X



「ヘイト」を口実に言論を封殺するテック大手の大罪 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:29.07ID:O+0sUiDp9
JBpress

民主主義の総本山こと米国で今、民主主義が危機に瀕している。国民が選んだ議会の代表たちによる、公明正大な票のカウントで当選した次期大統領を確定させる作業が暴力によってひっくり返されようとしたからだ。1月6日の極右の暴動は、保守共和党内の「トランプ党」が中心となって実行した民主主義を完全否定する行為だ。これについては、数多の考察が発表済みである。

議事堂乱入事件を批判する動画メッセージを公開したシュワルツェネッガー氏(写真)

 一方で、煽動を行ったと目される者の言論を、煽りでない部分も含めてすべてソーシャルメディアから予防的に追放し、言論の場から「自由」と「多様性」と「異論」を排除するという形の民主主義の基盤の破壊も、米国では同時に進行している。こちらについては、まだ論考が少ない。

 デジタルトランスフォーメーション(DX)の進行やロックダウン生活の浸透の結果、あらゆる人間関係や取引にテクノロジーが介在するようになった。だが、「ネット掲示板の単なるモデレーターだから」との法律論の屁理屈で、実質的な編集者であるSNSを運営するテック大手が、民主的な議論や透明性ある手続き、司法の判断によらず、何が「真実」で「正しい」かを決定する絶大な権力を振るっている。

 しかも、その決定は党派的に偏ったものだ。これら大手テックは「暴力」や「ヘイト」を口実として、あらゆる非リベラルの異論を言論の場から予防的に排除し、その結果として「トランプ党」同様に民主主義を内部から腐食させている。

 この連載では、民主党とテック大手による検閲のメカニズムと、それを正当化するトリック、さらにリベラルによる異論排除がいかに大企業や財界の利益と密接に結びついているかを明らかにしていく。

■ SNS上の手足をもがれた「トランプ党」

 「リベラルの言論に非ずんば言論に非ず」

 ここで、米IT大手によるトランプ大統領および支持者の言論の場を奪う動きを簡単にまとめてみよう。まず、ツイッターは大統領を個人アカウントから永久追放し、代替となり得る大統領公式アカウントも停止処分とした。フェイスブックと傘下のインスタグラムも、期限未定で短・中期的な利用を禁じた。

 これは、「大統領の発言がさらなる暴力を引き起こす恐れがある」という拡大解釈的かつ予防的なもので、捜査機関の判断や司直による判決ではないことに留意が必要だ。

 また、グーグル傘下のユーチューブ、アマゾン傘下のライブストリーミング配信のツイッチ、トランプ大統領によって米国から追放されかけた中国の短編動画アプリTikTok、ソーシャルニュースサイトのレディット、若年層に人気のSNSであるスナップチャット、メッセージアプリのディスコードなども軒並み、トランプ大統領や支持者を排除した。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00063632-jbpressz-int
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:36.83ID:AfZa2BMI0
>>355
そうだね
AmazonのAWSからParlerを追い出したのもアンチトラスト法に違反しないと
裁判所が判断したら違反しないってことになるんだよ
裁判官も股間に弱点を持ったままなんでそういう判断はいつでもあり得る
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:40.28ID:fj4NKQss0
>>124
BLM=警察官による黒人の不当な射殺に対する抗議運動

トランプ支持者=不正選挙に対する抗議運動

どちらも根っこは同じ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:41.10ID:GyPjhKHK0
>>357
放置するとゴミ掲示板に成り下がることは5chが証明しとるだろ
品位を保つのはフツーに経営努力なんで
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:08.20ID:2ESNisU+0
>>355
じゃあ無条件の自由じゃないじゃん

はい論破ぁ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:52.19ID:HkVkobuT0
ここに書いてる奴、全ては、天才じ〜にぁすバルダミュ氏の掌で踊る小童www
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:32.15ID:XsSibJRa0
ずっと昔からネトウヨはしょっちゅうBANされてただろうが、
イスラム過激派の動画だってほとんど削除されている、
今更ネットで言論の自由も無いもんだ、ニワカかよw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:32:05.81ID:b5tJO8Nw0
>>361

まあ、

以前から「ヘイトは、表現の自由があっても許されない」とは、日本で必死にチョンが唱えていた寝言だからな。
コイツらチョンは、そもそも民主主義の歴史も理念も丸で教育を受けていないから、

