X



麻生財務相、10万円の再支給を重ねて否定「後世の借金をさらに増やすのか」★17 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/24(日) 00:20:02.74ID:8zc16kpB9
https://news.livedoor.com/article/detail/19573873/

麻生太郎財務相は22日の記者会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に実施した国民一律に現金10万円を配った
「特別定額給付金」の再支給を求める声について「(定額給付金は)政府の借金(国債)でやっている。
後世の借金をさらに増やすのか」と再支給を重ねて否定した。

麻生氏は税金で定額給付金の支給を行っているという発想は「間違っている」と強調した。

政府は新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、11都府県に宣言を再発令した今回は、
営業時間の短縮要請に応じた飲食店向けの1日最大6万円の協力金や、その取引先への一時金などで対応する方針。
与野党の一部やインターネット上で求める声が強まっている定額給付金の再支給には否定的な見解を示している。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611399224/
1が建った時刻:2021/01/22(金) 12:06:22.15
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:20:15.99ID:fvDkvdVO0
●日本医師会と厚労省役人とマスコミが癒着し病床拡大とワクチン接種遅延を狙う。政府は河野太郎がメスを入れる

厚労省役人は安倍総理のスピード認可要請を拒否しのらりくらりアビガン認可を半年遅らせ、ワクチン認可を2ヶ月遅らせる。ワクチンを更に4月まで遅らせて政権潰ししたい朝日新聞の策略が見えてきたため官僚とマスコミを抵抗勢力として叩ける小泉純一郎タイプの河野太郎がワクチン担当に抜擢された。
菅義偉首相は米社ワクチンについて、国内接種を2月下旬に開始すると表明したが、厚生労働省の動きが鈍く官邸主導で米本社と交渉を開始することにした。

マスコミ関係者によればワクチンが始まったらワクチンの副作用が危ないキャンペーンを始めて接種を遅らせてコロナ禍を伸ばし経済不況を深刻化させ政権交代へ持っていくシナリオらしい。
帰化した韓国人だらけの民主党にマスコミごり押しで騙され政権交代したら日本企業は円高政策強行され倒産リストラで韓国企業の躍進させた最悪の政権だった。

尾身会長の「系列民間病院」でさえコロナ患者受け入れに消極的だった。
東京都がワクチンの大量接種に向けて医師会へ協力打診したら拒否され都知事は悩んでいる。非常事態でもPCR検査しない、患者受け入れしない、公立病院への応援もワクチン接種も協力しないでは外国みたいに法律で支援命令出せるようにするしかない
厚労省と医師会とマスコミはぐるで政府批判してますから抵抗勢力と戦えるのは小泉純一郎か河野太郎しかいない

尾身茂会長が理事長を務める、独立行政法人「地域医療機能推進機構(JCHO)」だ。全国に傘下の57病院が存在する。
 都内には「東京蒲田医療センター」「東京高輪病院」「東京新宿メディカルセンター」「東京山手メディカルセンター」「東京城東病院」の5つの傘下病院がある。5病院で計1532床ある。
ところがコロナ患者用の病床はごくわずか。「週刊新潮」1月21日号によると、5病院でコロナ患者用病床は、たったの計84床。受け入れ患者数も同57人という少なさなのだ。

民間病院から公立病院へ医療支援も医師会は拒否している。また都知事がワクチン大量接種を医師会にお願い事したがそれも拒否されているようだ

このような背景から非常時に限り外国のように国や都道府県知事が病院などに患者受け入れを勧告できるよう感染症法を改正する方針になった。
また医療支援も拒否しており交代要員もなく公立病院は疲弊している。
片や民間病院は感染恐れて25%も患者が減り赤字病院が増えている。
また何でも手術を拒む患者が増えて新米の訓練手術も減り
0003愛国保守(東京Love普通の日本人)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:20:19.53ID:G4bzYifb0
乞食国民さw
無症状入院なにが悪い?
自民党政府は国民のため努力してるんだ
率先入院は当たり前だろ
なにが悪い?
言ってみろや

それより
お前ら国民はどうして協力しない?
感染拡大はお前ら国民のせいだぞ。

苦しいから入院したい?
病床ないから我慢しろ。

夜8時以降は出歩くな。
夜の仕事やバイトもやめろ。
昼間も自宅で飯食えや。

収入が減る?貯蓄使えや。

協力しない売国日本人でていけよ。

このままだと東京五輪ないよ?
Gotoで旅行も楽しめないよ??

国民は乞食してないで…

自民党ありがとう
安倍元総理ありがとう
菅総理ありがとう
麻生副総理ありがとう
加藤官房長官ありがとう

と、感謝の気持ちを持ちましょうw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:20:40.11ID:h+GxqXks0
じゃあ、

消費税をなくせよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:23:06.55ID:Ct4EwGpA0
●民主党政権の復興税。マスコミは国民が2037年まで税金を払うことを隠蔽し1000年住めなくした原発爆発も批判しなかった

マスコミが全国民に金払えと世論を煽り10万円支給になったことに、麻生さんは必要な人は申請したら良いし、減収も失業もしてない余裕がある人は申請しなければ良いと言うことを述べています。

国民全員換金したら12.8兆円ですから、国民の税金を預かる財務大臣や財務省としては必然な要請であり責任感のある発言です。
失業者や不況業界に手厚く支給した方が良かったでしょう

マスコミと民主党に騙されている源泉徴収な間抜けサラリーマンは知らないかもしれませんが民主党は震災復興バラマキをし無駄な土木工事やイベント、東北以外での公共工事など増えて問題になりましたが、
その巨額費用十数兆円は東日本震災復興税として2037年まで払わされています。

12兆円もばらまけばコロナ税として2050年くらいまでたくさん税金取られるかもしれません。
みなさんの税金だから少しでも節約してくださいねと言うのは親切な要請だと思います。
あまり知らせないようにして勝手に課税してる民主党の方が悪質であり後先考えない無責任な政党です
未来に債務を先送りしてよい顔する民主党政権や民主党の悪事は報道しないマスコミは韓国人が多いですから仲間なんです
幹部まで汚鮮されているテレビ朝日やTBSは敵国のプロパガンダ機関です。

日銀が紙幣を大量に発行したら、日本円は信用価値がないと海外から判断され円が暴落し石油も買えなくなりハイパーインフレになります。
たとえばガソリン1リットル1500円とかでしょうか。

いずれ、安倍政権からコロナ税が提出されるでしょうがマスコミは批判報道の毎日でしょう
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:51.05ID:AK2xcIqL0
>>1
そのころテメエは死んでるから責任は取らなくてもいいぜ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:06.06ID:NZ2Uv9bn0
ジジイいい加減にしろよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:07.85ID:vhEOk1Y70
>>1
五輪をやるとか

後世の借金をさらに増やすのか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:25:59.90ID:JPcDcDLW0
 

【読売新聞】首相、特措法改正訴え…代表質問 野党、罰則再考求める


コロナ禍でありながら野党『罰 則 再 考』求める

安全と健康を守るために必須なことなのに、いざ国権の強化となると、反日立憲の本性があらわになるな。
罰則といっても諸外国並以下だろう。
これ、反日立憲の隠れた党是には「朝鮮や中国の侵略の邪魔になるので、日本の国権はどんな状況でも強化されるな」とかありそうだ。

それに、立憲は安倍政権がワクチン購入に多額の予算を計上したことも批判した。
仮に立憲が政権与党だったとしたら、総合的に判断するとコロナの被害はより拡大しただろう。
立憲なら文政権のようにワクチン獲得に失敗し、一方で韓国特有の賄賂を主体とした攻勢による遅ればせながらの強引なワクチン獲得もできなかっただろうからな。

 
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:12.97ID:+bYfZHXM0
後世の借金を増やすべきではないというのは正しい
ただ、オリンピックだ万博だGOTOだと利権が絡むところにはどばどば金をつぎ込んでおきながら
国民の福祉面では借金を増やすのかというのはどうかと思う
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:35.18ID:P3QgXgsn0
10万もらい損ねたネトウヨ怒れよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:26:44.83ID:sKGe94lR0
これさ過去に払った税金を返してもらうってだけなのにな
借金どうこうは国の運営の問題
余計な支出を抑え国民に返還しろってだけだろ
払った分は全部国のものなのかよ
全国民の財産だろうに
その財産を一部の飲食や興行関係にばら撒いてるから不公平だってだけ
そいつらも単に過去の税金を返してもらってるだけなんだしな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:27:29.05ID:AK2xcIqL0
>>3
黙れ!キチガイ
自民党政府は国民のため努力?
笑わせるな。金儲けしか考えてないぜ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:28:38.65ID:C7B6L+qz0
さすが俺たちの麻生、よく言った。
クレクレ乞食に金ばら撒いてたら金がいくらあっても足りないからな。
こんなの自己責任だ。
今までなにやってたの??
甘えるな!!!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:17.29ID:2z+LopAx0
なんだかんだで、みんな自民が好きなんだろ?文句いいつつ、自民に投票するんだから。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:34.90ID:+bYfZHXM0
>>22
やった!無税国家の誕生だね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:18.74ID:RHVeuPNN0
ガソリン車販売禁止とか、レジ袋義務化とか、日本経済を崩壊させようとしているのに?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:32:30.87ID:5f+hjX270
>>26
それは誰も働かなくなって需給関係が壊れてインフレになると
困る人が大勢出てくるからできないってだけで、
そのうちロボットが全ての物やサービスを生産する時代になると
本当にフリーランチが実現する
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:12.79ID:CYYMTYUc0
緊急事態宣言延長で +10万円
これは当たり前のことや、はよせえ
国民へのお願いだけなら誰でも出来る


20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ





20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:21.19ID:tW/Zptr50
おめーらにゃお肉券もあげねーよダハハwww
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:38.85ID:JKsUnvRX0
>>1
自殺者激増やで
給付するなら世帯ごとな。一律の必要はない。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:54.96ID:5wVehinI0
あっちこっちで札を刷りまくって
配りまくれと言ってるが
お前らそんなに金困ってんの?
民主党埋蔵金で懲りてないの?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:34:36.45ID:eKC+bjhm0
借金が問題というが、
そもそもその借金をつくたのは誰だよ。

麻生らの世代だろ!

