X



【10万円】 「#二回目の現金一律給付を求めます」がトレンド入り [影のたけし軍団★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/01/21(木) 11:12:09.32ID:DvQJasDY9
新型コロナウイルスの感染が急拡大していることから、政府は2度目となる緊急事態宣言の発令に踏み切った。
政府による支援強化を求める声が高まっているが、今のところ政府は前回のような大規模な経済支援の実施については言及していない。

一連のコロナ対策の結果、日本の財政は急激に悪化しており、一部からはこれ以上の財政支出は控えるべきとの声も聞こえてくる。
日本の財政が悪化しているのは事実だが、本来、国債発行による財政出動というのは、こうした非常事態に対応するためのものであり、
「今、この仕組みを使わないでいつ使うのか」という話でもある。

政府は2020年12月、追加経済対策を実施するため3度目となる補正予算案を閣議決定した。
一般会計の総額は19.2兆円で、1次補正(25.7兆円)、2次補正(31.9兆円)に次ぐ規模となっており、2020年度予算の総額は175兆円に達する。

財源のほとんどは国債増発なので、2020年度末における国債発行残高は1,290兆円を超える見込みとなっており、
とうとう1,300兆円台が視野に入った。

政府はかねてから2025年度における基礎的財政収支(プライマリー・バランス)の黒字化を公約として掲げてきた。
この公約が実現できないことは以前からほぼ確定的だったが、コロナ危機に伴う支出増大でほぼ100%達成は不可能となった。

今回の緊急事態宣言は、休業要請対象が事実上、飲食店に限定されており、前回と比較すると緩やかな内容にとどまっている。
それでも宣言が出た影響は大きく、今後、消費が低迷するのは確実だろう。

こうした状況を受けてツイッターでは「#二回目の現金一律給付を求めます」がトレンド入りするなど、政府による支援強化を求める声が高まっている。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/51654

政府は2度目となる緊急事態宣言を発令。支援を求める声が高まる中、財政支援はあるか
https://www.sbbit.jp/article/image/51654/l_bit202101191535397935.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:13.34ID:mPYTlxNj0
各自工夫して生き残れってんだから兵站よこせ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:14.21ID:BYat/VBH0
>>824
現金が一番コスパ良いんだからしょうがないだろ
ナントカ券とか作ると利権でガッツリ取ろうとするのが自民党だぞ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:14.54ID:FkaQijmN0
もう自民は政権転落するべき
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:27.85ID:kXqTpWBN0
先ずね 俺ぁ給付金のみって発想自体間違ってると思うわけよ
商売やってるヤツらぁ大概は土地借りて商売やってるだろ?
だったら コロナでダメージ食らったヤツらの賃貸料を下げさせる特措法を成立させろよ
賃貸料で飯食ってるヤツらだけノーダメージでコロナ以前通りの収入があって当たり前っていうのがおかしいんだよ
賃貸料を下げさせるのと給付金 その両方でやるべきだな!!
手前ぇの土地で商売やってる人間は給付金のみで良いけどな
あと コロナで国民総生産が下がった分だけ公務員の給金や国民の年金や生活保護給付金も下げるべき
それこそが平等な特措法だろって思うわけよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:32.27ID:cHRiiwbk0
>>793
各都道府県の社協によって対応にバラつきがあるから申請があれば蹴るなって強制しないと借りられない人が出る
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:37.23ID:3OAqz/mx0
>>807
給付金の分かを回収したら消費税下げるのかそれ?
下げねえだろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:42.98ID:J4SQGHmm0
追加で給付金なんて求めてないだろ
それより早くワクチン接種させろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:43.02ID:cFqYR16c0
所得減なり所得制限なりかけるならいいけど全員一律ってのならいらん
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:44.64ID:QGJhmc3G0
>>708
信者乙。

>>42
学生だから困っているとは限らない。
>>754
健康で意欲があれば、幾らでも見つかる。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:45.04ID:rgkb2hUZ0
>>42
生活困窮者にじゃぶじゃぶお金をあげることができたのは
働いて税金をたくさん納めてくれる人がいたから。

今はそのたくさん税金を納めていた人たちがピンチなんだから
そこにしっかり援助して立て直してもらう事が先決。

生活困窮者がどさくさんk紛れて小遣いもらおうと必死だけど、たくさん税金納めてた人たちが潰れて行ったら、引きこもりなんかしてられなくなるのわかってるんだろうか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:46.61ID:7UmOhU7q0
10月に自殺した人 女性20代と40代が去年の同時期より2倍以上に
2020年11月24日
>厚生労働省によりますと、
先月、自殺した人は全国で2158人で、去年の同じ時期より619人、率にして40.2%増加しことし7月以降は去年と比べて4か月連続で増えています。

