X



コロナ/都病院で出産出来ず、難病双子持つ20代妊婦「お金のない人たちは遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか。家で産めばよ [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:10.51ID:kzaUZb8Z9
都立病院で出産できず困惑の妊婦

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210114/1000058921.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

東京・渋谷区の都立広尾病院など都内の3つの病院が実質的に新型コロナウイルスの
専門病院となることを受けて、これらの病院で近く出産する予定だった妊婦からは困惑の声が上がっています。

このうち都立広尾病院で来月4日に帝王切開で出産する予定だった20代の女性は、
今月8日に受けた妊婦健診の際に、病院側から突然「2月、3月が出産予定日の人は広尾病院での出産ができなくなった」
と伝えられたと言います。
女性は現在、国が指定する難病を抱える双子を育てていて、出産後、子どもに発作が起きた際にも
そばにいられるよう、双子のかかりつけの医師がいる都立広尾病院で出産することを望んでいました。

女性は「ショックと驚きでパニックになってしまい、これからどうしたら良いのだろう、
安心して産むことができる病院が無くなってしまったという不安でいっぱいになりました」と話していました。
その後、病院側から紹介された複数の別の病院に問い合わせましたが、
いずれも出産にかかる金額が高かったり距離が遠かったりして、今も出産する病院が決まっていないといいます。

女性は「東京都や渋谷区にもお金の相談をしましたが、差額は自己負担なので
病院と話し合って欲しいと言われるばかりでした。
お金のない人たちは、遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか。
家で産めばよいのでしょうか。追い詰められていますが解決方法がなく、どうしたらよいかわかりません。
金銭面やメンタル面のケアも考えた政策をしてほしいです」と話していました。

01/14 07:16
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:24:04.92ID:Ll3qpq9k0
>>443
コロナ抜きに考えたとして、病院を転院しなきゃならないってだけで窮地に追い込まれるような状態で三人目を作るなんて頭悪いとしか言えない
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:26:48.21ID:Q0SwrUrl0
転院先も複数提案されてるんでしょ
事情には同情するけど
非常時だし折れるしかないんじゃね?

コロナ患者が押し寄せてくる中、1人の為に
感染対策してもらいながら留まって出産するの
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:33:56.07ID:IwAfy2Ke0
>お金のない人たちは、遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか。

病院代の差額だけでなく、タクシー代も出せって言って断られたのか
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:33:58.17ID:hfpoNzqK0
貧乏なのでゴム買えませんでした
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:45.27ID:Bm2C4K1c0
>>452
その辺が落としどころだと思う
多分ちょっと遠くて待遇が同じくらいの都立病院に転院だろ
「難病の子供がいるから近くの病院じゃなきゃ」はあんまり関係ない
危篤とか入院中ってわけでもないし
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:09.44ID:dMaC5cSM0
26歳にもなって非常事態宣言下に性欲優先で避妊も出来ないような親の元に生まれても子どもが気の毒
遠くまで歩くって、渋谷なんか東西口のバスターミナルから何処にでも行けるでしょ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:07.07ID:dMaC5cSM0
>>445自民党はないわ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:07.52ID:j7XD2s1r0
家で産めよ

