【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:53.74ID:38rGTwsV9
アメリカの連邦議会にトランプ大統領の支持者らが乱入した事件をめぐって、ツイッターのジャック・ドーシーCEOは、大統領のアカウントを永久に停止した措置は正しい判断だったという認識を示しました。

ツイッターは、トランプ大統領の支持者らが連邦議会に乱入した事件を受けて1月8日、さらなる暴力をあおる危険があるとして大統領のアカウントを永久に停止しました。

これについてジャック・ドーシーCEOは13日、ツイッターに投稿し「アカウントの停止を祝ってもいないし、誇りに思ってもいない」としたうえで、社会の脅威に関する最善の情報に基づいて判断したと説明しました。

そして「ツイッターにとって正しい判断だったと思う」とし、適切な措置だったという認識を示しました。

一方でドーシーCEOは「突き詰めると健全な議論を促せなかったわれわれの問題だと感じる」とも述べ、運営会社としての対応の難しさもにじませました。

今回のアカウント停止をめぐっては、暴力行為を防ぐためにやむを得ないという意見がある一方、言論の封じ込めにあたるという批判や、法的な根拠が不明確だという指摘も出ていて、アメリカ国内にとどまらず、議論を呼んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012813971_2101141412_2101141628_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012813971_2101141553_2101141628_01_02.jpg

2021年1月14日 16時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012813971000.html
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:25:29.32ID:aHU9iFzD0
タダで使わせてもらって消されたら批判とか可笑しいもんね(´・ω・`)
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:25:29.94ID:LBSAgn8M0
>>695
その言葉でチョンではなく支那人だとわかったわw
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:25:58.47ID:IhoTDEFJ0
>>667
トランプほどの大物じゃないだろうし
トランプほど強く扇動してなかったんじゃね
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:13.57ID:GBe9iXav0
>>678
この件に異議を唱えて反対してるドイツやフランスの大統領もネトウヨなの?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:14.90ID:4sj3XKF10
いやいやお前は弾劾に加担してるんだよ
トランプの反論を封殺してなにがメディアだボケ
赤が
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:33.59ID:DY2Kok220
わざわざお偉いさんが言い訳に出てくる時点でもう
後ろめたいことやってる自覚アリアリだって丸わかりやん
もしも本当にトランプがテロリストでただ規約通りに追放しただけだったのならば
こんな後付の言い訳なんざ必要ないわけで
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:34.81ID:IhoTDEFJ0
>>701
文句があるなら他に行けってこと
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:38.74ID:LBSAgn8M0
>>700
犯罪行為なのはどれもどちらも同じだよ
差別はいかんよ差別はw
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:49.17ID:GyPjhKHK0
>>616
言論とか関係なくね
サポーターとコミュニケーション取るのに便利だから使ってたんだろうが
何回も警告食らっててその上で最後に事件起こしたからBANになっただけ
SNSはただのツール
ガイドライン守って垢BANの可能性考えながら使えってだけ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:49.99ID:p9ekh0lV0
>>692
>一握りのシリコンバレーの億万長者が政治的発言権を独占していいわけがない。

これ実際のとこ億万長者の意見じゃなくてうるさい奴らのせいだろ
Facebookも最初は検閲に乗り気じゃなかった気がするけど
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:51.32ID:wiIw+Q/H0
>>685
  
結局は、五毛とチョウセンヒトモドキに共産主義のキチガイどもの社会の分断に、TwitterやFacebookが首謀者になった。 
  
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:27:16.38ID:y40YqGmo0
>>653
大物じゃないとBANしないのか
よくわからん理屈だな
そもそも何も言わないこと自体認めてると受け取られるんじゃないの
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:27:23.21ID:hsZcPqxR0
>>675
議事堂襲撃テロがあった事実。
何の繋がりもない数百人が同時多発的にテロ行為に及んだんは事実だろう。

直接ではないにしろ。因果はあったのだろうと思う。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:27:28.55ID:zhiL3eJz0
>>691
トランプが力失ったから。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:27:51.92ID:LBSAgn8M0
>>653
>BLM扇動してる大物は特にいなかったろ

何その差別w
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:00.35ID:itq8Lia50
>>710
それってフジテレビの、「嫌なら見るな!」って時と同じ結果がまっていそうだなw
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:03.72ID:/ZIOZua/0
この件に関して論陣張ってるのに
そもそもの原因とか流れをよく分かってない人が多いのが
闇を端的に表してると思いまーす
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:09.16ID:VcnsmlmQ0
>>653
BLMの放火、破壊、略奪行為を、
「平和的な抗議活動」だと賛美た大物は大勢いるぞ。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:31.38ID:LBSAgn8M0
>>719
>議事堂襲撃テロがあった事実。

