食店事業所数 1,323件
栄、名駅、大須
小売業年間商品販売額 1兆671億円
全産業事業所数 28,653件
飲食店事業所数 2,732件
天神、博多、中洲
小売業年間商品販売額 8063億円
全産業事業所数 26,611件
飲食店事業所数 2,174件
https://i.imgur.com/plG0IXT.png
横浜、みなとみらい
小売業年間商品販売額 7450億円
全産業事業所数 11,752件
飲食店事業所数 1,009件
関内、元町
小売業年間商品販売額 2493億円
全産業事業所数 13,655件
飲食店事業所数 1,497件
https://i.imgur.com/P9xlTWf.png
四条河原町、京都
小売業年間商品販売額 6585億円
全産業事業所数 19,570件
飲食店事業所数 2,049件
三ノ宮、新開地
小売業年間商品販売額 5653億円
全産業事業所数 22,929件
飲食店事業所数 2,877件
https://i.imgur.com/YXJS0zQ.png
大通り、札幌、すすきの
小売業年間商品販売額 6133億円
全産業事業所数 20,464件
飲食店事業所数 1,685件
国分町、仙台
小売業年間商品販売額 4205億円
全産業事業所数 16,489件
飲食店事業所数 1,323件
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:22:52.59ID:x+/dI2r+0 セレブの街だったら鎌倉に憧れるよな
青葉区、都筑区あたりの成り上がりに比べて心に余裕がありそう
青葉区、都筑区あたりの成り上がりに比べて心に余裕がありそう
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:22:52.90ID:2S5xZrym0 https://i.imgur.com/DoSbAsM.png
紙屋町・八丁堀
小売業年間商品販売額 4723億円
全産業事業所数 20,336件
飲食店事業所数 1,919件
大宮、さいたま新都心
小売業年間商品販売額 3411億円
全産業事業所数 7,580件
飲食店事業所数 665件
https://i.imgur.com/CWkUlh7.png
川崎
小売業年間商品販売額 3153億円
全産業事業所数 9,374件
飲食店事業所数 841件
小倉
小売業年間商品販売額 2676億円
全産業事業所数 9,383件
飲食店事業所数 849件
紙屋町・八丁堀
小売業年間商品販売額 4723億円
全産業事業所数 20,336件
飲食店事業所数 1,919件
大宮、さいたま新都心
小売業年間商品販売額 3411億円
全産業事業所数 7,580件
飲食店事業所数 665件
https://i.imgur.com/CWkUlh7.png
川崎
小売業年間商品販売額 3153億円
全産業事業所数 9,374件
飲食店事業所数 841件
小倉
小売業年間商品販売額 2676億円
全産業事業所数 9,383件
飲食店事業所数 849件
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:24:07.69ID:zpWgFljS0 >>511
大船は日能研大船校に通ってたな。そこの神奈川トップの進学校を志望してたが。
最近は、もう一つの光が伸びてるらしいが
島村書店とかでよく立ち読みをしてたな。
小学生の時はヨシケイ?という焼鳥を良く食べてた。
あと浪人した時に代ゼミのサテラインゼミという衛星の夏期講習を取ったりもしたな。
大船は日能研大船校に通ってたな。そこの神奈川トップの進学校を志望してたが。
最近は、もう一つの光が伸びてるらしいが
島村書店とかでよく立ち読みをしてたな。
小学生の時はヨシケイ?という焼鳥を良く食べてた。
あと浪人した時に代ゼミのサテラインゼミという衛星の夏期講習を取ったりもしたな。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:24:22.82ID:SCoAattV0524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:24:23.01ID:3rSSVWEE0525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:24:29.00ID:pK1TFeBM0 横浜・桜木町・関内までが何でも揃って住みやすいわ
元町中華街なんて古臭い店と中華屋しかないやん
元町中華街なんて古臭い店と中華屋しかないやん
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:24:44.10ID:mUFzT3g50 >>503
中華街周辺にはないけど馬車道ぐらいまでいけばクラブ街があるだろ
そこから野毛を目指せはキャバクラ、ソープがずらりとあるし
野毛までいけば居酒屋や飲み屋が密集してる
関内駅から鎌倉街道を南下すればほどなくヘルス街に到着
いずれも徒歩圏内だよ
中華街周辺にはないけど馬車道ぐらいまでいけばクラブ街があるだろ
そこから野毛を目指せはキャバクラ、ソープがずらりとあるし
野毛までいけば居酒屋や飲み屋が密集してる
関内駅から鎌倉街道を南下すればほどなくヘルス街に到着
いずれも徒歩圏内だよ
2021/01/09(土) 14:25:19.39ID:W+wFTeUS0
>>3
くくくにふっつ
くくくにふっつ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:25:20.63ID:zpWgFljS0529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:25:38.22ID:Uis50Y1N0530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:25:39.73ID:ZQslL9Qo0 俺も神奈川で住むなら溝の口あたりに住むだろうな
なぜかというと溝の口なら二子玉川に近い
そして多摩川からは離れてる
登戸は駅前に商業施設が全然ない。再開発で平地になってたけどいつどんなのができるかわからない
溝の口ならアクセスも全般的に良い方だろう。嫁が神奈川県ならいいな
都民でも神奈川県の婚活マッチングイベントとか参加できるんだろうか
実家帰るのにも溝の口なら武蔵溝ノ口から南武線で府中本町に行けばいいだけだからな
溝の口に美人な独身女性いないかな
なぜかというと溝の口なら二子玉川に近い
そして多摩川からは離れてる
登戸は駅前に商業施設が全然ない。再開発で平地になってたけどいつどんなのができるかわからない
溝の口ならアクセスも全般的に良い方だろう。嫁が神奈川県ならいいな
都民でも神奈川県の婚活マッチングイベントとか参加できるんだろうか
実家帰るのにも溝の口なら武蔵溝ノ口から南武線で府中本町に行けばいいだけだからな
溝の口に美人な独身女性いないかな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:25:45.57ID:ba39xVmJ0 こどもの国笑
2021/01/09(土) 14:25:50.00ID:UJNOTL/10
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:26:30.92ID:ba39xVmJ0 こどもの国(横浜市青葉区)笑
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:26:31.08ID:D6C6ZP7Y0535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:26:57.54ID:9//Yyoyw0 どこが住み良いかは年齢と職業、所得で全く変わってくるから
漠然と問うのは無意味だ
振り返るほどの人生をまだ送っていない二十代に葉山は退屈すぎるだろ
漠然と問うのは無意味だ
振り返るほどの人生をまだ送っていない二十代に葉山は退屈すぎるだろ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:27:32.99ID:mUFzT3g50 溝の口は便利でも俺は住みたくないな
南武線沿いは歴史がね
南武線沿いは歴史がね
2021/01/09(土) 14:28:16.47ID:UJNOTL/10
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:28:37.60ID:zpWgFljS0 >>526
野毛てけっこうソープランドがあるな。ときどき中央図書館に行くときに
図書館に隣接してる駐車場よりも日ノ出町駅から大岡川?を挟んだ先の駐車場が
安いので使ってるが、あの辺はけっこう、そんな店があったような気がした。
近隣の黄金町は20年くらい前に浄化作戦によって、アートの町に生まれ変わったって
以前、テレ東のアド街ック天国でやってたけど
野毛てけっこうソープランドがあるな。ときどき中央図書館に行くときに
図書館に隣接してる駐車場よりも日ノ出町駅から大岡川?を挟んだ先の駐車場が
安いので使ってるが、あの辺はけっこう、そんな店があったような気がした。
近隣の黄金町は20年くらい前に浄化作戦によって、アートの町に生まれ変わったって
以前、テレ東のアド街ック天国でやってたけど
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:29:03.65ID:ZQslL9Qo0 二子玉川に住もっか。みたいなことになっちゃうんだろうな〜(^ω^)楽しそう
嫁も溝の口が実家なら近くて良いよね
嫁も溝の口が実家なら近くて良いよね
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:29:06.46ID:Uis50Y1N0 南武線あるある
「くじにくじね!」
「くじにくじね!」
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:29:35.43ID:zpWgFljS0 >>537
島村書店ないの?今?たしか店主が栄光の卒業生だったような気がしたが。
島村書店ないの?今?たしか店主が栄光の卒業生だったような気がしたが。
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:30:02.62ID:xDP2HBPc0 元町・中華街って1位になんのかなあ
前はドヤ街、後ろは山なイメージ
商業施設もみんな観光地仕様で買い物めんどくさそう
前はドヤ街、後ろは山なイメージ
商業施設もみんな観光地仕様で買い物めんどくさそう
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:30:23.65ID:FcZRqS460544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:30:27.92ID:Uis50Y1N0 神奈川の書店といえば乳り…いや有隣堂だろ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:30:30.93ID:SCoAattV0 >>530
田園都市線、大井町線、南武線乗り入れてるからほんと便利
田園都市線、大井町線、南武線乗り入れてるからほんと便利
2021/01/09(土) 14:30:54.66ID:UJNOTL/10
>>541
今は住んでないからわからん。
今は住んでないからわからん。
2021/01/09(土) 14:31:20.57ID:lGZJhTbG0
>>491
(・∀・;)横浜のチベット
(・∀・;)横浜のチベット
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:31:37.81ID:Innrntfz0549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:31:47.95ID:zpWgFljS0 >>536
南武線はムサコや溝口などの高級住宅地があるけど
府中競馬場などのイメージからかギャンブル路線て悪口を言ってる人がいたな。
でも今やムサコは中区の山手や青葉区の美しが丘を抑えて
神奈川県の住宅地の地価ナンバー1なのにね。
南武線はムサコや溝口などの高級住宅地があるけど
府中競馬場などのイメージからかギャンブル路線て悪口を言ってる人がいたな。
でも今やムサコは中区の山手や青葉区の美しが丘を抑えて
神奈川県の住宅地の地価ナンバー1なのにね。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:32:08.69ID:Uis50Y1N0 >>543
大阪駅
大阪駅
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:32:12.21ID:Fa008yp80 >>538
APECのときな。警備に来てた九州のお巡りさんが「いろんな国の女の子も見られなくなるんすねえ」ってさびしがってた
APECのときな。警備に来てた九州のお巡りさんが「いろんな国の女の子も見られなくなるんすねえ」ってさびしがってた
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:33:01.40ID:FcZRqS460553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:33:02.67ID:59Ldtnzx0 長津田に今月引っ越すけど何もない予感
2021/01/09(土) 14:33:14.26ID:KibuZByi0
葉山ってどういう人が住めるの?
