X



【北海道】先月破綻した「夕張リゾート」、負債は5億円超 預貯金は約200万円しかなく返済の見通し立たず [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 13:02:46.61ID:5Pinj8zY9
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210108002277_comm.jpg
https://imgur.com/pmaqSNP.jpg

破綻の夕張リゾート、負債は5億円超 事業再開見通せず
https://www.asahi.com/articles/ASP186SJ6P18IIPE00N.html

昨年末に経営破綻(はたん)が明らかになった北海道夕張市の「夕張リゾート」の経営再開が極めて厳しい状況にあることが、関係者への取材でわかった。同社の負債総額は5億円を超え、返済の見通しが立たない状況だ。
同社は市内でスキー場やホテルなど、市の観光振興に欠かせない施設を運営していたが、施設は休業したまま。市は事業継続を強く求めているが、休業の長期化でさらなる人口流出が懸念される。

「夕張の市政を揺るがしかねない大きな事態と受けとめている」。夕張市の厚谷司市長は昨年12月30日に臨時の記者会見を開き、夕張リゾートの経営破綻が市の経済に与える影響の大きさを説明した。

市によると、同社代理人の弁護士とは同28日に連絡が取れた。厚谷市長は代理人を通じて、同社にコロナ終息後の一日も早い事業再開や、閉鎖中の施設の劣化防止などの要望を伝えた。だが、今月8日現在も、同社からの具体的な回答はないという。

新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、昨年は市内への観光客数が激減。ホテルは休業を余儀なくされ、12月15日にはスキー場の今季の営業休止も決まった。その後、同24日に同社が自己破産の申し立てを明らかにした。

複数の関係者によると、同社の負債総額は5億円以上だが、預貯金は約200万円しかないという。債権者はホテルなどに食材や燃料を納入していた市内外の業者や、スキー場のシーズン券を購入した客ら数百人に上るとみられる。

同社は今月中には裁判所に破産手続き開始の申し立てをする方針だ。代理人を務める杉山真一弁護士(第二東京弁護士会)は取材に、「スキー場やホテルが夕張市にとって重要な施設であることはオーナー始め関係者は理解しており、良い方向に進むよう努力したい」と話す。…
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:26:55.97ID:vQqQVQ+F0
白人スキー観光客狙いだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:26:57.83ID:QK2huY950
プロ野球選手とかに無料で貸して、住民票だけ移してもらって、
税金を取ればいい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:27:08.62ID:ok10c7yD0
>>118
元々管理してた所が市に押し付けて
市は持ってるだけで莫大な維持費吹っ飛ぶから国内企業に買ってもらおうとしたら
星野とかですら買わなかった
で、競争入札やっても誰も買わず2回目やってやっと中国系ファンドが購入
ファンドはリスク背負って投資してまた別の中国系企業に転売成功
で、その中国系が最後にババ持ってたってだけ
市としては儲け少なくても不良債権処理に成功した形
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:27:25.65ID:YcwZpYJ20
>>132
売り手を見つける能力が欠けてた結果なんだから、
直接売ってればっていうのは、後付けの妄想だよ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:02.03ID:LNIcHMEp0
>>23
政権の犬
ただの無能
法政2部
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:57.30ID:HAwi23XP0
>>143
ガースー2世
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:29:13.30ID:QK2huY950
夕張って言う戦艦があるくらいだから、
昔から名前だけは売れてたんだろうな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:29:49.01ID:RgMGRzFl0
>>23
夕張といえば、数少ない公明党の小選挙区議員の街だから、まして不動産関連なら国土交通省利権の公明党とその取り巻きが暗躍していると考えられるのだろう。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:29:49.04ID:3YhI4O1o0
10歳以上の女の子相手なら捕まらない援助交際特区とかに指定すれば世界中から客が押し寄せるんじゃね?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:30:19.88ID:8ef3Nrza0
コロナ騒動で本当に悲惨だな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:30:57.06ID:FDHpRPmi0
ここがオープンする時テレビで紹介してるのを見たけど
庶民には1ミリも関係無い感じの商売だったから
インバウンドの金持ち来なくなって当然こうなるよね
白馬みたいな庶民感ゼロだったし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:31:17.93ID:mo2bK2ek0
雪質はニセコと比べてそん色ないの
それとスキー場は国際大会開ける
ほどのコースありますか