世界の良識から見れば、バカげた主張しかしない。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:32:27.41ID:FnBCgdey0
>>2
ヘイト     → 自分たちにとって都合が悪い場合
言論の自由 → 自分たちにとって都合が良い場合
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:32:56.54ID:AfZa2BMI0
>>356
パーラーはAmazonのAWSから突然に追い出された
今裁判所に仮処分を申請しているからどういう判断になるか、ここ数日で
わかる
きっと裁判官は股間の弱みを見せると思う
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:33:38.25ID:+ISk8NS80
>>367
いや言論の自由はあるよ
ただネトウヨのは言論じゃなくてヘイトなんで
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:34:31.54ID:b5tJO8Nw0
>>365

何だ、また白痴チョンかい。

すでに、言論の自由を行使して発言したから、アトから裁判を受けることになったのだろうが。
最初に、「無条件の言論の自由」があるのだよ。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:05.92ID:AfZa2BMI0
>>363
ゴミ掲示板にはゴミ掲示板の良さがある
真面目に草刈りしたら左右どちらに転んでも炎上されるだけ
少~しいいかげんがちょうどいい
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:30.62ID:y6CY0ReB0
スマホで誰でもネットに書き込める時代になったのだから規約の二極化は避けられないだろうな…
利用者責任の自由化かガチガチに規約で固めるか…
トランプの件は世界レベルでの影響だから
各国政府は自国の政党支持や選挙への影響を懸念して全てのSNSにダブルスタンダードを許さなくなるだろう。

Twitterは覇権を失うレベルの馬鹿やったよ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:51.77ID:b5tJO8Nw0
>>371

劣等民族のチョン。

ヘイトはそもそも日本語じゃねえが、ヘイトは「言論」に含まれれるのだよ。
覚えておきな。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:36:24.46ID:RRDgpy0h0
>>372
暴動煽った何万アカウントもバンされてるぞ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:36:59.20ID:/cg6xHJ50
ネットウヨが言いそうなこと
@ 左翼マスコミは事実を報道しなければならない、裏どりをしっかりしないといけない
A ネットでは事実でなくても裏どりをしなくても問題ない
B 朝日新聞は廃刊にしないといけない でもトランプの発言の機会を奪うことは良くない
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:37:13.41ID:2ESNisU+0
>>373
法で禁止されてるから実質自由じゃないじゃん

お前の理屈だと中国でも北朝鮮でも言論の自由はあるってことになるね
政府批判も声に出すことはできるんだから
その後罰せられるけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:37:23.65ID:+ISk8NS80
>>369
お前は言論とヘイトの違いもわかんねえから脳味噌腐ったネトウヨって言われるんだよ


ネトウヨ「はいそれもヘイト」

こんなんだからなw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:37:34.58ID:AfZa2BMI0
>>368
日本人に対するヘイトはヘイトじゃないとか思いっきりダブスタだからな
そういうのも気にしないで偏向一直線なのもまた清々しい
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:07.77ID:4chpnQYZ0
パヨチンは他罰的だからな
何でも他人のせいにして自分には悪いところはないと思い込むと
こういうファシストができあがる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:58.76ID:+ISk8NS80
>>376
お前は言論とヘイトの違いもわかんねえから脳味噌腐ったネトウヨって言われるんだよ


ネトウヨ「はいそれもヘイト」

こんなんだからなw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:39:20.31ID:GyPjhKHK0
>>374
ゴミ溜めはゴミ溜め
表通りにあったらあかんやろw
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:39:31.43ID:RRDgpy0h0
>>377
Twitter社が問題アカウントを調べたら白人至上主義者が同じ端末で作った裏垢だったからすぐにバレて本垢ごとbanされてて草だった
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:39:32.03ID:hYj7PZZ70
黒人暴動の時も同じことしてたなら支持するんだけどさぁ
あんなに暴動広がったのに放置どころか拡散してたやん
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:39:38.09ID:/cg6xHJ50
メルケルは無条件に言論の自由があると言ってないだろ
言論の自由には例外がある ただ例外を決めるのはIT企業ではないと言っているだけだ

無条件に言論の自由があると言っている奴は少なくともメルケルとは考えが違う
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:40:02.22ID:b5tJO8Nw0
>>379

