X



【画像】富山県さん、雪に完全に埋まる 物流ストップ、電車ストップ、交通麻痺、積雪120cmオーバー この世の地獄と化す [風★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:52.58ID:K3aViaGT0
白い雪が積もる積もる〜♪
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:52.58ID:RQiYQL8b0
>>149
雪が凍る前にどかして水たまりなら普通に走れるだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:04.42ID:0MGkquMS0
新潟は大丈夫だよ
吹雪でないから
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:10.98ID:wAxsYc590
冬の除雪の為に土建屋が数多く必要で、それを談合で護送船団方式で維持してたのに、どこかの党のせいでその仕組みがぶっこわされてしまっあからなぁ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:12.48ID:ObnMVSrJ0
>>142
実際に昨冬は観測史上ダントツの異次元超絶激烈クソ暖冬あったし
温暖化は間違いなくしてると思うわ
あの突き抜けたレベルのスーパー暖冬は昔なら絶対にありえなかった
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:25.92ID:NBYEQH1A0
雪溶かして飲んで生きながらえるしかないなこれは
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:27.61ID:741b35670
>>1
そんなとこに住んでるのが悪いだろ。

誰も強制したわけでもない。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:31.60ID:43q1w3+V0
>>133
富山県民は東京大阪名古屋何処にも居るよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:34.54ID:aUZbYIpu0
>>158
開けちゃダメだ
絶望に囚われてウンコしたくなっちゃうから
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:55.88ID:4VgBm5cH0
>>153
道路凍結もあるしな

ほんと雪国エアプは言うことがアホ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:05:12.82ID:vFCIupfr0
雪深いときは意外に家の中って暖かいんだよねw3連休は薪ストーブでぬくぬくかな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:05:41.32ID:KVO09Qf+0
天国に連れてって
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:05:55.41ID:4VgBm5cH0
>>160
もういいよ
エアプは黙ってろよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:05:58.56ID:q/FYyWI00
ここまで積もる時の雪の夜は街頭とかの灯りを雪が反射するから綺麗だよ
ほんのり明るい
ただ寒い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:06:11.31ID:K3aViaGT0
東京もこれくらい積もったら
コロナ強制ロックダウンになるのにね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:06:29.60ID:11sz9ovH0
情報が入ってこない秋田と新潟は生きているんだろうか、、
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:06:30.89ID:9CsRodW90
地鉄が死ぬくらいだから
北陸新幹線とサンバーダードも死んだか(´・ω・`)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:06:43.78ID:vOYIj5tx0
CO2が沢山大気中にあって、地球全体が温暖化されて温まっているんだ、すぐに溶ける。
心配ない。むしろ、地球温暖化による氷の融解で海面が上昇すると心配されている。
地球上で温暖化のせいで一斉に氷が溶けているんだ、何も問題ない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:16.12ID:mzMOdndW0
ウィルスが凍結されて長期保存
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:36.88ID:sOtGnD9c0
まぁ凄い時はこんなもんだよ
まだ驚くところまでには行かない
こんな時に営業関係ない人gあ雪かきするのは素人
止まってからじゃないと意味ない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:44.68ID:hAkXQqCI0
富山(富山県)

月最深積雪(cm)
208(1940/1/30)
186(1963/1/26)
186(1940/2/1)
165(1945/2/26)
160(1981/1/13)
158(1945/1/26)
139(1985/1/30)
138(1963/2/1)
136(1977/2/18)
130(1959/1/19)

120←なう
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:50.72ID:KVO09Qf+0
この程度で大騒ぎしすぎ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:56.36ID:8elDpaho0
uber頼めば良いやん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:02.76ID:RzqbA4LH0
羨ましい、関東平野を真っ白にして欲しい、雪の日に読みたい本があるのに、もう何年も降ってない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:07.93ID:h+gHrynG0
コロナより雪で死にそう
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:08.92ID:TZpiQpr30
>>1
大丈夫、現地の支店長さんが問題無いと逝ってた。

年末に、
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:21.42ID:313tjT7g0
コロナと同じ

仕方ない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:23.54ID:waf0uFVm0
>>21
こちら大阪平野部
寒いけど快晴でさわやか
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:41.26ID:GUNsIfcT0
>>164
温暖化のエネルギーが人類が消費する二酸化炭素の排出だけど
地球冷氷化の原因だけは科学的に説明が出来なく最大の謎らしい
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:44.31ID:sOtGnD9c0
>>180
富野が時代劇をやってたなんて知らんかった
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:51.39ID:V5HX4GaP0
>>9
黒部ダムがあるのに
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:51.81ID:3YXIDFtX0
とみやま県さぁ…
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:52.68ID:8IdYwIoo0
スキー行きたい
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:11.45ID:RQiYQL8b0
>>170
日中に除雪してしまえば乾いた路面になっていないのを知らんほど他の地域は
さっさと終わらせる努力をしないんだろうな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:23.25ID:UJNOTL/10
>>179
北陸新幹線は雪にかなり強いので絶対に運休しないと思う。