男女別でみると男性が去年よりも21.7%増えて1306人、女性が82.8%増えて852人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012728391000.html
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:18:54.91ID:FPW1nj780
>>809
何騙されてんだよw
給付後の消費指数見てみろ
格段に上がってるから
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:03.63ID:Boyph3YW0
>>806
一律給付じゃないと間に合わんのは前回で
学んだだろw
愚策を打ち出して何の改善措置も講じてない
なら、また愚策を施すしかないだろ!
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:08.24ID:eu254+Nu0
>>742
気持ちはわかる
自分も身内が濃厚接触者になり、自分も二週間の出勤停止食らうところだった
お金も仕事も心配になるし、こういうのって突然くるから、何か良い手立てがあると良いのだが
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:10.74ID:fKTrNffo0
>>572
というか世界中で蔓延してるから
仮に日本だけ鎮火させても、すぐに他の燻ってる国から入って元の木阿弥
向こう10年完全鎖国でもしろってんならともかく
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:15.54ID:311kVKEM0
給付金くれたらエロゲ買って経済回します
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:34.62ID:EbVFfUJW0
Ps5欲しい 生活保護の金じゃ買えない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:40.69ID:qeA8yIiS0
氷河期叩いてた奴ら
自己責任論振りかざしてた奴ら
アベノミクスの波に乗って調子に乗って多額投資した奴ら

死ねよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:42.57ID:JV8+tpeE0
感染減らす 対策は4月の緊急自粛宣言のような形が望ましいと思われる
感染者が増えてる状態では消費も控える
感染者減らしていけば景気回復の道も開かれる
それには定額給付金が望ましいと思う
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:43.49ID:EP+3UIAT0
>>834
頭の悪さと自己陶酔がにじみ出たレス
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:49.45ID:u0GpmyWx0
コジキは死ぬしか無いんです
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:52.10ID:Vti8GJCF0
一律ではなく困っている人のみ、給付金をあげればいいんだけど
それをどういう方法で選ぶのかが難しい
所得?財産?前年度とのギャップ?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:54.69ID:QusojBSq0
いまの補助の仕方
給付の仕方はすべて撤廃
ザルざるで詐欺の温床100万〜単位の金をかすめとられてる

審査が機能してないんだから
消費税撤廃か一律給付にしろ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:55.68ID:Bn+9l66g0
毎月30万円よこせや!
スダレハゲ菅!
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:58.53ID:SanTKIn/0
要らないと言う奴の分を
要るという奴の分に上乗せして
配るべきだな

外国にばら撒くカネはあるんだから
言い訳は通らないよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:04.22ID:5aWgJIS60
この手のトレンド入りは全体の半分ほどを、3%くらいのアカウントでやってるって統計出てたね

左派系がエコーチェンバーで、トレンド入りしたって喜んでるっていう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:09.99ID:9pEwPdoP0
>>20
条件言い出したら貰える奴なんて居なくなるレベルで条件付けてくるよ
付けるとしたら年収700万以下のみの条件とかだね
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:13.73ID:9HBtnzML0
こんなときにgoto利用してた人達はお金に余裕あるんだろうし給付金なしでいいわ
真面目に自粛してた人だけにしてほしいわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:29.27ID:cFqYR16c0
政治経でTwitterでトレンド入りしてるものには関わらないようにしてる
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:50.53ID:rgkb2hUZ0
そして自分がお金をもらう事しか考えない専業主婦。

そのせいで本当にお金が必要な人のところへ全然お金がまわらないんだけど。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:50.72ID:8v88Lv9t0
金持ちは辞退なんてしない
ガメツイからくれるなら1円でも貰うぞ
でも使わない
だから金持ちなんだ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:20:57.37ID:fdPDNBIM0
>>826
可能性は濃厚だね
自民党なんて創価票がないと勝てないからなあ
そこに山口那津男は支持率に相当敏感だから
まあそれでも次の衆議院はそれでも危ないかも
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:13.70ID:Q29aFz+z0
>>891
ニュースZEROでもTwitterが世論みたいな感じでコメンテーターの若いお姉ちゃんが言ってたけど
頭おかしいんじゃないかと思う
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:21.52ID:4VPC+qCh0
一度与えるとおかわり求める輩が大量にわくからな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:22.19ID:/hndqOpz0
逆にこんな適当に配れて言ったら配る政府なんて全く信用しなくなるわ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:24.38ID:VSBoCMJw0
すでに生活に困ってる奴は生活保護や貸し付け制度使わせればいいんだよ
生活保護者に至っては毎月給付金もらってるくせに図々しすぎるだろいらんいらん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:32.17ID:QGJhmc3G0
>>859
生活保護受給者も社会人ですが。
自営業者・給与所得者もまともでない奴なんて沢山いますが。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:36.52ID:ibfCFFCl0
麻生さんはカップ麺一つ500円?なんて言ってたくらいだから
むしろ給付金定期的にばら撒いて物価上げたい方じゃないの?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:37.55ID:SF6ag0wA0
ただで10万円よこせってどんだけ甘えてんだよ。ほんとに日本ってこんなクズばっかりなのか?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:40.28ID:fKTrNffo0
>>873
その理屈ならむしろシンプルだろ
コロナ隔離手当で陽性隔離者に10万円支給
まあコロナ振興手当とかバカにされるだろうけどな
現実2週間自主隔離も金銭的に切実だよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:40.93ID:7UmOhU7q0
毎年度の予算では、まず政府支出が先で税収は後で国民から納税された金である。
何もない無から国民が納税できるわけがない