だったら、お前の世代の資産をすべて吐き出して
借金返済にあてろよ!!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:27.46ID:5f+hjX270
>>42
否定する理屈が的外れって言いたいわけよ
10万円の再支給を否定するにしても、もっと真っ当な理屈で否定できるはずだ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:33.55ID:DnqodhA60
国債を税金で返しているのは日本だけです

財務省 第36回 (平成27年4月17日)議事要旨
資料4-2(PDF:155KB)

https://pbs.twimg.com/media/EsYf5jzUUAYH6di.jpg

国債は借り換えが基本
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:35:59.12ID:UWR1Sbgr0
氷河期世代「仲間が増えるね!」
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:11.84ID:P3QgXgsn0
麻生を閣下と崇めるネトウヨ
無慈悲に見捨てられてやんのw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:37:35.39ID:zQsMCYLI0
個人から大企業まで1日6万というデタラメは出来るのに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:37:48.08ID:lZpCyNkq0
なら何で国民の承諾なしに好き勝手に赤字国債発行してきたんですかねぇ。
税収が足りないならそれに合わせて見直すべきですよねぇ
外国に気前よくポンポン援助して肝心の税収の元になる国民は絞り上げて
そりゃ不満も出ますよねぇ。おまけに国会議員は優遇されてるし
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:38:42.94ID:5f+hjX270
コロナで誰が困った状況になって、どうサポートできるのか、
真面目に考えているならば、10万円の一律支給を否定するだけではなくて、
どういう政策が可能なのか、もう一言添えられるはず
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:38:57.94ID:J5JKPhbZ0
>>1
前回の給付金はその多くが貯蓄されてしまった。
昨年の倒産件数は過去最低だ。

給付金はいらない。    
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:39:19.22ID:5wVehinI0
>>51
貧民だろ。精神的な。
貧しさとは金銭のことではない。
心のことだ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:39:44.80ID:u+ONNfaO0
>>55
ま、応じたってことは可能性あるんだろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:40:07.49ID:5yHvH8bj0
自民党のケツ穴から何度も国民に向けてくっさい屁を出すとかいい加減にしろ!
自民党はケツ穴を丸出しにせずちゃんとパンツくらい履け!
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:40:12.05ID:zeeJogOE0
>>1
コロナ云々で周りは「罹ったら大変だ!」と言ってるど、私にとってこの社会は長生きしたいと思わない社会だから、コロナに罹ったら保険金を若い親族に渡してこの世から去っても悔いはないわ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:41:35.21ID:QTmAUCrK0
給付金いらないけど
後世に借金残さない為に議員の給与減らせや
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:41:58.10ID:J5JKPhbZ0
>>1>>18
日本は毎年、税収の三分の二が社会保障費に費やされていて、
普通の国の緊急事態の財政が毎年起きている状態なんだよ。

過去に払った税金はすでに国民に返還済みで、
これから国民に払う分がまだまだ足りない状態なの。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:41:59.81ID:5f+hjX270
個人的には一律10万支給を認めても良いのではって思ったね
理想は一律10万支給より、更に適切な政策をうつことだけど、
次善策としては一律10万支給が優ると思う
「何もしない」ってのが最悪で、麻生はまさにこのパターンだろう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:42:55.45ID:5wVehinI0
>>65
本当それ。
最近ネットで無条件に金くれは
さすがに見苦しい。
せめてなんか理由とか言ってほしい。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:44:30.07ID:cAmT9bc30
愚かなる大衆である選挙民は、もしも麻生の正論に納得がいかないのならば、
態度を選挙で示すべきであろう。その結果国が傾こうが自己責任であるぞ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:44:52.89ID:+kwWKlr80
馬鹿が大臣だと官僚は楽だろうな
00740048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2021/01/24(日) 00:45:13.12ID:AIXSIXvD0
麻生は2014年にネタニヤフが来日した時に会談して
その時にネタニヤフと水道民営化進めるみたいなことを合意したみたいな発表してた
それから水道民営化が始まった
麻生はネタニヤフに脅されて国民の大事な水道を売った売国奴

老人さっさと死ねみたいな本音出してたし
どうせなにか弱み握られて日本人削減計画に加担してるんだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:45:42.09ID:rUsW2srq0
まぁ本当にその通り
税金の無駄遣い
今、団塊世代以上の老人の好き勝手を若者が背負ってるわけだし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:45:55.96ID:IpJ0ywFM0
>>1
生活困窮者にも給付せんのなら、飲食店やイベント関連への持続化給付金、協力金も止めろや!口曲がり死ね!マジ死ね!
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:46:56.59ID:YIwcpRrB0
>>1 血税はお前の金じゃねえ定期
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:47:07.33ID:5wVehinI0
>>78
だったらそういう条件つければいーのに。
ただただ無条件に全員にかね配れ
とか言うんだもん。
そりゃ古事記とかおもうわ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:48:17.38ID:5f+hjX270
コロナ対策を成功させてる国では、感染者に対して過剰反応ともいうような対策をして、
経済を犠牲にしてでもコロナを抑えこんでるわけでしょ
日本も本来はそうあるべきではないの?

何故日本がそう出来ないのかというと、経済を回すためだろ?
つまり財務省が何かサポートして、一時的な苦境を我慢すれば、
日本もコロナ対策が成功した国として認められるんじゃないのかい?
そういう政策が必要だと、日本でも多くの人が考えているんじゃないのかい?
であれば一律10万支給を頭ごなしに否定するのはどうなんよ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:48:59.36ID:PNwK6/og0
>>34,45
おまえは国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層なんだよ。
低知能じゃない人たちは別の視点で批判してるけどね。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:49:03.19ID:Z6QMsufT0
ろくに税金を払ってない奴ほど国に不満をもらす
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:49:23.84ID:of9QjhvK0
麻生「貧民が死のうが知ったこっちゃない」
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:49:40.65ID:qVQzem+e0
麻生「クレクレ乞食してるお前ら、金もなければ子供もいないだろw」
これほど完璧な論破みたことないわw
こどおじ・・・w こどおじ・・・w
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:49:49.10ID:5wVehinI0
>>82
コロナ対策の有効性と
金配った相関でも出せばまだ
納得できるが。
そんなもんなくただただかね配れって
全くいらない金持ちにも配ってんだぞ?
相当バカ政策だぞ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:50:03.89ID:CWHiVNIU0
今生き残れない奴には後世なんて関係無くね?
それとも全員が後世の礎となる覚悟を持った自己犠牲精神溢れる聖人だとでも言うのか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:50:25.83ID:qVQzem+e0
>>83
子供部屋から高卒が、下手したら障害者が他人をバカ呼ばわりしてるのかw
だからお前はみんなに嫌われるんだよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:50:34.22ID:1UUZpBd50
何回でもいうよ
麻生てめえは素人か?
インフレさせれば借金なんてどんどん少なくなっていくんだよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:50:45.63ID:KyCZklAr0
https://corona-support.mhlw.go.jp/seikatsufukushi/index.html
今回の特例措置では、二つの資金とも、償還時において、
なお所得の減少が続く住民税非課税世帯の償還を免除することができる取扱いとし、
生活に困窮された方にきめ細かく配慮します。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:51:07.42ID:PbKQ2wP00
随分他に無駄遣いしてるようだが
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:51:18.76ID:0mM76Ln/0
返す気も無いくせに!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:51:56.42ID:HHGmDe3G0
後世の世代??ははwwそんなの関係ねーわwww今がよければそれでいいんだよwww
いままでの自民党様のおかげでもう借金だらけの国になっているしなwwww
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:10.83ID:uOIqfc100
だいじょぶ 心配するな。
オリ開催時 家に篭っとけ ということで 20マソ 給付になる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:15.83ID:9YQd7BDV0
選挙行ってない国民
自民党以外ならどこでもいいから選挙行ってくれ
もう自民党に与党やらせるのだけは駄目だ命に関わる

消去法で今一番与党になってはいけない自民党を野党に落とす為に選挙行こう




#自民党を野党に落とせ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:21.32ID:xVoJkdOI0
韓国の李明博大統領が「天皇を土下座させて踏みつけてやる」と、
とんでもない侮辱発言をして国際問題になった際、
麻生は真っ先に韓国へ飛んで李明博のもとに駆け付け、
李明博を擁護し日本の反発を鎮静化させてる。
国難の時期に日本国民へ絶対に給付金を出そうとしないのは、
麻生が基本的に親韓反日だから。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:25.54ID:qVQzem+e0
MMT軍師「国家奥義、ツウカハッコウ拳を知らんのか」
麻生「・・・なんでお前、40過ぎて無職で子供部屋に住んでるんだ?」
麻生の完全勝利www
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:28.80ID:CYYMTYUc0
20万円 特別定額給付金 はよせえ