おい、チョン。

法で禁止はされてねえぜ。刑法の何条で禁止されてるのだ?
法にあるのは、発言のアトの罰則だけだよ。

また、中国や北朝鮮にも言論の自由はあるぜ。何しろ「民主主義人民共和国」だからな。
ただ、まともな裁判が無いだけのことだ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:13.54ID:b5tJO8Nw0
>>384

あんなあ、カス・チョン。

「ヘイト」という日本語はねえぞW どういう意味か調べてみな。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:15.51ID:+ISk8NS80
>>385
気持ち悪いネトウヨ専用SNSとか作ればいいのにな
登録には日本国籍を証明しないとダメとかのw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:46.43ID:+ISk8NS80
>>390
ヘイトスピーチだよマヌケ

お前ら蛆虫がいつも喚いてんだろ?
それでもすっとぼけんの?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:44:11.68ID:vdoCfu6O0
>>392
これでヘイトを批判してるつもりらしいから低脳って救いようがないよなぁwwww
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:44:24.55ID:b5tJO8Nw0
>>392

この腐れ在日韓国人は、

まだ「ヘイトスピーチ」が日本語だと思ってるアホのようだな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:44:57.30ID:ru4nUFLH0
逆だろ
トランプだけ特別扱いしてヘイト垂れ流してたのに凍結しなかったのが問題
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:45:52.22ID:NP1Iy+xh0
この裁判で判事たちは、合衆国憲法修正第1条によって保護される表現の自由の権利を持つ表現に「ヘイトスピーチ」が含まれることを満場一致で再確認した。

wikipediaより

アメリカではヘイトスピーチは憲法上の表現の自由に含まれるって解釈なんだよね(現状は)
だからこんなゴタゴタになってる。
この前のメルケルが「企業ではなく立法議員の判断であるべき」ってのは、ここに齟齬があることを指してるし、縛るならちゃんと法を変えろという意味でもある。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:46:55.23ID:u9hq+qky0
サヨクは日頃独裁ガァーとやりながら、独裁への憧れが強いよな
中国共産党、スターリン、ポルポト、北朝鮮の金一族
自分達は綺麗な独裁者とか思ってんのか?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:19.51ID:2ESNisU+0
>>389
法律で罰則があるということは実質的に禁止してるということなんだけどw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:36.55ID:GZqD+UWu0
読ませるなあ
正に支那中共の統制と同じ
意見表明の場を無くし、政治参加の機会すら奪う
ナチが国会議事堂放火に乗じて規制強化から全権委任法まで進んだ例えは的確
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:37.01ID:IOr4pSl30
 
ヘイトを口実に
(日本人の)
言論を封殺するテックは
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
さまが起源ニダ!
 
植民地の川崎を拠点に
 日本中で実践中ニダ〜!
 
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:48:01.51ID:LeWJ8vD70
>>397
良い恐怖政治はフランス革命からの伝統。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:49:16.96ID:+ISk8NS80
>>394
日本語がどうかとかどうでもいんじゃね?

お前らの気持ち悪い言論(笑)はツイッターから叩き出される訳だし
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:50:32.48ID:BGryOTrj0
>>378
そんなこと言う奴いる?
朝日に奴らが言うような価値は無いっってだけだぞ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:51:59.51ID:0Cp2rUx00
いやバカ丸出しでしょ

トランプは自分でサーバー作ってwebサイトでも作ればいいわけで
発言の場なんて別に奪われてない

ただ大手のテック企業がこいつのデマ拡散に加担したくないからBANしただけ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:53:23.64ID:FoU8Cj8B0
>>318
寛容とはほど遠い人達だよね
保守派のほうが寛容さはあると思う
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:53:25.87ID:GZqD+UWu0
リベラル側からナチ的な統制権力が成立しそうだがどうなるんだろうな
価値観弾圧、言論統制がリベラルの範囲ならまだマシだが権力握った奴はそこで止まらんだろう
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:06.18ID:iJB5KAzc0
ヘイトが許されると思っている時点でおかしいだろ
フェイクニュースも当たり前のようにかくさんしやがって
社会のゴミは失せろ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:58:17.18ID:aqUe+F3y0
言論どころかすぐ殴ったりぶつんだもんよこいつら
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:59:33.57ID:eWFPGVLl0
アメリカには「明白かつ現在の危険」という表現規制基準があって
これがアメリカでヘイトスピーチが規制されない理由です
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:02.99ID:aqUe+F3y0
>>2
言論の自由のほうが大事
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:31.24ID:VUNS10Eh0
日本じゃ破防法適用寸前まで行っていまだに公安に目を付けられてる政党の党首や革マル派と繋がりのある党首が元気にツイッター使ってるのにトランプとただ支持してるだけの人でも排除とはかかわいそうに
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:04.80ID:NP1Iy+xh0
>>396
補足。このようにアメリカでは憲法上ヘイトスピーチは表現の自由に含まれるとされているが、その一方でヘイトクライム防止法で制限ははある
この内では「国籍や人種、民族、性的指向や性自認を理由とした殺人や暴力は防止しなければならない」となっており、この内では制限がなされる。

