X



【🍺】ついにあきられたスーパードライ、販売22%減! キリンビールが通年で首位 ★3 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/01/23(土) 23:53:09.46ID:VpVylQC79
キリンビールが通年でも11年ぶりに首位を奪還、ついにあきられたスーパードライ

 2020年のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)メーカー別シェア(市場占有率)で、トップメーカーがどうやら入れ替わった。取材を基に独自で集計すると、前年通期で2位だったキリンビールが37・0%を獲得。35・4%のアサヒビールを抜き2009年以来11年ぶりに首位に返り咲いた。

 ◇コロナで激減した飲食店向けビール

 新型コロナウイルス感染拡大から飲食店向け需要が激減。ビールの「スーパードライ」を中心に業務用に強さをもつアサヒは販売量を減らした一方で、キリンは第3のビールを中心に家庭用を伸ばした。本誌は既報したが、昨年上期(1月〜6月)でキリン37・6%に対しアサヒ34・2%と3・4ポイント差で逆転を果たしていて、通期でもそのまま逃げ切った。

 一昨年まで首位のアサヒは、昨年から販売数量の公表をやめ、売上金額の公表に切りかえた。「過度なシェア競争を避けるため」(アサヒ)とし、ビール「スーパードライ」など主要な3製品だけ販売数量を明らかにしている。これに対し、キリン、サントリービール、サッポロビールの3社は、引き続き販売数量を公表している。

 昨年のビール類市場はコロナ禍に直撃され、販売数量は「19年比で9%減少した」(キリン、サントリー、サッポロ)とされる。

 縮小は16年連続となったが、ここから導かれる大手4社の昨年の販売数量は3億4996万箱(1箱は大瓶20本換算)。

 このうちキリンは前年比4・5%減の1億2941万箱でシェアは37・0%(前年は35・2%)、サントリーは同11・0%減の5675万箱でシェアは16・2%(同16・5%)、サッポロは8・1%減の3995万箱でシェアは11・4%(同11・3%)。アサヒは4社の合計からアサヒを除く3社の合計を引いた同12・8%減の1億2385万箱と推計され、シェアは35・4%(同36・9%)。

(略)

 19年のビール類に占めるビールの構成比は47・6%で、第3のビールは40・3%だったが、昨年はビール40・8%に対し第3のビールが45・7%となり、初めて構成比が逆転した。

 スーパードライの昨年の販売数量は6517万箱で前年比22%減。コロナ禍による飲食店需要の激減に、大きく影響を受けた格好だ。

 10月には酒税改正があり、350ミリリットル当たりの税額はビールが7円減税されて70円に、第3のビールは9円80銭増税されて37円80銭となった。このため、「10月から12月の3カ月間で、(主に家庭で消費される)缶容器のスーパードライが6%増と、明るい兆しが見えた」(塩澤賢一アサヒ社長)と指摘。また、シェア逆転については「数量発表をやめたのでコメントを控える。ただ、自社の翌月数字も読めない状況なので、他社動向には気が回らない」(同)と話す。

 ◇スーパードライ失速の真因

 それでも、大手小売の首脳は次のように指摘する。

「スーパードライ失速は、消費者から商品が飽きられたのが真因。コロナ禍で大きく露呈した。かつて6割のシェアがあったキリンラガーも、味を変更(1996年)したのをきっかけに飽きられて急落していった。大きなブランドは、必ず消費者から飽きられていく」

 16年のスーパードライの出荷量は1億箱。販売数量との比較になるが、17年から20年までの4年間で3483万箱が減った。これはサッポロの昨年販売量の約9割に相当する。

 第3のビール「クリアアサヒ」も16年には3548万箱の出荷量があったのに、昨年の販売量は1768万箱(前年比6・2%減)と半減してしまった。

 対するキリンは昨年、同じ第3のビールである「本麒麟」を1997万箱販売し前年比32・0%増と大きく伸ばし、クリアアサヒを逆転し明暗を分けた。コロナ禍で先が見通せないなか、新たなブランド創出がアサヒには求められていく。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b26d07f83e5913880d7e00a1cbac2aa14b745b3

