X



【気象】東京都心−2.4℃ 3年ぶりの厳しい冷え込み 明後日まで全国的に厳しい寒さ続く 1/10 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/01/10(日) 08:14:36.59ID:XpxFz2J/9
※ウェザーマップ

けさ10日(日)朝は、強い寒気の影響や放射冷却の影響で、太平洋側で冷え込みが強まっていて、関東を中心に今シーズン最も寒くなった所が多くなった。この他、全国的にも冷え込みが強まっていて、7日(木)以降4日連続で全国920余り観測地点のうち800地点以上で最低気温が氷点下となっている。

 けさ午前6時40分までの最低気温は、東京都心で−2.4℃で、寒冬だった2018年以来3年ぶりの冷え込みだ。この他、八王子−5.8℃、千葉−1.6℃、横浜市−0.6℃、神奈川県藤沢市辻堂−3.8℃、千葉県勝浦市−0.3℃など比較的気温が下がりにくい海沿いの地域でも氷点下に達するなど、今シーズン一番の冷え込みとなっている。

日中も気温上がらず

 日中も強い寒気の影響で、晴れる太平洋側でも気温の上がり方がにぶく、予想最高気温は、東京・大阪6℃、名古屋・広島5℃と、西日本と東日本の広い範囲で5℃前後となりそうだ。昨年とおととしが暖冬傾向だったため、久しぶりに厳しい寒さが続いている。万全の防寒で、体調を崩さないよう心がけたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/889d7562b8fb9813564f9cc1c0f92b75202763f5
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-00010001-wmap-000-2-view.jpg
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:36.06ID:KA90WzgS0
家の中で、何度あるかだよな 問題は
15℃以下だと コロナがより一層広まるだろうな ヤバイよ
大抵東京の家の壁には、断熱材入っていないものな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:45.32ID:vFrYj0IU0
日本海の大雪が東京に降れば、外出もなくなるだろ?w
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:50.13ID:gZrS0PsS0
>>93
1メートルくらい降って1週間くらい休みにしてほしい
コロナも少し収まるだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:57.46ID:aazZTmJs0
今日は本気で寒かったわ…たえられないほどではないけど寒っ‼の指数が半端なかった
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:03:17.49ID:C0M40Rfc0
>>94
ホムセンで台車買って長距離歩いて買いに行かないといけないかもしれん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:03:32.31ID:Ju0Y0Ajx0
暑い方が嫌だって人が多いけど俺は寒い方が苦手(´・ω・`)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:03:56.64ID:Engh3FXk0
>>4
降るよ火曜日おまちかねの南岸低気圧トンキン地区箱根伊豆御殿場
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:04:11.19ID:ieDdjEh80
俺は両方苦手(笑)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:04:59.39ID:zBWnnJiv0
-15度経験あるが完全に冷凍庫だったなw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:05:05.24ID:Engh3FXk0
>>29
味しなかったでしょ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:06.52ID:Vqmr/Uep0
血栓!血栓!
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:37.21ID:rZQoCEGb0
暑くても熱中症よりも凍死が怖いわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:07:08.92ID:PctF4eQy0
朝5時に散歩行くから毎日寒い
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:07:43.52ID:S8U5n3zE0
エアコンの暖房が全然効かない
外が寒いせかな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:07:55.41ID:2rEbh5Bh0
寒くてもいいから(雪じゃなくて)雨が降ってほしい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:08:19.38ID:J085dGzT0
>>70
東京の話してんだから田舎者はわざわざこのスレ見なきゃいいじゃん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:08:38.96ID:kC9E0keG0
東京だけど、寒いせいか水道の水が出てこないんだが・・
部屋は暖房付けっぱなしで寝てしまったので暖かいけど・・
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:09:35.07ID:Engh3FXk0
>>93