大金持ちしか無理だろ
大金持ちしか無理だろ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:33:14.93ID:Fa008yp80556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:34:59.88ID:C2lETCnP02021/01/09(土) 14:35:06.66ID:pA/AE/8W0
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:35:42.01ID:pv+riXJG0 >>522
上半身裸の中間体操が嫌てもう一つの光に行く奴らもいる。
上半身裸の中間体操が嫌てもう一つの光に行く奴らもいる。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:36:07.36ID:KjaL673/0 うちのおばあちゃんち元町だけど全然住みやすくないよ
いい家はあるしそこそこ品は良いけど、高速道路はあるし川は汚いしで玉石混交、
中華街なんてもってのほかだわ
みなとみらい含めて横浜の評価って、不動産デベロッパーが大きく関わってるからマトモに信じちゃダメだよね
いい家はあるしそこそこ品は良いけど、高速道路はあるし川は汚いしで玉石混交、
中華街なんてもってのほかだわ
みなとみらい含めて横浜の評価って、不動産デベロッパーが大きく関わってるからマトモに信じちゃダメだよね
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:36:29.06ID:c41Kw3NP0 職場が近くなら藤沢とかいいんだけどな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:36:30.36ID:ZQslL9Qo0 溝の口の比嘉愛未似の独身美人と結婚し大國魂神社で挙式をあげて二子玉川で新婚生活スタート
うわ完璧すぎる(^ω^)スタバでくつろぎながら、河川敷犬と猫の散歩してパン買って帰って。そんな優雅な生活をしてたらある日気持ちが悪いってなるけど
つわりでおめでた。赤ちゃんが産まれたら可愛い帽子をかぶせて、良いベビーカーに乗せてまた二子玉川を家族で散歩
ライズや高島屋でお買い物。あ〜優雅すぎるな(^ω^)
うわ完璧すぎる(^ω^)スタバでくつろぎながら、河川敷犬と猫の散歩してパン買って帰って。そんな優雅な生活をしてたらある日気持ちが悪いってなるけど
つわりでおめでた。赤ちゃんが産まれたら可愛い帽子をかぶせて、良いベビーカーに乗せてまた二子玉川を家族で散歩
ライズや高島屋でお買い物。あ〜優雅すぎるな(^ω^)
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:36:39.98ID:Uis50Y1N0 >>553
マルエツ
マルエツ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:37:07.88ID:0ygmkQi60564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:37:30.77ID:3j1GyuFj0 登戸だな
新宿から電車で15分
隣駅は下北沢
ちなみに狛江、喜多見、成城学園前の三バカは
新宿から電車で25分
新宿から電車で15分
隣駅は下北沢
ちなみに狛江、喜多見、成城学園前の三バカは
新宿から電車で25分
2021/01/09(土) 14:37:42.07ID:UJNOTL/10
>>560
中居のイメージてヤンキーが多いイメージ。
中居のイメージてヤンキーが多いイメージ。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:37:42.19ID:Uis50Y1N0 >>561
都民だからスレチ
都民だからスレチ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:37:49.41ID:59Ldtnzx02021/01/09(土) 14:37:50.10ID:d1ah+hW80
桜木町ロープウェイは最終的に元町公園か港の見える丘公園まで延ばすべき
坂の登り下りをパスできる利点がある
坂の登り下りをパスできる利点がある
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:37:53.77ID:KjaL673/02021/01/09(土) 14:38:16.31ID:HOhp1NrT0
神奈川何気に坂多くて自転車大変なんだよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:38:31.40ID:zpWgFljS0 >>491
戸塚凄そうな感じだけど
JRや市営地下鉄など運賃が高いのがネックなのかな?
戸塚から関内3駅って何だっけ?って思ったけど
でも市営地下鉄の快速は昼間だけで、あんまり走ってないらしいが
以前、あざみ野から湘南台まで行って飽きちゃったな。
意外と近場と違って遠くてもそれほど運賃が高くならないような仕組みになってるらしい
戸塚凄そうな感じだけど
JRや市営地下鉄など運賃が高いのがネックなのかな?
戸塚から関内3駅って何だっけ?って思ったけど
でも市営地下鉄の快速は昼間だけで、あんまり走ってないらしいが
以前、あざみ野から湘南台まで行って飽きちゃったな。
意外と近場と違って遠くてもそれほど運賃が高くならないような仕組みになってるらしい
2021/01/09(土) 14:38:37.29ID:d1ah+hW80
特に港の見える丘公園はロープウェイの支柱や駅を建てる土地が余ってそうだよ
山の中腹部分とか
山の中腹部分とか
2021/01/09(土) 14:39:17.65ID:0ygmkQi60
>>550
すまねぇちゃんと見てなかった
すまねぇちゃんと見てなかった
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:39:49.27ID:FcZRqS460 >>538
野毛は、いまは「若者の町」に生まれ変わりつつあるよ。
ソープランドやストリップ劇場、それにピンク映画館まであるけど、そういうのを面白がる者が増えてるんだろう。
若者向けの店がどんどん増えて行っていて、このコロナ禍の中でも活気がある。
黄金町は、いまは完全に「アートの町」になっていて、だから往年の活気はないが、
行政としては、長期戦略で町を生まれ変わらせようと考えてるんだろう。
野毛は、いまは「若者の町」に生まれ変わりつつあるよ。
ソープランドやストリップ劇場、それにピンク映画館まであるけど、そういうのを面白がる者が増えてるんだろう。
若者向けの店がどんどん増えて行っていて、このコロナ禍の中でも活気がある。
黄金町は、いまは完全に「アートの町」になっていて、だから往年の活気はないが、
行政としては、長期戦略で町を生まれ変わらせようと考えてるんだろう。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:39:56.65ID:KjaL673/0576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:41:07.07ID:9IdQxexH0577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:41:10.92ID:Uis50Y1N0 廃線後の高島町辺り今どうなってるんだろ?
2021/01/09(土) 14:41:20.13ID:d1ah+hW80
横浜ロープウェイ
桜木町駅→ワールドポーターズ前駅→赤レンガパーク駅→象の鼻パーク駅→山下公園前駅→マリンタワー前駅→港の見える丘公園駅
これで行こうや
桜木町駅→ワールドポーターズ前駅→赤レンガパーク駅→象の鼻パーク駅→山下公園前駅→マリンタワー前駅→港の見える丘公園駅
これで行こうや
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:41:52.69ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 14:42:01.31ID:xYHmOnFg0
山手は、元町・中華街駅じゃなく
石川町駅か山手駅使えよw
石川町駅か山手駅使えよw
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:42:21.23ID:tAc9VHUp0 青葉区ってオーディオヲタ憧れのアキュフェーズがあるとこか?
2021/01/09(土) 14:42:24.77ID:Xbd/B0bL0
バーカ、武蔵小杉がトップにきまってるだろ
はい、やり直し
はい、やり直し
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:42:53.27ID:6u/JdZGV0 東横は横浜菊名当たりがネック
小田急は登戸新百当たりがネック
田都は渋谷二子玉川当たりがネック
小田急は登戸新百当たりがネック
田都は渋谷二子玉川当たりがネック
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:43:03.28ID:FcZRqS460585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:43:04.49ID:zpWgFljS0586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:43:32.97ID:AGVtTjbw0 海沿いに住みたくないな
潮臭いし湿気が凄い、夏は人が多く、生活圏が交通渋滞するなどデメリットが多過ぎる
神奈川でガチで1番住みやすいのは町田に近い県央エリアかな
潮臭いし湿気が凄い、夏は人が多く、生活圏が交通渋滞するなどデメリットが多過ぎる
神奈川でガチで1番住みやすいのは町田に近い県央エリアかな
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:43:39.53ID:KjaL673/0 単に不動産屋が元町中華街駅でマンション購入層増やしたいんだね〜って感じ
横浜の中でもぜんぜんいい場所だとは思わないのに、「俺ここ住んでるぜ!」ってドヤり顔の投稿が増える事だろう
横浜の中でもぜんぜんいい場所だとは思わないのに、「俺ここ住んでるぜ!」ってドヤり顔の投稿が増える事だろう
588◆twoBORDTvw
2021/01/09(土) 14:43:58.60ID:IplX9Epi0 鎌倉に住んでブンブン紅茶店に行くのが
神奈川県のセレブ。
神奈川県のセレブ。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:44:18.55ID:iS9hc0nO0 米軍機が墜落して大惨事になった街だっけ?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:45:13.37ID:KjaL673/0591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:45:16.53ID:Uis50Y1N0 >>585
そうなんだー。 高島町駅近に30年ローンとかでマンション買った人はショックだろうなー。 まさかあんな都会で廃線の憂き目にあうなんて
そうなんだー。 高島町駅近に30年ローンとかでマンション買った人はショックだろうなー。 まさかあんな都会で廃線の憂き目にあうなんて
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:45:30.04ID:FcZRqS460593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:45:32.32ID:7vLSbOsN0 >>52
大師線沿線の人口が急増したのは多摩川に沿って立ち並んでいた工場群がマンションに化けたせいだぞ。
大師線の輸送力は貧弱だし空気は残った工場や傍通る幹線道路のせいで汚いしあまりお奨めはできない。
大師線沿線の人口が急増したのは多摩川に沿って立ち並んでいた工場群がマンションに化けたせいだぞ。
大師線の輸送力は貧弱だし空気は残った工場や傍通る幹線道路のせいで汚いしあまりお奨めはできない。
2021/01/09(土) 14:45:54.96ID:Vvrrilkw0
葉山なんてクルマ持ってないと何もできないぞ鉄道ないし
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:46:01.47ID:zpWgFljS0 >>458
最近の統計によると、横浜市内の平均所得がナンバー1が青葉区のサラリーマンが定年退職したのか
青葉区から都筑区に変わったらしいな。
なんか、そういうのと連動してるように感じる。
あと、ヤフコメには大東建託は北山田に借りてもらいたい物件が多くて、
そのために推してるんじゃないの?って
邪推されてた。
最近の統計によると、横浜市内の平均所得がナンバー1が青葉区のサラリーマンが定年退職したのか
青葉区から都筑区に変わったらしいな。
なんか、そういうのと連動してるように感じる。
あと、ヤフコメには大東建託は北山田に借りてもらいたい物件が多くて、
そのために推してるんじゃないの?って
邪推されてた。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:46:42.28ID:mUFzT3g50 黄金町(初音町)が浄化された途端に
近隣にマンションがバンバン建設されて
利権のニオイがぷんぷんした
近隣にマンションがバンバン建設されて
利権のニオイがぷんぷんした
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:47:35.16ID:K5BpI2wj0 >>594
その車も走りにくいのなんの
その車も走りにくいのなんの
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:47:48.35ID:yg0TGdzz0 相模原は?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:47:53.28ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 14:47:55.53ID:T7KX9ufN0
神奈川は便利な沿岸部が相模トラフの真上でありえんわ
しかも無駄に物価が高いし
しかも無駄に物価が高いし
2021/01/09(土) 14:48:00.54ID:Y1zeRE1S0
実は相模原が割と住みやすい
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:48:14.85ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 14:48:37.80ID:6D0tdGqu0
神奈川県のもこみちに見えた
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:48:59.84ID:KjaL673/0605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:49:09.92ID:kmCueQar0606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:49:52.87ID:3rSSVWEE0 >>581
そう あざみ野だよ
そう あざみ野だよ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:50:05.97ID:59Ldtnzx0 鷺沼、たまプラーザ、青葉が高級住宅街扱いされるの不思議だわ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:50:17.14ID:3yFBqMmR0 >>568
山公は風がな
山公は風がな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:50:17.40ID:FcZRqS460610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:50:17.66ID:zpWgFljS0611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:50:54.83ID:T7KX9ufN0612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:51:31.81ID:tFF7ugnQ0613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:52:48.30ID:5p5PZoqB0 >>612
んなこと言ったら東京も横浜もトップはカス女だけどね
んなこと言ったら東京も横浜もトップはカス女だけどね
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:54:11.14ID:0RAapv7x0615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:54:32.83ID:zpWgFljS0 >>607
バブル期のTBSの不倫ドラマの時は勢いが凄かったんだよ。
今では信じられないかもしれないが、鷺沼駅近くの200uくらいの一軒屋が
3億円以上に値上がったこともある。1988年の瞬間最高風速だけど
今は知らんが、2000年頃までは著名な作家や漫画家、一流企業の社長などが
たまプラから離れた辺りに住んでいた
バブル期のTBSの不倫ドラマの時は勢いが凄かったんだよ。
今では信じられないかもしれないが、鷺沼駅近くの200uくらいの一軒屋が
3億円以上に値上がったこともある。1988年の瞬間最高風速だけど
今は知らんが、2000年頃までは著名な作家や漫画家、一流企業の社長などが
たまプラから離れた辺りに住んでいた
2021/01/09(土) 14:54:35.04ID:9MRDYD/E0
>>61
ご近所さん?