よく女はトイレで出産してるじゃん
病院を使うことはない
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:59.50ID:j7XD2s1r0
いやでもよく考えると便器って子供を産むのに最適なんじゃないのかあれ
力めば下に落ちるだけだからなわざわざ取り上げる必要がない
便器型の子供を取り上げる機械を作れば売れそう
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:20:14.28ID:BgKoBfX10
トンキンの医療死んでるなあ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:33:14.27ID:PQrhb+Qc0
>>438ふぅん、こいつも26歳か
26歳のゆとり脳妊婦の訴えを26歳のゆとり脳職員がのらりくらりとかわす渋谷区役所か
渋谷区の職員は在宅ワークでほとんど働いてないんだろ
楽してる公務員は民間人の困窮は他人事で冷淡だよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:23.55ID:j1mgqlZe0
医療崩壊するって散々言われてんのに無視しまくりの東京に住んどるのがもうリスクなんやで
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:40:11.06ID:8zOYxI890
>>269
いやいや広尾病院のすぐそばに都営住宅もあるよ
広尾=金持ちとは限らない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:45:10.24ID:mS2dOiRF0
広尾って近くに都営住宅あるから、そこに住んでるのかもよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:33.81ID:o1M19rb60
日テレとフジの取材も受けてた人かな?
公立病院なんだからコロナ対応になるかも
しれないくらい予測できただろうに。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:56.31ID:7ZDnVGu20
都営アパートって中国人だらけだな
渋谷区笹塚の都営アパートで若い中国女二人が火災起こして迷惑かけて
自分達は別の都営アパートを斡旋されてちゃっかり引っ越してる
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:32.29ID:der6cA0I0
>>467
探しても受け入れる医療機関がないというのが医療崩壊ちゃうんか
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:39.74ID:itq8fkuA0
>>69
意味わからん嫁だな。
まだ、シングルマザーになった方が今どきは色々手厚い補助もらえるんじゃないのか?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:05.79ID:U8SC95mq0
臨月でこれはかわいそうだな。
今から探すって東京なら見つかるのか。
難病なくても途方にくれるレベル。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:55:20.62ID:2jJgq4uo0
病院側の都合で転院させるんだから、差額は都が支払ってやれよ。
飲食店に休業補償出すのに比べたら、僅かな費用だろ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:10.39ID:yhUbMz1Q0
>>470
コロナ対応はこれまでもしているだろ。
コロナ専門になったのは大晦日の陽性者数で慌てた百合子が暴走した結果だろうに。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:58:38.66ID:GdGH+XA+0
自然分娩なら病院毎に費用違うけど帝王切開なら保険診療だから金額が違うとかなくね?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:00:55.10ID:3EYP0cCM0
上級が被害者面か
ご立派だこと
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:07.43ID:PJyl955L0
こんなもんいまの20代30代の所得税やら全部10倍にして回収して分配すりゃいい
今の状況は1から10まで全部こいつらゆとりのせいだなんだから
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:16.69ID:yhUbMz1Q0
>>477
普通分娩の費用+帝王切開の処置費用が帝王切開でかかる費用
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:40.86ID:GdGH+XA+0
>>478
地方は妊婦や胎児になにかあれば100km離れた大学病院に行ってお産してください、その後半年入院なので頑張って面会にも来てくださいとかザラだからなあ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:57.99ID:7ZDnVGu20
>>477入院する差額ベッドとかかな?
千駄ヶ谷の共産党の病院も入れないかな 良心的らしいけど
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:00.39ID:2DycfqZB0
>>1
わからなくはないけど、緊急事態でその配慮も込みで次の病院をあたってくれているんだろ?
金の有無ではないと思うんだけど…

本当の戦時下とかならそれこそ病院なんて選べないし
海外よりは遥かにマシではあるし

何を…って感じではある
今までがいろんな意味で平和に恵まれ過ぎていただけのこと
よそ様に金で何とかしてもらっていたのが全部はねかえってきたんだし

都民でなかったら都立病院じゃなかったんだし地方でも同じ人だっているだろ?
冷たく言うつもりはないけど自分だけ不幸だってなんで30代や20代、大学生とかはいい放つの?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:34.29ID:GdGH+XA+0
>>481
それやったら混合診療やろ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:53.21ID:eFWSF2yH0
>>1
>お金のない人たちは遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか
タクシー代出せってこと?
無理だ。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:11:10.79ID:Sx2E7yuL0
難病の子供を産んだって生産者の責任取れよ。治療費を税金にたかってるくせに。

お前がちゃんとした子供産めばよかったじゃんか。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:12:07.58ID:7ZDnVGu20
>>484
親もクレーマー体質で家庭教育が出来てないんだろう
特にゆとり世代は質が悪い
常識知らずで無責任な癖に気に入らないと被害者面でSNSに上げる
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:13:45.05ID:yhUbMz1Q0
>>485
だから帝王切開の処置費用の部分だけ保険診療なんだっての
他にかかる費用は保険非適用
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:14:19.65ID:fuG4Y3l40
知らんがな 病院と相談しろ

お金のない人たちは遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか?

