X



コロナ/都病院で出産出来ず、難病双子持つ20代妊婦「お金のない人たちは遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか。家で産めばよ [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:10.51ID:kzaUZb8Z9
都立病院で出産できず困惑の妊婦

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210114/1000058921.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

東京・渋谷区の都立広尾病院など都内の3つの病院が実質的に新型コロナウイルスの
専門病院となることを受けて、これらの病院で近く出産する予定だった妊婦からは困惑の声が上がっています。

このうち都立広尾病院で来月4日に帝王切開で出産する予定だった20代の女性は、
今月8日に受けた妊婦健診の際に、病院側から突然「2月、3月が出産予定日の人は広尾病院での出産ができなくなった」
と伝えられたと言います。
女性は現在、国が指定する難病を抱える双子を育てていて、出産後、子どもに発作が起きた際にも
そばにいられるよう、双子のかかりつけの医師がいる都立広尾病院で出産することを望んでいました。

女性は「ショックと驚きでパニックになってしまい、これからどうしたら良いのだろう、
安心して産むことができる病院が無くなってしまったという不安でいっぱいになりました」と話していました。
その後、病院側から紹介された複数の別の病院に問い合わせましたが、
いずれも出産にかかる金額が高かったり距離が遠かったりして、今も出産する病院が決まっていないといいます。

女性は「東京都や渋谷区にもお金の相談をしましたが、差額は自己負担なので
病院と話し合って欲しいと言われるばかりでした。
お金のない人たちは、遠くまで歩いて病院に通わなくてはいけないのでしょうか。
家で産めばよいのでしょうか。追い詰められていますが解決方法がなく、どうしたらよいかわかりません。
金銭面やメンタル面のケアも考えた政策をしてほしいです」と話していました。

01/14 07:16
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:43.00ID:a0nIS6Zn0
コロナ前に仕込んだ子供はもうみんな生まれたよね
今から生まれる子供はコロナ禍以降の仕込み
それなりの覚悟を持って選択したはず
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:23.47ID:HX5VdEKY0
>>482
これな
近い病院に罹っていたが転院先が遠いはよくある
普通のこと
難病の双子いる妊婦でこっちの計画狂ったんだから最大限の配慮してって・・・
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:01.66ID:Bm2C4K1c0
>>478
「歩いていけっていうのか!」ってキレてるんだから
無理すれば歩けるような隣の区の都立病院とかじゃないの
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:43.38ID:G8SQBdpm0
ナマポで遊ばれるより子供の為に支援下さいってのならまだマシに思えるが
コロナのせいで病院が妙になりつつあるな コロナ専用収容所にした方が儲かるのかな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:17.06ID:OWAOEsvm0
この件、都民ファーストの会から小池知事に直談判。都として対応することになりました。転院に伴い発生する差額分については都で負担します。転院先への診療情報の提供・紹介料も無料に。通院時のタクシー代など移動費も支援。また、主治医には継続で診察してもらえるようにします。取り急ぎ報告です。

都議会議員さんのこんなツイートがあったので
追加での負担やタクシー代などは大丈夫みたいですね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:42.08ID:yhUbMz1Q0
>>510
そりゃそうだ。
無茶な政策変更で不幸になる人が出なくてよかったよ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:53:01.74ID:RCZgFVFR0
>>450
あっ、この言い方。

普段は広尾病院に徒歩で通えてるってことか?

いやあ!じゅうぶんに良い暮らししておりますなあ!
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:06.13ID:RCZgFVFR0
>>510
対応早いね。政党にタレ込むのとマスゴミに流すのが同じ時期だってこと?とにかく随分とスムーズだね。
出来レースかね。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:58:27.49ID:HDCcbKqE0
>>510今年都議選だからね
都議さんは高給取りだから奥さんは悠々出産だろうけど

