X



【話題】道ばたに小さなオモチャ? 近づいてみると...まさかの正体にビックリ「どうしよう、めっちゃ可愛い」 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/01/12(火) 22:22:22.21ID:hJXFh5pH9
あるツイッターユーザーが遭遇した光景が、ツイッターで話題を呼んでいる。

こちらはツイッターユーザーの「国場のポッチャ」(以下、ポッチャ)さんが、2020年1月10日15時頃に撮影した写真。自宅の周辺をジョギングしていた時に、アスファルトの上に何かを発見したという。

薄い抹茶色のような、小さな何かが写真の中央にポツン。

筆者はこの写真を見て、木の葉っぱかと思ったが、ポッチャさんは

 「どうしよう...。歩道で寝てる...。あと、めっちゃ可愛い」

と呟いている。

はたして、この物体の正体とは――。

■「オモチャが落ちてる」と思ったら...

投稿者のポッチャさんが路上で見つけた物体に近づいてみると...。

ポッチャさんが遭遇したのは、小鳥だった。その正体を「メジロの雛」と推測している。

太陽の光の中で、目をつぶって丸まっている。なんて愛くるしい姿だろう。この光景を見た他のユーザーからは、ツイッターに

 「私は名古屋で見ました‥」
 「めっちゃ可愛いですね...僕も以前遭遇したことがあるので見てください」
 「私も以前、飛んできて頭にとまりまして、一緒に散歩しました。笑」

といった反応が、道端などで偶然出会った小さな鳥の写真とともに寄せられている。

Jタウンネットは1月12日、投稿者のポッチャさんに当時の詳しい話を聞いてみた。

沖縄県那覇市在住のポッチャさん。例の小鳥は、ジョギング中に那覇市に隣接する豊見城(とみぐすく)市嘉数(かかず)で発見したという。サイズは「ちょうど手のひらにすっぽり入るほどの大きさで、小さかった」とのこと。

そんな小さな鳥を見つけたとき、どんな気持ちだったのだろう。

 「派手な色ですので、最初はオモチャが落ちてると思いました。でも、近づいてみると小鳥でしたので驚きです」(ポッチャさん)

どこからやってきたのか、そう思ったポッチャさん。巣から落ちた雛ではないかと、あたりの木に巣がないか探したという。ところが、巣を見つけることはできなかったという。

その後、どうしたのだろうか。ポッチャさんは、

 「あのままでは、自転車や歩行者に踏まれる恐れがあったので、捕まえて、散歩しながら山があるところに逃がそうと、肩に乗せて歩いてたら、急に飛んで行きました」

と説明した。

ポッチャさんの投稿に反響は大きい。感想を聞いてみると

 「普段、目につかないところに発見はあるし、それに気付く人、気づかない人が大勢いるんだなぁと感じました。あと、皆さん小鳥が好きなんだなぁと、率直な意見です(笑)」

小さな雛は、元気にしているのだろうか。なんだか、ほっこりしてしまった。

2021年1月12日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19522178/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/40d47_1460_accf76f2284dded7b83653083db90c27.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/c/fce30_1460_b56e2adeb3e1a11a5137649fef464b56.jpg
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:31:54.87ID:/TeyeHFD0
>>226
ウチの爺様がタカかワシのヒナを保護して世話して山へ返したが革手袋すら破られながら鶏肉あげてた