テロ?そんなのあったっけ?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:35.61ID:BL2qJy890
>>659
逆らえるよ。米議会が本気になればいくらでも規制できる
メルケル案が米で採用されたら、GAFATの株価なんかガクっと下がる 
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:41.22ID:CBUHrf9j0
ABCニュースで民主議員がBLMとは違うBLMは平和的だったって言い訳してたな
向こうでもBLM引き合いに出されて突かれてんだなw
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:29:03.81ID:IhoTDEFJ0
>>724
それでいいんじゃね
それでTwitterが過疎ればそれまでだろ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:29:09.64ID:eLe2XW8i0
>>1
公聴会では
パブリッシャーかどうか突っ込まれて
アウアウ
今更、見苦しい言い訳
本当にコイツはクズだわ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:29:29.41ID:wiIw+Q/H0
>>723
 
薄汚いクソ喰いチョウセンヒトモドキ並の嘘つき。
  
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:01.26ID:GyPjhKHK0
>>723
てゆうかお前が通報すればいーじゃん
ツイ垢のBANは基本は通報に頼ってるんだよ
トラ垢もおしらく大量の通報があった
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:46.58ID:IhoTDEFJ0
>>726
君がそれを気に食わないなら、君がそいつのアカウントのツイートをTwitterに報告したらいいんじゃね
相手にもされないと思うけど
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:54.73ID:Bjj04eMb0
>>1
ツイッタージャパンもデマ流すネトウヨ垢凍結しろよwww
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:58.05ID:LBSAgn8M0
>>734
>てゆうかお前が通報すればいーじゃん

あれ?ツイッター社は責任を持って監視してるんじゃないの??
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:31:24.07ID:wy3lR6Eu0
な訳ねーだろ
あんなもんもうやらね
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:31:55.21ID:J2+5fvgL0
>>735
そう今回の件でトランプを煽って暴動起こさせたのは、ネトウヨ装った中共のスパイ。
アメリカ共和党をぶっ壊すのが目的
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:31:57.20ID:LBSAgn8M0
>>736
そのまま見た目の観光客に?
言わないよー
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:01.71ID:+F7gI3Vv0
フランス政府の言う通りこいつら自由と民主主義の敵だな
どれを排除するか会社側が判断することじゃねえわ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:08.42ID:wiIw+Q/H0
>>734
  
サヨクと五毛にチョウセンヒトモドキのTwitterやFacebookの思想ゲシュタポが連携して、新聞記事の引用もの賛成でもアカの書き込み禁止するからな。
  
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:12.79ID:IhoTDEFJ0
>>718
でかい規模のサイト管理してるんだから小物なんて相手にしてられるかよ
常識で考えて分かるだろ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:29.94ID:CBUHrf9j0
政治に声をあげようなんてむしろリベラル左派のお家芸の議会デモより
そこらの商店焼き尽くしたたBLMの方が普通に酷いとおもう
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:32:35.81ID:hsZcPqxR0
>>711
略奪行為を指示指揮して人物は居ないだろ。
個別の略奪犯が逮捕起訴されるだけだ。

では議事堂襲撃テロを指示指揮した人物は居たのか?居ないのか?
て話しに成り、仮に指示指揮した人物がいなのなら、
何故数百人が同時多発的にテロ行為に及んだのか?て問題になるだろ。

略奪は地震や台風なんかでも起こる。
金銭が望むのは人間の摂理だろ。
でも議事堂襲撃テロは、何故か議事堂に限定され、他の連邦政府の建物には及んでいない。
誰かが場所を指定してるんだろう。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:05.46ID:ZWZdRWFr0
欧米はその歴史を忘れ
舌先三寸で騙し取る方法を学んだ
その文化は数千年たっても古代のままの野蛮が残り世界
残念だ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:17.06ID:VSEgjrDB0
トランプは見苦しい嘘をつき、暴力に訴えてまで、大統領の椅子にしがみついた、負け犬w
糞トランプを支持した高卒と気違いどもも負け犬w
ざまあみろww
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:20.77ID:zhiL3eJz0
トランプを叩いてる奴らはキチンと見た方がいいよ。
アメリカ民主党はトランプの全てを破壊したいの。
WTOもWHOも国連も不法移民も、トランプの方が正しいのに潰したい。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:39.97ID:VcnsmlmQ0
ビッグテックは公的プラットフォームであることを理由に、
米国通信品位法230条で守られていて、
問題のあるコンテンツが投稿されても責任を負わない。
ところがトランプ憎しで勝手な検閲を始めたわけで、これは同法の趣旨に違反してる。
Twitterがジャック・ドーシーの個人的政治信条を表明するツールになった以上、
230条の保護を外し、違法サイトとして厳しく取り締まるべきだね。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:46.15ID:IhoTDEFJ0
>>743
何もおかしくない
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:58.05ID:2wcvGxb60
オバマ氏の妻が異常だって事はよくわかりましたよ。