火曜日降るよ一センチ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:09:46.19ID:MrSFpQge0
>>2
無理っす
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:09:51.60ID:rZQoCEGb0
>>120
これがあるから練馬大根最高に美味いだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:05.69ID:2rEbh5Bh0
>>119
俺は4時に出て5時過ぎに帰ってくるからまだまし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:42.03ID:H0ld9RBu0
嫁に追い出されて−28℃の野外で一晩過ごしたことある。
妻に怒られて、我が身が寒々しかった思い出。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:47.78ID:fWVVYt3y0
>>87
青梅-7.3
八王子-6.3
海老名-6.5
さいたま-6.7
練馬-4.3
越谷-6.8
久喜-7.6
寄居-9.2
鳩山-9.8
木更津-5.4
成田-7.7
船橋-4.1
佐倉-7.9
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:28.66ID:e6O/9IN60
これで地球寒冷化とか言い出すバカが現れる
バカだから去年の夏のことも忘れてる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:55.80ID:Engh3FXk0
>>123
寒い時は雨降らんマイナス二度以下で雪
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:57.50ID:pqV1GKzK0
おっさんになると寒さ耐性がマジでなくなるな
暑さには強いんだが
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:01.91ID:bnr4NfAF0
東京さむいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
大雪1cm積もってしまいそうううううううううううううううう!!
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ!
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:20.25ID:rZQoCEGb0
>>126
水道管破裂は本当厄介だから
あまり乱暴な事しない方が良いと思う
部屋の中のパイプが逝っちゃうと
床、壁剥がさないと
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:57.72ID:fWVVYt3y0
>>87 郊外は-4℃〜-10℃ 府中でも-6℃近く下がる
青梅-7.3
八王子-6.3
府中-5.7
海老名-6.5
さいたま-6.7
練馬-4.3
越谷-6.8
久喜-7.6
寄居-9.2
鳩山-9.8
木更津-5.4
成田-7.7
船橋-4.1
佐倉-7.9
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:01.08ID:U8ZHKXm/0
道産子だけど札幌より東京の方が冬寒く感じる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:52.54ID:zBWnnJiv0
>>144
家がショボいからな
冬用にできてない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:28.84ID:Ag1gGSik0
今朝は寒かったわ@横浜市民
コロナが元気になる気温、増えないと
いいな
市中感染が半端ないから、油断大敵
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:59.78ID:Ve6X/DaZ0
温暖化とかいうウソデタラメやめて欲しい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:15:39.27ID:T4SO2sou0
>>144
NYでマイナス20度を何度も経験したが北海道でのマイナス20よりも寒く感じなかったわ
東京感覚でのマイナス5〜6度くらいの体感
日本の寒さがしみるのは高い湿度にあると思う
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:15:55.27ID:bMBag7xx0
>>59
ひょっとしてロシア人?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:16:19.70ID:H0ld9RBu0
>>146
すまそ
 嫁=妻だ。言葉の使い方違っていた。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:23.65ID:28w7rpym0
はいはいグレタのせいグレタのせい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:25.73ID:ieDdjEh80
横浜はなんであんなに感染者が多いの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:28.27ID:reTz9tp70
コロナで経済活動が停滞していることで地球が寒冷化してきているんだろうな。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:56.27ID:c/yw+ADm0
 暑さ寒さも、一度途轍もないレベルのやつを経験し、その対応策、工夫と耐性を
身につけておけば、これからの気候変動や災害の時にも慌てることがなくなる。