ご近所さん?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:54:50.22ID:fNPKmByr0 葉山住みだが、はっきり言って不便
冬は寒いし買い物するとこスズキヤか京急ストアだし駅まで遠いから浅いの逗子駅はクラクションの嵐
冬は寒いし買い物するとこスズキヤか京急ストアだし駅まで遠いから浅いの逗子駅はクラクションの嵐
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:55:07.76ID:OxJc4pCJ0 旭区に35年住んだ俺としては一番嫌いなのは緑区、次に戸塚と栄
2021/01/09(土) 14:55:23.78ID:T7KX9ufN0
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:55:34.96ID:fNPKmByr0621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:56:10.33ID:ZMZpuRZO0 たまプラーザとか、慣れちゃってるけど、変な名前だよな
今付けたらゲートウェイ以上に炎上しそうだけど
今付けたらゲートウェイ以上に炎上しそうだけど
2021/01/09(土) 14:56:35.72ID:9MRDYD/E0
程よくなんでも揃ってる
相模大野が住みやすいと思う
相模大野が住みやすいと思う
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:56:36.42ID:k0Pu1ulG0 モロ観光地なのに住みやすいのか?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:56:38.60ID:zpWgFljS0 >>614
西区中区は、海沿いと内陸の格差が拡大しそう。
海沿いには去年の6月に横浜市役所の巨大な新庁舎が関内からみなとみらいと馬車道の
境界あたりに引っ越したが、内陸部は開発から見放されて
中国人などの外国人が激増してる。
西区中区は、海沿いと内陸の格差が拡大しそう。
海沿いには去年の6月に横浜市役所の巨大な新庁舎が関内からみなとみらいと馬車道の
境界あたりに引っ越したが、内陸部は開発から見放されて
中国人などの外国人が激増してる。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:56:54.85ID:yPYlg1R10 >>619
タコさんでしたか
タコさんでしたか
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:57:46.85ID:zpWgFljS0627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:58:10.53ID:3yFBqMmR0 >>624
中華街でしか手に入らない中国人向けの餃子の皮があるからな
中華街でしか手に入らない中国人向けの餃子の皮があるからな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:58:26.99ID:T7KX9ufN0629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:58:43.78ID:xmddPSfW0 >>619
トラフって海底地形のことだし
トラフって海底地形のことだし
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:59:05.10ID:zpWgFljS0631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:59:19.00ID:FcZRqS460632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 14:59:55.78ID:Uh6MtGxF02021/01/09(土) 15:00:11.86ID:T7KX9ufN0
2021/01/09(土) 15:00:56.43ID:S8zCsm5d0
センター北って乗り換えなしで渋谷乗り入れするの?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:01:01.29ID:KjaL673/0 ドラマ逃げ恥でも横浜の土地の使い方おかしかったねぇ
都筑区住みの設定なのに、磯子区住みに変わってたり
みなとみらいの近所って思いっきり見せかけてたり
ちなみにこの間の特番では青葉区の東急マンションに引っ越してた
都筑区住みの設定なのに、磯子区住みに変わってたり
みなとみらいの近所って思いっきり見せかけてたり
ちなみにこの間の特番では青葉区の東急マンションに引っ越してた
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:01:40.69ID:zpWgFljS0 >>628
まあ、東急のプロデュース力は近隣の小田急や京王、京急、西武などよりも
上回ってる感じだな、宣伝力というか
でも、今はコロナで苦しんで株価は低調、なぜか小田急、京王の株価が高止まりで
東急の時価総額が8000億円なのに対して、小田急が1兆円を超えて
逆転現象がおきている。戦前は小田急、京王は大東急の一部だったのに
まあ、東急のプロデュース力は近隣の小田急や京王、京急、西武などよりも
上回ってる感じだな、宣伝力というか
でも、今はコロナで苦しんで株価は低調、なぜか小田急、京王の株価が高止まりで
東急の時価総額が8000億円なのに対して、小田急が1兆円を超えて
逆転現象がおきている。戦前は小田急、京王は大東急の一部だったのに
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:01:51.36ID:KjaL673/0638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:03:47.44ID:zpWgFljS0639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:04:02.35ID:T7KX9ufN0640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:04:10.86ID:0856pv3V0 葉山で幼少期育ったけど当時は子供だらけだったが今はおっさんたちしか住んでないぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:04:12.38ID:KjaL673/0642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:06:06.49ID:M9ui+dt/0 やっと駅と自治体って注釈入れるようになったんだ
世田谷は10年以上1〜2位維持してる実質人気NO1の街
世田谷は10年以上1〜2位維持してる実質人気NO1の街
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:06:09.40ID:FcZRqS460 >>635
んな事を言ったら、ジブリアニメの『コクリコ坂から』なんか、どーなるんだ。
山手の丘と根岸台がゴッチャになってるし、断崖絶壁の途中にチンチン電車の線路があった事になっている。
主人公たちは桜木町から根岸台まで歩いて帰ったりするし、しかもその途中、山下公園を通りかかる。
メチャクチャ過ぎて、見ていて頭クラクラしてきた。
んな事を言ったら、ジブリアニメの『コクリコ坂から』なんか、どーなるんだ。
山手の丘と根岸台がゴッチャになってるし、断崖絶壁の途中にチンチン電車の線路があった事になっている。
主人公たちは桜木町から根岸台まで歩いて帰ったりするし、しかもその途中、山下公園を通りかかる。
メチャクチャ過ぎて、見ていて頭クラクラしてきた。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:06:12.27ID:KjaL673/0 >>638
TBSってより、みなとみらい主に開発したの三菱地所だっけ、あのあたりが入ってたんだと思う
TBSってより、みなとみらい主に開発したの三菱地所だっけ、あのあたりが入ってたんだと思う
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:06:28.54ID:0856pv3V0 今は山下公園の前のマンションに住んでるがドンキと元町商店街あるから便利
ガンダムも部屋から見える
ガンダムも部屋から見える
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:06:52.50ID:OxJc4pCJ0 とにかく横浜線沿線は住まないほうがいい
ロクなところじゃない
米軍の相模原、チンピラと黒人の町田、最後まで伝染病が残ってた緑区
鴨居や小机の小汚い下町工場群、光化学スモッグとチョンのたまり場の大口や子安
ロクなところじゃない
米軍の相模原、チンピラと黒人の町田、最後まで伝染病が残ってた緑区
鴨居や小机の小汚い下町工場群、光化学スモッグとチョンのたまり場の大口や子安
2021/01/09(土) 15:07:22.86ID:+BOGnTV50
二俣川
神奈川県運転免許試験場の最寄り駅
運転免許証の番号が45で始まる人はみんな知ってる駅
神奈川県運転免許試験場の最寄り駅
運転免許証の番号が45で始まる人はみんな知ってる駅
2021/01/09(土) 15:07:57.56ID:yqe4aqTY0
都筑ふれあいの丘とかゴミ処理場の煙突から毎日無数の環境汚染物質が拡散さてる街だぞ
OKと紳士服のアオキとゴミ処理場しかない
OKと紳士服のアオキとゴミ処理場しかない
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:08:05.99ID:zpWgFljS0650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:08:21.70ID:FDkK/y+z0651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:08:47.86ID:KjaL673/02021/01/09(土) 15:09:02.18ID:dN8qW8WP0
誰に聞いたらこんなマニアックな駅名出してくるんだよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:09:07.67ID:FcZRqS460 >>635
昔の日活アクションも、メチャクチャな描写が多い。
例えば、宍戸錠主演の『拳銃(コルト)は俺のパスポート』では、どー見ても鎌倉海岸でしかない場所が、山下埠頭のすぐ近くだという設定になっている。
昔の日活アクションも、メチャクチャな描写が多い。
例えば、宍戸錠主演の『拳銃(コルト)は俺のパスポート』では、どー見ても鎌倉海岸でしかない場所が、山下埠頭のすぐ近くだという設定になっている。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:09:15.73ID:bS0wFnZ00 >>646
相鉄よりかはマシ
相鉄よりかはマシ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:11:18.45ID:zpWgFljS0656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:11:21.21ID:3yFBqMmR0 もう完全リモートだからな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:11:24.00ID:A9AjmIAU0 >>646
鴨居からモール行く時の川 京都みたいだよね
鴨居からモール行く時の川 京都みたいだよね
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:11:50.59ID:W+i0PnUz0 神奈川、横浜って時点でワンランク落ちるよな
2021/01/09(土) 15:11:56.95ID:T7KX9ufN0
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:12:35.78ID:zpWgFljS0661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:12:45.58ID:N2og+Jio0 >>654
東京と繋がったはいいけど、人口減が止まらんからな
東京と繋がったはいいけど、人口減が止まらんからな
2021/01/09(土) 15:12:46.57ID:yqe4aqTY0
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:13:20.28ID:ZQslL9Qo0 デートは神奈川に行きまくるんだろうな
けど神奈川の彼女だと、神奈川の観光地はほとんどもう行ってて飽きたとなってるんじゃ?
都民の俺でさえほとんど行ってるのに。俺は同じ気に入った場所なら何回リピートしようが大丈夫なタイプなんだけど
神奈川の彼女がわがままでハワイ、バリ島とかヨーロッパに行きたい!とか言ったらどうする
今はコロナだからやめておこうって理由もつけられるが、そのうちコロナも終わったら、反動でテレビもまた観光地の映像流しまくるぞ
国内のGOTOでさえあれだ。京都がむしろ例年より多いとか
神奈川女でも神奈川に日帰りとか箱根に1泊2日の旅行とか何回行こうが飽きないって子じゃないとな
横浜デート連れてっても。(もう何回もここ違う彼氏と来てるんだよな。)って冷めてたら
せっかくの横浜デートが.°(ಗдಗ。)°.
やっぱり埼玉の女か?横浜とか鎌倉とか神奈川行ったことはあるけど、1回や2回だけで
遠足とか家族や女友達と行っただけだよ。って女を嫁にした方が楽しい?
神奈川はやめとこう。埼玉で探す
けど埼玉女子は俺より池袋とか東京の都心に詳しい可能性もある。
あなた東京人なのに、埼玉人の私の方が東京の都会は詳しいね。ってマウンティングとられる可能性もあるぞ
女は男に尊敬ができないと浮気したり、奴隷のように扱ってくる
けど神奈川の彼女だと、神奈川の観光地はほとんどもう行ってて飽きたとなってるんじゃ?
都民の俺でさえほとんど行ってるのに。俺は同じ気に入った場所なら何回リピートしようが大丈夫なタイプなんだけど
神奈川の彼女がわがままでハワイ、バリ島とかヨーロッパに行きたい!とか言ったらどうする
今はコロナだからやめておこうって理由もつけられるが、そのうちコロナも終わったら、反動でテレビもまた観光地の映像流しまくるぞ
国内のGOTOでさえあれだ。京都がむしろ例年より多いとか
神奈川女でも神奈川に日帰りとか箱根に1泊2日の旅行とか何回行こうが飽きないって子じゃないとな
横浜デート連れてっても。(もう何回もここ違う彼氏と来てるんだよな。)って冷めてたら
せっかくの横浜デートが.°(ಗдಗ。)°.
