X



「コロナ収束に2、3年、経済回復には3年」 経営コンサル会社に聞いた“不都合”なシナリオ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 16:44:02.32ID:P5APgj7o9
 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中で、経済への影響も深刻さを増している。唯一の期待の星となっているのが欧米で接種が始まったワクチンで、早期の収束に望みをつなぐ人も多いだろう。だが、科学的根拠を基に冷静に分析すると、たとえ現在接種しているワクチンが成功しても、「コロナ収束に2〜3年、経済の回復には3年はかかる」と考えるのが妥当なのだという。一体どういうことなのか。昨年11月に「新型コロナ収束への道」(日経BP)を出版した、コンサルティング会社アーサー・ディ・リトル・ジャパンの花村遼さんと田原健太朗さんに、「収束シナリオ」を語ってもらった。【上東麻子/統合デジタル取材センター】

疫学的な収束は2022〜23年
 ――シナリオについて聞く前に、足元の状況についてうかがいます。昨年秋以降新型コロナの新規感染者数は増え続け、政府は7日に緊急事態宣言を再発令しました。現状をどうみていますか?

 花村 新型コロナのような気道感染症は乾燥する冬の方が流行しやすいので、この冬に第3波が来ることは予想通りでした。一方、欧米で接種が始まっているワクチンは、感染予防や(周りの人にうつすことを防ぐ)伝播(でんぱ)予防効果があるかは不明なものの、重症化の予防が可能なものが複数開発に成功しています。アナフィラキシーなどの副反応が一部患者で発生しうると報告されていますが、その確率は低いようなので、まずは順調にいっていると思います。

 ただし、人の動きがここまで活発化したのは予想外でした。気の緩みに加えて、経済を回さないといけないという大義名分で、人々が行動制限をしなくなった。第3波の感染者数が昨年春の「第1波」を超えたのは、これら二つの要因が組み合わさったためでしょう。懸念材料は、多様な変異ウイルスが出てきていることです。開発したワクチンに効果がない変異ウイルスが今後発生する可能性も示唆されており、今後のリスク要因になりえます。

 ――昨年11月出版した著書「新型コロナ収束への道」では、新型コロナウイルスの特徴や感染者数、ワクチン開発や変異ウイルスの状況といった科学的知見を基に、「疫学的な収束シナリオ」と「経済回復シナリオ」をいくつかのパターンに分けて示していますね。まずは疫学的収束シナリオについて教えてください。

 田原 新型コロナは、無症状の感染者が知らずにウイルスを他者に広げてしまうという点で、重症者が主な感染源だったSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)とは異なります。感染拡大の初期段階では、「検疫と隔離」で収束が可能でした。しかし現在は世界中で感染が広がり、検疫と隔離だけでは無症状感染者からの感染拡大は防げません。収束させるには、(国民の大半が免疫を持つ)「集団免疫」を獲得するしかありません。

 ただし、自然に任せた場合、目安である国民の6割が免疫を獲得するには3〜5年、悪くすればそれ以上かかる可能性があるので、現実的にはワクチン接種のスケジュールがポイントになります。

 現在、米国では1日20万人の接種が進んでいますが、日本でもこれ以上の接種体制を早急に整える必要があります。2月下旬から接種開始とのことですが、1日20万人接種したとしても、1億2000万人の全国民に接種するのに2年弱かかってしまいます。ワクチン供給は海外の製薬企業との契約ですが、日本に回ってくる量が確保できるのかという懸念もあります。

 ワクチン接種は今年一定程度進むものの、優先的に接種できる医療関係者やハイリスクの高齢者などが主で、感染を拡大させている若年・青年層は部分的にとどまることが想定されます。すると2021年中の集団免疫の獲得は難しく、今回の第3波が収まった後にも再度感染拡大の波が来ると想定されます。今回の新型コロナは「夏になれば自然と感染拡大が収まる」というものではないのですが、次の冬(21年末〜22年初頭)に再び感染が広がる可能性が高いと考えています。そのため、22年中にようやく集団免疫を獲…(以下有料版で,残り3615文字)