 旅行で中国東北部の冬の−30度を一度経験してから、日本の寒さには動じなくなった。
つまり工夫、服装や寝具の工夫だけで十分どころか、楽々耐えられるようになる。
 
 まあ−30度以下になると、顔はともかく指や耳も痛くなり、大腿の血管さえ凍ってしまう
かのような恐怖があるが、それでも日本の都市部の−10度程度なら楽勝だ。
 スキーの経験者なら、−10〜20度の環境で何時間も滑っていても平気なのと同じだ。

 ちなみにおれは−2〜3度の水道水なら冬でも冷水シャワーができる。勿論、それにも
高速マッサージと手順の工夫が必要だが。
 中国東北部やロシアの連中、−30度の朝でも、完全防寒装備をしてるとはいえ、
ケロっとした顔で朝の店の開店準備してるからな。
 ついでにいうと修行者の「滝行」の滝の水温は、今の水道水ほどじゃない。
 風があると体感温度は下がるけどな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:58.67ID:xCw7jCMG0
去年買った電熱ベストが優秀で助かる。
もう厚着しなくてもいい。寒くない、ではなくて暖かい、だからな。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:17:58.88ID:WfRFysfV0
>>146
そこは適当に読み取ってやれよw
そういう他人の粗探し指摘するのが趣味なんだろうけど
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:19.72ID:T4SO2sou0
>>149
新型コロナ世界で経済活動減ったから簡単に正常化したんじゃないかな
現在の新潟大雪も年配者に言わせると昔の普通という話だし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:22.69ID:rZQoCEGb0
しみた大根のおでん食いたいわ〜
熱燗もいいね
なんとかこの寒さ楽しみたいわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:38.35ID:vuIvYP0u0
玄関のドアノブ冷たすぎてちょっとビックリした
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:48.98ID:qLZgCzUU0
>>1
やっぱそうか
朝窓開けて裸足で朝飯作ってたら部屋で霜焼けなるくらい足冷えた
異常に寒かったわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:03.64ID:T229YYci0
>>7>>13
杉並の高井戸住まいだけど、マンション中庭の池バリバリに凍ってたぞ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:51.42ID:VmpSuwqx0
>>113
外で寒い中食べる肉まんは、旨くないな。空気が寒いし味わえん。ドーナツは冷えてた。
後は家で食べた。実家よったんで、餅も4個のり醤油で食べた。
寒い中、一人暮らしの部屋に自転車で帰り、またまた腹が減りお焼き作って2人前は食べた。
寒くてカロリーを求めるのか、食べまくったw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:55.21ID:zBWnnJiv0
>>163
ハルビンとか底冷えハンパねーから
大陸性の寒気はマジで骨に来る
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:20:33.19ID:p0YBHoJx0
>>1
今朝、プチ喘息が起きたわ
やっぱ寒い朝は喘息持ちには辛いなぁ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:50.84ID:pRCZGr8K0
コロナが終わるまでひきこもれよ
死ぬことないって
満員電車?、バカジャネーノ?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:22:06.28ID:fWVVYt3y0
2018年よりも(今日)はまだ2℃くらい高い。
あまり知られてないけど、首都圏でも郊外の住宅エリアは-10℃近くまで下がる。

2018年と(今日)
さいたま-9.8(-6.7)
府中-8.4(-5.7)
青梅-9.3(-7.3)
八王子-8.7(-6.3)
東京-4.0(-2.4)
海老名-7.7(-6.5)
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:13.15ID:oJf6hOpy0
https://i.imgur.com/sc9s4H6.jpg
妻、ほんの数か月前はミニスカート姿だったのに。。。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:24.71ID:CWxdOpUr0
大都会海老名は-6.5℃かよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:24:05.44ID:oJf6hOpy0
温暖化ww
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:24:32.27ID:RQeDw+8S0
>>135
そのへんって水道ヤバそうだな
北の方だと水落とすこと知らない人多そうだし知ってても構造的に無理だったり水道管が外にあったりしそう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:24:49.72ID:MrSFpQge0
>>175
ちょっと落ち着いて
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:01.32ID:tlnj4g020
東京の安住宅どもは、いい加減二重窓にしろって
冷房や防犯でも威力を発揮するんだから良い投資だ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:13.82ID:lp4F71250
これが本来の日本の温度なんだろうな
コロナ禍じゃなければ中国がエネルギーガンガン使って
温暖化してるだけで
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:41.58ID:MrSFpQge0
>>182
もっとください
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:26:12.59ID:7l5VyH/s0
京都の底冷えは北国より寒いと連中がよく言ってたけど
昨日-4℃の観測史上で京都の史上最低気温を記録とスレ立ってて爆笑
都民なら-2.4℃でも死ぬーとか騒ぎそうだな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:26:38.64ID:zBWnnJiv0
栃木じゃ公衆便所の洗面所の水だしっぱだったわ
凍るからだと
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:27:51.84ID:VmpSuwqx0
>>171
杉並の代田橋住まい
部屋で厚着してるし、今朝8時に換気したが意外と平気だった
朝5時は電気毛布で寝ていても超寒すぎて起きた
エアコンは24度設定
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:19.88ID:9eJBq1wC0
東北民「あったけぇ・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況