X



広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★6 [愛の戦士★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/18(月) 18:35:25.79ID:U3UzcI9y9
FNNプライムオンライン

各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」
マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。
美容室「ザザ」 スタッフ:
ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。

【画像】どれくらい飛沫量をカットできる?不織布・布・ウレタンで比較

不織布マスクへの着け替えを利用客にお願いするのは、東京を中心に店舗を展開する美容室チェーン。

美容室「ザザ」 嶋田康広さん:
布マスクの方が呼吸しやすいので話しやすいんですけれども…

さらに、大阪市中央区のワーキングスペースには「緊急事態宣言、会話厳禁、不織布マスク着用」と書かれた張り紙があった。


様々な施設で呼びかけられている、不織布マスクの着用。果たしてどこまで広がりを見せているのか?

成人式や病院・店で配布も 緊急事態宣言きっかけに徹底
1月11日、東京23区で唯一行われた杉並区での成人式でも、会場で「不織布マスク」に着け替える新成人の姿が見られた。

杉並区役所 児童青少年課・土田昌志課長:
参加者全員に不織布のマスクを配布いたしまして、「ここまで徹底すると安心だね」というような声がありました。

杉並区は、感染対策に万全を期すべく、来場者1人につき2枚の「不織布マスク」を配ったという。

「不織布マスク着用」を呼びかけている都内の病院は、そのきっかけについて次のように話す。
東府中病院・十藏寺晶子理事長:
今回の緊急事態宣言が出たので、それを機に導入しました。

今、各地の病院でも通院時の「不織布マスク着用」の徹底が図られているという。
お願いはこんなところでも…
ブライダリウム ミュー・栄里奈副店長:
今回の緊急事態宣言が出たことによって、より強化しようということで始まりました。不織布のマスクの方がお客さまもそうですし、私たちスタッフもより安心してご案内できるかなと。


東京・新宿にあるドレスのレンタルショップ。衣装合わせの際、スタッフと新郎新婦に不織布マスクの着用を徹底するようになった。

また、花嫁姿にぴったりのシルクでできたマスクも不織布を下に重ねる徹底ぶり。

ネイルサロンアピー(北千住店)も12月から不織布マスク着用のお願いをスタート。不織布マスクを持っていない客には、店側が配布する。

※続きはリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/CX/131353
※前スレ
広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★5 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610858451/

★1の立った時間
2021/01/15(金) 21:23:22.21
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:07:18.93ID:51npJnZ20
シミュレーションって材質での比較しかしてないから、会話中だと隙間ができやすい不織布の方が撒き散らす場合もあるんじゃないの
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:14:48.71ID:wpiebZdC0
>>853
初期値の設定で結果はどうにでもなるからシミュレーションに意味は無い。
理研が研究費稼ぎのためにやっているだけ。
無 意 味。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:16:09.23ID:MNHv7hj90
ウレタン風デザインの不織布マスクってあるの?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:06.67ID:6ZYmg0Yz0
>>857
洗ってると5回が使用限界だからウレタンマスクはやめといた方がイイね
それ以上使ってゆるゆるになって自然と鼻マスクになったりしてるやつ多いわ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:25:34.37ID:EBQPA9210
ウレタンは花粉カット率99%で飛沫を防げて気密性が高い
これが一番性能高いっていずれ常識になるよ

不織布は素材だけで構造に欠陥がある
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:28:20.34ID:ah+fI+0y0
>>743
ありがとう
走って行ってくる!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:29:44.10ID:27GIIlUQ0
今日、100円ショップに行ったら、
布マスク女がいた。

金髪にジャージに、ヒョウ柄模様の布マスク。

低学歴オーラ満開だった。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:32:31.45ID:EBQPA9210
不織布マスクしてるやつには近づくな
隙間で呼吸してるだけ
飛沫でまくりだぞ

