X



【画像】富山県さん、雪に完全に埋まる 物流ストップ、電車ストップ、交通麻痺、積雪120cmオーバー この世の地獄と化す [風★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:46.56ID:LIWPAp0q0
沖縄人が埋まりたそうに見ている
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:46.70ID:VuEUJjkk0
子供の頃は雪が降ると車が通れるようにした除雪した後
除雪してないところが黒部アルペンルートの雪の壁みたいに残ってて
そこを横から掘って中途半端な鎌倉みたいにして遊べた
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:47.59ID:xu4rSkaC0
>>492
マジレスすると、除雪車オペレーターは高齢化で確保しにくいのと、最近は雪少ないから、こんなに降ると対応しきれんわ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:52.00ID:g1zBENnO0
>>483
雪の重みでワイパーもげるときがあるからね。
北海道とかそんなことする必要ないかもしれないが。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:02.62ID:K+MAN6Oc0
こういう時はですね、原子力でジュワーっと溶かしてですね、やればいいんですよ!
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:14.04ID:zTXBz2mF0
>>144
56豪雪の時はこの世の終わりかと思った
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:26.13ID:MCdanlpu0
富山県は前田藩の分家だからな、耐えろww
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:35.82ID:nlJS6qxn0
本番は2月です。コレはウォーミングアップ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:52.52ID:j3KCV3au0
>>491
北関東や山梨で数十cm積もった年があったな
片持ちのガレージが押しつぶされて、車が下敷きになった家が結構あった
北陸じゃ考えられない作りだろうな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:53.87ID:DFaKF+oQ0
この雪が春になって溶けたらどうなるの
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:30.01ID:xu4rSkaC0
>>512
量は減ったけど、まだ降ってる。今晩も降るみたいだし、まだまだ積もりそうだわ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:32.55ID:onLhusdw0
静岡だけど快晴だけど、日本海側
なんでこんな事になっとるの?

家つぶれない?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:41.09ID:vkZxUsh10
>>521
県民なら特に思うことないレベルだよなw
明日がこれでも別に何も思わん。豪雪地方の冬って本来こういうものだろ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:49.78ID:ejtTFnuQ0
雪どけやっても、その体積はどこかに積みあがる、それを又どかして...。
唯一のタバコの火は消えるし。
出番だぞ。コロナでどうのこうの言ってる、幕下の相撲取り達。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:50.18ID:tdHUPE3E0
交差点手前の銀のやつ立ち往生だなっておもったら
駅の映像に変わった。
ええい、駅などいい、ガンダムを映せ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:01.32ID:QeDNgQkJ0
日本海の海水温そのものは高めだから水蒸気は多い。そこに例年以上の寒気団だから積雪量は増える。38豪雪越すかもよ。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:04.51ID:/fTawAGF0
確か10年くらい前にも大雪で交通機関全部マヒしたことなかったっけ?
県外の知人に不幸があったけどどうにも動けなかったことがあって覚えてる
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:13.41ID:QHnYVCFP0
>>416
いいからテーピングだ!
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:23.66ID:hGyrJAY+0
なんで富山なんかに住むんだよ!俺の茨城は雪なんかほとんど降らねえぞ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:30.49ID:s+oeP/Y60
九州在住

市内に雪が積もったのは、かなり前の記憶しかない。
しかも2,3センチくらい。

とてもこんなところに住む勇気がない。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:33.76ID:chj6JY1y0
この頃の年寄り(団塊)は、怠惰になって、毎朝の雪かきをサボるんだわ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:43.74ID:0MGkquMS0
子供の時はこれぐらい当たり前だった
庭に鎌倉作って遊んだり滑り台作って遊んだりした
ミニスキーで道路滑って遊んだし
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:45.87ID:26pb5DAY0
雪に覆われた車は廃車とかになったりするのかな?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:56.46ID:dv595TEq0
>>313
買い占めじゃなくて単なる品切れな
一部の商品に普段より需要が高まるのは仕方ない
普段は1つしか買わないものを念の為2つ3つ買ったところでそれは備蓄の範囲
買い占めってのはマスク買い占めみたいに一人で何十個も大量に買ってくバカのやること
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:01.38ID:Sc/HokBg0
雪が綺麗とか嘘だぞ
1週間後は茶色く汚い表面になる
残雪は汚いし冷蔵庫の役目して寒いしろくなもんじゃない
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:06.25ID:A9AjmIAU0
あんたらほんとにプリマハムのものな?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:08.06ID:ESeig91U0
そんなに雪降らない所でも40年ぶりくらいに水道管凍結したわ
今寒波やべえ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:15.38ID:xu4rSkaC0
>>529
大体、何日も降り続くことはないから、降り止めば、1〜2週間ぐらいで溶けるかな。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:28.39ID:KLYTd4v90
GOTOでの5日から9日までの金沢富山の旅行なしでよかったわ。7〜9日は富山の予定だったし
GOTO中止で残念の後の良かったでなんか複雑な気分だ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:55.48ID:bNRMtXuc0
たまに雪降るだけでもめんどくさいのにこういうとこに住むなんて物好きだよね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:02.94ID:ejtTFnuQ0
♪紳士だったら〜知っている〜、服地はミユキと知っている♪
♪ミユキ〜ファンシ~テックス。♪ソコまでは覚えているわい。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:25.61ID:wcnl5LwG0
積雪
多いけれど数年からせいぜい10年に1度ぐらいのレベルだな
去年が逆に数十年に一度レベルで少なかったから落差はでかいけど
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:34.48ID:6GDkkS8M0
田舎民ってなんで自然を舐めてるの?
アホだろ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:37.82ID:LIWPAp0q0
>>517
新潟の北の県境(山形)に行くより大阪のほうが近い
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:44.49ID:hx/qUeZ00
>>497
クソ暑いのはエアコンでなんとかするしかないけどクソ寒いは布団やら毛布ひっかぶってりゃ耐えられるから寒い方がいいんじゃないの?と思う静岡県民
風花舞って大興奮するレベルだから羨ましいけど実際毎日雪だと生活が大変そうだ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:50.00ID:m/5+xavp0
エミリアたん死んじゃったの?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:56.70ID:CLG0+Fgi0
凄い!
せっかく東北に引っ越してきたのにそんな雪見たこと無い
二階から雪に飛び降りるのが小学生の頃の夢
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:51:58.02ID:xu4rSkaC0
>>548
そんなんじゃ壊れないからw
でも、落ちてきた屋根雪が直撃して、屋根が凹む車はたまーにあるかも。
動くけどね。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:10.46ID:tdHUPE3E0
ちなみにライブカメラ。
たまに渋滞した交差点映る