やっぱり埼玉の女か?横浜とか鎌倉とか神奈川行ったことはあるけど、1回や2回だけで
遠足とか家族や女友達と行っただけだよ。って女を嫁にした方が楽しい?
神奈川はやめとこう。埼玉で探す
けど埼玉女子は俺より池袋とか東京の都心に詳しい可能性もある。
あなた東京人なのに、埼玉人の私の方が東京の都会は詳しいね。ってマウンティングとられる可能性もあるぞ
女は男に尊敬ができないと浮気したり、奴隷のように扱ってくる
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:14:21.66ID:GuwcNYoZ0 俺は新では無い百合ヶ丘のミニマム感が好き
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:14:32.51ID:MlflpLOC0 >>662
新横浜と菊名なんて旭区の貧乏人が買えるわけない
新横浜と菊名なんて旭区の貧乏人が買えるわけない
2021/01/09(土) 15:14:36.07ID:T7KX9ufN0
結論:神奈川は、遊びに行くところで住むべきじゃない
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:14:45.36ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:16:00.10ID:/TWC1F+T0
>>134
実家があるから住んでいるけど何か?
実家があるから住んでいるけど何か?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:16:10.24ID:TihuZ9wC0 町田が入ってないのが不思議だ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:16:55.91ID:AGVtTjbw02021/01/09(土) 15:16:57.85ID:T7KX9ufN0
>>669
ネタなのかマジなのかw
ネタなのかマジなのかw
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:17:22.09ID:vqfsHxtX02021/01/09(土) 15:17:25.86ID:/TWC1F+T0
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:17:29.44ID:W+i0PnUz0 でも世田谷とかって都内というより神奈川だよな
のこたまだのも東京じゃねーし
のこたまだのも東京じゃねーし
2021/01/09(土) 15:17:42.67ID:A9AjmIAU0
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:17:44.76ID:3yFBqMmR0 箱根も小田原も日帰りできるだろ
なんなんだ
なんなんだ
2021/01/09(土) 15:17:50.45ID:/TWC1F+T0
>>670
それ経験談?
それ経験談?
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:18:21.89ID:vqfsHxtX0 >>24
普通の日本人は読み方も神奈川かも知りません!!!
普通の日本人は読み方も神奈川かも知りません!!!
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:18:24.22ID:YlxKq7mC0 >>667
相鉄はこういうイメージ戦略で東急に負けちゃうんだよな
相鉄はこういうイメージ戦略で東急に負けちゃうんだよな
2021/01/09(土) 15:18:53.96ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 15:19:08.37ID:yqe4aqTY0
元町中華街っていっても
中華街側は汚いし観光客目当ての騒がしい街で住むにはコスパの悪いマンションしかない
元町は坂の上は静かで眺めもいいが商店街周辺も含め高いよ
よほどの収入がないと住むには覚悟がいる
千代崎までおりたらホームレスもいるただの小汚い街
中華街側は汚いし観光客目当ての騒がしい街で住むにはコスパの悪いマンションしかない
元町は坂の上は静かで眺めもいいが商店街周辺も含め高いよ
よほどの収入がないと住むには覚悟がいる
千代崎までおりたらホームレスもいるただの小汚い街
2021/01/09(土) 15:19:35.80ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 15:20:34.20ID:/TWC1F+T0
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:21:18.09ID:59Ldtnzx0 相鉄と東横線がつながれば新横浜の篠原口も開発されるんだろか
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:22:27.47ID:vqfsHxtX0 >>593
うむ。
せやから、選んだのは川崎駅西口側の幸区や。
川崎駅東口、川崎区側の徒歩圏内は既に夜間は私のような日本人女性が一人で歩くにはヤバイデン状態やしな。
日本語が通じなさそうな通りもあるしw
うむ。
せやから、選んだのは川崎駅西口側の幸区や。
川崎駅東口、川崎区側の徒歩圏内は既に夜間は私のような日本人女性が一人で歩くにはヤバイデン状態やしな。
日本語が通じなさそうな通りもあるしw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:23:20.42ID:vqfsHxtX0 >>157
発砲事件が無い川崎区とか川崎じゃなくね?
発砲事件が無い川崎区とか川崎じゃなくね?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:23:52.45ID:edoGbeL202021/01/09(土) 15:24:07.23ID:yqe4aqTY0
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:24:32.80ID:GUNsIfcT0 【ロシア人の本音】ロシアのここが許せない!
https://www.youtube.com/watch?v=H8Zk1hUaW0o
東大法学部卒の在日ロシア美人がバラす貧乏大国ロシアの真実!
・モスクワの一部だけで大部分の国民は生活するだけで一杯の貧乏国
・大学教授から警察まで賄賂は当たり前の低ロシア社会規範モラル
・立場を利用しての強圧的なパワハラや嫌がらせはロシア人の日常習慣
・ロシア社会の本質はコネを重視する閉鎖的な大きな圧倒的な村社会
・ロシアは男尊女卑が根強く蔓延り警察も見てみぬふりの女性の暴力受難国
・モスクワの一部だけで大部分のロシア庶民は貯金する余裕さえないロシア人の真実
・ロシア庶民の大部分は苦しい生活から目を背ける為に宗教に逃げてる現実
家族の事情でロシア一時帰国中の日本永住希望ロシア美人がぶちまける
【今、ロシアで感じる日本に住むありがたさについて】
https://www.youtube.com/watch?v=MvZPps5415Y
https://www.youtube.com/watch?v=H8Zk1hUaW0o
東大法学部卒の在日ロシア美人がバラす貧乏大国ロシアの真実!
・モスクワの一部だけで大部分の国民は生活するだけで一杯の貧乏国
・大学教授から警察まで賄賂は当たり前の低ロシア社会規範モラル
・立場を利用しての強圧的なパワハラや嫌がらせはロシア人の日常習慣
・ロシア社会の本質はコネを重視する閉鎖的な大きな圧倒的な村社会
・ロシアは男尊女卑が根強く蔓延り警察も見てみぬふりの女性の暴力受難国
・モスクワの一部だけで大部分のロシア庶民は貯金する余裕さえないロシア人の真実
・ロシア庶民の大部分は苦しい生活から目を背ける為に宗教に逃げてる現実
家族の事情でロシア一時帰国中の日本永住希望ロシア美人がぶちまける
【今、ロシアで感じる日本に住むありがたさについて】
https://www.youtube.com/watch?v=MvZPps5415Y
2021/01/09(土) 15:25:43.35ID:yqe4aqTY0
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:26:03.94ID:MDlnOaNZ0 >>682
神奈川県唯一の盆地
神奈川県唯一の盆地
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:26:07.40ID:zpWgFljS0693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:26:14.79ID:vqfsHxtX0 >>92
「最寄駅は南町田グランベリーパーク駅です」って言うのが面倒だから辞めた方が良いよ。
「最寄駅は南町田グランベリーパーク駅です」って言うのが面倒だから辞めた方が良いよ。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:26:30.67ID:kDjIAQmk0 せっかく東京にぶら下がってるのに神奈川で帰結しやすい神奈川
栃木県の中に横浜を載せれば海のない神奈川
栃木県の中に横浜を載せれば海のない神奈川
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:26:48.76ID:h94kckhS02021/01/09(土) 15:26:48.99ID:Iel16Nej0
乗り物好きは橋本住みたい
道志みち尾根幹線宮ヶ瀬リニア
道志みち尾根幹線宮ヶ瀬リニア
2021/01/09(土) 15:27:36.31ID:/TWC1F+T0
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:28:08.85ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:28:59.92ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 15:29:04.42ID:e1SbBWEE0
葉山 不便なのに
2021/01/09(土) 15:29:10.92ID:Vvj6XEX70
>>241
あすこは駅から歩くような人種は住んでない。
あすこは駅から歩くような人種は住んでない。
2021/01/09(土) 15:29:59.72ID:yqe4aqTY0
2021/01/09(土) 15:30:45.54ID:/TWC1F+T0
>>691
なんか、昔ニュースでここにあったプラモ屋の客が殺人だか放火したとかいう事件があった記憶が...
なんか、昔ニュースでここにあったプラモ屋の客が殺人だか放火したとかいう事件があった記憶が...
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:30:47.69ID:FcZRqS460705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:31:07.99ID:0jirf5g80 川崎は在日朝鮮が多いぞ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:31:19.96ID:zqNOTA2B02021/01/09(土) 15:31:35.09ID:/TWC1F+T0
>>32
うんこセレブの街だっけ?
うんこセレブの街だっけ?
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:32:09.28ID:76xd9rqn0 葉山在住経験者がそんなにいるとも思えないんだが
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:32:16.06ID:vqfsHxtX0 >>146
サザンがどうのこうの、みたいな名前が付いてる反日の土地は嫌。
サザンがどうのこうの、みたいな名前が付いてる反日の土地は嫌。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:32:25.44ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:33:08.42ID:/TWC1F+T0
葉山在住経験者(=路上生活も含む)かもな!
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:33:20.44ID:zqNOTA2B0 >>691
秦野って山のイメージなんだけどな
秦野って山のイメージなんだけどな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:33:35.93ID:vqfsHxtX0 >>168
元気よ。
元気よ。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:34:07.78ID:c+3eaYgM0 基本的に神奈川はお馬鹿しかおらん
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:34:08.42ID:A9AjmIAU0 秦野市文化会館
2021/01/09(土) 15:34:35.42ID:yqe4aqTY0
2021/01/09(土) 15:34:41.06ID:S8zCsm5d0
2021/01/09(土) 15:35:21.27ID:/TWC1F+T0
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:35:28.14ID:zqNOTA2B0 >>32
でも稲川会系の事務所は相変わらずたくさんあるから事前に調べた方がいいよね
でも稲川会系の事務所は相変わらずたくさんあるから事前に調べた方がいいよね
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:35:30.50ID:A9AjmIAU0 >>717
みかん畑もあるよ
みかん畑もあるよ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:35:35.38ID:vJwBnGXK0 ホットスポット柏
忘れてないか
忘れてないか
2021/01/09(土) 15:36:51.28ID:0PKsUSRK0
日吉じゃよ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:37:02.37ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:37:10.31ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 15:37:21.28ID:mX/I8GjC0
まぁ住むなら東京か神奈川がいいね
2021/01/09(土) 15:38:09.68ID:/TWC1F+T0
>>723
当時のあの周辺の環境を知っていたらそういう考えは起きない
当時のあの周辺の環境を知っていたらそういう考えは起きない
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:38:10.37ID:zpWgFljS0 >>722
日吉は慶應関係者なら天下だけど、部外者は邪魔だなあー学生って感じそう。
日吉は慶應関係者なら天下だけど、部外者は邪魔だなあー学生って感じそう。
2021/01/09(土) 15:38:12.04ID:r4mugNCw0
神奈川県なんて津波で沈むのに
2021/01/09(土) 15:39:00.00ID:scPG9FDY0
>>681
中華街のホームレスに儲かってるかい?なんて言ったら3週追い掛け回されたなんて聞いたことあるな
中華街のホームレスに儲かってるかい?なんて言ったら3週追い掛け回されたなんて聞いたことあるな
2021/01/09(土) 15:39:21.89ID:Q3W9kjxR0
渋滞するので住みたくもない
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:39:38.76ID:0PGfPDa40 東京に近い方が何かと便利で住みやすいやん
二子玉川から多摩川越えただけの二子新地とか坂道なくて平地だし各駅停車しか止まらないし静かで良さげ
二子玉川から多摩川越えただけの二子新地とか坂道なくて平地だし各駅停車しか止まらないし静かで良さげ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:39:53.84ID:IAvz5BXL0733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:40:49.37ID:bbn7AF6i0 青葉区って単なる山奥だろ
2021/01/09(土) 15:40:50.69ID:/TWC1F+T0
ここ不動産屋特に、ディベロッパー風情がカキコしてるなw
すぐにそれとわかるレスが散見される
すぐにそれとわかるレスが散見される
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:41:03.97ID:9/c4XuA90 売りたい物件ランキング
2021/01/09(土) 15:41:04.87ID:yqe4aqTY0
葉山に住んだことあるやつなんて見たことも聞いたこともない
が通勤には不便だし、それなりの物件は異常に高いし、あえて住むなら不労所得のある金持ちで海遊び好きか老後リタイヤ組ぐらいじゃないの
が通勤には不便だし、それなりの物件は異常に高いし、あえて住むなら不労所得のある金持ちで海遊び好きか老後リタイヤ組ぐらいじゃないの
2021/01/09(土) 15:41:07.71ID:5BDoWx1v0
>>1
川崎国は?