電波オークション はよせえ







民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:51.22ID:32/Deacy0
20万だせば助かる人もいるだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:52.55ID:o6FaRldD0
後世のことは後世の優秀なやつらがなんとかするさ気にするな

そして俺には子孫はいない!
末代だ!!ははは!!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:53:01.85ID:5wVehinI0
>>103
全員に配るとかやってるから
借金増えてんだよ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:53:20.09ID:5f+hjX270
>>88
例えばコロナ対策で厳しいロックダウンをするなら10万支給はあり得ますと
そう言うだけでもいいと思う
麻生の言う後世の借金が云々って理屈は的外れだ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:53:42.79ID:Z6QMsufT0
金持ち高齢者は投票率が高いのに
貧民が多い若年層ほど投票率が低いからどうしようもないね
票に結びつかないから助けたくても助けられない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:00.96ID:sW2dckY/0
カップラーメンが500円だと思ってるお坊っちゃまに庶民の気持ちなどわかるわけがない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:02.43ID:B7eJzP1I0
給付金いらないからアホウ引退してほしい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:15.60ID:CWcjc6a80
漢字がまともに読めないわけだから、認知機能をチェックした方がいいんじゃないか。
丸いケーキを三人で等しく分けるにはどう切ったらいいかとか、チェックするべき。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:21.28ID:tHB+lx820
切実に10万円が欲しい人は未来の増税より今の生活だろうね
寝る場所も食べる物もない人がいるんだよね?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:22.34ID:Kk231hKk0
話しは判ったからマスクをきちんとつけろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:31.40ID:qVQzem+e0
子供の部屋にいる・・・w いつまでも親といる・・・w
子供部屋から高卒が軍師ごっこ・・・w
現実では近所の子供にも見下されてる無職のオッサン・・・w
生きる支えはMMTでBI・・・w
なんで生きてるんだお前らwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:34.46ID:uOIqfc100
>>108
バカ が はしゃぐ絵が見えます。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:48.81ID:5wVehinI0
>>108
逆なんだよ。
やってほしいなら所得の大幅
減少とか所得制限とかありゃまだ
納得できんのよ。
ただただ金配れだから底の抜けた
桶みたいな話になる。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:59.44ID:cFjFEqbq0
2ちゃんの病人や引きこもりは必死だな、さっさと死ねよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:59.90ID:BUSCICrN0
アベノマスクのが税金の無駄遣い
残念だが俺のまわりで使ってる人誰もいない

給付金が必要ないのにアベノマスクは必要だったのかな?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:02.17ID:ye1To8TB0
コロナ禍で生活がやばくなったんならナマポ使えよ
ギリギリ持ちこたえられるんなら国に頼るな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:59.60ID:5wVehinI0
わかりきってることは
ここで無条件のかね配ったら
おかわり来るだけなんだよ。
お前ら韓国みてわからんのか。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:09.62ID:/zTxPyjH0
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://edsyi.fatdiary.org/kSWL/169184483
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:52.20ID:BUSCICrN0
>>100
民主に入れてもいいの?
ねぇ本当にいいの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:01.27ID:tHB+lx820
>>122
住宅ローンとか子供抱えた人だと簡単にナマポにはなれないんじゃないかなあ?
それこそコロナ禍が去ってからの生活立て直しがもの凄く大変になるよ
生活保護制度というのももうちょっと柔軟にならないもんかねえ?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:04.90ID:r7izUpTi0
>>1
それなら、それで、飲食店、中小零細企業を
助けろよ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:10.92ID:9JRs25xM0
安楽死法を真剣に議論しろよ
財政が心配ならそこに手を付けないと
麻生なんかに本気の政治をする気があるのかな?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:35.36ID:rWWuM3l+0
>>120
黙れ低学歴学習院!

お前に財務大臣になる資格などねーーんだよ
数学できないバカ!
漢字もろくすっぽ読めない認知症さっさとくたばれ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:43.49ID:5rcaWwPZ0
あなた等議員連中が使う金なんとかしろ
今から適正化すれば10年後にはそれなりの額になる、大きな数字ばかり追わないで足元の数字から処理してくれよ
そういう所だぞまじで
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:48.09ID:cAmT9bc30
国有財産である東京立川の昭和記念公園の敷地などを
国内企業向けなどに競争入札で売却するなどして、
いくばくかの資金を作る手はあるだろう。
国土交通省の管理する公園にして管理人が天下り利権でといった
馬鹿馬鹿しいことのために、飛行場が作れるぐらい広い土地をただ
遊ばせておくのは馬鹿げている。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:19.07ID:Sw0T/mga0
議員の収入を500%カットとかしないとな
お前たちの利権のためにシナ人が大量に入って来てこんなことになったんだからな
まずは、なぜコロナが日本に入って来たかを説明して国民に謝罪しろ

基本的人権の尊重、主権在民違反で、まずは麻生あたりを牢屋に入れろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:23.24ID:IpJ0ywFM0
>>86
黙れ口曲がり!
死ね!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:38.15ID:KyCZklAr0
>>126
生活保護は資産を投げ出すのが前提。
その前にやれることはいくらでもある。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:49.46ID:u+ONNfaO0
仮に借金だとしても後世に借金を残さない事が後世を想う事だとも限らないと思うんだ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:57.29ID:5f+hjX270
>>119
しかし、MMTとか言ってる時代では、ただ金配れっていうのもあながち間違った意見じゃない
不況の時は穴掘って埋めるというような仕事を作るのもアリって言われるからね
穴掘って埋めるだけの無駄な仕事作るよりかは金だけ配った方がいいよな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:02:38.83ID:5wVehinI0
>>140
全く逆。
全員に金配っても需要は増えない。
金使わないやつがいるから。
公共事業は少なくとも自社の
利益除いて必ず金は使う。

需要生むなら全く無駄な公共事業のがまだまし。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:02:45.06ID:Jo2CsH3R0
麻生「なら、あなたが財務大臣になって配ってあげたら?っブヒォフォフォwww」
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:02:48.59ID:CPf8w/fw0
小池都知事が片親世帯と低所得者に給付金出すよう直談判するって言ってたがどうなった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:03:23.72ID:9+QoexYw0
>>35
人間よりロボットの方が高いんやで
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:03:38.69ID:xVoJkdOI0
アメリカは空前の好景気が続き、
速攻でワクチンを開発し大量摂取が始まってるけど、
それでも個人向け給付を2000ドル再配布する予定。

日本は日銀黒田がお札を刷りまくってるのに、
麻生はそれを海外や大企業にばら撒くだけ。
緊急事態宣言で失業者が急増してるのに、
麻生のクズのせいで日本国民への給付はゼロ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:04:23.52ID:AGR6UqyW0
>>143
俺は対象かな?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:04:58.77ID:n5OZ4psE0
この前まで目の前のことしか見てなかった人が、今になって将来のことを語りだした
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:05:17.97ID:xKJreueV0
まじくったばらなーねーかなこのくっそふかいな顔の読み書きそろばんできない脳障害者

極端に高級スーツのコーディネートに凝ってるやつに有能な奴がいた試しがない

不快なんだよなコイツ
死ねよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:05:48.46ID:7sQ8PjZB0
後世の借金

公務員給与と退職金をアメリカレベルにしろや?

なりたい職業1位の時点でおかしいだろ?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:06:07.75ID:9H1PzP6L0
国会議員の年収を4分の1にして、Gotoは取り止め、協力金も無し。

後世の借金を減らさねばならん。耐えきれない飲食や旅行業界はさっさと廃業してくれ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:06:15.65ID:KyCZklAr0
>>140
一律配布は貯蓄に回るからGDPに寄与しない。
国家予算の効果が悪すぎ。
公共事業は使われるからGDPに反映される。
無論くだらない箱モノは作ってほしくないが。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:06:30.94ID:5f+hjX270
自動化、IT化がどんどん進んで、モノやサービスを生産するのに
人がどんどん不要になってきてるのだから基本的には人余りの時代になってる
じゃあ余った人に金配って遊んでもらって、
モノやサービスの新たな需要を生み出しましょうってのは的外れどころか、全く正しい政策
後世の借金が云々って理屈で需要を殺すのは間違ってる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:06:33.17ID:tHB+lx820
>>138
それは知ってるよ
でもそうなったら生活の立て直しがより困難になるんだよ
生活建て直しが目標のはずの生活保護が現行通りだと
逆に足を引っ張ることになる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:06:50.26ID:uXa+3QI+0
これが一般国民と下級国民の差だよ
公務員を見てみろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:08.05ID:gia/bMZZ0
カ、カネ・・・カネくれ・・
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:16.46ID:vtsptwxs0
他の無駄遣いやめてから言えよ
GoToと飲食店だけ助けて増税したら殺されても文句言えんぞ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:33.01ID:AGR6UqyW0
金がないんだよ
本当にないんだ
どうしたらいいんだ?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:08:04.40ID:5wVehinI0
>>155
だから金配るのが効果薄いのは
子ども手当で経験済だろ。
貯金に回ってんだよ。
救済なら条件つけるべき。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:08:30.66ID:9YQd7BDV0
前回の10万も思い出して公明党は国民の声を聞く

