X



【画像】富山県さん、雪に完全に埋まる 物流ストップ、電車ストップ、交通麻痺、積雪120cmオーバー この世の地獄と化す [風★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:46.51ID:EnfGmmrT0
>>491
富山と違って首都圏の狭い駐車スペースだと支柱が片側だけのほうが駐車がしやすいんだよね
カーポートの屋根の雪だけじゃなく2階の屋根から落ちてくる雪の衝撃と合わさって潰れたと思うけど驚いたわ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:53.96ID:mZWsgkaM0
富山って関西?中部?東北?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:59.48ID:2Qkxky8J0
飛騨高山なんかは全然積もって無いんだけどな
犬が散歩してた
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:54:59.59ID:c94KOHot0
>>594
業種なに?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:02.61ID:43q1w3+V0
>>535
ありがとうございます。
完全に世代が違い過ぎて分かりませんでした。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:03.16ID:Tk9zZDtl0
>>31
川に流してるらしい
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:03.76ID:eJ2focuc0
>>585
うちの実家あたりなんてまず積もらない
いまは融雪もしっかりしてるから残ってもほんのちょっと
さすがに今回は平野部でも積もってるが
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:42.76ID:ejtTFnuQ0
立体型駐車場を何とか改造して雪かき仕様にすれば...と思ったが
来年降らなかったら、無意味だ。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:44.59ID:A9AjmIAU0
>>540
おとろすぃ〜
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:59.74ID:43q1w3+V0
>>598
大枠では中部
中部のなかの北陸
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:07.41ID:B3NEKPco0
>>4
試合場に行くバスがエンスト
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:23.59ID:8SC+CmED0
>>337
出力は最低にしとけよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:25.68ID:CR7O4cRH0
な、温暖化なんて
ただのデマだったって
わかったろ🤣
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:41.02ID:eVxa8fAe0
>>66
ビーバーかよw
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:56:57.81ID:kC85phb50
富山なんざ豪雪地帯やろ?
何を今更
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:17.72ID:ICNneRCT0
死傷者が出てるらしいからほんとやばい
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:25.82ID:r0Va/m8G0
>>563
嫌、違うな、このレベルは俺が日記つけるようになった30年くらいは無かったレベルや、この家に移って(2000年)以降最高に積もってる(現在進行)
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:28.92ID:ufqo1ikA0
富山とか塀が少ないのは雪かきしやすいためなんだってね
この間行った時に聞いたわ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:30.58ID:gUdeTsr70
>>540
それ、アメリカだろ・・・
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:35.30ID:VJ0WLPF50
>>373
関東だけど、ミユキのCMは40年くらい前にみたような…
ただ、「服地」でなく「ひつじ」だと思ってた。

羊のみゆきってなんだろう?って。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:53.57ID:c94KOHot0
富山って富士山の反対側にあるんだな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:56.81ID:rGMAjhmp0
>>37
ほんこれ
印象操作の糞記事多くなってきた
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:58.83ID:z4cCL3700
雪に対応した都市計画じゃないと、雪捨てる場所もないし
目印のポールもないからどうしようもないんだよな
除雪能力の高い、スノーブロアも住人がアホだと巻き込まれるし
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:01.97ID:gxFYChha0
ここで人を殺したら完全犯罪
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:04.50ID:+j9CDGAn0
豪雪は温暖化で発生する気象現象だぞ?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:05.37ID:qJ7JKtc10
最近は雪が少なくなってたのに慣れ過ぎたんじゃねぇか?
昭和な時代なんて、コレだぞ?もうどうしようもない。w
https://www.youtube.com/watch?v=CQbUWhJeHl4&;ab_channel=HANSHINdensya
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:08.17ID:kieHlEEW0
>>521
昔は余裕だったけど暖冬に慣れた今はちょっと焦る
とにかく轍のできたガタガタ道が怖すぎる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:18.40ID:A6TjqSxd0
40〜50年前は毎年この位は降っただろ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:21.86ID:WE+kQoOQ0
すべてに均等に積もるんだな
チャリ置き場は悪いが笑ったw
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:25.52ID:omJINI130
こんな冷凍庫で暮らしたくねえ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:33.13ID:ul7spnLl0
犬は喜び庭かけまわり、 猫はこたつで丸くなりますわ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:34.09ID:gUdeTsr70
>>598
富山県人にとっては、石川、福井は関西。新潟は東北
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:37.69ID:MCdanlpu0
>>566
>>586

