X



【尾身会長】 「飲食店以外のクラスター(感染者集団)発生現場のひとつは自宅での飲み会、いわゆる宅飲み」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:23.35ID:dxAxrv+F9
その「宅飲み」大丈夫? 感染リスク


新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急事態宣言が再発令され、飲食店での夜の宴会は自粛が強く求められている。
代わりに自宅で酒を飲む「宅飲み」に改めて注目が集まるが、個人宅でも人数が集まれば感染拡大の恐れは高まる。

コロナの影響で在宅時間が増えたことで、自宅で飲む頻度は高まっている。

江崎グリコが月1回以上自宅で誰かと酒を飲む全国30〜59歳の男女300人に行った20年11月の調査では、
35%の人が同年4月の緊急事態宣言後に宅飲みの頻度が増加していた。忘新年会は5人に1人がオンラインで実施すると回答した。

ただ自宅に人を招くなど、家族以外と複数人で飲む場合には感染への注意が必要だ。

政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は5日の記者会見で、飲食店以外のクラスター(感染者集団)発生現場のひとつとして
「自宅での飲み会、いわゆる宅飲み」と言及し、警鐘を鳴らした。

個人宅では一般に飲食店にあるような飛沫を防ぐアクリル板といった設備はなく、こまめな消毒の徹底も難しい。

札幌市ではホームページなどで「換気の悪い部屋に長時間、大人数が集まる宅飲みは、感染リスクが高まる」と注意を促す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG087030Y1A100C2000000

飲食の場での感染リスクなどを説明する新型コロナ対策分科会の尾身茂会長
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO0176093008012021000000.jpg?w=680&;h=488&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=e8a2f03e62d18da6fd0bd16f24038542
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:25:46.52ID:raj3bi+10
>>41
家庭というよりものが自然の摂理に反している
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:25:56.63ID:XaflM5VG0
>>54
それに尽きる 誰にも文句は言われまい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:08.87ID:FDHpRPmi0
>>85
南アは種類販売全面禁止w
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:12.44ID:+QZOnXk30
日本人は飯食うな
@尾身
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:16.60ID:2gXHzJdv0
>>2
一人で酒飲めないのか?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:19.68ID:QU/8dzhO0
言わされてる感も凄い。政府に脅されたのかな?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:28.90ID:wVpASfDc0
お、いよいよ禁酒法に言及するつもりか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:32.50ID:ix6RPfY/0
貧乏学生の宅飲みとか居酒屋とかより密だろしやばそうだな。まぁ知らん人に移すことないから宅飲みのがマシなのか。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:38.03ID:yGMk5SHu0
goto叩き>外食叩き、と来て、とうとう家の中を叩き出したかw

どうあがいてみても、新規コロナ感染者は減らんのじゃないか?w
だって、風邪は冬に流行るもんだしね。

スケープゴート探して無理矢理叩いてないで
そろそろコロナ患者受け入れない病院の説得に本腰を入れてくれよ、尾身さんよぉ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:43.58ID:gRLeFwIb0
今更言うのかよ
11月には分かってただろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:26:48.90ID:SPYUaO+I0
宅マンが一番悪い
感染のもと。
女房股開きっぱなし
これじゃあコロナウロウロキョロキョロ・・・・
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:10.38ID:Bk2nxnyw0
>>86
それ証明できないだけでは…
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:16.37ID:59mux5270
>>86
どこに行きましたか?飲食店行きましたか?それですね
だから飲食系と断定される
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:29.19ID:2gXHzJdv0
>>86
調査もしてないのに起こってないという論拠は?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:49.74ID:ERr7p4iW0
許可性風俗はどうだろね
店舗側も経営に影響するから風俗嬢の健康管理はかなり厳しくやってるだろうから 意外と大丈夫じゃないのかな
性病も実際のところ普通の女の子からの方が移りやすい気もするし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:51.65ID:4c0Xbivq0
こんにちはガースーです

...
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:57.47ID:FHLy65580
>>101
行ってても言わないでしょ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:27.19ID:2VL57p5w0
>>80
若者が路上にゴザ敷いて飲んでるのたまに見る
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:45.58ID:NHOHc+qv0
コロナウイルスの性質を考えたら
マスクを外した状態で複数人が会話しながら
お互いにツバキを飛ばしそれが口に入ることが
一番危険なのは明らか

みんなマスクをして基本会話しない満員電車なんか全然危険じゃない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:48.94ID:FHLy65580
>>103
電車で感染した人はいないから
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:55.64ID:59mux5270
>>106
いや電車でって最初から特定されてないということ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:55.68ID:wVpASfDc0
しかし、禁酒で感染を防げるというならば
なぜムスリムも感染するのか、きちんと説明できないといけない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:57.76ID:b5ATg82m0
>>1