正確には学会員の声だけど学会員も国民だ

なら公明党に投票して公明党を第一党にするのがいい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:09:39.48ID:Kb9czhXm0
「後世の借金」を増やしたくない心意気は立派だから
gotoとか飲食に税金突っ込むのやめろよwww
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:09:48.07ID:AGR6UqyW0
たまにはステーキ食いたいよ…
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:09:58.17ID:7sQ8PjZB0
全国から集めた税金でGoto と飲食店

東京都の税金ならゆるされても

真面目に対策自粛し緊急事態宣言関係ない地域は取られ損

正直物が馬鹿をみる社会
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:10:00.52ID:ep7+Nx2b0
衆院選前に10万配りますってなるんだろうな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:10:51.71ID:7FloMT8h0
国民にカネ出せないなら国家を名乗るな
もう正式に米国領ジャパンとなれ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:11:19.45ID:2bdAUyou0
これだけデフレにしていて、金がないとか馬鹿なの
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:08.57ID:8dSnhS/30
>>1
#26【ナイトシティ生活記】おついちの「Cyberpunk 2077 (サイバーパンク 2077)」【2BRO.】
https://youtu.be/PP0EiTtgIJs
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:11.63ID:DnqodhA60
野党時代の麻生さん VS 今の麻生さん
の対談が見たい。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:18.88ID:G/pPQtZR0
>>168
手遅れ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:31.59ID:C/y7JHmX0
>>1
鼻が出るアベノマスクを通じて大金が流れ込んだユースビオは???
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:39.87ID:AGR6UqyW0
>>167
飲食ばかりずるいよな
俺、一月の売上は去年の50%以下だよ

まじで、倒産が見えてきた
持続化給付金がせめて欲しい
どうせ、2月も回復せんだろうし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:50.71ID:1UUZpBd50
高校生以下に配ったのは愚作だったのは間違いない
あとニート、こどおじに配ったのも愚作
全員支給は必要なかった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:12:56.69ID:OPLT8iAR0
戦時中だから軍票出せよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:13:56.53ID:lInq4OK80
後世の借金って、今死んだら後世もクソもあるかと
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:14:03.60ID:uqryAOrY0
>>141
でも特定の業種に偏っちゃうよね?
給付しても一定数貯蓄に回す層が居るのは否定はしないけど企業利益の蓄積って考えたらそこは変わらないよね?
だったら幅広く好きな事に使いすべての業種に恩恵のある景気対策の為の特別定額給付金の方がいいような気もするんだけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:14:21.17ID:Doszymq60
金いらないから安楽死券配れよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:14:21.95ID:5wVehinI0
全員に配るからわずか10万で
12兆もかかるんだよ。
ところが日本では条件の話すると
無限に時間がかかる。
つまり自分たちのせい。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:14:46.34ID:5f+hjX270
>>161
貧乏人にも金持ちにも、一人当たり一律十万であれば貧富の格差是正につながるから
寧ろ一律支給は効果が高い政策だと思うね
金持ちに金配るより貧乏人に配った方が消費に回りやすい
(理想は貧しい人に重点的に配った方がよいと思うけど、本当に貧しいのは誰かって調査するのが面倒なので一律でもいい)
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:09.81ID:blvqZde40
>>184
なんの業種かわからんけど、もし可能なら、早めにたたむなり縮小したほうがいいのでは?
借金だけ残ると本当に悲惨だから、もし人雇ってたら、早めに手を打つほうがスタッフのためにもなる。。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:28.28ID:AGR6UqyW0
>>179
まじで正解
たまに贅沢でステーキ買う時も、100g300円以上の肉は買ったことがない
コロナ禍の前の話だが
コロナ禍になってからは、ステーキ肉なんかとても買えない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:46.72ID:7FloMT8h0
公務員と皇族と一部の利権団体関係者には大盤振舞し
その他の国民からは一方的に収奪する

もう米国領になればいいんだ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:52.85ID:9YQd7BDV0
年収100万以下にバラマキするべき

普通に働いてるやつにバラマキしても意味がない

年収が10%も増える層は常にカツカツ我慢して生きてる
バラマキすれば即使う層だ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:53.61ID:xVoJkdOI0
そもそも貯蓄が悪と決めつける発想は狂ってる。
政府がまともに感染症対策も景気対策もできず、
社会不安が増大してるんだから、
各家庭が貯蓄を厚くしてリスク対応するのは当然でしょ。
麻生にコロナ予算の配分を任せても海外や大企業にばら撒くだけだから、
国民に一律基準で現金給付するのが最も合理的だね。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:29.26ID:MEqU5NGp0
>>161
生活、年収二極化してるから。公務員とか、蓄えあるやつは、さらに貯金。ない奴は、給付金消費済み。公務員を弾いて配れ。。。麻生はひでーなー
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:31.33ID:5wVehinI0
>>189
全員に配るとかが愚策なんだよ。
そもそも救済目的なら
低所得に絞るか所得減少を
条件にすべきなのに。
金あるやつが10万もらって
金使うか?使わねーよ別に。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:48.61ID:tHB+lx820
>>191
前回の10万円配布で刑務所の懲役囚とかにも配られたって
何かで読んでビックリしたわ
収監されたばかりで実家とかに住民票が残ってる人には
10万円配られたんだってね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:58.81ID:T/aafwc10
数年まえと真逆の発言をしている痴呆老害
二階といい、ロクデナシとしか表現できない
下劣な輩だな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:17:34.97ID:AGR6UqyW0
>>194
俺1人でやってるから
ってのがまだ救い

ただ、家族がいるのでマジきつい
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:18:27.05ID:G+yitl3l0
麻生「(俺のような)とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(2008年9月24日)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:18:35.57ID:DaSH4C5w0
真面目な話、どこまで「後世」があるのかな?

100年ぐらい経てば、日本人はかろうじて存在してるかもわからんが、今のような暮らしを保っての日本人は存在してるのかな?

借金をとことん後世に引き継いでもあんまり問題無い気がする。

格好付けとらんと今を生きる人間がいないと後世もいない訳だから、今は金刷りまくる方が大事だと思うけど、みんなどう?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:18:41.43ID:1UUZpBd50
>>193
貧乏でも働いてるサラリーマンで普通に収入あったら子供の分は貯蓄に回るよ
だから子供には絶対不要
貯蓄出来ない仕組みとセットならいいよ
でもあいつらアホだから無理だけどね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:18:58.22ID:IwZP/N5t0
一律配布なんてありえないのは明らかでしょ。
生活困窮者に利益が出ている会社から生活費を渡すのならわかるけどね。

(でも、法人でうまく利益が出ていないことにしている会社もあるから消費税の税率をあげるなどして、脱税できない税金を増やす必要もあるけど)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:19:24.30ID:5f+hjX270
>>199
個人レベルでは貯蓄するのが最善でも全体で見ればそうではない
これを合成の誤謬と言います
ググりなさい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:19:24.85ID:Kb9czhXm0
>>184
輸入販売業だけど行かないでって言うから仕入れ行かなかったんだけど
在庫もすることもなくなってきたからメールでやり取りして仕入れて
微妙なもんーしかなくて前年度の売り上げ一昨年から50%下がったw

でもコロナで大変な飲食にはじゃばじゃば金使って
他にはくれないんだよなぁ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:19:26.55ID:OAYmwkPj0
後世も今がなきゃ何にもならないんだけどね。
金の理屈はその時話せばいいだろ。
最終的には徳政令だよ。
金持ちが嫌がるけどね。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:21:02.11ID:nNYQlduH0
後世に自身の遺伝子を残せるのはお金に余裕のある富裕層