北陸大会を新潟市で行います
と決定すると、石川県と福井県がマジで怒っていたなww
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:01.66ID:y3FPQNmF0
お腹空いたらかき氷食べまくれるね
空腹は心配ないな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:08.73ID:i9b6TO6/0
>>4
連載完結
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:10.41ID:2Qkxky8J0
入試とか成人式やれるんか?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:29.93ID:c94KOHot0
>>604
九州?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:32.36ID:mZWsgkaM0
富山ブラックらーめん
マス寿司
ホタルイカ
あとなんか名物あったっけ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:39.72ID:cwBuTdvI0
>>628
雪不足の時でも温暖化だからな。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:43.91ID:onLhusdw0
富山って砺波のチューリップ観
に行った以来やな
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:49.65ID:XhJsKLbO0
道路の雪も新雪の時はいいけどでかい車とかが何度も通ると轍が塊になって
雪だるまが置いてあるみたいなことになるんだろうな。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:53.41ID:CqeTihZa0
>>645
白えびかな
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:54.76ID:XtMqX6yc0
>>1
1枚目の写真どういうこと?
屋根あるのに車に雪積もってるし、
隣の軽との雪の量も全然違う
誰か説明して!
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:18.76ID:BsTUosqZ0
超豪雪地域の家はどうやって暖をとるの?やっぱり石油ストーブメイン?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:36.87ID:wdFUXc/S0
日本海側の冬はこれがあるからなぁ
なんだかんだで首都圏が住みやすいよね
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:01.78ID:JO+4APsG0
秋田はまだ停電してんの?
生きてるー?
 
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:27.54ID:r0Va/m8G0
>>627
逆に雪は足跡とか馬鹿でもわかる証拠が残りまくるし、それを消すことも質量的に不可能やで、馬鹿しか犯罪なんてしない
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:34.47ID:KYr5l2DG0
>>597
今俺が住んでいる家の駐車場の屋根も実は片持ちw
その時はうちの駐車場の屋根も落ちそうになってて、必死で雪を落とした
隣の家と接してるので落としにくいんだよね
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:37.24ID:qhVOGgQW0
>>578
茨城ね
南部、南西は関東平野だよ
日本海側からの寒気は奥羽山脈や新潟、群馬や秩父の山で弱くなるから。
茨城の太平洋側は特に雪降らない。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:38.98ID:9tUCAp4f0
>>143
帝京長岡負けた〜。(´;ω;`)
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:42.00ID:gUdeTsr70
>>645
寒プリ
かまぼこ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:43.39ID:43q1w3+V0
>>645
蒲鉾
氷見の寒鰤
白海老煎餅
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:53.79ID:ul7spnLl0
これを機に家の強度考えんとダメやな
最近の家弱いやろ
105の柱4本合わせて一本にして使えばいいのにね
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:56.52ID:cwBuTdvI0
>>655
溶けたのが固まって氷になるんじゃない?
知らんけど
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:01:58.63ID:mZWsgkaM0
高さ数メートルの雪壁道路で有名なところだよな?
この程度なら驚くことないだろ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:05.64ID:tTGEMEp10
トンキントンキン煽ってたバツやな
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:15.98ID:/2zzg7r70
>>1
豪雪の立ち往生にEVガーのアンチ記事あげてたやつこれ見て自重しとけよwww
車を所有しないのが正解www
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:20.70ID:sgYxIvc60
政府が家に籠れって言ってるから仕方が無い

普段通りに、飲みに行っていたら
車が走ってるんだから、こんなに道路が積もる訳も無い
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:29.58ID:c94KOHot0
>>651
柱をみればわかる
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:06.30ID:Xa3EO2WM0
>>1
この寒さで電気ないとか普通に死ぬわ
中国大変やなぁって素直に思う
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:10.48ID:gUdeTsr70
>>670
雪国は地下水を組み上げて道路に流すよ。
地下水だから、結構温かい
0681■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:17.54ID:CICtJpDO0
雪道になやまされない。
雪下ろしになやまされない。
雪かきになやまされない。
冬タイヤ交換になやまされない。
道路凍結はめったにない。
熊に襲われない。
イノシシに襲われない。
シカに襲われない。
ヘビ出ない。
虫少ない。
火山灰になやまされない。
台風弱め。
大地震は南海トラフがあるかないか。
水道制限もまずない。
ゴミの分別も厳しくない

ああ、尼崎で本当に良かったわ www
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:19.93ID:qk8ZdMga0
除雪機のメーカー、ホンダ、ヤマハ、ヤンマーの株価が軒並み上昇してるwww
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:41.42ID:EGe2RuuH0
この程度で騒ぐなよ
どこの田舎だよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:43.79ID:CfGotHr70
北陸で1メートル、2メートルなんか普通だぞ
水・食料なんか1カ月分は備蓄してるよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:54.70ID:43q1w3+V0
>>677
昔、岩峅寺から2駅の上滝に住んでた
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:00.45ID:MCdanlpu0
>>665
電波は届いているようだな
安心したww
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:05.33ID:ul7spnLl0
秋田山形ってどうなん?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:13.73ID:XhJsKLbO0
>>628
今回の豪雪は日本海が暖められた結果水蒸気が多く
それを寒気が冷やしてとか言ってたな。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:18.18ID:AY4uUjL70
車のワイパー立ててる写真むなしく見える(T_T)
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:04:26.38ID:CzqgtmSn0
>>18
恩返しのため歩き出した地蔵様が遭難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況