実際滑った人いたらよろしく
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:07.18ID:HEA7d4TP0
石炭産業最盛期には人口11万人だったのが今は8千人足らず
ここまで問題拗らせたのは公務員を辞めさせられなかったからだろうな
正に日本の縮図
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:29.02ID:VBS87LtX0
秀吉にやらせておけばワンちゃんあっただろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:33.01ID:+V7gXVIV0
あの売国奴をどうにかしろよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:41.45ID:OW4TDwzN0
また夕張が破産する予感
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:33:26.14ID:G0GBSx+f0
鈴木北海道知事が、夕張市長時代に施設など市の資産を中華資本を安売りしてたからな。

また鈴木知事は、菅の子分らしい。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:33:30.05ID:zo3eDtGq0
>>96
心配もなにも、負債抱えて中国に売り飛ばすとこまでほぼ確定してる
札幌ドームより遠くてキャパが小さいのに儲かるわけがない
おまけにドームと違ってやきう以外の集客プランなさすぎるし
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:00.23ID:xCpdzqCR0
夕張いってみたいんだけど電車の本数が少なすぎて無理
札幌からそんなに遠いわけでないのに
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:38.67ID:7t/7sR+m0
メロン熊いいのになあ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:48.82ID:QK2huY950
逆に石炭とか珍しくて売れそうだけどね
俺はオブジェとして飾りたい
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:55.40ID:RuKBiFDe0
炭鉱博物館行ったけど本当に素晴らしいし、メロンも素晴らしいのになあ
何で人多くならないんだろう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:58.08ID:xikNkZvF0
スキーシーズン到来
北海道は雪質サイコー
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:35:14.87ID:waauFICQ0
>>13
ニセコより遥かに近いんです…
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:35:58.99ID:RMTJlv8D0
中国人の会社だろ
借金踏み倒して計画父さん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:12.60ID:FDHpRPmi0
ごめん、行くなら斑尾のタングラムがいい
庶民派なんで
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:31.95ID:xikNkZvF0
今行けば貸切状態
ただしリフトは動いてないからハイクしてね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:39.74ID:RuKBiFDe0
>>121
自分も北海道フリーク
夕張や三笠の雰囲気良いよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:09.87ID:vi4pOPGc0
ゲレンデとしては夕張はアクセスが悪い
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:45.26ID:PBmI0Cpy0
>>163
じゃあ売らないで謝金増やし続けたらそれで良かったのかっつー話で
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:12.66ID:7awWdCDA0
新千歳空港からの距離
夕張とニセコ  どちらが近いの?
大型バスで移動する場合、
どちらが快適に安全に速く移動できるの?

30年くらい前、空港からニセコへスキーバスで移動する際、
中山峠が不通だったら、かなり時間がかかる━━という案内があった記憶が有る。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:13.26ID:JhBmiQDO0
>>124
夕張市から買ったのは東京墨田区の不動産会社「元大企業(社長が中国出身)」だけど

夕張市から買ったスキー場やホテルの所有権は
現在も「元大企業」のままだよ

2017年まで夕張リゾートを運営してた
加森観光の子会社「株式会社夕張リゾート」を
香港のリゾート会社に元大企業が15億円で売却した

(夕張市議で行政書士のブログ)
https://kazuyaimagawa.jp/2020/12/25/1256/
https://i.imgur.com/UXv0Rjl.jpg
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:13.46ID:FVZm/52q0
廃墟マニアにはたまらない町なんでは
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:34.60ID:G0GBSx+f0
>>166
JR北海道を札幌など一部除いて全部赤字。
経営するのは相当難しい。
他の事業や産業からお金を引っ張ってこないとね。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:47.43ID:EiGbJpuo0
メロンで勝負しろよ
マスクメロンより美味かった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:48.26ID:5RaESF1L0
まだ夕張市に住んでる人たちの気持ちが知りたい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:39:16.92ID:Y1qd4i150
中国企業に儲けさせたから駄目っていうけどなぜ日本のディベロッパーは手をあげなかったの?
入札制限されてたわけでもないんだろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:39:22.95ID:5RaESF1L0
「廃墟観光」