そうだよ

時世を読めなかった自分を嘆け
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:15:28.11ID:4IAgPCN60
出産の費用にも事欠く経済状況なのに
よく3人目産めるなあ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:16:32.14ID:G8SQBdpm0
難病の双子を抱えてる状態でまだ作るとかある意味勇者やな
といってもちゃんと計画立ててやってたのは立派だと思うぞ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:16:34.44ID:qBHHNPEw0
>>474
これは
広尾病院から別の病院(産院)を紹介されたが
自分にとっては広尾病院より条件が悪い
と言ってる話し
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:18:11.08ID:ltKt7Ulj0
解決法はすでに自分で出してる気がするけどな
双子には何も起きないかもしれないわけだし
万が一の時は夫が双子のそばにいる、でよくない?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:23:24.41ID:Bm2C4K1c0
>>477
部屋代とか食事代とかお産グッズ(入院した時点で部屋に用意されてる)とか
母子同室なのか、新生児を24時間預かってくれて産婦は体力回復できる体制なのかとか
「割高なシャワーつき個室しか空いてません」とかね
同じ病院内や都立病院内での差額ベッド代は出さなくていいけど
こういう場合はどうなんだろうね…
百合子は「出す方向で検討する」って2時ごろの会見で言ってたみたい
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:25:04.65ID:IkLKnm3x0
難病双子いてまだ20代なのにコロナ禍23区内で3人目作るって計画性0なのか?
グレーゾーンなのか夫が孕ませDVなのか?
とりあえず夫出てこい!
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:28:29.93ID:i+uWbHfb0
難病だと長生き出来ない可能性があるし
生きても親が一生面倒は見れないからな
出来れば普通の子があと二人ぐらい欲しいんだろ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:29:53.31ID:Qy+WrTe70
安産を願うよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:43.00ID:a0nIS6Zn0
コロナ前に仕込んだ子供はもうみんな生まれたよね
今から生まれる子供はコロナ禍以降の仕込み
それなりの覚悟を持って選択したはず
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:23.47ID:HX5VdEKY0
>>482
これな
近い病院に罹っていたが転院先が遠いはよくある
普通のこと
難病の双子いる妊婦でこっちの計画狂ったんだから最大限の配慮してって・・・
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:01.66ID:Bm2C4K1c0
>>478
「歩いていけっていうのか!」ってキレてるんだから
無理すれば歩けるような隣の区の都立病院とかじゃないの
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:43.38ID:G8SQBdpm0
ナマポで遊ばれるより子供の為に支援下さいってのならまだマシに思えるが
コロナのせいで病院が妙になりつつあるな コロナ専用収容所にした方が儲かるのかな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:17.06ID:OWAOEsvm0
この件、都民ファーストの会から小池知事に直談判。都として対応することになりました。転院に伴い発生する差額分については都で負担します。転院先への診療情報の提供・紹介料も無料に。通院時のタクシー代など移動費も支援。また、主治医には継続で診察してもらえるようにします。取り急ぎ報告です。

都議会議員さんのこんなツイートがあったので
追加での負担やタクシー代などは大丈夫みたいですね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:42.08ID:yhUbMz1Q0
>>510
そりゃそうだ。
無茶な政策変更で不幸になる人が出なくてよかったよ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:53:01.74ID:RCZgFVFR0
>>450
あっ、この言い方。

普段は広尾病院に徒歩で通えてるってことか?

いやあ!じゅうぶんに良い暮らししておりますなあ!
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:06.13ID:RCZgFVFR0
>>510
対応早いね。政党にタレ込むのとマスゴミに流すのが同じ時期だってこと?とにかく随分とスムーズだね。
出来レースかね。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:58:27.49ID:HDCcbKqE0
>>510今年都議選だからね
都議さんは高給取りだから奥さんは悠々出産だろうけど