川崎国は?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:41:29.67ID:eM6szrLh0 >>733
仙台市青葉区はな
仙台市青葉区はな
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:41:48.23ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:41:56.27ID:/TWC1F+T0
青葉区って車ナイトキツいよね
それと、青葉区といっても小田急線界隈特に柿生駅周辺とかは嫌だ
異論は認めない
それと、青葉区といっても小田急線界隈特に柿生駅周辺とかは嫌だ
異論は認めない
2021/01/09(土) 15:42:21.20ID:44eyy/Hq0
「神奈川県住みのもこみちランキング」に一瞬見えた
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:42:30.69ID:w6c2o4Zp0 葉山は格が高いからな。そこに住むこと自体がブランドになる。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:43:05.02ID:zpWgFljS0 >>738
仙台市青葉区は県庁や市庁舎、国の東北地方の出先機関があるらしいよ。
仙台市青葉区は県庁や市庁舎、国の東北地方の出先機関があるらしいよ。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:43:07.30ID:CvI53WEn0 >>716
あそこはカーナビの精度が試される場所
あそこはカーナビの精度が試される場所
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:43:56.98ID:imfQk9Ou0746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:43:59.07ID:eM6szrLh0 >>743
そうだけど、熊の住む山形県境まで青葉区
そうだけど、熊の住む山形県境まで青葉区
2021/01/09(土) 15:44:17.43ID:oE03c7L30
伊勢原は?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:44:28.73ID:zpWgFljS0 >>740
マンモス校の桐蔭て市が尾からは近いけど、柿生からだと結構距離があるね
マンモス校の桐蔭て市が尾からは近いけど、柿生からだと結構距離があるね
2021/01/09(土) 15:44:46.93ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 15:45:16.66ID:xcCr+49u0
むかし、葉山で売り出したマンションのパンフレット見たら、車寄せや運転手控室がある物件で
すげぇ と思った
すげぇ と思った
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:45:29.41ID:AcS/9hcd0 てっきり大船かと思ったら違った。
いま駅前にタワマン建ってるし、これからは大船の時代だと思ってた。
元町中華街は山手方面はいいけど、中華街方面は観光客だらけで全く落ち着かないし、土日は大黒埠頭に行く馬鹿の車がうるさい。
根岸や山手の最寄駅が元町中華街や石川町駅なだけで、住む場所じゃないよな
いま駅前にタワマン建ってるし、これからは大船の時代だと思ってた。
元町中華街は山手方面はいいけど、中華街方面は観光客だらけで全く落ち着かないし、土日は大黒埠頭に行く馬鹿の車がうるさい。
根岸や山手の最寄駅が元町中華街や石川町駅なだけで、住む場所じゃないよな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:45:51.58ID:2QNcEVMq0 住みたい?密なところが好きなのか。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:46:03.46ID:DOWbd5DM0 青葉区は市の行政が行き届いてないから税金取られ損だぞ
町田にしとけ
町田にしとけ
2021/01/09(土) 15:46:14.46ID:/TWC1F+T0
>>747
変態教育者と地獄大学病院の城下町で人生をめちゃくちゃにされる覚悟がある者だけが住んでいいとされる土地だな
変態教育者と地獄大学病院の城下町で人生をめちゃくちゃにされる覚悟がある者だけが住んでいいとされる土地だな
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:46:36.34ID:YBkQKVom0 50年前は生田に藤子F不二夫が住んでた
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:47:19.26ID:Sm7wNk/X0 藤野
2021/01/09(土) 15:47:42.08ID:xcCr+49u0
>>753
東京都と比べると神奈川県も横浜市も金がないからな
東京都と比べると神奈川県も横浜市も金がないからな
2021/01/09(土) 15:47:58.44ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 15:48:04.05ID:yqe4aqTY0
センター北徒歩圏の戸建てよりも
センター南のほうが特に正覚寺周辺の戸建てあたりは駅徒歩圏で閑静で
駅までいけばほぼ何でも揃うので個人的にはランクが上と思う
住所も牛久保ってダサ田舎臭い
茅ヶ崎のほうがマシ
センター南のほうが特に正覚寺周辺の戸建てあたりは駅徒歩圏で閑静で
駅までいけばほぼ何でも揃うので個人的にはランクが上と思う
住所も牛久保ってダサ田舎臭い
茅ヶ崎のほうがマシ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:48:19.41ID:0PGfPDa40 横浜市青葉区って車ないと暮らせない田舎のイメージしかない
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:48:20.63ID:uUr8DnN90 >>753
インフラ投資含めると取られ損とも言えない
インフラ投資含めると取られ損とも言えない
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:49:02.50ID:59Ldtnzx0 最近、横浜・川崎あたりで家探してたけど不動産曰く京浜東北線付近は治安が悪いからやめとけって言われた
便利そうなんだけどな
便利そうなんだけどな
2021/01/09(土) 15:49:21.13ID:/TWC1F+T0
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:49:36.89ID:zpWgFljS0 >>753
そうなんだよな、青葉区の高所得サラリーマン高い住民税取られても
みなとみらいの開発や寿町の生活保護に費消されて還元されない。
でも青葉区のサラリーマンも高齢化が進んで定年退職して所得が激減して
そんなに税金取れないような時代になってきたようだ。
そうなんだよな、青葉区の高所得サラリーマン高い住民税取られても
みなとみらいの開発や寿町の生活保護に費消されて還元されない。
でも青葉区のサラリーマンも高齢化が進んで定年退職して所得が激減して
そんなに税金取れないような時代になってきたようだ。
2021/01/09(土) 15:49:43.95ID:sU30AKxS0
2021/01/09(土) 15:50:04.21ID:yqe4aqTY0
2021/01/09(土) 15:50:24.19ID:/TWC1F+T0
>>764
じゃあ、寿町の生保が一番の勝組っていうことになるなwww!
じゃあ、寿町の生保が一番の勝組っていうことになるなwww!
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:52:06.69ID:uUr8DnN90769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:52:09.04ID:44Bmx78V0770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:52:10.80ID:6kVQbrEg0771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:52:45.60ID:LdibJyEf0 こんな数字信用できるんか?
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:53:29.37ID:Sm7wNk/X0 >>770
鳥多い?
鳥多い?
2021/01/09(土) 15:53:42.04ID:2O47QIqQ0
大東建託w
余ってる自社物件の多いところを上位にしました
余ってる自社物件の多いところを上位にしました
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:54:31.94ID:AcS/9hcd02021/01/09(土) 15:55:18.98ID:xcCr+49u0
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:55:22.21ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:55:22.70ID:dN8qW8WP0
元町に住みたいというなら有名な関内駅の方が頭に浮かぶと思う
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:55:28.67ID:AcS/9hcd0779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:56:19.06ID:wqjjyK+G0 奈良北、鴨志田、みたけ台も青葉区だけどな
2021/01/09(土) 15:57:26.71ID:yqe4aqTY0
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:57:30.74ID:76xd9rqn0 >>760
当たり前だけど駅近なら車無くても暮らせるし、他の区でも車無いと不便な場所はある
当たり前だけど駅近なら車無くても暮らせるし、他の区でも車無いと不便な場所はある
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:58:05.31ID:3FY4W3I/0 >>776
東京都より強い財政のとこってないから、比較しても意味ないけど
東京都より強い財政のとこってないから、比較しても意味ないけど
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:58:17.14ID:a44XunSd0 >>438
国府津民だけど、まったりしてるが憧れられるようなものはそんなにない。。。
国府津民だけど、まったりしてるが憧れられるようなものはそんなにない。。。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:58:30.65ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 15:58:36.31ID:ptW9Txfw0
そういえば異臭騒ぎって見かけなくなったな
2021/01/09(土) 15:58:46.78ID:MNWILzDp0
市内何処に行くにも隣街に行くにも中原区便利でええで
珍走団は元気だけど
珍走団は元気だけど
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:59:10.63ID:Nl6xxiGh02021/01/09(土) 15:59:41.66ID:OTSg3lhh0
都築ってそれなりに便利な住宅地だろうけど
アンケートで1位になるイメージじゃないな
アンケートで1位になるイメージじゃないな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 15:59:53.32ID:hbfgQYIP0 >>784
お前が必要ないだけで、羽田へのアクセス改善は大きい
お前が必要ないだけで、羽田へのアクセス改善は大きい
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:00:30.90ID:zpWgFljS0 >>779
奈良北団地だと玉川学園に近いのに、なぜか青葉台方面のバスが多いな。
奈良北団地だと玉川学園に近いのに、なぜか青葉台方面のバスが多いな。
2021/01/09(土) 16:00:41.76ID:yqe4aqTY0
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:02:01.26ID:imfQk9Ou02021/01/09(土) 16:02:19.41ID:Q3W9kjxR0
>>742
全然いいところだと思えないけど
全然いいところだと思えないけど
2021/01/09(土) 16:02:24.22ID:yqe4aqTY0
>>790
玉川学園方面にショートカットでバスが抜けるにはかなり狭いからでは
玉川学園方面にショートカットでバスが抜けるにはかなり狭いからでは
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:02:34.20ID:imfQk9Ou0 >>751
いや駅周辺のマンションがある
いや駅周辺のマンションがある
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:03:21.87ID:imfQk9Ou0 >>759
港北NTって急速にシケて来てねえか?
港北NTって急速にシケて来てねえか?