毎日新聞2021年1月14日 14時00分(最終更新 1月14日 14時00分)
https://mainichi.jp/articles/20210113/k00/00m/040/342000c
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:11:32.31ID:7SjgF3VI0
困った
こんな酷い景気は初体験
金借りて凌ぐしかないと思ってる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:11:45.62ID:6q/lruXD0
現実的には終息してから三年以上、だろうな。
中小企業の大半はもたない、むしろ菅やアトキンソンには理想的展開になるんじゃないかね。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:12:09.65ID:7UlHFrB/0
ビルゲイツ氏は2022年には消え去るという
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:12:24.55ID:q9FqK0Wh0
>経済回復には3年」

まあこれ、正確にはコロナってよりも、コロナ禍のこの期に及んでもまだ
デタラメ財政破綻論を垂れ流して財政健全化ガーとかほざいてる財務省
と、財務省に飼われた御用学者と、それらを鵜呑みにしてる不勉強な
緊縮・増税派国会議員がボトルネックなんだけどね。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:12:38.70ID:Kuf5svB+0
経営コンサルって最低限
会計士、税理士、中小企業診断士
のどれか持っとけっての
資格の一つもないのに経営コンサルやる奴なんてそもそも頭が悪いと思う
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:22.76ID:cgQ3lcKX0
>>1
経済コンサル会社に
コロナウイルスの収束時期なんて
見通せるかあ?
あまりに畑違いじゃないのか?w
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:50.94ID:Vn7NHFxh0
別に今の生活だったら10年続けても平気かな
何せお仕事は感染リスクの非常に少ない地方の貸切トラックドライバーだし中年独身なんで若者と会食しなきゃならない場面もないからねw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:51.82ID:4jdHmLTq0
6年は長いな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:14:09.26ID:865YjVqp0
ワクチンも、インフルと同じで毎年打たないとダメだとしたら、1日20万人じゃ全く追いつかない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:14:13.51ID:c+cxQ8BS0
格闘王・前田日明が総理大臣になればコロナはすぐに収束して経済もすぐに回復するけどね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:14:37.08ID:2Wj2ITxk0
満員電車には透明なパーティションが
取り付けられ
一定数以上は乗車できなくなる
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:14.18ID:5XABq07V0
日経上げてるのに不景気とな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:40.19ID:2giASO0P0
インフルエンザの大流行ってのが1918年ごろあってその後100年経った今でもインフルエンザは猛威を奮っているわけで

昨年でたてホヤホヤなこのコロナ?武漢風邪?を2〜3年で目処が立つと思うのは甘いのではと思う
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:38.01ID:cgQ3lcKX0
>>106
行き場のない金が株やビットコインに集まっているだけで
実体経済は悪いのに決まっているだろ?
株価が上がっているから景気がいい、って脊髄反射で判断しているやつって
知能が低すぎるだろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:39.79ID:TN1OhFPs0
>>99
もうAI自動運転で流通ルートの構築始まっているよ
コロナという前に仕事が危ない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:55.84ID:PESAa5+m0
オレはコロナ前後で生活が変わらない
強いて言うなら3ヶ月に1回のキャバクラに通わなくなったくらい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:17:48.15ID:/abxxUsc0
弱毒タイプだから免疫も半年あるかないかで…