流石に異常ですね、未来のリーダーの自由まで奪おうとかね、
どれだけ他人に自分たちの偏見を強制すれば満足するんでしょうか?

そんな事を言う奴に最新技術のイノベーションで得たサービスを利用する資格はないね。
アフリカに帰ってこん棒でも振るってるべきです。

アメリカのイノベーションになんかこれっぽっちも貢献してない連中が
何でそんな発言が出来るのか不思議でしょうがない。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:02.89ID:LBSAgn8M0
>>734
>ツイ垢のBANは基本は通報に頼ってるんだよ

つべでも政治系youtuberが組織的な通報でBAN祭りされたアレみたいなもんかw
組織的に通報してるんだろうなー
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:02.99ID:V+71VSSf0
>>10
消さずにすむようにバイデンを大統領にして児童ポルノの合法化と、違法にしてる他国への武力行使を含めた制裁を企ててるんだけど。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:07.31ID:GyPjhKHK0
>>740
知らね
通報あったら対応するか監視するか判断するんじゃね
通報ボタンそのためにあるんで
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:14.94ID:PpXGMRGm0
トランプ復活させたところでもはやパヨッターのレッテルは張られてしまったわけだから
戻れないわな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:50.08ID:hsZcPqxR0
>>726
暴動放火を正当化したのは誰で、どの発言を注して語ってるんだ?

>>727
あー保守とは、あれをテロとは解釈しないわな。
一般的な保守派の一般的な行動なんだろう。つまり保守は何時でも議事堂襲撃をする。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:35:13.30ID:mhS5LGC10
>>722
訴訟リスクしかないからなぁ
日本のIT業界は技術があってもいつも訴訟リスクで終了している。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:35:31.53ID:PThsWAqt0
アキヒロやクネクネを投獄した、ロウソクデモと
韓国のネット社会が世界の規範って言うことニダw
安重根がテロリストだの、慰安婦は売春婦とか言う馬鹿はタイ〜ホ。 たろ? 

その、親玉の中凶と戦える世界なんて、
既に進出済みの中凶の経済活動拠点のアメリカに
有る訳がないだろ?

次期大統領やトムハンクスが、キリストだかマリアだかの
子孫でも、喰っちゃったのか?

そういう中凶が、アメリカに在るのかよ?
ビックリポンだねwww
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:36:01.50ID:J2+5fvgL0
>>753
今、トランプ叩いてるのは共和党も多い。
トランプのおかげで共和党員ディズニーから献金貰えなくなった
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:07.81ID:a7+wGTu/0
分断の風が吹く
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:09.50ID:8hLLB29x0
>>766
だから意に沿わない政治的発言やプロモを行ってるような企業のものは
使っちゃダメなんだよw
いい物作れば関係ないとかそう言うレベルの問題ではなくなってしまっている
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:12.02ID:i2MFHtq00
テロの親玉になっちゃったからなトランプ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:12.74ID:d1uwm3Sk0
んー
実際のCEOのメッセージって
危険な前例でもある的な事言ってないのか?

NHKと他のニュースで印象がかなり違ったのだが
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:38.36ID:DY2Kok220
日本じゃ左翼とパヨクは明確に別存在として分けられてるが
ぱよぱよちーんなんて日本ローカルネタが海外にあるはずもないし
普通の左派と明らかにヤバい左派気取りの違いは
海外だとどう分けられてるんだろうな?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:55.30ID:IhoTDEFJ0
>>754
DMCAとCDAは現実的にサイト運営者がユーザーの発信コンテンツを全て精査できないからであって
ウェブサイトは公的プラットフォームなどではない
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:11.76ID:DhYS3dTT0
>>754
そんな事はみんなわかってる バイデンになったらそんなの発動するわけない 共和党が発議しても上院も下院も民主党の過半数 
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:34.75ID:1lWJtVWC0
ソニーがアップルよりも先にmp3プレイヤーつくれなかったのも訴訟リスクのせいだからね
アメリカ企業がソニーの参入を訴訟の準備して手ぐすね引いて待っていた
一流な弁護士揃えるだけで莫大な金がかかる
有能な弁護士の取り合いが凄い
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:56.43ID:u/3yXiV/0
>>772
というレッテル貼り
事実と異なるレッテル貼ってもさぁ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:59.75ID:hsZcPqxR0
>>774
元々政府には言論の自由はないでね。
政府は言論の自由を主張する立場ではないし。