2021/01/09(土) 16:03:25.83ID:yqe4aqTY0
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:03:43.74ID:zpWgFljS0799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:04:04.55ID:DOWbd5DM02021/01/09(土) 16:04:25.89ID:xcCr+49u0
山下町のスポーツクラブに通ってたことがあるが、
夜中に一人で帰宅するのは少し怖かった
夜中に一人で帰宅するのは少し怖かった
2021/01/09(土) 16:04:53.53ID:yqe4aqTY0
>>796
同様に急速にシケてる東戸塚や金沢八景よりマシ
同様に急速にシケてる東戸塚や金沢八景よりマシ
2021/01/09(土) 16:05:19.29ID:VuukfdoF0
青葉台住んでた
東急スクエアが便利だった 今は世田谷住みです
東急スクエアが便利だった 今は世田谷住みです
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:05:30.62ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 16:05:57.42ID:nNQa+ARR0
葉山は別荘を抜いたらただの地方にある田舎町だけどな
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:06:15.32ID:gWcMrHcw0 今に見てろ下飯田&ゆめが丘&泉区の南部
2021/01/09(土) 16:06:16.27ID:/TWC1F+T0
2021/01/09(土) 16:07:00.62ID:eRP60pDY0
2021/01/09(土) 16:07:32.60ID:yqe4aqTY0
>>805
酪農家や養豚場のある街
酪農家や養豚場のある街
2021/01/09(土) 16:07:35.53ID:t382jk7G0
都筑区最高やで
小さい子どもいるなら特に
小さい子どもいるなら特に
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:08:59.58ID:zpWgFljS0811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:09:42.27ID:QcBRB2dY0 横浜市旭区だろ
2021/01/09(土) 16:10:09.38ID:yqe4aqTY0
2021/01/09(土) 16:10:09.80ID:opUrjKu10
>>4
ウンコで有名になったから嫌だ
ウンコで有名になったから嫌だ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:10:15.43ID:59xTdGQB0815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:10:31.77ID:mUFzT3g50 元町からトンネルをくぐって本牧までいくと
買い物をする場所も多くて利便性はグッと上がる
観光客も少ないし
買い物をする場所も多くて利便性はグッと上がる
観光客も少ないし
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:10:34.98ID:yCVyU8/p0 葉山が住み心地いいか?
逗子マリーナとか近くに一切スーパーとかないぞw
買い物は逗子か横須賀方面まで行かないと生活用品もままならんw
逗子マリーナとか近くに一切スーパーとかないぞw
買い物は逗子か横須賀方面まで行かないと生活用品もままならんw
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:10:46.07ID:c41Kw3NP0 独身男性には川崎が最高
コロナ前なら
コロナ前なら
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:10:49.11ID:VnbZ8+xh0 >>535
本当年齢や家族有り無しで変わってくるよね
本当年齢や家族有り無しで変わってくるよね
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:11:50.65ID:hGyrJAY+0 秦野にある菜の花台の夜景綺麗だったわ、生涯唯一の彼女と行ったっけな
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:13:18.36ID:x+/dI2r+0 神奈川はいいよね、海があって漁港が近いから
東京とは違って新鮮な魚介が手に入る
東京とは違って新鮮な魚介が手に入る
2021/01/09(土) 16:13:20.58ID:yqe4aqTY0
ファミリー層で都心方面の通勤なら
新川崎駅徒歩圏も候補だろう
中古なら相鉄沿線の新築と大差ないし
実際のすみここちや便利さははるかに優れてる
新川崎駅徒歩圏も候補だろう
中古なら相鉄沿線の新築と大差ないし
実際のすみここちや便利さははるかに優れてる
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:13:26.24ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 16:14:15.24ID:yqe4aqTY0
>>816
その逗子がまた渋滞地獄
その逗子がまた渋滞地獄
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:14:24.32ID:VnbZ8+xh0 葉山は別荘ならまぁいいけど、通勤が大変だよね
通勤あるなら鎌倉やまたは逗子は始発でよいが、
ハザードマップ的にはよろしくない
通勤あるなら鎌倉やまたは逗子は始発でよいが、
ハザードマップ的にはよろしくない
2021/01/09(土) 16:15:47.69ID:yqe4aqTY0
>>823
でも逗子の邸宅住まいは未だに御用聞きが配達するので無問題
でも逗子の邸宅住まいは未だに御用聞きが配達するので無問題
2021/01/09(土) 16:15:57.73ID:t382jk7G0
2021/01/09(土) 16:16:18.82ID:Iel16Nej0
葉山なんか平民が住んだらメンチカツしか買えない
2021/01/09(土) 16:16:28.08ID:xcCr+49u0
2021/01/09(土) 16:16:45.83ID:IbGJ+dIl0
バスしか移動手段がない頃、本牧で育ったけど
都内に引っ越したよ。格段に便利だ
都内に引っ越したよ。格段に便利だ
2021/01/09(土) 16:17:50.47ID:CYxFxGM60
都筑区本当に良いよ
子育てするならここだと決めて家買った
子育てするならここだと決めて家買った
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:18:39.10ID:zpWgFljS0832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:19:24.54ID:G8Or/OE40 所詮は地方なんだよな
神奈川って
神奈川って
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:21:31.74ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 16:21:37.72ID:xcCr+49u0
2021/01/09(土) 16:22:26.43ID:k/rVuwdS0
藤沢市も子育て世代にはいいんじゃないかなぁ
都内へ通勤するのは大変だったけど、ほどよく田舎暮らし出来て、商業施設も散在してて便利だよ
都内へ通勤するのは大変だったけど、ほどよく田舎暮らし出来て、商業施設も散在してて便利だよ
2021/01/09(土) 16:22:52.14ID:aKnEKIJP0
こういう話題で箸にも棒にも掛からない綾瀬市
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:23:20.17ID:0obvD7Z20838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:23:26.65ID:qMHdvun60 大統(八ウスコ○)と工イブ○と
レオ八レス管理の多い地域は何か臭う。
レオ八レス管理の多い地域は何か臭う。
2021/01/09(土) 16:23:56.38ID:xYHmOnFg0
>>829
>>831
https://i.imgur.com/Phs3XOA.jpg
https://sites.google.com/site/sabwayhonmoku/
今更、本牧に地下鉄を!って署名活動してるけどなw
元町・中華街〜根岸までの延伸って言っkTELw
マイカル本牧なんて歯抜けでボロボロ目立つのは、パチンコ屋だけでしょ
>>831
https://i.imgur.com/Phs3XOA.jpg
https://sites.google.com/site/sabwayhonmoku/
今更、本牧に地下鉄を!って署名活動してるけどなw
元町・中華街〜根岸までの延伸って言っkTELw
マイカル本牧なんて歯抜けでボロボロ目立つのは、パチンコ屋だけでしょ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:24:28.32ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 16:24:53.58ID:I/42SViR0
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:25:12.77ID:zpWgFljS0843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:25:36.56ID:/phTWEjH0 住みたい街、ってのはイメージばっかだからアテにならない
実際住んで良かったランキングだったら、
まず吉祥寺なんてランキング入りしない
実際住んで良かったランキングだったら、
まず吉祥寺なんてランキング入りしない
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:25:40.29ID:FcZRqS460845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:26:13.58ID:qMHdvun60846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:26:46.21ID:eQRDyyFO0847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:27:17.81ID:IzU7YsdO0 >>9
横浜勤務の友人が家を買う時、金沢文庫とハイランドを候補にして金沢文庫に家を買った、文庫>>>>>葉山
横浜勤務の友人が家を買う時、金沢文庫とハイランドを候補にして金沢文庫に家を買った、文庫>>>>>葉山
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:27:25.14ID:qMHdvun60849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:28:34.22ID:/phTWEjH0 神奈川の住み心地って、
都心へのアクセスありかなしかで、全然違うからなあ・・
ありきなら、やっぱり川崎とか鶴見
無しなら葉山は確かにいいね
都心へのアクセスありかなしかで、全然違うからなあ・・
ありきなら、やっぱり川崎とか鶴見
無しなら葉山は確かにいいね
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:28:38.10ID:FcZRqS460 >>831
「本牧商店街が地下鉄延長に反対した」というのは、完全にデマ。
反対したのは本郷町商店街だし、それも一部の人たちだけ。
反対の理由は、「地下鉄出口の建設の為に立ち退きを迫られるから」という事。
地元情報サイト「はまれぽ」が、当時の事情を調査したルポ記事を掲載している。
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=4338
これによると、本牧の商店組合の役員は、
「駅の出口の位置について商店街の中心にしてもらうようにお願いまでしていました」
とまで言っている。
反対意見については、「しかし私たちとしても賛成意見ばかりだったわけではありません」という言い方をしている。
つまり、反対派などというのは、そういう言われ方をする程度しかいなかったという事だ。
記事によると、どうやら、
「横浜市交通局が採算性を重視した結果として地下鉄延長は中止になった」
という事らしい。
「本牧商店街が地下鉄延長に反対した」というのは、完全にデマ。
反対したのは本郷町商店街だし、それも一部の人たちだけ。
反対の理由は、「地下鉄出口の建設の為に立ち退きを迫られるから」という事。
地元情報サイト「はまれぽ」が、当時の事情を調査したルポ記事を掲載している。
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=4338
これによると、本牧の商店組合の役員は、
「駅の出口の位置について商店街の中心にしてもらうようにお願いまでしていました」
とまで言っている。
反対意見については、「しかし私たちとしても賛成意見ばかりだったわけではありません」という言い方をしている。
つまり、反対派などというのは、そういう言われ方をする程度しかいなかったという事だ。
記事によると、どうやら、
「横浜市交通局が採算性を重視した結果として地下鉄延長は中止になった」
という事らしい。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:28:44.48ID:qMHdvun60852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:28:55.86ID:zpWgFljS0 >>839
あざみ野〜新百合の計画は具体化してるがそれでも
実際の開通は2030年頃かって言われてるのに
今頃言っても仮に実現するとしても生きてる間になるかどうか
その間にもう横浜の人口はピークを過ぎて減少に転じてるて言われてるしな。
あざみ野〜新百合の計画は具体化してるがそれでも
実際の開通は2030年頃かって言われてるのに
今頃言っても仮に実現するとしても生きてる間になるかどうか
その間にもう横浜の人口はピークを過ぎて減少に転じてるて言われてるしな。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:30:04.47ID:ckPIb3/t0854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:30:11.95ID:zpWgFljS0855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:30:28.77ID:mUFzT3g50 本牧はヨーカドーがあるぞ
三和というスーパーもある
三和は結構安い
三和というスーパーもある
三和は結構安い
2021/01/09(土) 16:30:30.52ID:MN6qi3X90
青葉区とかねーわ
等街道沿い以外は糞
等街道沿い以外は糞
857ニューノーマルの名無しさん(京浜急行)
2021/01/09(土) 16:31:21.41ID:HFgZm+Pl0 青葉区なんて今でもマムシが出るんだろ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:32:50.95ID:zpWgFljS0 >>850
交通局てケチで、東急が盛んにたまプラにつなげるように要請したにもかかわらず
最短距離のあざみのにつなげちゃったしな。
ただ、不思議なのは湘南台や新百合など域外に進出してるか予定なこと
藤沢市や川崎市からも負担金を取ってるのかな?
交通局てケチで、東急が盛んにたまプラにつなげるように要請したにもかかわらず
最短距離のあざみのにつなげちゃったしな。
ただ、不思議なのは湘南台や新百合など域外に進出してるか予定なこと
藤沢市や川崎市からも負担金を取ってるのかな?