何も考えず子作りできる痛い人
その子供は富裕層の慰み者

なー彼女or嫁、車、マイホーム、正社員を全て持ってる奴はどれだけいる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:21:36.89ID:AGR6UqyW0
>>210
まじこういう時に、自営業ってきついよな
しかも40超えてるから、まともな会社は雇ってくれんし
俺1人ならまだ良いけど、子供にいろいろ我慢させてるのが辛い
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:21:38.76ID:KyCZklAr0
>>199
給付金額と将来の負担のバランスが取れてない。
10万配ると一人当たり25万近く税金を余計に払うことになる。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:22:12.41ID:5wVehinI0
>>211
金持ちに必要ない金配ったのが
前回の10万なんだよ。
救済目的で対象者しぼれば
倍額配れたわ。
全員に配れとか馬鹿すぎなんだよ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:22:42.12ID:PLMoLDdv0
「金が無ければ刷ればいい、簡単だろ?」
そう言ってた時期が彼にもありましたw
もう昔自分が言った言葉も忘れたみたいだね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:23:07.34ID:J5JKPhbZ0
>>211
現状の税収の三分の二に及ぶ社会保障費も、そんな考え方で増えていったんだろうね。
老害が政府に求める無責任な放漫財政が、若者の税金を食い散らかす。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:23:18.74ID:AGR6UqyW0
誰か、助けてくれんかな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:23:54.96ID:ye1To8TB0
貧乏人に金を配るのが費用対効果として最悪だからな
経済を回しているのはそこそこあぶく銭のあるアクティブな小金持ち
その金はGO TO再開のためにとっといてくれ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:01.70ID:97cXnLQE0
この問題が解決されない限り民主主義ってのは欠陥がある制度だってこと
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:02.84ID:5AGIJVO60
>>14
地方に移住して、人の嫌がる仕事に就けばそんな苦労しなくていいのにな
今や土地付き空き家1円で譲ってくるれると地方は山ほどあり
地方でも建設業、葬祭業なんてのは普通に月給20万以上からスタート
なんて求人山ほどある
東京にこだわるから貧乏してるんだよ、それに気づかない若者多すぎ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:19.55ID:HV6BPN3T0
国民が出せって言ってるんだから出せよ。
どうせてめえら脳なし政治家は、くだらねえことにしか使わねえし。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:32.51ID:u+ONNfaO0
>>189
経済効果の判断も漠然としてるよな
特定の業種なりに拠る恣意的なドス黒い背景とかムダに勘ぐっちゃいたくなる
胡散臭い共産臭というか
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:25:11.53ID:PNwK6/og0
>>191
配る代わりに消費税廃止すればいいだけなんだが。
あと12兆もとかほざいてるが、まさか
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層じゃあるまいな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:25:16.71ID:L6YAU7cG0
>>1
だったら究極の無駄遣いオリンピックはよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:25:52.08ID:BgOs6roK0
苦しんでるのは飲食店だけじゃないのに不公平だな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:11.38ID:xVoJkdOI0
>>208
今の日本政府にコロナ予算を最適配分する能力はないよ。
利権優先でキックバックのある業種や海外にばら撒くことになるから、
混乱と社会不安を増大させるだけ。
多少の弊害はあっても一律給付が最善策。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:26.73ID:1JDEy3Bg0
他にくだらん利権だけ潤す
無駄遣い垂れ流しといて
よくまぁ後世が…とかほざくよな
去年からコロナ続きで
世の中ボロボロなんだよ
今配るべき時期なのわからんのか
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:32.98ID:7FloMT8h0
最近では
お菓子はじめ食品類すら小さくなった
貧乏でケチな国民量産しておいて
何が将来か?
麻生家こそ日本の産業廃棄物では?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:27.12ID:5wVehinI0
>>229
 またおかしな話を。
消費税にならざるを得ないのは
ほかが所得法人税制でどっちも
現役世代しか負担しないからよ。
比較的豊かな老人保護してるから
衰退してんだよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:28.37ID:T/aafwc10
80の老いぼれは馬鹿すぎて使いもんにならん
この状況はお前らが判断して作り出してきたもんだと
いい加減理解しろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:32.03ID:AGR6UqyW0
まじで、みんな苦しんでる
少しでも良いから
お金配って
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:33.72ID:xFZJqBU00
俺、国に税金だけで2億納めてる
今は生活苦しくなったけど
物乞いみたいに10万とは言いたくない
若い人が可哀想
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:52.73ID:PTAYvKUn0
こいつ生まれてから死ぬまでずっと勘違いしたまま生きてるんだよな
幸せだなと思うと同時にものすごく不幸だなとも思う
リアル裸の王様
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:08.42ID:JKsUnvRX0
>>1
官僚に言わされてんのか?w

衆院選は公務員改革してくれる政党に一票
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:09.95ID:O7QY0Vs80
いい機会だから国会議員の数を減らしましょう。半分は減らせますよね?特に参議院議員
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:34.74ID:IpJ0ywFM0
>>152
ほんとこれ
国会では居眠りしまくり、役所では鼻ホジって時間潰し。これで世界中の公務員の中でナンバーワンの高給取り…。ふざけんじゃねえぞ!
取り敢えず二階と口曲がりは死刑にしろ!
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:38.68ID:AGR6UqyW0
>>242
金持ちにはわからねーんだよな
庶民がどれだけ苦しいか
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:45.70ID:AGR6UqyW0
自販機でジュース買うのすらためらうのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:54.39ID:BgOs6roK0
こういう時にろくに仕事できない議員なんていらんだろ

数減らせ

いなくても困らないし
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:58.40ID:u+ONNfaO0
>>247
当然分かってるでしょ
その苦しみを利用してるんだから
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:03.02ID:okqsPdul0
一律で配って、その後に金持ち増税すれば全く問題なし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:27.32ID:AbDzD7C10
なんていうかでも何かが間違ってるのは確かだよなあ
日本の現状を見ると
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:28.26ID:DNlnBkfv0
>>16

マジでこれ

利権絡みには借金してバンバン金つぎ込んでるくせに
GO TO ウハウハ中抜き事業なんか感染拡大させただけだし草
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:42.70ID:u/IFYSrZ0
金を使う機会の多い大都市部にばら撒くべき
都民一人に500万から1000万円配れば翌月には好景気になる
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:31:31.44ID:AGR6UqyW0
しかも、コロナ前から
地味に色んなもん値上げしてるし…
国民の大半はまともな生活が出来てないんだよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:31:48.40ID:v6w81odq0
なんで借金前提なんだ?

国家予算300兆の中でやりくりしろよ。。。

このコロナ禍、どの企業も予算の蔵替えしながらやりくりしてるよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:33:16.60ID:bAQDqYcU0
gotoやら飲食やら自営やらマスクやら無駄に金をばら撒いておいて良く言えるな
あたおかワロタ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:33:34.98ID:+ogehXss0
【特権】コロナ感染・石原伸晃氏の無症状即入院に「上級国民」批判殺到  自身呼びかけの禁#jり会食… ★20 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611392596/

【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611390877/
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:33:42.69ID:AGR6UqyW0
>>257
でも結局gotoで旅行行ける奴は金持ちだよ
コロナ禍の影響で、とてもそんな余裕ねーよ

コロナの影響を受けない公務員や大企業のシャインだけだよ
そんな呑気なの
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:33:57.29ID:Kb9czhXm0
>>213
持続化給付金の資料あるんだろうから
一昨年の1月の売り上げで186万上限なら
まだしょうがないから頑張るかって気になるけど
焼け太りしてるやつ大勢いる中で経営やばいのに納税させられるって思うと
もう確定申告の準備なんて全然やる気が出ないし
俺みたいな零細がなんで飲食の為に納めなきゃいけないんだよって
やるせないし吐き気するよな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:43.29ID:KyCZklAr0
>>254
国民1億2000万人に10万で12兆円。
都民1400万人に1000万で140兆円。
掛け算できないアホ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:34:44.36ID:tyu5M9FI0
>>259
そんなもんだよ
普通、普通
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:07.88ID:uqryAOrY0
>>201
今回の特別定額給付金をどういう定義で麻生大臣が言ってたか知らんけど前回は景気対策でやったから今回もその意味だったら一律の方がよくないかって思っただけ
貧困対策や企業個人救済はもうやってるわけだしさらに公共事業じゃもう救済されてる上にそっから漏れた層には恩恵が無いさっきのレスの内容になった
金ある奴が使うかどうかは検証のすべを俺は持ち合わせてないか分からないしどっからが金持ちの定義はわからんがお金持ちが給付金消費して無いって証明できるならお願いします
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:37.95ID:OYbdCCOX0
>>1
今の自分が生きるか死ぬかで後世の事なんて考えてられるかよ。
馬鹿じゃないのか?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:54.34ID:Y2nfUEyj0
一律に困っていない奴にも配ってもしょうがないからな。
金の無駄遣いよ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:59.13ID:7FloMT8h0
これなら共産主義の方が平等でいいや
なーんて考えるヒトがまた出てくるよ
トップがAI なら麻生二階みたいなジャップのトップ連中が運営する現状より
まともな社会づくりが可能では?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:36:49.87ID:AGR6UqyW0
>>262
本当にそう
ただ、唯一の救いが今年利益200万行くか行かないかだろうから、税金が安いくらい
まじ、死ぬわ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:01.36ID:uOh1h+0X0
麻生
「後世の借金をさらに増やすのか」

IQ80国民
「そうだそうだ!」

……第二次麻生政権発足!!めでたしめでたし。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:27.23ID:5wVehinI0
>>265
証拠もクソもないのよ。
民主党の子ども手当のときから
かね配ったら一定数貯蓄に回るって
もうわかってんのよ。
子ども手当と消費性向でみりゃ
明らかなのよ。
今回の10万も予想通りなのよ。
金配って条件なきゃそうなるに
決まってるのよ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:37:55.09ID:uZOdb8ls0
>>1
おまいう
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:13.34ID:lqftSXoP0
先いっとくけど中国日本に攻めてくる可能性高いから
ロックダウンやめて地方止めろよバカかよ
マジで戦争一歩手前まで来てるぞ。
海保の船沈めたらもうやるしかないからな
沖縄とられたらほぼ終わると思うぞ
即時核兵器作れよ。マジで頭来るわ10万いらねぇーから
ロックダウンやめて核兵器つくれカス
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:24.15ID:Kb9czhXm0
後世のことを思うなら
老人の貯金額は400兆らしいから自分らで生活支え合って欲しい
俺たちの年金も同世代の生き残りで分けることにして欲しい
今の老人が20歳からずっと払ってたならともかく
たったの数年で俺たちで言う満額貰える訳だろ?
それでどんどん少子化で人口も違うんだからとんでもない負担だよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:35.29ID:IiOXYLJx0
学生はバイトも出来ずに、食品の配給に列を作っている。
で、議員は会食しながら将来への借金を作るのかと恫喝する。
おかしくないかい?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:17.00ID:PNwK6/og0
>>238
おかしいのはおまえだw どうせ思い込みだけでしゃべってるんだろうがw

