X



【長野】 公用車「センチュリー」40万円でネットオークション出品 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:07.97ID:j7XD2s1r9
自治体の高額な公用車に批判の声が出る中、長野県は、公用車として使ってきた高級車「センチュリー」を、インターネット上のオークションサイトに40万円で出品しました。

出品されたのは、長野県が平成12年に1134万円で購入した高級車「センチュリー」で、市場価格を踏まえて最低落札価格は40万円に設定したということです。

自治体の公用車をめぐっては、兵庫県で採用された「センチュリー」のリース費用が高額になっているという批判が出ていて、長野県にも、使用する理由などを尋ねる問い合わせが寄せられていました。

県によりますと、ほかの公用車に比べても使用頻度が低く、購入から20年が経過していることなども踏まえて出品に踏み切ったということです。

オークションへの参加は来月3日まで受け付け、来月中旬に入札を行うということで、下見会も3回予定されています。

売り上げは、県の一般財源として新型コロナウイルスの対策費用などに充てるとしています。

県では、平成27年にも別の「センチュリー」を出品していて、最低落札価格18万円に対し、落札価格は44万4444円だったということです。

長野県財産活用課の中村嘉光課長は「県にもいろいろな意見が寄せられたが公用車として大切に使ってきたので、ぜひ高い値段で落札してほしい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012814801_2101141846_2101141904_01_02.jpg

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012814801000.html
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:11:26.31ID:JwvHCA/s0
>>141
この車にかかる税金はその辺の車と比べれば高いが、それはたいしたものじゃないだろ
せいぜい年間数万円の差だ

この車にかかるガソリン代と整備費用(同クラスの外車よりはまだましだが)のほうが問題
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:22:30.82ID:93A1pZFF0
田中康夫は知事時代公用車をエスティマにして
ボディカラーぐらい好きに選ばせろと言ったら
それでも叩かれていたから
その後に買ったやつか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:23:30.94ID:2ISys8Dx0
この代のセンチュリーは良い車じゃ有るけど、燃費がすさまじく悪い。
そもそも自分で運転する車じゃないし。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:37:21.03ID:987IJafa0
280馬力、480Nを発生する5L V12エンジン

そこらへんのおっさんセダンと一緒にしたらあかんで����
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:43:24.49ID:OMdKwApW0
トヨタ センチュリー 平成12年式 走行距離約7万km
https://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_nagano&;oid=1607573398308242&aid=i11537936

走行距離たったの7万キロ!! 高く売れそうだが・・・
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:03:48.80ID:hoq99Yno0
>>151
なんぼセンチュリーで走行距離が少なくても20年落ちだからな

まぁ、賃貸に住みながらこういう車でマウントを感じる典型的な貧困層には魅力なのかもしれんな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:51:43.25ID:JwvHCA/s0
この手のショーファーカーって、何故か運転席まわりも無駄に立派で作りがいいんだよな
なぜだろう・・車全体としての格式が必要なのか、それとも運転手に快適な環境を用意することが後席のVIPにもいいのか
自分で運転するのに欲しがる人がいるのはわからなくもない

>>151
フェンダーミラー仕様であるばかりか、ボディカラーも摩周シリーンブルーマイカか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:18:09.80ID:XBHAFFBi0
高級車はどんなにボロくても維持費が高いんだよな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:40:36.01ID:JwvHCA/s0
>>157
むしろボロいほど維持費が高いな
ボロでも作りはお金もかかってしっかりしてるので金をじゃぶじゃぶ突っ込めば長持ちするが
長持ちさせるために使う金が残念という・・・
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:44:49.23ID:QwwmeqIM0
ξ´・ω・`?ξ 下手すりゃ年間1000qも走ってなくて、走行距離7万qの20年落ちセンチュリーでしょ?
整備できる業者がいる京都か名古屋辺りのクラシックカー愛好家に、直接お願いして買ってもらえばイイじゃん。

ってか〜京都の斎藤商会に頼めば、自社で高く買ってくれるか、高く買ってくれる客を紹介してくれる上に、
売買手続きは早くてノークレーム & ノーリターンじゃないの?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:33:17.44ID:W4sdC4IV0
>>3
運転手代がねw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:47:57.79ID:xNaonOnY0
tukutukuで
いいよ

公用車なんて贅沢だろ

徒歩でいいと思う 
長距離は電車

当たり前
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:50:57.73ID:bkPu8u8j0
公用車だと屋根付き車庫保管だろうから塗装の状態もいいんだろうなぁ
海外だと金があっても庶民は所有が許されないクラスの車だよね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:59:08.71ID:6HOn4V160
どういう層が買うんだろ
運転手雇えるような金持ちなら20年落ちなんて買わんし
一般人が買うには維持費が高いし
転売するには開始価格が高くて旨味がない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:23:54.14ID:93A1pZFF0
安いとエンジンだけ外してスポーツカーに載せるアホが出てくる
国産唯一でもう手に入らないV12エンジン車だからな
既に先代スープラに載せたのはいる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:27:30.93ID:FMAVjDQf0
まずタクシー並みに使い倒せよ
日本車なら50万キロまで乗れるわ
センチュリー売って350万超のアルファード買ってたら無駄遣いだろが
公用車なんてリッタークラスで十分だっての
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:37:28.43ID:xQGqUkLy0
>>51
クラウンもなくなるんじゃないの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:38:59.53ID:845rANrU0
後席優先設計
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:35:01.92ID:WIHHTPnh0
落札できても維持費がな・・・
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:31.37ID:LVqttEga0
たまにセンチュリー乗ってるDQNいるよね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:55:24.68ID:u8zUVVy60
燃費悪いっしょ
デカイし持て余すなぁ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:59:28.78ID:OMdKwApW0
>>171
2ドアのオープンカーでパレードして笑い者になったから
部品がなくて修理できないって嘘ついて買い替えたんだよw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:30:00.45ID:i8EnMlyV0
>>1
こんなに価値が落ちてるなら、むしろ使い続けるべきだろ

古くなったから新しいのが欲しいから売り出すだけだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:13.32ID:hXVvyplf0
>>43
42歳厄年!モッズ系猛禽類!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:43:34.71ID:LmEitYeC0
型落ち過走行のゴミやんけ。
G50は20年モデルチェンジなしの鉄屑で6リッターの維持死確定の代物やぞ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:12:48.82ID:cAgHzVuC0
>>187
2代目ディアマンテか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:14:48.66ID:mdCtgwwG0
20年前の車なんていらねえよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:15:14.52ID:cAgHzVuC0
>>1
平成12年式は・・・まだ4速ATなんだ・・・燃費がw
せめて17年式以降の6速ATになってからのがいい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:54.82ID:gfNmAcPI0
ベンツのSクラスより維持費安いだろな
故障少ないだろうし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:01.83ID:RAZSsJdK0
>>191
センチュリーの中古を買うなら「部品取り」にもう一台買っておくといい
自動車まるごと「1台分の部品」を数十万円で買えるから安いもんだ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:14:33.74ID:dTRPU8Ld0
自動車税とかガソリンとか任意保険とか維持費とかとんでもないことになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況