実際、不織布マスクが買えるようになってから感染爆発したろ?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:34:48.88ID:dc8WT4Po0
布マスクは論外だけど
商店街でファッションマスク(ウィルス99.9%カット)と大嘘を平気で銘打ったマスクが
肌触りが良くて使ってるが怖いのでその上から不織布マスクつけてるけど
寒い時期限定だよ
夏なんかほとんどの人が不織布無理でしょ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:42:17.59ID:HmTwUK3x0
今朝 おフランスのニュースで公共の場での「手作りの」布マスクを禁止する動きって言ってたな
マスクの材質とか今更どうこう言っても意味無しなくらい蔓延してる気もするけどイギリス株が広まる前に少しでもって事らしい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:21:25.79ID:yljKfL4X0
>>839
>>839 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 15:31:14.20 ID:14Hf5CxW0
>>急に不織布マスクしろしろというようになったな
>>実況で「シナ製の低品質不織布マスクの売れ行きが悪いからか」という指摘があったが
>>あながち的外れでもないかもな

急に、GoToやめたり、急に緊急事態宣言出たり、急にセンター試験で鼻だしマスクを失格にされたり、急にピーチのノーマスクを逮捕したり
急に従わない者は罰金になったり、富岳がマスクの種類毎にスペック出してんな、それはみんな中国の不織布マスクが売れないせいなんかw


ウレタリストよwww
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:24:18.64ID:+wAG3OWp0
ウレタンBBAはウレタンの潔白をはかろうと必死だな

顔が都合のいいデザインで隠せなくなるからと言うこと丸わかり
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:27:31.54ID:081baAFE0
罹る時は罹るからどっちでもいいよ
どうしたって外す場面は出るからな
真面目に不織布マスクしか着けてなかった同僚が陽性出た時点でどうでもよくなったわ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:30:16.92ID:+wAG3OWp0
ドイツで布マスク使用禁止命令発令
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611118143/

今後、全ての市民に可能な限り自宅にとどまるよう求めたうえ、店や電車・バスなどの中では、サージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。
   
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:35:20.93ID:J6M93PtH0
横が隙間だらけだよ

安物不織布マスク
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:37:00.87ID:I0a4KtVS0
>>876
お前がいうような隙間がなくても問題なく楽に呼吸できるウレタンさんは
お前の脳みそみたいに全体がスカスカなのでは?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:38:15.61ID:jempPs8S0
ちょっと遅いよな
若者がおしゃれでウレタンしかつけてない
ここで不織布マスクにしろって言っても言うこと聞くわけない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:45:14.54ID:DzzkOLep0
>>876
隙間から50%漏れてるからな。
それを加味するとウレタンより漏れてる。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:47:19.99ID:cqUHn7pR0
>>880
仮にそうだとしても不織布に衝突して気流の向きが変わってることがどういうことか理解できるといいね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:50:27.65ID:oQCkigcR0
なるほど、感染し易いが感染させ難いということだな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:51:32.33ID:9SpuaCgH0
>>881
モノタロウ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:25.80ID:pZws+6Le0
>>864
100円ショップを利用する経済状況で同じ層と人間をディスってるとか虚しくないか?
自分をディスってるのと一緒だぞ
せめて仲良くしとけよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:57:26.18ID:6v7rLAnj0
洗えるとか発想が貧乏丸出しですね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:21:41.26ID:7vzGupOQ0
ウレタンじゃなきゃ嫌だ!て人は
・経済的問題
・オシャレ重視
のどちらかだと思う
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:29:03.48ID:GIoH83ix0
陳哲朗のマスクみてワロタw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:29:28.54ID:RlPK/y+10
不織布でも口にハガキ張り付けてる?って感じで隙間ガバガバの人いるし
材質云々の前に何の為のマスクか理解しないと意味ないわな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:29:54.58ID:1Fc0ERYw0
不織布マスクしてその上から横をカバーできるウレタンを押さえとして着用すれば完璧では?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:33:09.04ID:dCbhal/80
>>893
本質とは違うところで余計な機能をつけて高く売ってる日本をケチケチ一日一枚使うより、水準を満たした安い日本メーカー、欧米メーカーの生産地中国、中国製をこまめに取り替えた方がずっとまし。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:37:12.05ID:ylyVHOiw0
これって本当なのかな?
洗って何度も使われると使い捨てが売れなくなるから…
という理由でどっかの力が働いてんじゃないかと思ってしまうわ
各種メディアが糞すぎてつい勘ぐってしまう
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:40:21.51ID:fjdW2+FU0
ウレタンがいかに間抜けでバカかがよくわかるわね。
感染性の高い変異株が広まってるからウレタンを容認できなくなってるとか幼稚園児でもわかるのに
>>895
変異株
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:43:35.86ID:aFxCfPzI0
>>55
おまえは散々マスクの検証してるの見てないのか?
バカは黙っとけよな?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:50:41.76ID:5GrjQ5xJ0
>>889
不織布でも隙間から結構出てるな
とにかく喋ってる馬鹿には近づかないことだね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:53:25.33ID:uwqMVqdG0
広がる「不織布マスク着用のお願い」
飛沫カット機能高く配布する店も 

ま!富岳がデータを出していたが!!