しかし「対立する思想」はそこに入ってないわけで、そこが今回の落とし穴なんだろうな。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:03:28.68ID:u9hq+qky0
>>411
先進国&民主主義国家で共産党が存在しますなんていい笑い物だよな
政治介入を否定してる国も多いのに
それで日本のサヨクが日本は独裁的だと言ってる。本当にバカ丸出し
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:48.98ID:Yt/UoQ8Z0
>>1
Facebook とかザッカバーグの奥さんがズブズブの中国共産党支持だかで

Facebookの香港問題やチベットウイグル族の一部の記事削除してたよな?


マジでビッグテックは中国共産党だわ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:31.42ID:+ISk8NS80
>>407
コロナ感染者は言うこと聞かなきゃ罰金 懲役刑=I? 政府法改正案判明で猛批判噴出 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610592035/


権力握るクズ共ってこんな事しかしないからな
ビッグテックはちゃんと自分らで金稼いでるから
能無しのバカと違って権力なんつう下らないもん欲しがらないと思うよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:45.94ID:MhBsrBWT0
今回のトランプに対する処置は言論の自由の封殺と言うよりトランプの起こした結果への罰則だろ。
この騒動はトランプには想定し得たことだしそれに対して争乱煽動への罰則をsnsが施しても変ではない。
むしろこれを放置するのは影響力の大きなメディアとして無責任でもあるし今後もそれを続けるならトランプのような煽動者たちと心中することにもなりかねない。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:26.86ID:xBgddoxb0
このチャンスに新しい開かれたSNSポータルを作れば米国民の中のトランプ支持者7千万人がツイッターやつべから移動してくるのにな。
だれかやっちゃえよ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:38.46ID:HFEtPBJz0
んなん愉快犯に理由なんてないし、聞いても無駄だからな。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:27:21.61ID:mhYMQPU/0
>>8
これはポリコレなんてものではない
ただの弾圧、社会的な粛清行為
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:28:38.87ID:drRNO4P60
民主主義自体が左翼が創ったプラットフォームではあるが
左翼が認める範囲内でしか言論の自由は認めないって時代に入るならもはや民主主義は難しい
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:29:40.69ID:VBsM/9XK0
>>2
そしてそのヘイトの定義は俺達の主観で決める、と

これがファシストでなければ何なのかね
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:32:25.08ID:zc2+6bCU0
「差別!」と唱えて相手の動きを止め
「ヘイトスピーチ!」と唱えて相手の口を封じ
「レイシスト!」と唱えて相手の思考能力を下げる
そして最後はポリコレバットで滅多打ち

これがパヨクの鏖殺パターン
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:35:53.36ID:iJB5KAzc0
>>427
それって普通に定義できるじゃん 川崎市でも条例作ったし
人様を誹謗中傷したり傷つけたりする発言はどの世界でもNG
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:52.91ID:h8wzFqIq0
ヘイトなんてかわいいもんじゃねーだろ頭のイカれたテロリスト予備軍だぞ
早く豚箱にぶち込めよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:40:00.88ID:RHuEu+mK0
ヘイトなんて言ってるのは
ウンコリアンだから
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:40:43.28ID:drRNO4P60
言論の自由を奪われた右派は糞つまりになって最終的には武装蜂起の道しかなくなってしまう
やがて中世の宗教戦争みたいになるわな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:41:19.05ID:+ISk8NS80
>>430
ネトウヨって脳味噌が腐ってるからヘイトが何か定義できないんだよ