★1 :2021/01/23(土) 20:54:21.26


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611406736/
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:36.96ID:Z6QMsufT0
淡麗グリーンラベル一択
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:44.91ID:RpZcE9Ns0
>>182
バーベキューしてると火が近くにあって暑いからね
暑いとスーパードライはうまい
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:58.61ID:UC8HneUm0
>>169
ベルギー麦酒かアメリカのIPAなら満足できるだろうが
コスパ考えたら葡萄酒か会津の酒でも呑んでた方がいいだろうな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:26.83ID:pY8J0yMm0
>>169
地ビールとかはわからんが、それならエビスじゃないかな。都内なら英国風パブとかスポーツバーに行くと珍しいのがあるけど。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:39.61ID:qABpWa2f0
>>182
自分は北海道なので、黒ラベルかサッポロクラシックをいつも飲むけど
でも、焼肉とか口の中に油が残るような料理だと
「アサヒドライ」のみてぇなぁ、とも思う
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:12.54ID:MRxMj4W+0
>>157
これ書く人多いけど誰もソース貼ってくれない。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:17.77ID:6fn2nsMq0
おまえら買っても飲まんで捨てればいい。
それも消費だw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:27.84ID:jZ0CyrX90
>>14
ノビーのあのホムペはまだやってるのかw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:36.80ID:ukT7DB+90
宅配やっててブラックな拘束時間やけど
唯一の醍醐味いうたら
缶ビールや瓶ビールを荷物の冷蔵と一緒に
蓄冷材3枚ほどで
クールバックに入れて一日中クルマに積んどいて
キンキンに冷やすと
どんなビールもスーパードライになるんですよ
栓を開けてもプシュっともいわない
うまい具合にクルマの振動で炭酸が攪拌されてキンキンに冷やされ
キリンラガーであれエビスであれ金麦であれ
辛口に変化してメチャクチャ美味くなる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:39.21ID:ltXRyIqb0
ビールもさ、税金が無駄無駄に使われる合戦に付き合わされるなんて可哀想
仕事しろよ公務員(仕方ないから、仕事してる公務員は除くとは言ってあげる)
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:40.98ID:mcG6Kv/m0
スーパードライが旨いなんて、一度も思ったことねーわ
最近の俺は、プレモル香るエールばかりだな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:05.49ID:a3TeVp5F0
>>114
スーパードライが韓国産はデマ。
ドライゼロの食物繊維に使われていたけど今は使ってない。
スーパードライは昔から韓国産とか使ってない。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:18.59ID:pcdecYJ70
店で飲むのはスーパードライかも知らんが
もう飲み屋は行かんし最近の家飲みでは第三のビールなんだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:29.13ID:DkPkTEXv0
>>197
日本のビールならえちごビール
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:35.10ID:wzOzUCL80
スーパードライは居酒屋で生と言ったら出てくる印象
家飲みするときはスーパードライ買わないなぁ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:37.18ID:GHyT4ubL0
モルツだけは
美味しいと思わないから
ごめんなさい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:37.77ID:oeTiAXpf0
てか若い人は飲まず、おっさんも内臓やっちゃたりで、酒飲む人が年々減少しているんだろう。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:50.00ID:UBkyLQBw0
初めてきた居酒屋の生がプレモルだった時のガッカリ感。。。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:56.26ID:zo9et3lH0
スーパードライ飲む人は何でもいいみたいな順応性あるが
ラガー好きな人はラガーしか飲まない人多いな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:28:35.84ID:Nq93h+BM0
居酒屋でしか飲まない銘柄ってことやな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:28:59.82ID:9EFCwGcp0
>>199
プラダブも捨てがたい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:09.21ID:UC8HneUm0
米が入ってるから許せないって奴は、ビーフンとか喰わないの?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:20.93ID:Z6QMsufT0
注文で生といったら発泡酒をもってくる居酒屋がある
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:23.22ID:a3TeVp5F0
>>31
デマ。
何故かアサヒとサントリーはディスる奴が湧いてくる。なんでか。
何故かディスられないビール会社がある。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:32.71ID:SyRO3j9F0
親分に東京2020から降りるとか言ったんでしょー
ダメだよ、泥舟から降りるのは許さない
日本は特攻あるのみ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:34.32ID:UBkyLQBw0
慣例でやってる飲み会にはほぼスーパードライ。
なので、不要不急な飲み会の無い年に売れないのは仕方ない。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:41.55ID:6fn2nsMq0
韓国は、日本のビールがないと死ぬから、さっさと高関税で輸出してやれ!
韓国は最近生意気だから、お灸が必要だと思ってた。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:43.49ID:3eoCVZzY0
スーパードライは味が無いからつまみの味を邪魔しないけど
発泡酒みたいで飲んで満足感がないんだよな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:43.93ID:I6sWNdYU0
>>169
その好みならベタにシメイ
あとは、アンバーエールやペールエール系。コエドの紅赤とか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:46.16ID:yKyGBHyp0
>>181
ワンカップ飲んだけどわかる日が来る気がしないなぁあれw
まるはまだ可能性はあるけどw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:59.04ID:rj4XA8Z/0
スーパードライのギフトセットって、他の黒ラベルとか一番搾りのよりちょっと安いよな
つまりそういうことかな?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:02.66ID:xujEqEMn0
スーパードライは夏の陽が高い内にキンキンに冷やして缶1本飲むならいいよ
晩酌用は別会社のだな
特に苦味を欲してる時は手に入りずらいがキャプテンクロウに限る
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:09.13ID:/tJNMTT30
ドライはいろんな食事に合わせて飲んで邪魔にならないから喜ばれている。ビール臭さを消して炭酸を強めている
味のしっかりした上手いビールを飲むならラガーやプレモルを飲む
麒麟の糖質ゼロはドライよりも軽くて食事に合わせやすい
だから売れる
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:19.81ID:yozP04IJ0
元々飲食店に売りまくってただけだろ。
家では皆キリン。
キリンがやはり美味いんだよな。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:24.20ID:S1fORL/80
自分もプレモルと一番搾りだな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:39.78ID:qABpWa2f0
>>226
まぁ居酒屋や飲み屋の消費が >>1 のような結果になってるって話だな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:46.16ID:GHyT4ubL0
このスレ
色々ビールで意見あって
面白いよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:30:54.10ID:aUwwEbDA0
>>1
いきなり日本中が飽きるかよw
飲食店での注文が多くて、宅飲みだと選ばれないってところだろ