それにしても貧乏なのにこんな時に孕ませるような自己本位な亭主のたかが知れるわ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:00:07.98ID:u9P4SV650
難病の双子って、、、
わかってて産んだな、、、
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:03:14.70ID:KMztr7Pa0
頼んでないのにクソ餓鬼をヒリ出すなよ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:27.26ID:RCZgFVFR0
ああ。如何に都民ファーストの対応が早いかのパフォーマンスを知らしめたかったのか。
それでマスコミへも同時タレコミすればスムーズにオオヤケになる。
よしよし、しめしめ、ってところか。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:45.62ID:0e4zfDau0
>>133
還付?出産育児一時金のこと?
あれは直接支払い制度を利用する人が多いから還付というシステムではない
42万円支給だから差額のみ自腹で支払い
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:48.12ID:2DycfqZB0
>>74
都営バスは距離関係無く定額だし、カネがないならって言っても無理がある
それかそ子育てにいいと都内でも町田とか呼び込んでるじゃない?

結局は何か破綻してる訴えにも思えてくるんだけど地方ならもっと悲惨だろうしさ
どんな住まいかは別として優先事項が何か違うよね?

子どものためなのかアドレスなのか
病院にしたって郊外にも大病院はあるし
交通機関も発達してる都内でこれはちょっとないな
同情してくれ、なんかもしれんが病院選び直ししてくれる手配してくれる都庁にワガママ言ってるだけとしか思えない


自分が手配する側の仕事してたら、匿名でSNSで不満こぼして炎上しそう
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:55:59.37ID:2DycfqZB0
>>81
救急車で深夜とかなら加算あるのかもだけど広尾だから加算するってないと思うが
自由診療じゃないんだし
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:09:42.03ID:FKTkWF/10
>>528
自費診療みたいな金額だよな
そのばあさんは無保険だった可能性もありそう
都立病院だから都民以外は割増料金にしても保険診療でその金額はないわな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:12:32.67ID:0e4zfDau0
>>530
特別室にでも入院したんじゃね?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:05.04ID:2DycfqZB0
>>515
バイト休業補償の一風堂しかり名前出すとかなんだかなって感じ
弱いところ突いて自分は間違ってないとかやってるようで嫌
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:09.21ID:V9VvWmAi0
この先も事有る毎にゴネて生きて行くんだろな
この母親は清々しいぐらい障害者の親してるわ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:03.77ID:2DycfqZB0
>>536
そのうちれいわあたりから候補者として出てきそう

自分は障害者だけど、れいわとか自分たちに通じる障害は優遇するけど他の障害はそんなにーって感じ
3障害分け隔てなくが法律にあるけど働かないし

あてにもしてなかったけど仕事もしないから議員枠無駄だわ
歳費返上して欲しい
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:04.64ID:1x5lE+2K0
難病の子供おって妊婦で貧乏
旦那は?シングルなの?
さすがに無計画過ぎるし自業自得では?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:57.11ID:qVWKG/hE0
金ないんだから我慢しろバカ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:44.01ID:fdEcekXy0
日本で子供産むとか虐待かよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:29.64ID:qnaUdp7c0
ここまで母子を助けようって意見はゼロ
ほんとすごい一貫してるよな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:24.40ID:2DycfqZB0
>>540
ネガティブかどうかはさておき
病院紹介するんで転院って話でしょ?
それがたまたま都立の病院でコロナ専用になるって話

考え方の違いはあるとは思うけど
本当の非常事態(戦争とか災害とか)になれば理由はどうであれ限られたもののなかでやらないとならないのだから
個人の都合より全体を考える必要があると思うんだけど