こ、これだ!!
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:39:53.09ID:90EcZhxj0
>>82
知事を庇う気持ちはないけど、
日本は性善説を基にした考えや商取引が成り立っているけど、
価値観が違う国の商人を相手に商売するする場合は、
きちんと前勉強をして、諸々のシナリオを考えた上で
リスクを減らす策を講じて契約しろっていうある意味反面教師的な
例だと思う。
大陸の中華系なんて内輪だけでお金(流動資産)を儲けることだけ考えていて、
地方のためとか、従業員の為とか考えないし、固定資産の扱いに慣れていない。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:41:27.05ID:YcwZpYJ20
>>155 中国人が買って、破綻させたんだが。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:42:29.13ID:OhJ+lBnW0
おととしの秋にシューパロ泊まったわ
潰れたんだ
朝バイキングの海鮮丼が思ったよりショボかった以外あまり印象に残ってない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:43:05.36ID:SwxEi0hP0
夕張はもう観光地の価値もないよ
花畑牧場も閉店した
夕張メロンの産地として細々と生きるしかない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:43:10.27ID:JhBmiQDO0
>>163
夕張リゾートの「マウントレースイスキー場」「ホテルマウントレースイ」
「ホテルシューパロ」「合宿の宿ひまわり」の所有権は
現在も元大企業(元大夕張リゾート)だよ
https://i.imgur.com/UXv0Rjl.jpg

元大企業が香港のリゾート会社に売ったのは
ホテルやスキー場の運営会社「夕張リゾート会社」だけだよ
https://i.imgur.com/VvvP2qH.jpg
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:43:34.78ID:waauFICQ0
ていうか600億超えてた借金を200億以下まで減らした市長があーだこーだ言われる筋合いはないべよ
じゃあお前がやれよって話になるだけで
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:44:06.57ID:OhJ+lBnW0
>>188
まさにそれ目当てで行った
あと炭鉱系の産業遺構
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:44:28.13ID:EegnjZo70
>>163
菅直人、最低だなぁ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:09.91ID:YcwZpYJ20
>>197
債権者は、スキー場のシーズン券購入者とからしいが。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:20.20ID:SwxEi0hP0
>>191
借金返した後に吸収合併かと
借金は国からの交付金で返しているので必ず返せる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:51.41ID:waauFICQ0
>>188
燃えて入れなくなりました…
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:02.64ID:eS1LFm5l0
水道料金も高い
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:29.81ID:YcwZpYJ20
>>204 財務省の自己責任政策のせいだろ。(´・ω・`)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:47.52ID:fEA1KRdz0
シナチク筆頭に外国人がいないと成り立たない商売なんて淘汰されろ
どうせ破綻前に資金移動してトンズラだろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:48:08.58ID:fqkmW3L80
ねぇなんで道民は暖かく豊かな関東に移住しないの?
マゾなの?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:49:09.46ID:G0GBSx+f0
鈴木知事には夕張市のことを思う気持ちが全く無かったと言うことだよ。
そんな気持ちがあったら、市の資産を安売り出来ないよね。

親分の菅義偉と同じで。

日本のウヨやネトウヨは、本当に鈴木知事や菅義偉みたいな奴を好きだな。

ウヨやネトウヨは愛国者を自称している割には。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:50:26.03ID:lKWSfqB/0
リゾート事業で負債五億ってちっさいな
銀行で救済から手を引いたんやな
売上がろくになかったんだろうな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:51:25.69ID:UpkE45o50
破綻前に石炭の歴史村の無料キャンプ場には大変お世話になりました。
ちょっと離れたホテルで日帰り入浴できて便利だったんだよね。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:53:22.10ID:7awWdCDA0
>>207
仮に 浅間山や富士山が大噴火して、関東地方が住めなくなる状況になる、
なんて想像したコトが無いのか?

生まれ育った土地が一番だ、と考える人は一定数いるんだよ。
寒くて雪が多く除雪が大変で、自治体が財政破綻して住民サービスが低下しても、
生まれ育った土地を愛して、そこに住み続けたいと思う人なんだよ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:53:40.68ID:YcwZpYJ20
>>208 またというか、これもバブル時代の負の遺産。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:53:53.18ID:JhBmiQDO0
>>209
俺がレスしたのにスルー?