アメリカ合衆国大統領の言論は時として制限されるんだろう。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:33.31ID:zhiL3eJz0
>>777
バイデンですら発動すると言ってるんだが?
ペロシが騒いでるけど、それはもう無理な状況。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:50.05ID:IhoTDEFJ0
>>779
大統領がTwitterやるのPresidential Record Act違反だと俺は思うよ
トランプ大統領のツイートとDMってちゃんと公的機関で保存できてるのかね
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:02.78ID:WO9htY0U0
トランプの支持者って
伝統的に自由を求める田舎者の保守層が中心だけど
ヒラリーやハリスが居座っているグローバリストは
自由も愛せず金権主義的で
どちらが右翼か良く解らん
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:26.61ID:+fp490C40
ネトウヨは今まで好き勝手したからどんどん駆逐されるぞ
ツイッター日本支部なんてバイトのジジイを苦情受付にするくらいのところだからなんの権限もねーしな
日本でネトウヨがやりたい放題と知らせてくるわw規制待っとけwww
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:30.16ID:itq8Lia50
流石、禁酒法なんてアホな法律を施行してた国だわ
どんどん言論封殺して社会主義化していく気だろ
ロシアより住み難い国になるのも時間の問題だなw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:08.81ID:BL2qJy890
>>777
いや、リベラルのほうが規制に熱心やぞ
このスレではDSとされる()メルケルも議会による規制を主張しとる
リベラルは本能的に私企業の手足を縛りたいんよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:52.21ID:itq8Lia50
>>784
民主党なんてカマラハリスが裏で仕切るんだろ
バイデンなんて軽い神輿だよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:08.79ID:GyPjhKHK0
言論の自由とか言ってるのはツイッター依存症か?
トラはツイッター依存のくせにドーシーと仲良くしとけなかったのが悪いだけ
自業自得
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:11.89ID:7rU9vj510
負けたら全てを失うって状況は流石におかしくねえかな
まともな国のやることじゃない
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:44:29.91ID:hsZcPqxR0
>米国通信品位法230条で守られていて、
>問題のあるコンテンツが投稿されても責任を負わない。

意図的にこれを勘違させる悪どい奴がいるんだろうな。
刑事上、民事上の責任を負わないて、話しを拡大解釈してる。

名誉毀損、著作権侵害、売春、違法取引、違法行為、
猥褻物陳列これらの犯罪が野放しになってるか?
SNSはこれらに対して検閲を行い、駆除して来ただろう。

刑事上、民事上の責任を負わない事と社会的な責任が無い事は一致しないだろ。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:03.36ID:7xWxhF930
ツイッターから追い出されたくらいで言論封殺される大統領て面白いな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:05.82ID:PThsWAqt0
なんで、ツイッターやフェイスブックのCEOが権力者だよwww
こんなもんで、9インチ金玉盾の中凶は嵌らないと思うぞ?

トランプなら普通に自分のHPで発信すれば良いだけだろ?
まあxvideos よりアクセス稼げるかは、今後の活躍次第だなwww

ツイやヨツベなんて、wwwの9インチ並の、カスだろ?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:29.18ID:CBUHrf9j0
日本からの是々非々は置いといて
アメリカのトランプ支持者が余計に被害者意識のみを募らせて
バイデン政権がスタートするのは確実だろう
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:46.14ID:VcnsmlmQ0
巨大な不正選挙疑惑を前に司法や議会が動かないので、
トランプの呼びかけでアメリカ国民が議事堂近くで抗議集会を開いた。
これは憲法で保障された権利の行使であり適法。

一部暴徒の議事堂乱入はトランプの意図したものではなく、
扇動者の属性や背後関係の解明を要する。
また、トランプは即座に暴力停止と解散を呼び掛けたけど、
暴力停止のメッセージはTwitter社によって即座に消されてしまった。
テロを助長したのは誰?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:46:08.41ID:hsZcPqxR0
>>797
別にヒラリーも負けたが全てを失ってるわけではないだろ。
自身の犯した行為に寄ってのみ責任が発生してるんだろうよ。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:46:15.85ID:E1vrvT5s0
あいかわらずソクラテスの時代から進化してない人類w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況