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:33:28.77ID:mmL6vAgW0860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:34:19.55ID:pBozzaoq0 >>855
ヨーカドーが潰れて三和になった記憶があるのだが、はて。イオンと三和がある、じゃないのか
ヨーカドーが潰れて三和になった記憶があるのだが、はて。イオンと三和がある、じゃないのか
2021/01/09(土) 16:35:01.06ID:xYHmOnFg0
イトーヨーカドーが速攻で出ていって跡地に本牧フロント、三和が入ったw
近所のサティは、ほそぼそ営業続けてる
近所のサティは、ほそぼそ営業続けてる
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:35:12.35ID:mUFzT3g50 >>860
あーそれだ
あーそれだ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:35:33.70ID:FcZRqS460 >>834
昔、マイカルの裏に住んでた時は、
夜にゴールデンカップの支店のミニレストランで食事して酒飲んでからマイカルのシネコンに行って深夜0時30分上映開始の回を見たりした。
あの頃は、本牧の町全体が毎晩お祭りのように賑わっていて、本当に楽しかったな。
昔、マイカルの裏に住んでた時は、
夜にゴールデンカップの支店のミニレストランで食事して酒飲んでからマイカルのシネコンに行って深夜0時30分上映開始の回を見たりした。
あの頃は、本牧の町全体が毎晩お祭りのように賑わっていて、本当に楽しかったな。
2021/01/09(土) 16:35:49.90ID:HzcLjX3t0
地味ながら橋本辺りは住みやすそうだが
鉄道は京王線、横浜線、(相模線)に加えてもうすぐリニアも通るし、中央道や東名にも繋がる圏央道ICも近い
駅前もアリオ他そこそこ店揃ってるし、湖や中津川、高尾山といった自然にも近い
鉄道は京王線、横浜線、(相模線)に加えてもうすぐリニアも通るし、中央道や東名にも繋がる圏央道ICも近い
駅前もアリオ他そこそこ店揃ってるし、湖や中津川、高尾山といった自然にも近い
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:36:43.94ID:pBozzaoq0 元町・中華街駅は、他の路線の始発駅なら絶対に並ばないと座れない朝の時間帯でも
普通に座れるから超穴場。新宿方面までいつも寝てた
普通に座れるから超穴場。新宿方面までいつも寝てた
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:37:37.00ID:+Mo2+FQ30 本牧は横浜港の港湾機能の集約を進めてるんで、
横浜市としても住環境の整備とかよりは道路とか物流整備に重点を置くだろう
横浜市としても住環境の整備とかよりは道路とか物流整備に重点を置くだろう
2021/01/09(土) 16:37:40.39ID:xYHmOnFg0
マイカル跡地というか残ってる建物があちこちボロボロで改修工事してたりするけど
やっぱりボロボロw
やっぱりボロボロw
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:38:09.50ID:wqjjyK+G0 たまプラ 全方位で坂がきつ過ぎて無理
あざみ野、電車は便利だけど街としてツマらない
江田、市ヶ尾、藤が丘 ベッドタウンでしかない
青葉台、青葉区ならここを選ぶ
田名 駅前が田んぼ
あざみ野、電車は便利だけど街としてツマらない
江田、市ヶ尾、藤が丘 ベッドタウンでしかない
青葉台、青葉区ならここを選ぶ
田名 駅前が田んぼ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:39:21.77ID:pBozzaoq0 本牧あたりは陸の孤島と呼ばれていて外部から人がほとんど来ないもんで
新しい飲食店が出来てもかなりの確率ですぐ逃げられる。馴染みの店しかいかないからな
新しい飲食店が出来てもかなりの確率ですぐ逃げられる。馴染みの店しかいかないからな
2021/01/09(土) 16:40:22.12ID:XSMjYb8i0
横浜に通勤してるものにとっては始発が2つもある湘南台が良さそうだな
2021/01/09(土) 16:40:43.02ID:xcCr+49u0
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:40:44.06ID:wqjjyK+G02021/01/09(土) 16:41:02.29ID:UAbxLqJ60
川崎だろ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:41:18.28ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 16:42:02.12ID:xYHmOnFg0
横浜市は、敬老パスのおかげで老人達のバス利用率がやたら高い・・・・・
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:42:11.12ID:ngwynDNB0 >>873
羽田の神奈川口ができてコロナ後にどう変わるか
羽田の神奈川口ができてコロナ後にどう変わるか
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:42:11.80ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 16:42:15.50ID:qJ9huGap0
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:43:12.57ID:CvI53WEn0 マイカルはベイタウンと名前が変わってる。
ペットのコジマは時々利用する。
ペットのコジマは時々利用する。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:43:29.22ID:ngwynDNB0 >>875
値上げはされてきてるけど、それでもお得すぎるからな
値上げはされてきてるけど、それでもお得すぎるからな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:43:49.38ID:imfQk9Ou0 >>806
なんでそういう結論に?
なんでそういう結論に?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:43:50.98ID:Vo5xvL900 葉山なんて不便すぎだろ
元町?あんなゴミゴミしたとこあり得んだろ
元町?あんなゴミゴミしたとこあり得んだろ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:44:09.00ID:imfQk9Ou0 >>797
葉山は人住んでるよ
葉山は人住んでるよ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:44:33.70ID:zpWgFljS0 >>875
敬老パス有料化したとはいえ、毎日使ってれば格安だしな
敬老パス有料化したとはいえ、毎日使ってれば格安だしな
2021/01/09(土) 16:44:33.79ID:xYHmOnFg0
ベイタウンで使うのは、サイゼリヤとはま寿司だけだな
買い物は、イオンの方へ逝く
買い物は、イオンの方へ逝く
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:45:17.85ID:imfQk9Ou0887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:46:21.47ID:ngwynDNB0888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:46:32.44ID:RQcH43ZB0 元町はよくラブホ行ってたわ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:46:33.63ID:imfQk9Ou0 >>816
逗子マリーナは逗子市小坪だろ
逗子マリーナは逗子市小坪だろ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:47:03.98ID:zpWgFljS02021/01/09(土) 16:47:16.65ID://TJhMcG0
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:47:22.20ID:imfQk9Ou02021/01/09(土) 16:48:08.61ID:gkUpefck0
ウソついてんじゃねえよ!葉山なんざ何もねえだろ
不便すぎ
不便すぎ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:48:47.84ID:CvI53WEn0 逗子は京急と横須賀線が使えるから結構便利だろ。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:48:55.23ID:imfQk9Ou0 >>839
麻布十番も地下鉄反対運動してたんだよな
麻布十番も地下鉄反対運動してたんだよな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:49:06.78ID:lneg6nAJ0 コロナばら撒く害虫だらけ
誰が中華害なんかに
誰が中華害なんかに
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:49:38.72ID:imfQk9Ou0 >>834
本牧はマイカルできた時にわざわざ東京から見に行ったわ
本牧はマイカルできた時にわざわざ東京から見に行ったわ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:49:53.87ID:lneg6nAJ0 中華害は害虫が多いから
馬車道にしとけ
馬車道にしとけ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:52:08.00ID:zpWgFljS0900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:52:16.52ID:wqjjyK+G0 今はどうか知らないけど昭和時代の中華街は有象無象が多いから怖かったな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:52:39.78ID:CvI53WEn0 馬車道駅はムダに広くて快適だぞ。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:53:31.25ID:imfQk9Ou0 葉山はここ何年かで寂れて来てる気がする
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:54:00.34ID:zpWgFljS0 >>901
建設当時から横浜市庁舎が移転することが見越されてたのかな?
建設当時から横浜市庁舎が移転することが見越されてたのかな?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:54:01.91ID:ckPIb3/t0905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:54:05.24ID:CvI53WEn0 >>899
さくらと檍と丸和か、
さくらと檍と丸和か、
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:54:48.00ID:CvI53WEn0 >>903
緊急避難場所らしいわ。
緊急避難場所らしいわ。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:56:52.08ID:wqjjyK+G0 連日評判になっていたビナウォークの海老名は
今はどうなんだろう
今はどうなんだろう
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:57:06.92ID:AfowyKvL0 葉山は無いww
交通の便が悪すぎる
車も満足に通れない糞田舎
店も近所に無い
こんなインチキアンケート信用できるか
交通の便が悪すぎる
車も満足に通れない糞田舎
店も近所に無い
こんなインチキアンケート信用できるか
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:58:07.06ID:wqjjyK+G0 三浦半島で風車とキャベツ畑を見ながら過ごすってのも悪くないかも
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 16:58:36.22ID:zpWgFljS0911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:00:29.32ID:zpWgFljS0912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:02:35.56ID:/QYWjfmW0913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:02:41.67ID:yCVyU8/p0914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:02:51.97ID:vS6PyKGd0 ワーストは、
川崎 座間 ?
川崎 座間 ?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:03:17.00ID:imfQk9Ou0 >>907
海老名と橋本は絶賛開発中だな
海老名と橋本は絶賛開発中だな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:04:08.15ID:wqjjyK+G0917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:05:54.81ID:imfQk9Ou0 >>913
葉山と披露山は被らないと思うよ
葉山と披露山は被らないと思うよ
2021/01/09(土) 17:06:08.22ID:Re1FV7jR0
>>914
散々言われてるけど区で分けないと範囲広すぎ
散々言われてるけど区で分けないと範囲広すぎ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:07:04.78ID:zpWgFljS0 >>916
最近、ららぽーとって増えたような気がする。
日産車体の工場の跡地にも、ららぽーと平塚ができたし
数年前に、ららぽーと沼津もできた、アイドルアニメとコラボしたらしい。
行ったことないが湯河原の業界誌で日本一と言われるラーメン店である
飯田商店のフードコートが有り開店当初は長蛇の2時間待ちの列だったらしい
最近、ららぽーとって増えたような気がする。
日産車体の工場の跡地にも、ららぽーと平塚ができたし
数年前に、ららぽーと沼津もできた、アイドルアニメとコラボしたらしい。
行ったことないが湯河原の業界誌で日本一と言われるラーメン店である
飯田商店のフードコートが有り開店当初は長蛇の2時間待ちの列だったらしい
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:08:28.14ID:zpWgFljS0921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:08:29.73ID:imfQk9Ou0 結局ね鎌倉逗子葉山なら逗子がオススメなのよ
鎌倉は渋滞がハンパないし葉山もシケてきてるし朝逗子駅に出るのは大変
逗子は鎌倉と葉山の間で観光客もいないし渋滞もそんなにしないし、鎌倉や葉山に行きたければすぐ行ける
まあ逗子の店はシケてるけどな
鎌倉は渋滞がハンパないし葉山もシケてきてるし朝逗子駅に出るのは大変
逗子は鎌倉と葉山の間で観光客もいないし渋滞もそんなにしないし、鎌倉や葉山に行きたければすぐ行ける
まあ逗子の店はシケてるけどな
2021/01/09(土) 17:08:36.02ID:3urCFMnn0
東京から他の街に引っ越すと都落ち感が出るけど葉山なら平気
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:08:50.07ID:WTNfa5mh0 >>490
ええと、尼崎とか北九州と同じクラスの街が川崎だったよね?