2006年に600億円以上かけた『夕張リゾート』が破綻したから
夕張市は借金が返せずに【財政再建団体】になったんだよw

そして夕張市ではリゾートの管理運営が出来なかったから
当時の中田市長と親しい「加森観光」に無料で貸し出して
『指定管理者制度』で管理して貰ってた

しかし加森観光でも夕張リゾートは黒字化出来なかったから
2017年で管理者を返上した

夕張市はスキー場を売りに出したけど
国内企業は誰も手を上げずに
かと言って夕張市がリゾートなんて運営出来ないから
【一般競争入札】で売りに出したんだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:00.02ID:JhBmiQDO0
バカ【夕張市民の貴重な財産を売りに出したバカ市長】

夕張市民【このスキー場のせいで夕張市が破綻した】
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:37.21ID:nUelO/zT0
日本人ってホントにスキーしないね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:37.65ID:waauFICQ0
>>209
借金700億ある状態で家財道具を売っぱらったら愛がないっていうのかお前は
ないのは愛じゃなくカネなんだよ
そもそも住民が30の若造に溢れる地元愛()とともに借金を投げつけたんだから
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:58:04.01ID:JhBmiQDO0
まとめ

★ホテルやスキー場を転売して中国企業が大儲けした

「一般競争入札の入札条件は【国内企業】であって
元大企業は日本に本社がある日本の企業です。」
「またホテルとスキー場の所有権は現在も【元大企業】が持っています」

「元大企業が香港の会社に売ったのは
加森観光から買ったホテルとスキー場の運営会社です」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:58:23.41ID:UG3hbGLa0
>>207
関東なんて人多すぎでごちゃごちゃしてるし住みたくないわ
そんなとこに住んでるやつこそマゾだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:58:25.55ID:lKWSfqB/0
>>221
ツイッタラーが、二酸化炭素がどうこうと騒ぎそう
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:58:42.08ID:jlpCcgCc0
逆転の1手を教えてやる

放射性物質廃棄処理場の誘致
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:59:01.49ID:lt1VNlV/0
夕張って札幌から電車で1時間の地の利があるのに何でこんなに落ちぶれるかわからん。
夕張メロンもあるのに。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:00:45.62ID:JtSeOdhf0
メロンは季節ものだからな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:01:37.61ID:xnDFu2Db0
>>212
今どきの若い世代はだいたい都心に移住経験あるし、昭和みたいに一生生まれ故郷で暮らす時代じゃないから郷土愛が薄いんだと思うわ
夕張に住みつづけるやつの気持ちがわかる若者の方が珍しいよたぶん
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:00.64ID:B/RhEb8O0
>>226
札幌が広くてまだまだ広がれる。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:09.07ID:YcwZpYJ20
>>226
札幌自体が、そんな巨大都市ってわけでもないしね。
名古屋レベルの都市にすら及ばないわけで。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:20.22ID:ok10c7yD0
>>226
札幌市民に周辺市に遊びに行く習性はない
ニセコや富良野ぐらい離れてるなら話は別
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:22.56ID:xCpdzqCR0
石炭から石油へは夕張や軍艦島など町が消えるほどの大改革をやったのに、どうして原発依存は変えられないの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:57.49ID:E0CBV8QY0
>>226
札幌にもスキー場あるのに夕張まで行く必要ないじゃん
基本北海道のスキー場なんて北海道の外の国内外の観光客に依存してるから
観光客が外から来なくなれば破綻するだろ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:29.81ID:ecnY9PqW0
夕張メロンより富良野メロンの方がおいしいぞ
夕張ほど高くないし
なんせ夕張が炭鉱で食って行けなくなってメロン栽培始めたときに教えを乞うたのが富良野
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:10:05.17ID:2qsz+zwj0
マウントレースイは まだあるんかいな?
平日に行くと貸し切り状態で 滑れたから よう行ってたわ 最高や
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:32.77ID:Hhx1UC440
何回リセットしたらまともになるんだよ
もう映画村でいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況