珍しい種類なのはすぐ分かったから保健所や動物園や関係ありそうな近くの大学や自然センターにも色々問い合わせて放っておくか元気になるまでだけ保護するしかないって言われたとかで
見てる分にはピーヒョロ鳴いて可愛かったけど爺様の手が痛々しかった
あれは真似したくない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:36:35.16ID:Dxdn8tSK0
どっかのアイドルかなんかが
アスファルトのヒビの隙間に咲いてる一輪の花を
撮ってこの花が私にパワーをくれます的なコメントつけてアプしたら
その花が芥子の花だったことが判明した騒動があったな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:42:08.23ID:nQkwPKJJ0
横断歩道でメジロ保護したことある。
雛じゃなくて成鳥だったな。道路は危ないので両手で持ち上げて路肩の樹林へ。
怪我してるようでもなくその後飛んでいった
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:52:55.23ID:6OSyMHJE0
>>204
それでいいんだよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:59:21.21ID:TCj+PYCZ0
>>9のおちんちんカワイイわよ❤
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:04:08.07ID:T56VX0180
こんなのいたら絶対踏みつぶして殺すわw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:11:28.72ID:9tLMDEQX0
この時期に雛がいるかい
地面に落ちてる時点で相当弱ってるし
まん丸に膨らんでるのは寒いからだよ
ようはめちゃくちゃ具合が悪い
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:17:36.11ID:OvhbSSHY0
>>9
そうか?そのへん歩いてる九割以上の女よりかわいいと思うが
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:20:23.68ID:8x3ViFaa0
メジロ「起こさないでくれ、死ぬほど疲れてるんだ」
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/14/ikko_20160614kapibara01.jpg
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:20:46.95ID:6OSyMHJE0
>>231
そうだと想う
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:52:23.66ID:aDcza/gk0
カイコの成虫も可愛い
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:02:54.87ID:GbUY9NRT0
アングリーバードみたいだ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:22:15.84ID:aDcza/gk0
丸くなってて可愛いなんて思ってると、鳥インフルエンザかもしれんし、あまり近寄りたくないな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:24:43.16ID:8EKKKHcw0
この色はうぐいす餅
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:44:05.60ID:TOHJQs8i0
昔メジロが職場のガラス扉の前で動かなくなってた
よくみたらしガラスに油分が付いてたから、ぶつかって脳震盪を起こしたまたいだった
しばらくしたらいなくなったから飛んでったんだと思う
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:45:37.63ID:cFf2A5rv0
>>279
おお!脳震盪でよかった
うちの文鳥はガラスにぶつかって脚折って
しばらくギプスで寿司飯みたいになってた
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:46:25.23ID:SF0qOgUN0
>>1
ミカンあげろよ腹減りんこかも知んないから
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:04:07.17ID:wbqGtSfJ0
死んでるかもしれない小鳥をよく触れるな。
こういう考え足りない奴が新種のウイルスをヒトにばら撒くんだよな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:05:35.17ID:5C6jz/6p0
犬の糞かと思った
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:24:34.87ID:vDE26H9J0
>>37
 写真出すなら、京都・伏見稲荷大社名物の
すずめ・・・以下略
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:29:58.39ID:8lXsnbrs0
鳥インフルエンザ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:35:03.63ID:+jDxud1Y0
さわるな持ち去るなと言っても
まぁこんな道路上ならどっかに避けないと仕方ないしな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:35:05.84ID:mEZudlUK0
歩道で干からびつつあるミミズを見つけても助けないくせに
なんで鳥だと保護するんだ?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:16:37.01ID:x1a4SXdE0
>>20
すごいブサイク!かわいーー!
ったパターンもよく聞く
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:30:31.77ID:GrU/lg+C0
まんぺこどもは何でもかんでもカワイイ〜、キモ〜い、クサ〜い
〜いとかぶりっ子ぶってんじゃねえよグロマン
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:33:11.45ID:PvCIdqxB0
>>182
親が雛に手を出されてるところを見ると「あー、食われた。うちの子死んだ。早く次の卵生まなきゃシーズン終わる!」ってなるんで、育児放棄。
落ちてた雛を見つけたら、まずは親がいないか見渡して、弱ってないようなら巣へ戻す。ってのはアリ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:40:23.20ID:PvCIdqxB0
>>233
抱卵前なら大丈夫だぞ。
卵を温め始めてからでも、生活に関わるようであったり公に納得できる理由があれば撤去許可貰えるよ
まあ、抱卵開始までほっとけるなら別に影響ないだろうけど。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:23:06.74ID:bx44+iVl0
メジロは 花の蜜を吸って生きているらしい 虫みたいだな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:26:21.29ID:mDq37K1C0
変な鳥が飛べずに往生してたので近くの動物園に持ち込んだらサギの雛だった
灰色でデカくて声もうるさくて全く可愛くなかった
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:43:09.27ID:D/Rf98XN0
暮れに家の庭にもメジロが来てた
ブロック塀の上で拡げた尾羽をペシペシ打ち付けてたけど何してたんだろう?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:47:05.31ID:+jDxud1Y0
>>307
山下清みたいに家々でみかん貰ってるで
うちにも数組通って来てる
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:53:04.25ID:weOr1Hit0
メジロですな。桜の花によく止まってるきれいな鳥
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:54:53.50ID:fxfcOTrk0
>>310
以前、メジロが来てくれると思って、傷んだミカンを半分に切って庭木の枝に刺しておいたが、観察していると、メジロはヒヨドリに追い払われてしまい、ミカンは全部ヒヨドリに食われてしまった
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:04:05.46ID:ySic9w4g0
>>314
そんな特殊ルールは無い
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:58:38.45ID:XsRLlAx+0
こないだ道路にハムスターいたわ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:24:33.13ID:R2uCs8pD0
庭にジョウビタキやシジュウカラがくるんで赤い実の鉢植えを置いたら
ヒヨドリに見つかってしまった(´・ω・)
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:23:53.06ID:bx44+iVl0
>>307
紅葉の木にたかって樹液を吸ってるのを見たことがある
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:49:33.64ID:O9a8OtHE0
>>9
おちんちん可愛い!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:53:45.02ID:YrWQgsL70
目白でもめじろ台でも目黒でもいいよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:55.90ID:liw5K2dw0
>>16
寒い時って鳥は地面に来るよな
九州でも雪の日はスズメが地面に屯ってたわ
青森では地面に蹲った鳩を踏みそうになった
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:03:59.32ID:SX1AGTN/0
藤岡弘、は小さい頃 雀をペットにして飼っていて肩に乗せて学校に通っていたほどなのに
下積み時代、空腹のあまり雀を捕まえて食おうとしてたw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:05:18.71ID:pp3yHWlJ0
>>123
SNSに画像を上げさせて自宅特定するやつだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:09:22.70ID:ADrl/tdt0
アシリパにめつかったらチタタプに・・・
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:55.42ID:3/LBNxXv0
クワガタの次はメジロの雛か
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:35.19ID:E1vrvT5s0
車に轢かれてペッタンコ!
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:03.33ID:+j1GLYqSO
信号待ちしてたら隣にいた女性の天パーかパーマの髪をアップにしてもわっもわってなってた頭に小鳥が飛んで来て留まろうとしてたのを見たことがある
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:58:24.06ID:WKfm4Go20
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/FnPH7855811.html
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:30:41.75ID:3t15fOfi0
>>17
目の回りだろ?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:32:40.09ID:k46B7mEH0
子供の頃家でメジロ飼ってたことあるけど、動きがずっとせわしないし、全く人になつかないし、なーんも可愛くないよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:54.61ID:ys3tu73r0
>>302
パケ代返せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況