高架になってて、線路脇に穴が空いていて、その穴から雪を落とす構造になってる。
理論的には数メートル(要は高架の高さ)の積雪まで対応できる仕組み。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:23.63ID:0hhejTyl0
富山って近年大して積もってなかった気がするんだが
こんなのかなり久々なんじゃね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:38.32ID:N5829pIk0
>>189
どうやって配達すんの
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:52.37ID:O7ME30kr0
富山人だが、マジやばいわ
車は完全に埋葬されてるし、歩いてコンビニ行くのも大冒険て感じ
雪も災害になるんだなあ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:10:24.12ID:V5HX4GaP0
富山市内はどうなのか分かりますか
特に朝の山の母校富山商業高校の付近
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:10:48.00ID:I4IvxTUe0
かなり酷いことになっている
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:10:53.96ID:1gX5QWdi0
富山じゃ1985年の「ハチゴー豪雪」が有名だけど、
今回はそれを越えるだろうな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:11:09.63ID:N+bhJzRU0
>>97
この金沢にはあんまり雪が降ってないんだけどなんかの間違い?
それともやっぱり高貴な住民が住んでいるから?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:11:24.29ID:6k0XNBQv0
>>1
この雪の中でも商店に行く元気があるのは恐れ入った。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:11:46.59ID:A+h1Amzg0
九州も雪が積もって寒いけど
子供が雪だるま作ってはしゃぐ程度なんだよな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:04.52ID:x+/dI2r+0
富山って北陸でも大した観光地ないくせに、旅番組に採り上げられる頻度
やたら多いよな
貧乏県とはいえ、自治体が媒体を使ってPRしようと必死な姿が見苦しいわ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:04.53ID:d4l/AZEZ0
巣ごもりの準備と頑丈な家さえあれば、正直憧れる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:12.84ID:11sz9ovH0
>>205
雪ちゃんの母さんのなんちゃらかんちゃら
あーあ
越中日本海味噌の昔のCMをみてたから
富山は毎年豪雪だとおもっていた。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:31.92ID:7De96aKY0
雪にマヨネーズ付けて食え
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:41.39ID:vFCIupfr0
休日だからのんびりできるしw騒いでるのは豪雪知らんやつだけ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:44.02ID:2b5qVhNF0
富山出身の50歳だけど、小中学時代はずっとこれくらい積もってたけどな。
高校時代くらいから少なくなっていった記憶。
自分の親の世代は二階から出入りしてたくらい積もってたとは聞いた。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:45.14ID:V5HX4GaP0
富山市民いませんか
駅周辺はどうでしょうか
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:01.09ID:kXMGRYTX0
思ったより普通だった
うちも除雪しなけりゃこんな感じだけど
除雪車なかなか来ないとこなのかも
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:06.44ID:Bc3S6P+f0
富山なら大丈夫だろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:13.92ID:/77J9GaU0
そもそもそんな所に住むな。

政府が路線価価格で土地を買えあげればいいだけのこと。
都会に引っ越してコンパクトシティを実現させるべき案件。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:14.44ID:11sz9ovH0
>>219
いちおう立山があるから
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:43.58ID:Aq1G+qXc0
>>1
昔ながらの北陸地方のイメージはこんな感じだけどな
こんなんで慌てるとか、最近は雪減ってたのかな?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:44.87ID:GUNsIfcT0
デッドラインの100万を切るカウントダウンを富山県人口も取り始めた訳だ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:51.86ID:V+BnhzVh0
こんな風にぽってり生クリームでデコレーションされたケーキあるよね…
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:52.54ID:zOS1zv/W0
コロナどころじゃないなここは
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:14:17.44ID:VyZi62PD0
コロナと雪は
アパ攻撃だろうか?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:14:25.34ID:aPDoAHLo0
富山って毎年こんな感じじゃないの? イメージだけど
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:14:39.08ID:ejtTFnuQ0
この雪の量は楽しい。大したことはないです。
買い物にも出れます。ブーツ履いてボトムス気分でGo To Shoping.
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:14:42.42ID:FdhP/XJz0
滋賀県北部に住んでるんだけど
今年はふらんな
今日も青空が広がってて温かい
朝方水道管凍ったけど雪降らないし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:14:57.41ID:g+Bdm6Ri0
>>217
やってみな。埋もれた後、脱出できずに死を覚悟するのはいい経験になるぞ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:12.24ID:aKfXz2Se0
一生に一度でいいから
かまくらを作ってみたい
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:13.52ID:K3aViaGT0
こういうリスクも考慮して
マンション住みを選択したワイ勝ち組


一階だけどな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:19.43ID:hQNwIp180
この1/3でいいから東京に降ればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況