で!ファッションでは!ウレタンマスクが!若い子がしていると!思わず―!キューンと来ちゃからな!!

ドイツじゃ!医療マスクと言い出したが!窒息しそう!!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:55:44.71ID:XFiZhZH+0
てか、楽やねんウレタン
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:57:30.10ID:PxibjNis0
>>889
それ咳をした時のシミュレーションな。
今の時節、咳をしている奴が出歩くのは許されないだろう。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:03:31.99ID:MyNy3B7+0
>>897
どんな場末で生きてるの?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:04:32.14ID:MyNy3B7+0
>>861
侵入ゼロにする必要もないし
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:04:58.87ID:MyNy3B7+0
>>862
呼吸はできてるのに気密性はあると言えるこの間抜けさ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:06:42.90ID:kFTMV1dJ0
テレビでもウレタンは人がいない場所で使えとか言ってたな
まあ家の掃除の時くらいか
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:07:21.31ID:N4W08Un40
くしゃみや会話しなければ布マスクで十分
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:09:07.11ID:XE/5rir+0
>>910
ウレタンは全体から出てるわけですけどね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:09:08.37ID:kFTMV1dJ0
>>867
ドイツはN95相当のマスクか医療サージカル以外は禁止になったで
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:09:09.12ID:EFXFqOYv0
今でもノーマスクで電車乗ってる人がいる
不織布も鼻の脇しっかり閉めないと、浮いてる人いるからなあ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:10:06.18ID:0ACWMiWS0
社内ルールが変わった。
営業職と接客業務がある社員は、布マスクやウレタンマスクは禁止。
不織布マスクにしなければならないとのこと。

お客様に不安を与えてはならないという理由で決まった。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:20.49ID:Mw6ppi5b0
>>895
だと思うよ
富嶽のデータで言ってる
だけどもともと距離とって話さなければ
ウレタンでも布でも大丈夫じゃね?
布なんか効ウイルスや抗菌素材のマスクもでてるからね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:43.08ID:N4W08Un40
個人的に面と向かって会話して直接目や口、鼻に飛沫が飛んでくることは
まずないので、自分自身の予防という点ではマスクは必要ない。次に、
店舗での買い物などの際に手すりや商品にウイルスが付着していることに
よる接触感染は、自宅に戻ってからの手洗いでなんとかする。そうすると
最後に自分が感染者だった場合の対応だが、それこそ会話やクシャミを
しないので布マスクで十分ということになる。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:49.47ID:kFTMV1dJ0
>>916
そもそもウレタンって若者の遊び用っぽいしビジネスに不向きだろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:12:07.84ID:N4W08Un40
>>914
それ交通機関利用時のみだよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:12:29.82ID:FhAUbkFT0
>>916
会社が不織布マスクを支給するならいいけど
そうでないなら労基に行かれたら負けるよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:14:05.12ID:Mw6ppi5b0
フランスドイツは発音が喉の奥から出す
モゴモゴ話しても通じる日本語と違い過ぎる
中国語英語も喉の奥から声出す
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:14:40.30ID:K/F7V1/Q0
>>918
>>くしゃみをしなければ
w
あたおか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:14:44.01ID:KI+hOsmL0
>>919
ビジネスでウレタンとか布とかありえない
うちの会社は不織布以外は出入り禁止

テイクアウトで買いにいっても
不織布以外をしてたら汚いから買わない

世の中では当たり前のことだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:17:44.61ID:LXb0pMRT0
>>926
そんなことないんだな。
おもいっきり吸ったりはいたりしなければあの部分の透過でも余裕なのよね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:17:46.72ID:BgFzB8iZ0
未だにウレタンマスク使ってるような奴は明らかに意識低くて手洗いとか3密回避と言った基本的な感染対策もしてないだろうしな
バカ発見器になってるわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:20:27.06ID:KI+hOsmL0
>>928
本当にその通り
飲食店で店員やウレタンとかしてると
この店は感染対策できてないなって思うから買わない