だから言ってるやんけ
飲食店を時短やら休業させるのではなく、飲食店でのアルコール提供を停止させるだけで東京の感染拡大は止まるって

そもそも都民は1人あたりのアルコール摂取量が全国1位でアル中ばっかなんだし

https://todo-ran.com/t/kiji/14569

アルコールを摂取しての大声・大笑い・大暴れがなければ収束に向かう
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:23.26ID:e8tMaUGA0
自宅で友達集めて 飲み会とかしたらそらクラスター発生するわな

密室に人を大勢集めたら その中に1人でも感染者が居れば 感染するし

リモート飲み会しろよ それか参加者は全員 陽性か陰性かを調べろ 検査しないと飲み会はダメ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:30.88ID:ljwGurOr0
うちの地域、きょうが今年最初の瓶缶の回収日なんだけど、明らかに家族だけで飲んだレベルじゃない量の酒の空き瓶空き缶出してる家がある
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:31.42ID:os3MlgNZ0
誰かを悪者にしたいんだよ
年寄りを悪く言うと選挙に響いてくるから、若者のせいにしてるのと同じ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:42.32ID:2gXHzJdv0
>>108
全員が会話しないわけじゃないからな
満員電車でも喋ってるやつはるわけで
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:50.41ID:FHLy65580
>>100
お前が証明したらいい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:54.64ID:9ppp2e9P0
>>41
食欲(飲食店、ホテル)
性欲(風俗店、家庭内性交渉)
物欲(レジャー、旅行、買い物)
これらを規制するのは明らかにおかしいよな
規制したがる人は日本の国力を衰退狙いしてるにしか思えない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:30:28.48ID:2gXHzJdv0
>>109
調査もしてないのに電車で感染した人はいないと言える論拠は?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:30:51.44ID:DlQqneHH0
コロナが改善せず今後も飲食店は夜8時までが通常になってしまう気がする
当然酒は提供不可。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:31:07.68ID:bVg9QH570
中ころの為
経済どころか
家族崩壊も視野に入れてきたな
笑わす
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:31:15.71ID:+QZOnXk30
>>108
さては田舎の人だね。
衣服にウイルス付着満員電車密状態目に接触
簡単に感染するよ。常識
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:31:35.93ID:2gXHzJdv0
PCR検査して陰性だったやつだけ飲み会に参加すればいい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:31:54.33ID:FHLy65580
何で集まって飲み食いをしたがるの?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:04.84ID:XaflM5VG0
>>125
また一人コロナになるのか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:23.20ID:NtjKdwfO0
電車だろw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:23.27ID:K+MAN6Oc0
宅飲みも補助金よろしくな!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:28.43ID:b5ATg82m0
>>122
黙って黙々と食べて退店する飲食店では特段問題にはならんのよ
アルコールが入って気分が昂って大暴れ大笑い大声で話すから感染拡大が止まらない

酒飲みたくて仕方がないアル中は自宅で1人で飲んでりゃええ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:32.15ID:UBjAnt6R0
満員電車言う人がいるけど田舎ほど通勤電車でしゃべる
とくに女性 女子学生はすごい
その感覚で関東圏の通勤を言っちゃダメ 呼吸も難しいぞ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:37.60ID:0GK1KLMr0
>>108 まあ服やカバンと体の密着も、こうなると気になるけどね
アメリカでも、カリフォルニアが最近までまだマシだったのは、車社会のせいかなと思う
ニューヨークじゃ庶民は地下鉄通勤で混雑
少数の富裕層は別荘に引っ込んだりしているとさ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:42.80ID:NtjKdwfO0
東京の混雑しすぎ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:49.05ID:ggaccp3r0
>>122
家で一人で飲んでる分には、そんでリモート飲み会でもやってる分には、何の問題もないよ。
複数人が、換気の悪い空間で至近距離でマスクもなく大声で喋る、と言う状況が飛沫感染を引き起こす、ということなわけで。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:49.25ID:ht5huYQS0
タクシーの運転手が夜に呼ばれて個人宅へ行くと中からぞろぞろ人が出てくることが多いって
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:49.71ID:FHLy65580
>>5
どこで飲んでもいい
ひとりで飲め
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:51.95ID:2gXHzJdv0
>>134
外にばらまかないという意味はある
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:57.76ID:OB2iAbDi0
>>42
会食したは言えても、風俗に行ったとは言えないから
飲食店だけターゲットにされる
前回はパチンコ店、今度は飲食店
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:33:20.47ID:NHOHc+qv0
>>119
・複数人が
・互いにマスクを外した状態で
・会話している
満員電車でもこの3要件をすべて満たした状況が発生していることってそうそうないよ
もちろん今の日本での話だけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:33:30.73ID:bXj+gdzo0
>>5
ベランダに出て飲めば良いじゃない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:33:42.46ID:yGMk5SHu0
gotoが悪い。飲食店が悪い。家の中の飲食が悪い。
新規感染者を減らせない、政治や国民が悪い。