本質は今存在してるコロナウイルスがかつてのレベルに
弱毒化して多数派にならないと季節性感染症として
インフルエンザの覇権を奪うだけだよ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:58.95ID:lzZ4D/C/0
確かに数年はかかるとみる医療従事者がおおいよね。
さらには今の静かな生活で不満の無い人も相当数いるんだよ。
オリンピックとか中国人呼びたい連中からしたら不都合だが。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:59.24ID:L4ASRH0m0
経済を気にするなら、ロックダウンとロックダウン日数を減らすための急速ワクチン摂取しかなかろ
イスラエルのやってる通り
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:58.80ID:Vn7NHFxh0
>>110
君にとっては残念なお話だが
トラドラってのは荷物の積み降ろしまでして初めてトラドラなんだよw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:04.95ID:2Wj2ITxk0
通勤は、自治体が企業ごとに発行する
通勤パスが必要になる
それを持たない人は昼間か早朝に通勤
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:06.65ID:sMccJI+C0
大阪ワクチンの第三相試験は
2022年までかかるとのことだ
アンジェスが正式に広報している
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:16.00ID:Zd/8VTAs0
>>99
俺も人生の未熟者だが貴方も未熟じゃん
いまは体が動くから中年独身でも平気、10年大丈夫とか書けるだけ
本当に働いてる人なのかすら疑わしいがトラック業界だってドライバー仕事だって仕事与えてもらってるわけで目の前しか見てないのか?
コロナ以前に病気は誰かしらの世話になることもあるので働いてる人なら親しき友は残しておかないとね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:58.74ID:/uTFgfRp0
>>51
恐竜はウイルスで滅びたのかもね(-_-)
ウイルスの猛威、これこそが過去に何度も起きた大絶滅の真相では。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:20:39.62ID:TN1OhFPs0
>>118
そこもやるんじゃないかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:14.10ID:ih7FSIp60
>>38
つまり一生マスク・一生自粛・一生ソーシャルディスタンス
・一生リモートだと。
もう海外旅行はできないし、都民は地方へ行けないという事か。
当然、帰省も二度とできない。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:51.43ID:WJJUUfv50
2、3年で収束って、不都合どころか相当な楽観シナリオだろw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:56.10ID:LFzUAgZk0
>>1
先進国内でワクチンが出回り2〜3年で正常化したとしても
貿易相手国が収まってなきゃ経済回復なんて10年かかるわ
糞コンサルはだまっとれ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:22:44.15ID:2Wj2ITxk0
飛行機は石油を燃やさず
バッテリーとプロペラだけが許可される

長距離は飛べないので経由地が繁盛する
アンカレジは大都会になる

飛行船も復活する
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:22:59.21ID:TN1OhFPs0
>>126
コロナ出て真っ先に新生活になるっていってたな
今思うとなんかあやしいが
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:14.22ID:DP3W5ra20
さすが預言者
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:45.11ID:NBBBFI730
>>108
共存するしかないよな
「風邪を撲滅しよう!」ったって風邪はなくならないし特効薬もない
普段から健康に留意して免疫高めて風邪を引きにくい体質にしていくしかない
もう完全な収束なんてのはなくて、マスク着けて引きこもるのが当たり前の社会に
なっていくんだと思う
陰キャコミュ障が勝ち組になる時代がやってくるとは思わなかったな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:27.16ID:vKf7ryGT0
消費税増税で日本終わったよな
そしてこのコロナよ
今後税金も増えるだろうが多くの社会人は収入が減るのに酷い話だわ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:33.96ID:Vn7NHFxh0
まあ地方の中年独身であることには違いないが代々地主の家系で親父と二人暮らしだから
諸々合わせて世帯年収1000万円あるよw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:07.53ID:MUdocjtx0
>>109
これからは金で金を産み出せる人間のためだけの官製金融バブルがより一層強化される可能性があるな
もっといえば世界が日本化する可能性がある
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:19.72ID:2Wj2ITxk0
飛行船は貴重なヘリウムを使わず水素だ
ときどき爆発するから搭乗には保険が必要