それにしても貧乏なのにこんな時に孕ませるような自己本位な亭主のたかが知れるわ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:00:07.98ID:u9P4SV650
難病の双子って、、、
わかってて産んだな、、、
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:03:14.70ID:KMztr7Pa0
頼んでないのにクソ餓鬼をヒリ出すなよ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:27.26ID:RCZgFVFR0
ああ。如何に都民ファーストの対応が早いかのパフォーマンスを知らしめたかったのか。
それでマスコミへも同時タレコミすればスムーズにオオヤケになる。
よしよし、しめしめ、ってところか。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:45.62ID:0e4zfDau0
>>133
還付?出産育児一時金のこと?
あれは直接支払い制度を利用する人が多いから還付というシステムではない
42万円支給だから差額のみ自腹で支払い
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:48.12ID:2DycfqZB0
>>74
都営バスは距離関係無く定額だし、カネがないならって言っても無理がある
それかそ子育てにいいと都内でも町田とか呼び込んでるじゃない?

結局は何か破綻してる訴えにも思えてくるんだけど地方ならもっと悲惨だろうしさ
どんな住まいかは別として優先事項が何か違うよね?

子どものためなのかアドレスなのか
病院にしたって郊外にも大病院はあるし
交通機関も発達してる都内でこれはちょっとないな
同情してくれ、なんかもしれんが病院選び直ししてくれる手配してくれる都庁にワガママ言ってるだけとしか思えない


自分が手配する側の仕事してたら、匿名でSNSで不満こぼして炎上しそう
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:55:59.37ID:2DycfqZB0
>>81
救急車で深夜とかなら加算あるのかもだけど広尾だから加算するってないと思うが
自由診療じゃないんだし
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:09:42.03ID:FKTkWF/10
>>528
自費診療みたいな金額だよな
そのばあさんは無保険だった可能性もありそう
都立病院だから都民以外は割増料金にしても保険診療でその金額はないわな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:12:32.67ID:0e4zfDau0
>>530
特別室にでも入院したんじゃね?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:05.04ID:2DycfqZB0
>>515
バイト休業補償の一風堂しかり名前出すとかなんだかなって感じ
弱いところ突いて自分は間違ってないとかやってるようで嫌
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:09.21ID:V9VvWmAi0
この先も事有る毎にゴネて生きて行くんだろな
この母親は清々しいぐらい障害者の親してるわ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:03.77ID:2DycfqZB0
>>536
そのうちれいわあたりから候補者として出てきそう

自分は障害者だけど、れいわとか自分たちに通じる障害は優遇するけど他の障害はそんなにーって感じ
3障害分け隔てなくが法律にあるけど働かないし

あてにもしてなかったけど仕事もしないから議員枠無駄だわ
歳費返上して欲しい
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:04.64ID:1x5lE+2K0
難病の子供おって妊婦で貧乏
旦那は?シングルなの?
さすがに無計画過ぎるし自業自得では?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:57.11ID:qVWKG/hE0
金ないんだから我慢しろバカ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:44.01ID:fdEcekXy0
日本で子供産むとか虐待かよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:29.64ID:qnaUdp7c0
ここまで母子を助けようって意見はゼロ
ほんとすごい一貫してるよな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:24.40ID:2DycfqZB0
>>540
ネガティブかどうかはさておき
病院紹介するんで転院って話でしょ?
それがたまたま都立の病院でコロナ専用になるって話

考え方の違いはあるとは思うけど
本当の非常事態(戦争とか災害とか)になれば理由はどうであれ限られたもののなかでやらないとならないのだから
個人の都合より全体を考える必要があると思うんだけど

病院紹介なしで自分で探せなら意見は違うと思うけど紹介されても不満だからってのはちょっと違うと思う
都民県民関係無くね

難病抱えている子育ては大変だとは思うけど自分だけが不幸だが全面押しなんだよ
極論言えばどこでもそれはあることだからさ

海外みたいに国民皆保険がなくて本当に金額で行ける病院が変わるとか医療受けられないならまだしも個人のワガママな面は否めないと思う
いろんな経験が足りないのか、声を大きくしたら誰かすぐに助けてくれていたとかなんだろうとは思うが…
コロナで産婦人科の先生がダメになったとしたら結果は同じことでしょ?文句を言えば騒げばいいってもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況