でも、コロナ患者を受け入れない病院は、ちっとも悪くないですから。
そういう論法よね。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:20.57ID:HZVUprHz0
職場で黙って飯食ってるのに
横からノーマスクの馬鹿上司に話しかけられて最悪なんだけど…
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:21.08ID:FHLy65580
>>148
風俗も一定数あるだろうけど
人数的には飲食店の方がはるかに多い
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:25.60ID:rdqtfqJ/0
宅飲みしないから180万くれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:27.00ID:I8i9x7ca0
>>121
規制で一時的な衰退だったら後で幾らでも取り返せる
しかし国民の大半がハゲ後遺症に苦しむ事になったら国自体が再起不能になるぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:47.82ID:NHOHc+qv0
>>129
大都市の満員電車路線で毎日ずっと通勤してるが
当然感染なんかしとらん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:52.77ID:pPi6IWv60
科学研究では酒は少量でも有毒という流れになってきたからね。
アメリカの食生活指針も変わった。
まあ酒はいると大声でしゃべって飛沫とぶし、免疫力も下がるので
禁止が当然だ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:04.48ID:ZzQ13srr0
自宅での飲食禁止
てことは職場で昼飯食うのも禁止な
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:30.53ID:cBM55cEY0
しかし絶対に会話とは言わないよな
飲みで感染とか言うと勘違いされる
会話だろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:33.46ID:XErV5z2F0
春先流行ったリモート飲み近頃全く聞かないな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:45.84ID:s0vXe94X0
家族は連帯責任で隔離しとけば問題ない。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:47.33ID:ht5huYQS0
会食はやめましょうという言葉の意味がわからない人が少なくないのかね
昼ならOkとか、家だからとか、会食はしていないけど忘年会しました!とか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:53.80ID:+QZOnXk30
>>159
確率だよ確率
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:56.27ID:2gXHzJdv0
>>151
マスクしてたからって100%感染を防げるわけじゃないのよね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:01.22ID:ggaccp3r0
どういう状況で飛沫感染が起きるのか、ということで、「3密」という概念が出てきて、その3密の条件を満たす最たるものが「飲み会」「会食」、ということなわけだ。
だから重要なのは「3密」を避けること、ということなんだが。
尾身会長やいろんな人たちが言っているのは、3密の具体例として一番わかりやすかろうということで「飲み会」「会食」を挙げるわけだけど、それを理解できないのか、わざと理解できないフリをしているのか。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:04.39ID:tdHUPE3E0
>>1
ということは飲み会全部禁止
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:09.74ID:PYEFNMa90
>>26
ピンサロ行って淋病なった時医者に何処で貰ったんだって聞かれて3
件ハシゴしたから何処だかわかりませんって言ったらバカって言われた
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:17.75ID:rdqtfqJ/0
宅飲み時短要請8時までならOK
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:27.99ID:ZzQ13srr0
国民に我慢ばっか強いてるけどさ、いつまで医師会はこれ続けさせる気だよ
病院側としてコロナの病床数を増やすとか、業界での努力を国民に示せよ

マスコミがあーだこーだうるさいなら、医師会として戦う相手は政府じゃなくてマスコミだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:29.84ID:FHLy65580
>>2
全然辛くないじゃん
ひとりで飲めばいいんだから
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:30.85ID:dggysATb0
>>1
ゾンビが一匹混じってた
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:26.44ID:dv595TEq0
>>48
この一年間ずっと満員電車はクラスターじゃないで通してきてるのに出せる訳ない
出てくるとしたら、満員電車でも窓を開けたりしてれば大丈夫みたいなデータくらいだろう
電車がダメとなると交通インフラ全滅必至だから認めないし公表させないだろう
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:33.62ID:b8AcKTqW0
これから、なんのバックデータも無い尾身の空想がダラダラ垂れ流されることになる
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:55.87ID:zV827+Zc0
>>173
医師会はやる気ないよ
金に困ってるわけでもないし無理して受け入れしたら感染しちゃうからね
この国は上の方ほど腐ってるから
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:10.18ID:rUT6VN+x0
二人以上、同時に飲食することを禁止しろや
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:17.11ID:2gXHzJdv0
>>159
毎日一万人に一人当たるくじを引いているようなものだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:18.06ID:ht5huYQS0
>>140
朝は学生が賑やかだけど、帰りの電車は意外と男2人連れサラリーマンがおしゃべりだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:26.19ID:s1184hL+0
大学生は辛いよな。授業はオンラインで、外でつるんで飲んだり宅飲みも禁止ときたもんだ。まぁ、彼氏彼女作って、2人でしっぽりしてろってこった。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:38:34.88ID:b5ATg82m0
>>174
おっしゃる通り
自宅以外での飲酒にメスを入れれば、何も飲食店全体に時短だの休業だのを要請しなくても東京の感染拡大は劇的に回復する
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:39:02.33ID:NHOHc+qv0
>>167
だね、確率だよ確率
満員電車も絶対安全とは言わないが、
飲み会のほうがはるかに感染者確率が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況