ええと、尼崎とか北九州と同じクラスの街が川崎だったよね?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:10:53.19ID:yCVyU8/p02021/01/09(土) 17:10:58.14ID:MN6qi3X90
家をくれるってなら
山手かみなとみらいの豪邸かタワーマンション
山手かみなとみらいの豪邸かタワーマンション
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:11:35.49ID:imfQk9Ou0927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:12:35.59ID:WTNfa5mh0 >>909
謎のガス臭が無ければ良い。
謎のガス臭が無ければ良い。
2021/01/09(土) 17:12:40.03ID:HzcLjX3t0
前の会社の役員は逗子からグリーン車で通勤って人が居たな
同じく逗子から役員車の人も居たが
同じく逗子から役員車の人も居たが
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:13:04.52ID:wqjjyK+G0 鎌倉に行ってもキャラウェイのカレーくらいしか食わないから
特に住みたいとも思わないな
津波来たら死ぬし
特に住みたいとも思わないな
津波来たら死ぬし
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:13:12.18ID:zpWgFljS0931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:13:42.63ID:imfQk9Ou0932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:14:18.23ID:wqjjyK+G0 >>928
俺の叔父さんは大手ゼネコンの役員だったけど新幹線で通勤してたな
俺の叔父さんは大手ゼネコンの役員だったけど新幹線で通勤してたな
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:14:25.52ID:zpWgFljS0934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:15:19.84ID:imfQk9Ou0 逗子は湘南新宿ラインと京急の始発駅だからな
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:16:25.59ID:VnbZ8+xh0 しかし横浜中華街とかありえないよね
ご飯食べに行くには良いが、
コロナ期以外だと駅からすでに行列で混むし
ゴミゴミしてるし
中華街だから色合いが変だし
ご飯食べに行くには良いが、
コロナ期以外だと駅からすでに行列で混むし
ゴミゴミしてるし
中華街だから色合いが変だし
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:16:38.48ID:zpWgFljS0 >>931
鎌倉市役所が正直に動画として想定をアップしてるな
それもあってか、大船藤沢間に新駅を作ってその近所の深沢って所に
鎌倉市役所を移転するという計画があって
黒岩知事と鎌倉市長が熱心だが、今はコロナでそれどころではないな。
鎌倉市役所が正直に動画として想定をアップしてるな
それもあってか、大船藤沢間に新駅を作ってその近所の深沢って所に
鎌倉市役所を移転するという計画があって
黒岩知事と鎌倉市長が熱心だが、今はコロナでそれどころではないな。
2021/01/09(土) 17:17:35.49ID:ltLKHYK50
葉山といえばリカだ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:17:48.10ID:imfQk9Ou0 >>935
元町中華街ってのは中華街の中に住むって話じゃないよ
元町中華街ってのは中華街の中に住むって話じゃないよ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:17:48.35ID:WTNfa5mh0 >>933
石油タンカーが沖合でタンクのガス抜きしたとか、ごめん俺の屁くさくてとかあったけど、原因不明のままなんやね。
石油タンカーが沖合でタンクのガス抜きしたとか、ごめん俺の屁くさくてとかあったけど、原因不明のままなんやね。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:18:34.84ID:yCVyU8/p02021/01/09(土) 17:18:34.82ID:/YxO7cax0
この調査にどんな意味があるんだよ!
自分の今住んでる地域の良さを聞いてもバイアスありまくりの結果になるしかないだろ!
調査対象者は各地に住み歩いたことがある人にしなきゃ意味ないだろ!
自分の今住んでる地域の良さを聞いてもバイアスありまくりの結果になるしかないだろ!
調査対象者は各地に住み歩いたことがある人にしなきゃ意味ないだろ!
2021/01/09(土) 17:18:49.76ID:ywdx109Q0
もこみちランキグン!
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:19:12.70ID:zpWgFljS0944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:19:17.09ID:VnbZ8+xh0 >>938
それはそうだが駅から行列だよね
それはそうだが駅から行列だよね
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:20:50.19ID:VnbZ8+xh0 >>931
その場所選ぶとやたら高い土地か駅から遠いかになる。
その場所選ぶとやたら高い土地か駅から遠いかになる。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:20:51.99ID:pw4EA6Lt0 オーケーは安いけど、鮮度が大事な食品はハナマサのほうが良い
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:20:53.96ID:wqjjyK+G0 俺のお薦めは日ノ出町駅徒歩圏内
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:20:54.96ID:zpWgFljS0950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:23:10.35ID:+5A8loj50 人気の本厚木駅前
2021/01/09(土) 17:23:49.29ID:M3agGmhZ0
葉山もたまプラーザも坂だらけで住みにくいわ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:24:32.36ID:zpWgFljS0953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:24:54.89ID:FcZRqS460 >>943
元町中華街駅が誕生したのは17年前。
それ以前は、山手富裕層住宅街の人たちは、石川町駅が最寄り駅で、歩くと20分以上かかっていた。
(いまだって、元町中華街駅までは歩くと15分以上かかるんで、一般の「最寄り駅」の概念とは違っている)
更に言うと、石川町駅だって誕生したのは東京オリンピック前年の1963年で、
それ以前は山手富裕層住宅街は完全に「陸の孤島」だった。
元町中華街駅が誕生したのは17年前。
それ以前は、山手富裕層住宅街の人たちは、石川町駅が最寄り駅で、歩くと20分以上かかっていた。
(いまだって、元町中華街駅までは歩くと15分以上かかるんで、一般の「最寄り駅」の概念とは違っている)
更に言うと、石川町駅だって誕生したのは東京オリンピック前年の1963年で、
それ以前は山手富裕層住宅街は完全に「陸の孤島」だった。
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:25:45.61ID:swrxh+UV0 新栄高校の最寄りに住んで毎日あの制服見たいな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:28:52.72ID:zpWgFljS0956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:29:14.63ID:wqjjyK+G0 石川町駅なんて裁判とエジソンプラザ以外でしか降りたことがない
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:30:00.82ID:gMaa8AuV0 坂がある時点でスラム街
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:30:48.86ID:zpWgFljS0959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:32:38.43ID:3rSSVWEE0 港の見える丘公園とかフェリスとか外人墓地のことを最近は中華街駅というのだな?
ようやく理解できた 毎日上下スウェットのままエビチリ食うのかと思った
ようやく理解できた 毎日上下スウェットのままエビチリ食うのかと思った
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:32:58.21ID:wqjjyK+G0 >>958
港商業高校があったな
港商業高校があったな
2021/01/09(土) 17:34:17.53ID:zUWzJZGN0
秦野市民の俺に何か一言ください
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:36:07.35ID:wqjjyK+G0963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:36:30.71ID:i/frZS+f0 横浜市ア・バオア区
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:37:05.53ID:CvI53WEn0 神奈川県ワーストは川崎区桜本、渡田、夜光
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:37:06.35ID:zpWgFljS0 >>961
大山と秦野は違うの?それとも大山は秦野の一部なの?
大山と秦野は違うの?それとも大山は秦野の一部なの?
2021/01/09(土) 17:37:48.50ID:h6tLmXuo0
そもそも金持ちじゃないと元町、山手、山下住めなくね?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:38:04.19ID:CvI53WEn0 >>961
イノシン取り放題ですか?
イノシン取り放題ですか?
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:38:48.98ID:3rSSVWEE02021/01/09(土) 17:38:51.10ID:Sls0W4SD0
中華街は特に湿気が多くて不健康だから中国人が
住み着いたところ。今は下水があるから平気だろうけどな。
高級住宅街が高台に多いのは昔は下水が十分ではなく
下町は不潔で幼児死亡率にも影響したから。
今は逆に老人には不便だろうな。
センター北駅も坂が多い山の上だが住人にはアシスト付き自転車が
必需品。ただ商業地の付近の坂はそんなにきつくはない。
まぁ山手の急坂にはあまり勝てるところは無いwwwwwwwwwwwwwww
住み着いたところ。今は下水があるから平気だろうけどな。
高級住宅街が高台に多いのは昔は下水が十分ではなく
下町は不潔で幼児死亡率にも影響したから。
今は逆に老人には不便だろうな。
センター北駅も坂が多い山の上だが住人にはアシスト付き自転車が
必需品。ただ商業地の付近の坂はそんなにきつくはない。
まぁ山手の急坂にはあまり勝てるところは無いwwwwwwwwwwwwwww
2021/01/09(土) 17:39:00.26ID:h6tLmXuo0
北山田は面白い店もなくつまらんよ。公園や緑道があるくらいだな。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:39:13.38ID:zpWgFljS0972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:40:04.10ID:VnbZ8+xh0 港の見える丘公園とか山の手あたりは電車乗るには不便なんだね。車でしか行った事ないからよくしらなかったが、
元々は神戸の異人館みたいに外人が住んでた場所のイメージ
元々は神戸の異人館みたいに外人が住んでた場所のイメージ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:40:39.09ID:vqfsHxtX02021/01/09(土) 17:41:17.40ID:h6tLmXuo0
電車乗るには山降りるだけだから楽だろ。 なにいってんだこいつ。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:42:03.35ID:zpWgFljS0976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:42:14.02ID:65U7U3Y50977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:42:32.19ID:dDwP91RU0978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:42:35.13ID:imfQk9Ou0979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:42:56.35ID:m7WJePhi0 もこみちランキングに見えた
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:43:27.39ID:/oBE6ed50 葉山には住みたいと思わないな
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:43:29.95ID:vqfsHxtX0 >>762
その辺りが最も人気エリアだから不動産屋がオススメしないんだよw
その辺りが最も人気エリアだから不動産屋がオススメしないんだよw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:44:01.65ID:/MhsRIUg0 町田は住みやすいぞ
2021/01/09(土) 17:44:12.39ID:zUWzJZGN0
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:49:49.91ID:wqjjyK+G0986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:50:52.60ID:vqfsHxtX0 >>984
は?
知らん。
元の元のアンカーとか知らん。
レスストーカーか?
それに、私をド腐れ遺伝子異常性地球外生物の朝鮮人扱いするな。
私は人種差別と朝鮮人とキムチと辛ラーメンとキムパと焼肉と韓国コスメと韓国フェイスパックがバイデンより嫌いなんじゃ!糞ボケナス!
は?
知らん。
元の元のアンカーとか知らん。
レスストーカーか?
それに、私をド腐れ遺伝子異常性地球外生物の朝鮮人扱いするな。
私は人種差別と朝鮮人とキムチと辛ラーメンとキムパと焼肉と韓国コスメと韓国フェイスパックがバイデンより嫌いなんじゃ!糞ボケナス!
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:53:14.66ID:vqfsHxtX0 >>971
川崎区桜本は朝鮮学校があって、少年隊の東山紀之の出身地で東山紀之が著書で「子供の頃、人種差別ガー」言うてる糞チョンコに汚染された土地やで。
川崎区桜本は朝鮮学校があって、少年隊の東山紀之の出身地で東山紀之が著書で「子供の頃、人種差別ガー」言うてる糞チョンコに汚染された土地やで。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:54:08.26ID:FcZRqS4602021/01/09(土) 17:56:18.77ID:o1Q3OfTh0
葉山とかサラリーマン絶対に住めない土地だぞおい
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:56:21.64ID:EYEsXrZT0 >>245
都築の新吉田に「神隠し」ってバス停があるんだぜ
都築の新吉田に「神隠し」ってバス停があるんだぜ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 17:59:48.18ID:plqEBfr60 >>989
鎌倉に会社がある、とかならいいかも
鎌倉に会社がある、とかならいいかも
2021/01/09(土) 18:00:16.34ID:/ClGZ+gI0
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 18:00:39.16ID:blx6LqEM0 町田だろ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 18:02:09.49ID:PML9QOYf0 >>961
豆腐買ってきて!
豆腐買ってきて!
2021/01/09(土) 18:02:36.46ID:WnS+Op9O0
俺の黄金町は?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 18:02:44.27ID:OkT54Xbb0 >>989
うちの家族住んでます
うちの家族住んでます
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 18:02:56.17ID:imfQk9Ou0999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 18:03:29.22ID:OkT54Xbb0 >>998
いや新橋あたりなら余裕
いや新橋あたりなら余裕
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 18:04:02.78ID:8xjdy8hK0 川崎に住みたい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 57分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 57分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- アドビ70%オフ 米政府向け、トランプ政権によるソフトウエア支出抑制に対応 [399259198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 【動画】中国の売春公園の立ちんぼ女子шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]
- 【万博終焉】水増し入場者入れても1800万人に届かない可能性も・・・ [551743856]