テレビでヒンデンブルグ保険で安心のCM
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:23.25ID:lxzjlFBZ0
薬できるまで収束なんてせんやろ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:29.03ID:+GeH3M3N0
>>1
このコンサルもアホやな、ここにコンサル依頼してるやつは解約した方がいいレベル
感染症はコロナだけじゃないっつーの
その間に別の感染症が流行ったら永久に自粛やんか
経済回復なんてするわけないだろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:28:38.55ID:5cUgKulS0
3年で回復できるわけねえだろwww
リーマンショックなんて目じゃないほど不景気なのに
プロって見る目ないな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:29:04.57ID:/abxxUsc0
でも…
台湾とか大変だよな。
海外から来る人間を一人残さず監視しないとダメなんだろ
日本はザル過ぎてそんな事出来んよな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:29:06.91ID:S1OIUo3D0
>>1
スペイン風邪を参考に感覚的に考えて適当に答えました。
でもまあそれぐらい長い目で考えてくれないとさ。休業補償とか愚策でしょ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:29:14.70ID:Pa/BtCbL0
最低3年はかかると覚悟している。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:29:27.24ID:XS1d4C550
普通に頭回るなら誰でもそう思う
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:41.49ID:g6K3aCCt0
>>132
あれは国民の約半分が感染したから集団免疫獲得したんじゃないかな?

でも集団免疫コースだと数十万人の犠牲は必ず出るからな。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:50.78ID:Vn7NHFxh0
あと代々地主の家系に見合った活動にも積極的に参加しているのでともだちもたくさんいるよw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:51.94ID:8e/3cK310
ラグビー選手に感染者が続出しているように身体を一生懸命鍛えてもムダムダ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:06.42ID:wEvhS48L0
ペストは200年くらいかかってるから、
数百年かかるだろう。
ま、おしまいDeath
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:24.15ID:0FIBHh8y0
戦争でも起こらないとダメなパターン
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:28.27ID:/5BjvKdc0
この感染者の数字は、検査数からして陽性率が格段に高い。
今の検査数を10000人レベルに換算した場合、緊急事態宣言後むしろ増加している。
変異種の感染力が強まっていることも一つの原因だろう。そして、何より緊急事態宣言は、あくまでも飲食店をターゲットにした措置で、今の感染状況を鑑みた場合、あまり効果はないと思われる。
結果、もっと強い抑制措置をとることになるだろう。
IT後進国の日本は、いまだにテレワークもまともにできないアナログ人間ばかりであり、国もテレワーク推進にもっと予算を付けて支援するべきである。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:31.47ID:mPGBIrUh0
(´・ω・`)本当に信用出来る情報を提供してくれるコンサル会社やシンクタンクは国内じゃ二つ程度。
後は小難しい専門擁護を並び立てて「わけ分かんないけど、何か凄そう・・・」と思わせるのが得意なペテン師だらけw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:34.10ID:1ypor4FV0
>>32       (; `・д・´) ナ、ナンダッテー!!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:41.27ID:cgQ3lcKX0
収束に2、3年というのはスペイン風邪を参考にしているんだろうけど
過去のパンデミックどおりに収束できるかどうかなんてわからんと思うけれどな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:33:11.26ID:yhUbMz1Q0
>>141
んなこと言い出したら地震や噴火の可能性も考慮しないといけなくなるだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:33:16.72ID:VK0vEDn80
なんで一年で経済が回復できると思ったんだろうな
経済だけじゃなくて去年中止なり無観客、配信とかになったイベントもそうだけど
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:33:29.53ID:jTofZ8Rk0
10年かかるかと思ってた
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:34:22.88ID:OHDZPpe40
コロナワクチン摂取が国民全員に終われば
収束するだろうに
なんで3年もかかるのか意味不明だわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:34:36.65ID:6k/cBa0X0
経済回復に30年はかかる
経済はこれから大変なことになるから
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:32.54ID:i9sd+IUU0
>>151
ただペストもずっと流行り続けていたというよりは数年流行、数年収束的な雰囲気の繰り返しをしてるから
今回もそれになるのが一番楽観的
最悪想定はその間の収束傾向が存在せずにひたすら増加した場合だな
この場合は絶滅するかもしれん
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:53.93ID:fYVrrMBI0
>>11
それはない。