こんなマスゴミの思い付き日記に金を払う奴おるんか?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:14.96ID:g6yZr4Cb0
隅田川花火大会が中止になったからキリンに負けたんです
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:29.54ID:UC8HneUm0
アサヒとキリンは居酒屋にグラスとか配ってシェア伸ばしたんだよね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:49.60ID:TielZJDL0
イギリスのスコットランドのパブでスーパードライあったときは何かのジョークかと思ったな
スーパードライなんて極度乾燥(しなさい)の方が有名だろあっちだと
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:54.48ID:faD8HtVL0
>>156
バーリアルほ値段考えたら全然アリだよな
自分がスーパードライやクリアアサヒ飲まなくなった理由はほぼこれ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:58.82ID:r6DVAX6R0
人それぞれだよ
俺はキリンは好かん
サッポロは好き
スーパードライは好き嫌い無しに
ただの炭酸w
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:00.42ID:I6sWNdYU0
>>236
美味いんだけど、サッポロなら赤星、エビス、冬物語のほうが上(あくまで自分の好みとして
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:03.35ID:v4mc0eK50
>>230
亀井静香が創価学会のビールとキリ○のことを言っていたらしいよね(´・ω・`)
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:03.47ID:tUyb3u/40
アサヒって薄いんだよな
ダントツで不味い
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:12.29ID:7CKC/CMU0
>>192
全部同意するわ
センスあるな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:21.04ID:CvglmJ7g0
暑い日に、居酒屋でキンキンに冷えたスーパードライをキメるのがいいんだよ
ところが今年はコロナ鍋で居酒屋に行く機会が大きく減ったからな
居酒屋にいかないからスーパードライを飲まなくなった
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:27.44ID:v4mc0eK50
>>235
創価学会員だからなんじゃないの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:40.29ID:ONmEB4lX0
>>169
日本酒の好みが俺と同じだ
それならインドの青鬼だな。苦みの中に甘みがあって癖になる