国には通貨発行権がある。日本銀行というお金をいくらでも発行できる機関があるから
増税する必要もないし、政府はいくらでも支出を増やせる。
実際、経済の教科書には不景気では減税して政府支出を増やせと書いてある。
不景気とは国民にお金が回っていない状態だから、減税で取り上げるお金を減らして
公共事業や補助金、社会保障で国民にお金をまわせということだな。

そもそも国がカネ刷ってることなんか小学生でも知っている話。
にもかかわらず、おまえのように誰が負担するかとか考えること自体アホなことなんだよ。
老人がカネ持ってるとかおまえの妄想だ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:39.03ID:5f+hjX270
>>268
老人が駄目なんだと思うね
一律十万を否定するにしても、「後世の借金」ってのは今の時代には全くそぐわない理屈だと思うわ
10年前なら多少の説得力はあったかもしれないが、世界中ゼロ金利だらけでMMTなんて言ってる時代に後世の借金ってのはないのでは
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:40:23.11ID:AGR6UqyW0
>>276
貯金どころか食費に回るわ
経済活性化じゃなくて、救済として配って欲しいんだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:41:16.98ID:BojKv22E0
>>278
MMTとか言ってるのはガイジだけだから関係ないぞ?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:41:21.80ID:0zy2e3Fj0
老害の方が負債かもです
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:41:25.35ID:5wVehinI0
>>277
君の論理でいうとね?
いくらでも金すれるんでしょう?


だったら最初から国の予算は
ドンドン増やせばいーし。
もっというと税菌も取らなくて
いーし国民は働かなくてもいーのよ。

あるわけ無い前提で話ししてんのよ
君は。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:42:06.63ID:uqryAOrY0
>>271
貴方の脳内での決まり事なら入る余地が無いので議論になりません失礼しました
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:42:33.05ID:lqftSXoP0
>>271
貯蓄まわるに決まってんだろ継続的でもないのにアホかよ。
いつ飯食えなくなるかわからない世界情勢なんだよスカポンタン
中国くるぞ!わかってんのか?ターゲットはもう日本しかないインドは無理だ戦力的にも
イギリスやオーストラリアが戦艦出しててもな。アメリカが引いたら終わりだ。
バイデン間違いなくそれやる可能性がたかい。だから米軍は権利渡してない
核兵器を今から作らないと間に合わん。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:42:51.15ID:9YQd7BDV0
スーパー行っても数十円差で数十分悩んでる俺の気持ちがわかるかぁーーーー

ブレンディの紅茶オレ(450円)が飲みたいのにネスレのミルクティー(350円)買う俺の気持ちわかるか太郎

何も考えずにペットボトルのミルクティー買ったりしてるやつらには俺の気持ちわからんだろ

マジでふざけんなよ…
今はほうじ茶Tバックマグボトル入れて飲んでるよ

コンビニや自販機で飲物買ってるやつらには10万なんてやるなよ俺によこせ

マジで来年まで生きてる自信ねーぞ馬鹿野郎
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:04.71ID:AGR6UqyW0
>>287
それでも良いので、せめて親だけには配って欲しい
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:09.89ID:iYhN4BoP0
>>3
麻生「日本は強いぞ!国の借金?実は紙幣を刷れば解決w」

国民「やばい事態発生!苦しくて死にそうな人いっぱい!早急に、早急にお金を!」

麻生「国の借金増えるだろ(真顔)。苦しくない人にまで金が渡るのはおかしいし(ぬらりくらり……)。日本は強いのに危機を煽る勢力いい加減にしろ!!」
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:16.74ID:5f+hjX270
>>281
まあMMTは多少の胡散臭さはあるが、
しかし世界中低金利だらけで借金がそれほどリスクでなくなってきてるのは間違いない
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:41.56ID:BojKv22E0
>>283
MMTは社会主義もスタグフレーションもなかったことになってるから通じないぞw
MMTガイジは歴史も勉強したことないから疑問に思わないんだろう
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:43:46.41ID:5wVehinI0
>>286
わずかに君の目の前の機器にね?
消費性向と子ども手当って入れるだけで答えがわかるんだよ?
そのくらいの努力はしよーよ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:44:33.85ID:BgOs6roK0
菅は何も成し遂げずただ嫌われただけで失脚しそうだな…

麻生と二階の犬だから仕方がない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:44:37.50ID:BojKv22E0
>>294
それは成長率・金利論争といって2000年代くらいに日本でもやってる
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:45:15.81ID:lqftSXoP0
てかどっかの起業がもう内緒で核兵器作ってくれよ
もう政府宛にならんよ。嫌な予感しかしないわ
核兵器持ってないと安心できん世の中になってる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:45:19.74ID:AGR6UqyW0
>>289
わかる
カップラーメンとか俺も10分くらい悩む

ナショナルブランドは今200円近くて、高すぎて手が出ないので、PB買うんだけど、味がちょっと薄いので、どれがせめてマシかとかすげー悩む
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:45:30.69ID:KSYl0PO20
その時に不安から貯金したって
いつかは使うんだから経済効果はある
というかそんなに貯金されたくないなら
銀行潰せば?w
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:46:00.01ID:apx/+TGb0
リーマンの時も麻生のせいで日本だけ立ち直るのが遅れたよな
日本に損害を与えた大きさという点で史上最悪の政治家だと思う
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:46:02.72ID:5f+hjX270
>>299
そんな昔に議論していたかね?
まあ仮に議論していたとしても金利がマイナスになるとまで想定していたか?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:46:14.43ID:DW9rAu/d0
政治家が国家財政を家計簿感覚で語ってどうするよ
国家と国民側は同じ条件じゃないんだぞ麻生くん
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:26.29ID:NeuBvje30
自民党政権がどんだけ後世への借金を作ったと思ってんだ
今更どの口で言うんだ
お前のやりたい水道民営化なんて絶対許さないからな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:49.54ID:1UUZpBd50
>>283
無限ではないが
デフレが解消するまでは間違いなくいくらでも刷れるよ
インフレになったら借金は減るし
それくらいは国民全員が知るべき
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:58.22ID:WMD3AZUR0
まずは、外国に貸してる金を返してもらってこい

財政健全化と国民への給付金は別の話だ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:47:59.27ID:VDe9ya0/0
>>227
そのとおり。自国民をいじめて楽しんでるのが今の内閣やな
ニヤニヤ、ちまちま、ケチケチ、会食ウマウマとロクな大臣おらんやないか

国民の意向を無視して、自国民を大事にしない政府などいらん
米国の真似して、現金給付を複数回はよやれ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:48:17.41ID:BojKv22E0
>>305
成長率と金利の差が重要なので、符号は別にマイナスの場合も排除はしない
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:48:43.04ID:j8GXRWiu0
その分安倍ともみたいなのにまわるだけだから国民に渡した方がマシ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:49:06.01ID:zts8niSr0
池戸万作
私ならば、10年で今の2倍にまで、経済成長させて見せます。日本国民にお金を配るだけの簡単な経済成長戦略です。
要は供給サイドには現時点では問題が無いから、あとは供給物を買えるだけの「お金」を国民が持つ必要性があるのです。
https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1353013589104156672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:22.16ID:AGR6UqyW0
うちの近所の家族経営の居酒屋なんか
1日の売上ですら、6万もねーのに
毎日6万貰えるとか、あたおかだわ

こっちが苦しんでるのに
腹立ってきた
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:27.86ID:2VnxXILh0
思考停止して自民党独裁状態にするからこういう国民無視して利権まっしぐらな事をひらき直って行う政府が出来上がる
いくら文句言ったって選挙で勝たせちゃ何も変わらん
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:37.08ID:5f+hjX270
>>315
金利がマイナスになるってことは、積極的に借金して金ばら撒いた方が得な時代ってことだよ
後世の借金とか言ってるけど、むしろ金借りてばら撒いた方が得じゃないのかい?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:52.53ID:Lkgk6uGW0
>>283
一昔前の麻生太郎発言:
政府の借金が多いのが問題だという人がいっぱいいるけれど、何が問題なんです?
借金が多ければそんなに大変ですか?
皆さんの家計や事業会計と国家会計は全く違うものです。
何が違うのか。国はいよいよになって金が無くなったらどうすればいいか。簡単です。
刷ればいい。ね?簡単だろ?
皆さんがやったらパクられる(検挙される)。でも国だったら刷ればいい。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:50:57.41ID:8LaW++CO0
麻生が正しいだろ。
どうみたって、所得が減ってない
年金老人と公務員に
10万円なんて必要ない。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:51:03.63ID:BojKv22E0
>>320
何で自分の生活すらまともにできてないのに経済成長率を倍増させられる軍師になっちゃうんだろうな?
世の中甘くみすぎてるからなんだろうけど
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:51:33.58ID:DW9rAu/d0
借金?国民一人当たり860万円の負債を背負ってる?
それが事実なら銀行が所有してる日本国債全て借金となる
財務省さん大丈夫ですか?銀行が持ってる国債は銀行にとっては資産