仮に10年以上掛かったら、ほとんどの国が北斗の拳状態になるから、『ビジネスモデル()』
なんてもの考えるだけ無駄。

2年で収束するという希望的観測に基づいて備えるべき
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:52.18ID:cgQ3lcKX0
>>162
できた抗体が体の中に保持できるのは
せいぜい数か月くらいしかないみたいだから
短期間に日本国民すべてにワクチン注射して
一度期にすべての人が抗体保持している状態にしておかないと
gdgdやっていると、前にワクチン打った人の抗体が消えてしまって
また元の木阿弥みたいなことになるんじゃないかな?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:37:02.57ID:+3ITDWBD0
コロナは最低10年コースよ
場合により20年から30年コースだよな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:37:56.89ID:OHDZPpe40
そもそもワクチン数は日本国民全員分より多く確保しているのになんで?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:00.84ID:VK0vEDn80
>>161
帰省を中止したり止められたみたいな人はいても
全く出てない人はほとんどいないか意外と少ないんじゃないかな
衣類や家電とかも含めて生活必需品の買い物客が減ってるように思えないし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:51.86ID:EuaCen/c0
海外旅行に行けなくなると、上級国民の国内消費が増えると思うけどどうかな?
ただ、上級も徐々にダメージ食らい落ち始めるという可能性もあるが
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:42.13ID:X76qreBT0
景気めっちゃいいんだが
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:43.46ID:hby4lzR50
有効性がいつまで続くのか 
発展途上国では早急なワクチン接種はなく
その間に大きな変異が発生して
現状のワクチンの有効性がなくなるかも
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:49.65ID:1LLKNDbK0
>>92
集団免疫はもっと時間かかるよ。
有名な中世ヨーロッパのペスト流行が収束するまで70年間かかった。
天然痘の撲滅にかかった期間は知られてる限りで少なくとも4000年間ほど。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:06.67ID:2t5q3voq0
ウイルスの進化はイタチゴッコ
永久自粛が必要
>>116
今の静かな生活が維持できるとか小学生からやり直せ
北斗の拳レベルの社会に文明は衰退する
これが事実だよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:28.83ID:EuaCen/c0
来年あたりに諦めて、普通の生活に戻すしか無いのでは?
年金受給してる高齢者は、景気関係ないから許さないんだろうけど
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:41:25.42ID:X76qreBT0
仮にコロナ収束したら緩和が軽減されて不景気になるだろうな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:41:25.51ID:ue8zNg4+0
五輪担当相に伝えれくれ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:41:34.96ID:dnwdhBVd0
最良のシナリオでも
コロナ騒動の終了は
2022年の後半だね。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:42:09.06ID:OHDZPpe40
>>170
> できた抗体が体の中に保持できるのは
> せいぜい数か月くらいしかないみたいだから

エビデンスある話ですか?それ

> 短期間に日本国民すべてにワクチン注射して
> 一度期にすべての人が抗体保持している状態にしておかないと

日本のワクチン接種は短期間で済むと思いますよ。
実績あるでしょ
乳幼児の三種混合とか小中学校のインフルエンザ予防接種とかね。
大人はもっと簡単。
国民全員に10万円給付するよりハードルは低いよ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:02.89ID:L4ASRH0m0
>>172
バイキング国以外はイスラエルみたいにワクチン接種する
今の接種速度なら、イスラエルは2月末にも集団免疫を確立するだろう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:45.77ID:2t5q3voq0
>>126
もちろんキスもセックスも禁止
オナニーは自由
>>108
犠牲を怖がるな
クズの屍を越えていけばいい
老人には特攻隊になってもらえばいいんだよ
お国の為に死んでもらうんだ
どうせクズだしな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:28.44ID:pxjP0c820
>>148
コロナとかで騒ぎ始めた頃の5ちゃんの書き込みで5年以内に世界中の人間が感染して
その間にコロナ関連で総人口の15〜20%が死ぬとか恐ろしい事書き込んでる人おったのよ

70億の15〜20%とか驚愕の数字だよね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:28.90ID:L4ASRH0m0
>>188
イスラエルの接種速度が速いのは、契約時に他国の倍払って優先配分させたから
他の国はワクチンが送られてくるまでじっと待つしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況