それとウイスキーならジャックダニエル買ってコーラで1:2(どっちを1にするかは好み)にして飲むといいよ
チョコをつまみにするといい
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:41.36ID:AfjLx0F30
>>135
馬のしょんべんwww
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:58.74ID:43mhnDM70
>>154
ジャンクフードと劣悪な物流で
振動と熱とおひさまにやられたクラフトビールの店?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:06.72ID:sgSPvAJn0
>>219
モルツと一番搾りは一切買わない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:16.25ID:u2HNUGhk0
黒ラベルか一番搾りなんだよな。夏場はスーパードライでも良いんだが、冬だとあんまり飲まないな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:19.40ID:XT6pedKv0
実際は貧乏人が増えてビールを飲める人が減って
たまたまそれ以外のビールテイストの本麒麟が大ヒットしたからではないだろうか
ビールだけで比較したら今だにスーパードライが一番売れているような気がするんだが
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:21.27ID:UBkyLQBw0
>>245
それは逆や。
キリンビールは冷蔵庫まで買ってくれる。
アサヒは勝手に売れてたから居酒屋なんて相手にしてなかった。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:48.37ID:yKyGBHyp0
>>222
居酒屋はキリン、街中華はドライ
・・・だろうなと思って入ると大体当たってる

プレモルとか見たことないけどどこw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:01.64ID:7CKC/CMU0
>>192
そういえばそのスーパードライの立ち位置、そのままハイボールに持っていかれてないか?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:07.55ID:jOxABjln0
昔からキリン一択だなあ
ちょこちょこ浮気はするけど
スーパードライは蒸し暑い夏に飲みたくなる時はある、冬は不要
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:22.98ID:pY8J0yMm0
>>240
まるは美味いと思うよ。てか吟醸酒は酒そのものを味わうにはいいけど、ツマミが生きない気がする。日本酒は一時期飲み過ぎて背中が痛くなったからブラックニッカのお湯割りに変えたけどな w
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:24.45ID:E3Niq8f/0
俺は基本スーパードが1番好きだが、
食べるもので銘柄変えない?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:33.20ID:GHyT4ubL0
>>268
一番搾りはたまに揉むよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:53.68ID:qABpWa2f0
>>256
まぁでも、ビールの本場ドイツ人に、日本の銘柄飲ませてたら
男性は結構な率で「ドライはいいね」とは言ってた動画ある

ビール味の炭酸飲料みたいな感じなんだんろな(バドワイザなんかと同じ感じなのかもしれない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:57.06ID:yQ8l7fQd0
酔いたくないし 牛乳でいいわ 
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:14.30ID:zmbDJnCa0
近年のビールさぁ・・・少し飲むだけで頭痛がするんだけど・・・
焼酎よりタチ悪いから飲まなくなったよ
みんなもそうじゃね? だから飲まないんだろ?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:17.19ID:hcf+hVRd0
ネトウヨはみな不味いまずい言うけどイオンが売ってる150円の激安ビールよりは美味いよちゃんとビールの味がする
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:17.88ID:b8yUg7c80
ビールなんて一口目以外全部同じだろwwww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:18.42ID:2Pv1Hbqy0
>>263
それなんだよね!
だけど最初の一杯でもう良いやってなる。
ハイボールの方が美味く感じてきた。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:23.08ID:UC8HneUm0
>>249
いや、ビーフン麺なんて小麦の麺の真似しただけだし
麦酒純粋令みたいな信者からみればまがいものに見えるんじゃないかと思って
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:24.08ID:YQVAPPP30
ドライをぐびぐび飲める水みたいな炭酸水と評する人居るけどどうだろう?
下戸のドライ好きなんて昔も今も一回も見た事無いがw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:26.15ID:HUHOWQHp0
スーパードライまずいしな
脳死で飲んでた高齢者層が当然亡くなって減ってくんだしそりゃ減ってくわ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:43.97ID:UpgKY2Ny0
ビール飲めないやつ増えた+キレ強いビールは無理だけどマイルドなら〜ってやつが多く出てきた

そりゃアサヒの売り上げ落ちてもしょうがない
でも気にせず売り続けてくれ
アサヒスーパードライが圧倒的ナンバーワンだから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:56.89ID:Kk3naCTt0
当然だ。スーパードライはビールの味がしない。
あんなの飲むんならもっと安い発泡酒でいいじゃねーか。ビールの味がしないレベルでは同じだ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:04.41ID:frT0ytJo0
ビールはそこまで好きじゃなかったけど一番搾りの糖質0のやつとエビスの琥珀ビールは美味しいと思う
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:09.62ID:xKJreueV0
>>235
その昔、エリートはキリンを飲むみたいのがあったとかなかったとか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:32.22ID:wXFOq29R0
>>4
お前はモルツでも飲んで喜んでろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:39.78ID:6fn2nsMq0
>>217
エチゴビールぐぐった。ええな。一度飲みたくなった。オレ全然しらんかったw よなよなや銀河高原や他の地ビールは知ってたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況