病院紹介なしで自分で探せなら意見は違うと思うけど紹介されても不満だからってのはちょっと違うと思う
都民県民関係無くね

難病抱えている子育ては大変だとは思うけど自分だけが不幸だが全面押しなんだよ
極論言えばどこでもそれはあることだからさ

海外みたいに国民皆保険がなくて本当に金額で行ける病院が変わるとか医療受けられないならまだしも個人のワガママな面は否めないと思う
いろんな経験が足りないのか、声を大きくしたら誰かすぐに助けてくれていたとかなんだろうとは思うが…
コロナで産婦人科の先生がダメになったとしたら結果は同じことでしょ?文句を言えば騒げばいいってもんじゃない
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:15:35.60ID:2DycfqZB0
>>543
助けようってよりは病院紹介されて不満って言うなら自分で調整しろってなるのは仕方ないと思うが
行政は最大限配慮してると思うけど
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:18:57.58ID:c5I/7IQG0
同情するなら金をくれと言う人の気持ちが分かりましたか?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:46.36ID:7yYf+c150
数は少ないけど産婆さんはいるんだけど
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:59.00ID:qnaUdp7c0
>>545
自分でやる金はないし障害児抱えて困ってるのに行政サービスが助けてくれない不満ってことだろ
別にそれくらいは言ってもいいし
これを全員が全力で金もないのに産むなって叩く空気だから少子化なんじゃない?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:10.74ID:yStQFczt0
この程度はまだ序の口。
これからさらに
医療崩壊
医療壊滅
医療消滅
になる可能性あり。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:23:44.21ID:TMKdbgac0
こんなひどいことするなよ
コロナ優先すぎて気持ち悪い
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:33.57ID:TMKdbgac0
先に予定してた事をやっぱり出来ないですを許すな
これはおかしい
他の病院きっちり紹介して差額どころかご迷惑おかけしますでお詫びの金を渡すべき
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:37.05ID:myB2X1pS0
平等なんて有り得ない幻想ですよ
貧乏人は貧乏人なりの生活をするしかない、恨むなら無計画な旦那と自分を恨め
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:08.08ID:qnaUdp7c0
>>552
この前の段取りをしてあったのにコロナdwぶっつぶれたってことだろ
野良妊婦ではない
コロナのリスク管理は政府もできてないのに個人の自己責任って論は酷いわ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:05.62ID:TMKdbgac0
自業自得でコロナ感染したようなやつは箱にでも密封して放置しろや
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:26.10ID:TMKdbgac0
>>552
お前ちゃんと読めや
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:29.21ID:TTjifTG60
>>510
転院先のサービスを都立病院と同じ負担額で受けられるとなると
逆に自前で交通費を持って正規料金払っている妊婦さんからは不平不満がでるだろうなあ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:29.96ID:qnaUdp7c0
>>510
都民ファーストちゃんと仕事してるんだな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:40.26ID:TMKdbgac0
>>545
病院の都合で予定をいきなりかえられた被害者だよ?
ご迷惑おかけしますって差額は病院が払うべきだよ
これ民家の普通の商売ならそれぐらいしないといけない事してるよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:40.20ID:TMKdbgac0
>>560
なんでやねん
予定してたところ相手の都合でダメになったのに
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:40.31ID:uxfU31qp0
産まない自由もあるってことを教えてあげたい
でも、ガイジ産むようなのは親もガイジだろうから理解できないかも
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:50.51ID:TMKdbgac0
>>564
カスゴミ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:35:27.53ID:PYcH7Isz0
難病の双子がいるのにコロナ禍で子作り
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:35:31.73ID:8fUcBrxrO
ゾゾの前澤はこういう人に寄付してやれよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:36:22.30ID:YK7aBIFr0
自然淘汰じゃないか
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:04.12ID:h5tOCNA30
NHKが面倒見ればいい、国民のための機関なんだから
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:34.77ID:muYfQNXT0
>>1
>女性は現在、国が指定する難病を抱える双子を育てていて、
>出産後、子どもに発作が起きた際にも
>そばにいられるよう、双子のかかりつけの医師がいる都立広尾病院で出産することを望んでいました。