取り付け騒ぎが起こっても構わないという暴論
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:51:51.63ID:5wVehinI0
>>310
無限ではないがとか急に条件
後出しするのがMMTのいかがわしい
ところなんだよ。

金すればいーんだったら
最初から馬鹿みたいに
金使いまくればいーし。
税金も労働も要らんのよ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:10.47ID:Ogb4qKa+0
なに言ってんだよ、省庁にムダ金をドンドン使わせてるんじゃネ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:12.84ID:COs2kx+s0
皆さん、嫌な現実を忘れて、もう眠ってしまいましょう。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:40.73ID:KyCZklAr0
>>265
金融資産を持つ立場からすれば現金10万は誤差。
金融資産は+/-10万以上毎日変動する。
金融資産だけで今月 +2,684,942円のような状況になる。

2020年の給付金はふるさと納税に使ったから、
所得税還付と住民税還付で再び戻ってくる。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:52.46ID:BojKv22E0
>>327
金利マイナスでも、成長率がもっと下がってたら債務比率は発散するので
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:52:57.82ID:1UUZpBd50
>>325
まあ日銀にインフレコントロールする自信がないからだと思うw
おまえらの肝心要の一番重要な仕事だろ!って思うけどバブルの記憶がトラウマなんじゃないか?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:18.96ID:fmVAxX6e0
>>331
なんでまともかまともじゃないかそんな事がお前にわかるんだ?
生活がまともにできてる人の発言ならいいのか?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:25.03ID:8LaW++CO0
>>338
そもそもおまいら愚民は
インフレになったら文句言うんだろ?
だったら緊縮財政やっておいた方が
責任回避できるしな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:48.74ID:5wVehinI0
>>339
金なんかすればいいってのが常識なら、そもそも税金なんか存在する
意味がない。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:52.96ID:IOIQzLyr0
菅さんが動画サイトにでもまた顔を出して国民に語りかけた上でそこでアンケートでも取って決めて欲しい
再給付を望む声が七割〜八割以上だった場合はやった方がいいんじゃないか
どうせ今更、10万円の一律給付の額の借金が増えたところでたいして問題でも無いだろうに
これをやってくれたら少しは菅さんの事を身近に感じる事が出来て支持率も多少は上がるんじゃないだろうか
今のままだと支持率は落ちる一方みたいだからな…
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:07.67ID:BojKv22E0
>>310
社会主義国では価格統制してたからインフレ起きなかったけど、最終的に崩壊したよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:20.73ID:XBAuu2+F0
別に困窮してない世帯も相当あるもんな
バラマキよりセーフティネットに金回そう
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:58.10ID:00WywJ540
朝令暮改で言うことがコロコロ変わるんだよな
言語明瞭意味不明瞭ブレブレ平成の高橋是清こと麻生太郎氏()
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:56:17.47ID:BojKv22E0
>>329
国も勝手にやったら財政法違反だぞ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:56:23.54ID:pS5TptsC0
開催しないオリンピック理事にもう1人頭一億は払ってるだろうな、名誉職って無償でええやん
公務員や議員も世界標準の2倍はもらってるぞ

コイツら一箇所に集めてタヒしたら日本の洗濯になるね
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:56:46.21ID:Lkgk6uGW0
アメリカがやるんだから、日本もできるだろう。給付金は
今は文字通り緊急事態なのだから。
あとは菅総理の決断次第。
麻生の発言は、あいかわらず国民感情を逆なでしてるなー
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:02.84ID:BojKv22E0
>>340
池戸をまともに思ってるやつなんているのか?
自分でも貧乏自慢しとるやんあいつ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:04.38ID:PNwK6/og0
>>283
> 働かなくてもいーのよ。

生産をしないつもりかドバカがw
食いもんすら手に入らなくなればハイパーインフレだw

とにかくおまえ、何か一言いうたびにバカを露呈するから
そのへんにしてもう寝たほうがいいぞw
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:07.61ID:dWwtdkK/0
経済はここ数十年停滞、ここ数年はマイナス成長の振り幅が相当やばい、そして公務員へのボーナスを毎年上げておいて何を言ってんだ?
五輪とっととやめて予算を困ってる人にあげろよ売国利権自民党
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:08.69ID:5wVehinI0
>>351
金をいくらでも刷れるってんだから
税金の意味なんかないだろw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:49.62ID:F9l/+vvr0
皆にやる必要はないね。俺だけでいいよちゃんと使い切るから10万じゃなくて10億クレ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:51.14ID:AGR6UqyW0
>>347
セーフティーネットで救われるのは、本当に最後の最後なんだよ
条件が厳しすぎる

そこまで落ちる前に救済して欲しい
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:57:52.31ID:9EWehpf20
10万給付がそこまで効果あると思わないからな
今回はいろんな形で財政出動しまくって税金で支えまくってるから良しとする
2回目の消費増税はクソ以下
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:21.11ID:PNwK6/og0
>>344
おまえが「税金とは財源」と思い込んでいるだけの話。
税金の役割は「景気の調節」「格差の解消」「政策誘導」だ。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:56.24ID:zMWr7jMj0
お前らが税金からガバガバ取っていくのやめたらええだけの話やろ
こんなアホに政治さすなよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:58:57.44ID:FOA5E0xJ0
後世の借金
飽食の時代の咎はいかほどか
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:22.88ID:5wVehinI0
>>362
おいおい、財源としての
税金の意味がないのに
景気調節機能はあるのかよw

そんなもん金利とかの金融で
やれよw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:33.03ID:CUdPESN60
どの口が言うんなら
お前らほど国民にツケを残したゴミカスが他におるんか?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:59:57.98ID:ZtLs3WLr0
国民に評判が悪い人はマジに厳重な身辺警護が必要かも。
日本だけでなく世界が混乱している時代だから、そういう過激な行動にうつる人がいるかもしれん。
ま、日本の右翼左翼とかの思想家は骨抜きになってるから(うるさいだけで)安心だけど。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:04.92ID:5f+hjX270
税金の意味は金を徴収して景気を冷やすこと
景気のブレーキとしての意味
アクセル吹かしてもなかなか加速しない時代に
ブレーキの意味はそんなにない
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:10.96ID:AGR6UqyW0
>>371
墓標
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:20.26ID:ye1To8TB0
そんな金があるならGO TOに使ってくれ
経済回して貧乏人には働く環境を提供してやればいい
ただで配るなんて愚の骨頂でしかない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:22.66ID:kUXKpLXA0
今が大事なんだよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:58.19ID:BojKv22E0
>>358
社会主義だからっていうか、市場メカニズムが機能してなかったからだよ
MMTは政府が市場メカニズムを無視して国債市場にも労働市場にも介入しろって話だから社会主義だよね
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:00:59.82ID:UAZVHCs90
自民党に献金する大企業を支えるための金は惜しみなく湯水のように出すのにねえ
大企業のために法人税も下げてその穴埋めを消費税増税でまかなって
大企業優遇のツケを全部国民に押し付けて
挙句の果てはコロナに感染して自宅で勝手に死んどけですか
ちょっと都合良すぎません?この口曲がり
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:10.68ID:kAtCDDzs0
議員年金復活させようとしてるやつらがなにを言う
後世の心配するならまずはあんたらの給料やらボーナスなくせよ
議員も定年制にして試験制度も設けて人数減らせ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:11.44ID:2NaSYkZN0
普段からちゃんと国の借金減らすような政策してたら麻生の話にも納得できるけど
無駄遣いしまくっててこれを言ったらそりゃ批判は出るだろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:34.99ID:dWwtdkK/0
てめえらクソゴミジャップカスどもが自民党に票入れたからこんな事になってんだぞ
自民党入れたやつは党員と一緒に全員竹島にでも強制移住させてオナニーさせとけや
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:13.74ID:cCDNqGEp0
これまで政治屋が国の借金作ってきておいてよくそんな発言できるな
隙があれば国民を都合の良い道具のように扱うなって
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:22.49ID:LxJLIv6b0
菅を持ち上げた派閥も一緒になって破裂したほうがいい
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:41.97ID:Kakj7kK40
>>3
売国野郎ははやくあっちの世界にいけ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:42.02ID:lprlVDdD0
>>384
だから無限にすれるなら
借金自体いらんだろw
言ってること自体が矛盾してんだよ。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:50.63ID:tM4PPbZj0
>>1
サポが必死に「後で自分にツケが帰ってくるぞ」って煽ってるけど今が大事なんだよ
今日を生きなくして後もくそもねえ!
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:02.41ID:BojKv22E0
>>362
それを行なうための財源が税なんだろww
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:19.84ID:PNwK6/og0
>>368
> 金利とかの金融で
> やれよw

「流動性のわな」でググればわかるとおり、
現在は金融政策は効果がない。

もし金融政策が本当に効くなら、アベノミクスは成功していたかもねw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:22.07ID:AGR6UqyW0
なんで、日本人はみんなこんなに一生懸命働いてるのに金がないんだよ