ヘイトって単語でしか理解できなくて「それは日本語じゃないんだぁあああ」とか知恵遅れみたいな事ほざいてる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:57.63ID:iJB5KAzc0
>>435
ヘイトスピーチしたり暴力を振るう人間を褒めてどうする
しかも最高権力者が
容認したのと同等になるよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:37.34ID:VBsM/9XK0
>>430 >>434
そりゃ自分の主観で定義すりゃいいだけなら「定義できる」だろうねw

トランプ「就任式欠席する」
ツイッタ「暴動の扇動だ!」

ファミマ「お母さん食堂」
フェミ「差別だ!」

なるほど確かに定義づけられてる(笑)よね
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:56:34.73ID:1lWJtVWC0
差別利権を持つ団体が自作自演で自分たちを叩く書き込みをするからね
それを規制しろと運営企業に圧力をかけ訴訟沙汰にする
企業は法務を強化するだけでなくその差別団体から書き込みをチェックする人間を受け入れる
1人でも入り込めば内部から侵食しどんどん仲間を引き込み乗っ取っていく
それがテック大手やメディア企業、この掲示板で行われてきたこと
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:58:21.97ID:+ISk8NS80
>>437
そりゃお前ら知恵遅れと同レベルが定義した極端な例だろw

ヘイトってのは人種国籍等で誹謗中傷する事な
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:11:32.70ID:LeWJ8vD70
>>440
日本人は死ね。
とか事日本に対するヘイトはヘイトじゃないらしいよ?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:18:48.48ID:LeWJ8vD70
>>443
そこが納得いかない。
属性にかかるのなら、男性差別、金持ち差別もあって然るべきだ。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:28:09.41ID:vdoCfu6O0
>>443
許されてないから批判されてるのにww
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:52.48ID:LeWJ8vD70
>>446
そこら辺批判されてたっけ?
強弱でしか考えないから、弱者と決めた者しか保護されなかったと思うけど?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:32:44.76ID:LeWJ8vD70
>>447
すまん、目が滑ってた。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:43:41.23ID:b5tJO8Nw0
>>402

悪党つながりでバイデンを応援してる劣等民族のチョンかいw

ツイッターはもうツブされるようだぜ。
オマエの本国も、もうすぐ消滅のようだな。

在日コリアンはすべて難民になることを覚悟しておけよ。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:33.22ID:3MinfM/A0
>>62
社会インフラ化してるからそれは当てはまらない
例に挙げた集団だって司法の手続きを経てそう認定される
個人の解釈や判断の正当性は何で担保されるんだ?
そもそも呼びかける事は何も問題無い
むしろ民主主義の根幹とも言える
日本人は民主主義を理解してないからデモの意味とか分からないからしょうがないね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:32.67ID:yqXW+OQn0
言論の自由がなぜ保障されべきか
それは自由な言論によって民主主義という多数決という形式的なシステムを実質面で補完することにある
それによって人々の自己陶冶に資するということが最大の目的

今回のテロからも明らかなように、憎悪をまき散らす言動は民主主義というシステムを破壊するだけでなく、
人間が社会の中で生きるに値する存在になるための要素にすらならない
自由と無秩序をはき違える輩は人間社会に留まるべきじゃない
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:53:24.93ID:ebaFxPZ50
右派がFacebookとかTwitterとかグーグルとかYouTubeとか独自に作って育てろよ
そしたら左派に邪魔されずに好き放題言いたいこと言えるぞ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:55:37.60ID:yqXW+OQn0
より良き市民たる最大の条件は「ルールを守ること」だ
それは具体的には民主的手続きによって決まった結果に従うということ
これが実現できてはじめて人間が"ヒト"とは違う知性と倫理を手に入れたということができる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:57:36.07ID:cq7hrNTR0
>>442
これから日本人がどんどん減って白人やら黒人やらヒスパニックやらインド人やら中国人やら
うじゃうじゃ湧きまくって一体どの人種が一番多いのかわからんみたくなったら
あるいは日本国内で日本人死ねって喚くのもヘイトとして認識されるかもなw
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:58:23.96ID:vdoCfu6O0
>>448
どんまい
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:34.34ID:GyPjhKHK0
なんでネトウヨそんなツイユーチューブ好きなん
ツイやユーチューブって別に言論プラットフォームじゃないからな
どっちかって日常エンタメの場なのに
子供も見てるのに
ヘイトとか必要が全くない
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:34.43ID:X4YFZzmm0
言論の自由より国家の方が大事だって
こないだまで言ってたネトウヨ絶滅したな
今は無制限自由主義者ばかりだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況