もはや社会人なら不織布は当たり前
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:21:44.82ID:/6pf/Cxk0
>>903
布マスクでも優秀なフィルター入ってるなら問題ないけどな
外から見て分からないからじゃね?
逆に不織布でも中国産とか薄くて全然ダメなやつも多い
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:22:55.18ID:kFTMV1dJ0
>>925
だよなあ
ウレタンだのは感染対策やってない奴だし情弱で取引したくないわな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:23:31.90ID:ayTSGDn+0
インフルは抑え込んでいるぞ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:23:34.12ID:hPLAnNms0
1個買ったけどスカスカすぎって意味ないと思ったから一回も使ってない
人が居る室内で使うもんじゃないと思ったわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:24:05.50ID:bjNNoPPS0
>>622
ID変えてまで書き込む内容かよ。
草生やしが足りない頭を示しているな。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:24:44.77ID:0qsz6hDr0
空咳するだけで白い目で見られる雰囲気
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:26:14.95ID:KI+hOsmL0
>>931
去年の春なら売ってなかったから理解は出来る
今ならどこでも売ってるのにしない理由が分からない

ウレタンとかしてる奴ってなんの為にマスクしてるか理解できてないアホとか思えない
とりあえずしてればいいくらいのアホ

まさしくアホ丸だし
常識がないって分かりやすくていい
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:43:49.03ID:1PKuzPvy0
目糞鼻糞レベルの差だろ

アホらしい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:44:41.01ID:T/y8QrNu0
>>937
ほんこれ
急に布マスク否定とか、あからさま過ぎる
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:45:46.78ID:EBQPA9210
転売野郎が支那マスクの不良在庫を抱えてるから必死
ゴムがすぐ外れるような支那マスクに安全性を求めるとかキチガイ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:46:52.80ID:oYjkPMlT0
ウレタンは布とちがって素材がスカスカなんだと思うよ
ただウレタンマスクみたいに見えて、実際はポリエステル素材も多いんだけど
見た目ではわからない人が多いから、勘違いはされるだろうね

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fd6c3bec5b62f31c1fe4eb8
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:48:07.34ID:J6M93PtH0
>>877
俺が言いたいのはウレタンジャないよ
ウレタンだって安物

N95対応の使い捨て防塵マスク最強ね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:51:08.60ID:vm8Ml94b0
不織布マスクしろっていうならマスク代支給してほしいわ
使い捨てもったいないし無駄金使いたくない
マスク代10万くれ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:51:11.58ID:BgFzB8iZ0
やっと医師会からマスクの素材についての話が出てきて良かったわ

--
「手作りマスクや、デザイン重視マスク、マウスシールドなど、
不織布マスクに比べて感染防止効果が低いとされているものもあります。

マスクはつけること自体が目的ではありません。隙間ができないように鼻と口を覆い感染を防ぐことが目的です。マスクは正しく着用していただくようお願いいたします。」
https://sirabee.com/2021/01/20/20162493071/
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:53:01.88ID:oYjkPMlT0
世界的にこういう流れではある

https://www.asahi.com/articles/ASP1N32B6P1NUHBI003.html
ドイツのメルケル首相は19日、各州首相との会議で、新型コロナウイルス対策の強化で合意した。
買い物時や公共交通機関では布マスクの使用を認めず、医療用マスクの着用を義務づけ、企業には可能な限り在宅勤務を求める。
今後、全ての市民に可能な限り自宅にとどまるよう求めたうえ、店や電車・バスなどの中では、
米国の規格「N95」に相当する欧州規格「FFP2」やサージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。

ドイツ、ロックダウンを強化 医療用マスク義務づけ
2021年1月20日 7:37
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19D4E0Z10C21A1000000
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:54:24.76ID:KI+hOsmL0
>>946
じゃあ、するなよ
お前がどう思われようと知らん

したくなきゃするな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:56:35.28ID:XvXocJQw0
>>877
ウレタンも不織布もダメだろ。N95にしろよ、迷惑なんだよ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:03:08.98ID:vo9jeK8F0
新型コロナはほぼ空気感染はしないんだから
口を覆ってさえいればあとは手洗いでほとんど防御できるって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況