1 ハゲ頭ちゃん ★ 2021/01/09(土) 03:57:04.44 ID:74eMRHOu9
【富山テレビ】お天気カメラライブ配信
tps://www.youtube.com/watch?v=Vhh5eOR3FtM
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:49.74ID:A9AjmIAU0
いいなかぁ〜 いい田舎
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:49.99ID:iCLA3F9v0
東大の安田講堂を作ったのが、富山県出身の安田善次郎
読売新聞中興の祖で読売ジャイアンツ作ったのが、富山県出身の正力松太郎
その他活躍してる経済人が多い
政治、スポーツは弱いが、
最近は、バスケの八村、馬場や相撲の朝乃山が活躍してる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:52:57.26ID:Rkv1lBTt0
四国だけど降水量少ない地域だから、氷点下でもカラカラ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:00.88ID:KYr5l2DG0
>>564
新潟でもどこでもそうなるわけではないし、富山でもひどいところはひどい
それだけの話で、豪雪地帯なのは否定できない
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:13.94ID:aHU+hABA0
お前らがよく言う底辺のトラックドライバーが運んでくれるやろ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:24.08ID:l4xI4SFi0
高速で事故ってる車を野次馬しようとするアホドライバーが恐ろしい
止まるなよ馬鹿!
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:27.87ID:rEWnQT0T0
富山と新潟は大雪のイメージあるけど平野部は普段そんなに積もらないのかな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:39.29ID:eJ2focuc0
>>566
新潟市に行くより大阪のほうが近いもんね
北陸三県っていうし自分が小さい頃は新潟が北陸だとは知らなかった
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:42.35ID:j3KCV3au0
>>543
地震ばかりじゃないか
原発も近いし
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:48.29ID:2Qkxky8J0
仕事行ったけど「雪ひどいから帰れ」って言われたよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:11.91ID:w/OlJiDQ0
拠点やバイパスをドーム型にして天候の影響から守る未来都市の構想図をとっとと実現していたら、こんな有り様にもならなかったのにね
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:28.15ID:qM4pTUOI0
>>517
俺来週から富山支店から新潟支店へ異動なんだが、7日に移動する予定が大雪で様子見してたら8日9日と通行止め増えてきて厳しくなってきた。
持っていける荷物は制限されるが、高崎ルートで北陸新幹線使う事も検討中…っていうか新幹線が1番時間計算できる。今の所。今日の夜は長野から先は新幹線停めるらしいが。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:31.96ID:c94KOHot0
富士山と富山のちがいってなに?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:46.51ID:EnfGmmrT0
>>491
富山と違って首都圏の狭い駐車スペースだと支柱が片側だけのほうが駐車がしやすいんだよね
カーポートの屋根の雪だけじゃなく2階の屋根から落ちてくる雪の衝撃と合わさって潰れたと思うけど驚いたわ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:53.96ID:mZWsgkaM0
富山って関西?中部?東北?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:59.48ID:2Qkxky8J0
飛騨高山なんかは全然積もって無いんだけどな
犬が散歩してた
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:59.59ID:c94KOHot0
>>594
業種なに?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:02.61ID:43q1w3+V0
>>535
ありがとうございます。
完全に世代が違い過ぎて分かりませんでした。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:03.16ID:Tk9zZDtl0
>>31
川に流してるらしい
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:03.76ID:eJ2focuc0
>>585
うちの実家あたりなんてまず積もらない
いまは融雪もしっかりしてるから残ってもほんのちょっと
さすがに今回は平野部でも積もってるが
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:42.76ID:ejtTFnuQ0
立体型駐車場を何とか改造して雪かき仕様にすれば...と思ったが
来年降らなかったら、無意味だ。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:44.59ID:A9AjmIAU0
>>540
おとろすぃ〜
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:59.74ID:43q1w3+V0
>>598
大枠では中部
中部のなかの北陸
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:07.41ID:B3NEKPco0
>>4
試合場に行くバスがエンスト
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:23.59ID:8SC+CmED0
>>337
出力は最低にしとけよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:25.68ID:CR7O4cRH0
な、温暖化なんて
ただのデマだったって
わかったろ🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況