政府が国債発行して生まれた金を財政出動でバラマキ=実体経済に流通させて初めて国民は納税できる

いくら国債発行しても日銀の異次元無制限の金融緩和だけで物価安定目標2%は永遠に達成できない。

日本政府が「異次元の財政出動&減税」=公共投資や福祉、文教科学などあらゆる分野への助成、給付、支援、補助というバラマキをしないと物価安定目標2%=マイルドインフレ経済成長は達成できない

今は増税に次ぐ増税で税収を維持しているだけ。
そうではなく政府による 異 次 元 の 財 政 出 動 と 減 税 で需要創出と消費拡大させた後に
「結果的に税収が増えていく」のが正しい経済成長=マイルドインフレ安定
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:55.71ID:Cpt2MPmL0
>>867
無職のバカほど仕事はあるとか言うのいつも草
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:21:59.29ID:mE8gSFZt0
>>872
そっくりそのまま返してやるよw
一律給付の愚かさは前回で学んだだろw
同じことを二度やるのかよwww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:10.90ID:312nGjgC0
子持ち家庭限定だな
独り者や家事手伝いやコドおじに配っても意味がない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:13.31ID:fdPDNBIM0
自民党なんて創価学会の連中が入れないといつも惨敗だよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:18.25ID:vlew1thi0
一律給付はいらない。失業者とか収入減った世帯にあげてくれ。うちは子供が3人いて生活にも余裕あるのに、2人世帯の困窮者より貰えるのはおかしい
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:18.81ID:qeA8yIiS0
GOTOで予算使い果たしてもう残ってない

恨むんならGOTO優先させたクズたち
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:36.66ID:5HTUQFql0
しょべー額だなおい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:43.49ID:rgkb2hUZ0
引きこもりや専業主婦が働かなくて生活できるよう支えてくれてる高額納税者の人たちがピンチなんだから
そこに援助金しっかり入れないといけないのに

ほんとバカって何もわかってないよね。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:44.39ID:5DeV2fAL0
10万円配ッテモ貯金スルダケーズ「10万円配ッテモ貯金スルダケー」
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:48.14ID:lYvAhm840
またキチガイパヨクが政争にしようと画策
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:48.96ID:eaXT2PDR0
乞食をして何万かせしめてもそれでおわりやで

言い訳に頭を使う前に現状を打開する事に頭を使いなよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:49.80ID:hmpxgFGJ0
弱者とか困ってる人とか困窮者とかだけに与えればいい。みたいなことを言ってる人に質問なのだが

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg



資産数百万数千万どころか数億円あっても所得0みたいな老人が多数日本にいると推測できるけど
資産数百万ある老人は基本弱者ではないよな=もちろん老人への給付は反対するってことだよな?


老人には1円たりとも給付を与えないと俺に決意表明してくれないか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:22:57.98ID:8ivGLcix0
キャッシュレスポイント還元でやろーぜw
騒いでるのは現金厨だろうから、恩恵にあずかれずに終わるw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:14.12ID:kG9uQXW40
>>879
まあ、感染者を減らすに反対する人の反論聞いてもしゃーないか‥
トランプ支持者みたいな人やから、相手にしたらあかんかった。
さいなら
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:16.05ID:me18DmM20
>>913
そういう層が端した金くれ金くれって特にうるさいからな
自分で稼げる人は10万は小遣いにしかならんし影響受けてる業種は一律10万なんて足しにもならん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:16.17ID:eJtwn7h40
結局、トリクルダウンーーとかいって労働者までお金が落ちなかったんだから、現状から労働者にお金渡せば当初の予定通り経済上向くはずじゃん。
コロナの給付金にもなるし。やらない理由を探してるとしか思えん。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:24.48ID:oIXCV2060
下手なGo toなんかよりも消費税率を下げるだけなのにな
利権にしか関心が無くなった政府ってはっきり必要ないぞ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:30.94ID:4XnNtcJb0
>>821
ありゃ資本主義国家としての気構えなだけだぞ
だから所得倍増計画だって上手く行ったわけ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:23:42.65ID:4kbrDhqy0
必要かどうかより麻生の態度がムカつくから賛成
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況