福祉の恩恵をフルで受けてる
更に出産しようって人が
そういう文句をいうのってどうなんだろう

医療関係者も一生懸命働いてる、その人たちが納めた税金で
難病患者も多額の医療費支払いを免れてる

こういうこきはみんながそれぞれ我慢しないといけない
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:31.70ID:JxsfdSA+0
日本政府「金を払えば出産させてやる」
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:31.65ID:TMKdbgac0
>>573
それはこれと関係ない
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:44:18.58ID:DP3W5ra20
文明人は弱い
文明化は人間を虚弱にする
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:06.69ID:uur5WjxV0
入院できず自宅で亡くなる人まででてる状況で、よくこんなワガママをマスコミに訴えれるなあと
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:45.06ID:qnaUdp7c0
>>564
+民が竹中平蔵を絶賛するのももうすぐだな
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:32.69ID:LL5eV5DC0
全部ホリエのせい
全部飲み歩いてるノーマスクのせい
コロナ老人が死ぬだけだからと自粛しない若者のせいで
出産もできない治療も出来ない健診もできない
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:11.76ID:Y6KWvl900
自己責任 嫌なら堕ろせ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:56:31.48ID:TMKdbgac0
>>582
ゴミ箱から出てくるなゴミ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:00:14.69ID:jY/7UbnJ0
がんの手術が延期になっている患者も多くいるのにね
不便になるとか料金が高くなるとか、そんなのではない命懸けの人たちがいる
そちらをまずどうにかしてあげてほしい
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:02.36ID:qiBwGuJV0
>>6
大塚と広尾は悪くない。他はイマイチだ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:22.19ID:GdGH+XA+0
>>491
だからその他って具体的になんのこと?
分娩費用:帝王切開の自己負担7万弱はどこでも一緒
入院費:保険診療なのでどこでも一緒、基本の入院期間が1日2日長いなら頼んで早く帰らせてもらえばいい
検査、処置代:保険診療なのでどこでも一緒
食費:病院食が一食460円なのもどこでも一緒
差額ベッド代:大部屋ならかからない
おくるみ代だのお祝い膳だの?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:05:57.45ID:GdGH+XA+0
>>563
今回みたいなケースでなくても急に医者がいなくなったとかでお産ができなくなったて他で産んでくれってなったとしても差額なんて出してくれるとこなんてないと思うぞ
公立病院ならなおさら
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:06.72ID:OVdAbIav0
小池に文句言え
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:03.88ID:/vitGru20
予定日の前月になっていきなり「出産ができなくなった」と言われれば慌てるのは仕方ない
元々家から通い易い病院を出産費用も考えて選んでただろうし(この人の場合は上の子の都合も)
限られた時間や予算の中で他の病院探しはキツイだろう
臨月なんて移動するのも大変なのに、本当に気の毒
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:02.39ID:TTjifTG60
要するにどこで線引きするかだよね。

同病院の他科に通院していた人たちも、他病院へ通院する事による負担増を都が補償するのかどうか。
また、他院でもクラスターで産科病棟が閉鎖になり他へ急遽紹介される事になった場合、その妊婦さん達も負担増を都が補償するのか?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:43.49ID:0e4zfDau0
>>592
自分で転院先の病院を探す必要はなくて医師から何軒か紹介してくれてたんでしょ
だからその中から病院を選べばいいのに渋ったから病院が見付からないだけの話
出産予定日1ヶ月前なら分娩予約で埋まってる病院が多いからなかなか見付からないのは当たり前だよね
転院になるのは気の毒な話だけど、妊婦が妊娠後期や出産直前に転院になるのは珍しい話ではないからね
そこは臨機応変に対応していくしかない
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:08:33.14ID:sXggQ3GZ0
とにかく紹介された何軒かの病院の中から早く決めた方がいい
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:12.07ID:rQkAq/pX0
アジアの人口増加率ヤバイ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:31.09ID:xcIHjVCj0
>>475
都立病院がコロナ専門病院になった事で
普段から通院、入院してる人達や家族に影響はでてるだろうから
同情で1人だけ例外を認めたら大変な事になる
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:55.84ID:rQkAq/pX0
フィリピンとかインドネシアとか人口増加率がおかしい
ベトナムも
不安になるレベル
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:15:11.11ID:pU77lMoE0
もう医療壊滅状態
ない袖は振れない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:17:18.40ID:rQkAq/pX0
外国の人口増加率見たら心配になるな
どうなってんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況