政治がおかしいわ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:33.94ID:IOIQzLyr0
国民が望んでコロナ禍対策の10万円一律再給付をして借金が増えても問題ないと思うがなあ
国民が望んだ事なんだから、どういう結果になろうと国民は結果に文句なんて一切言えまい
政府が勝手に増やした借金とこれとは別の話だ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:48.88ID:FOA5E0xJ0
>>383
どこに入れても一緒やろ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:03:50.58ID:5f+hjX270
国債持ってるのが日銀
日銀が持ってる国債を燃やしてしまえば借金が消えるということ
本当に後世の借金って何ですかってな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:01.35ID:uqryAOrY0
>>296
へー
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:22.12ID:lprlVDdD0
>>392
あのさー。コロナで急激に
需要が減ってるのに増えてインフレ起こすっていくら突っこむとなるんだよw
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:39.99ID:xcEHV9c20
麻生って確か財政出動すりゃええんやって言ってなかったか以前
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:43.50ID:UAZVHCs90
国の借金って株価を支えるためにアホノミクスで際限なく
国債発行したからだろうに
国民には何の還元もないどころか労働賃金下げて増税しまくって
どこまで無能なの?この馬鹿爺
他国じゃもう給付金毎月国民に給付してるわ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:04:57.89ID:Zu1aGcnN0
国会議員全員でアベノマスク代499億弁済して欲しい。まずはそれから。そして去年夏と冬のボーナスも返納して欲しい。国民は命の危機と生活の危機にさらされています。ろくな政策も出来ず新たにgotoで感染拡大させた責任をとるべし。国会議員らしい事をしてから国民にお願いをすべし。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:18.66ID:skpBwgEA0
>>317
魔の世界…赤字国債
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:22.79ID:Q9HtH44r0
>>388
すった結果として負債として計上されるってだけのこと。
政府の負債は民間の資産。ごくごく当たり前の基本的なはなし。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:36.15ID:N2jGNh7F0
>>1
コロナって地震で道路が寸断されたような状態なんだから
道路が復旧するまでお金つぎ込んで食わせておくのは当たり前なんだよ
麻生は頭がおかしい
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:36.39ID:8IAUHlD/0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://sasey.pbdjarum.net/XNmv/336172872
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:45.04ID:AGR6UqyW0
まじ金がない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:47.12ID:kAtCDDzs0
議員として適格か定期的に国民が判断する制度があればとっくにこの人政治家じゃなくなってるよね
さっさとやめてくれ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:05:49.86ID:tM4PPbZj0
自分たちはあたたかーい部屋で三食食べて毎日お湯をとりかえた風呂に浸かってんだろ?
娯楽にゴルフする余裕もあってストレスなっしんぐだからド底辺の暮らしがわかるわけねーな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:13.76ID:lprlVDdD0
>>402
へーじゃねーんだよ。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:27.52ID:XBAuu2+F0
バラマキするぐらいなら減税の方が良い
配るコストも要らないしな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:36.64ID:PNwK6/og0
>>400
B層は自民が公共事業を激減させてきたことをまだ知らない。
自民はおまえらB層の望む政策をガンガンおこなってきたんだよ。

だから不景気なんだよw
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:06:41.30ID:TzTmG7qm0
給付金を出さないどころか減税すらしないで外出自粛しろとか都合良すぎるだろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:07.24ID:WTk713Ah0
>>1
あ〜そうだ
その通りだ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:17.51ID:BojKv22E0
>>402
そりゃ高卒のお前だハゲw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:54.99ID:UAZVHCs90
ほんとそれ。結局あのアベノマスク代金460億円ってどこに消えたんやねん
アビガンを大量に確保するためにも何百億も使ったんだろう
全部どこに消えてんねん
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:20.12ID:OqNTtLNF0
いいんだけど他にもたくさんあるだろ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:31.39ID:UyOTkwGp0
国債は将来の国民へのツケということにしないと
安倍緊縮財政はなんだったんだという話になるわけだから
自分の口からは言えないだろう
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:35.41ID:BojKv22E0
>>392
スタグフレーションって知ってる?
資産インフレって知ってる?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:40.96ID:lprlVDdD0
>>393
なんか腹立つなー。
クルーグマンもろくに知らないくせに
使うなよ。
クルーグマンは金すればいいなんて
適当なことは言わないよ。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:51.58ID:6vjgg5XC0
お前の金じゃねーだろクソ麻生
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:08:56.07ID:tM4PPbZj0
やつら世間体に弱いのは前回のお肉券から給付金に変わったので見え見え
ついったーデモやっといた
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:41.00ID:9YQd7BDV0
>>363
ネタなんかじゃない裏まで読んで迷ってる

例えば、ほうじ茶の同じメーカー太国楼
10P100円
50P400円お得用
一見お得用がお得見えるけど
10Pは350mlに1個 →3500ml →3500ml/100円
50Pは250mlに1個 →12500ml →3125ml/100円

お得用って書いてあるけど実は10Pの方がコスパが高い

こんな感じで類似商品にらめっこしてると数十秒で選んでるやつは困ってねーやつ

迷わず裏も見ないで買ってやつらには10万なんてやるな
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:41.37ID:zm3yV8Qw0
仮想通貨を作って
給付してくれ
税金じゃないだろ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:09:52.24ID:PNwK6/og0
>>419
通貨発行権すら知らないおまえの知能のほうが低いに決まってるだろw
おまえが低知能だということはこうして証明されてんだよ。
おまえは小学生でも知っていることを知らなかった知恵遅れ。
高卒をバカにしてる場合じゃないぞw

>>426
> クルーグマン
リフレ派の名前出すなよ恥ずかしいw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:07.83ID:Lkgk6uGW0
申請制にすればいいよ。
条件は、生活困窮者に30万円。
詐欺師連中に気を付けないとだが
それでいいだろ
今もそういいう制度はあると思うけど。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:25.75ID:MjOt37o00
借金が500兆円くらいの頃は「後世に借金を残すな〜」なんて思えたけど
1150兆円にも膨れ上がると「もう返済なんて不可能なのに何を寝言を言ってるの?」
って考えが変わるよな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:42.20ID:IOIQzLyr0
2回、3回の継続は俺も無理だと思うが、もう1回くらいは10万円再給付をしてもいいんじゃないかと思う
その時は菅さんは麻生さんらの反対を押し切って、国民の窮状を耳にし私の独断でやりました!とか適当な事を言って恩を売っておきましょう^^
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:58.42ID:lprlVDdD0
>>433
クルーグマンは君みたいな
アホな話ししてないっていってるのw
鐘すればインフレって今まで
何やったか分かってんかお前はw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:10:58.48ID:BojKv22E0
>>433
MMTガイジって通貨発行権と通貨主権の区別もついてなさそうw
で、通貨発行権だろうが通貨主権だろうが税が財源なのは変わらんしw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:05.07ID:00WywJ540
借金1000兆になるまで普通気づくだろうにな後世の借金うんぬんって()
老後に2000万必要で財政破綻させるとか無茶苦茶でしょう?この人w
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:14.61ID:UAZVHCs90
宇宙銀河レベルで金ためこんでる大企業がストックしてる金その他諸々に
税金かければ一瞬で赤字国債なんて回収できるやろ
これまで脱税して蓑はしてきた自民党献金企業に脱税してきた分
耳を揃えて納税させれば全て解決するわな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:15.14ID:vozhK7gG0
国民全員に10万や20万配ったところでハイパーインフレなんか起こりゃしない。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:27.11ID:a7+a0x770
そんないうなら議員や公務員の給料減らして困ってる人に回せよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:50.91ID:1/bWj5un0
>>1
たった10万円でギャーギャー喚いてる負け組w

飲食店経営者なら、現在休業要請に応じれば、1日6万円が「何もしなくても」はいってくる
店を閉めてれば賃料くらいしかかからないから、月10万くらいの賃料払って180万貰ってウハウハなのが飲食店オーナーってわけ

底辺共がヒーヒー言いながらゴミみたいな生活してるのを横目に遊んで暮らして毎月170万の所得を得てるってわけ!

底辺共を慰めるためにマスゴミが捏造してるイメージとは真逆で、飲食店オーナーは「コロナよ永遠に続いてくれ!底辺どもの税金で遊んで暮らし続けさせてくれ!」
と願ってるんだよなぁ

悔しいか?妬ましいか?底辺ども発狂の現実だよwww
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:57.87ID:PM+RxZAz0
緊急事態宣言とセットだからそうなると緊急事態宣言出てる都道府県だけになるのでは?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:16.35ID:qLOjJlWX0
>>442
税が財源?
いつも税収オーバーな予算組んでるが
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:25.62ID:pqHtr/GV0
すでにオリンピックの箱物という後世の借金を作ってますが。
あんなに作って、維持費どうするの?数千億でコンパクトに
開催するってのが招致の話だったのどこいった?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:33.45ID:Q9HtH44r0
税金が財源て騒いでいる奴は頭わいてるとしか思えない。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:51.26ID:MjOt37o00
麻生が総理や大臣をやっていた時期だけでも300兆円くらい借金が増えてるでしょ?
10万円給付しても13兆円かそこらでしょ? それで何が問題になるのか説明できないでしょ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:09.92ID:5f+hjX270
日銀が金融緩和やっていなかった頃は国債を売るのは民間金融機関相手だったから
金を返さないわけにはゆかず、後世の借金って理屈にも正当性はあったのだが
日銀が国債買いまくってる今の時代では全く正当性が無い
そういう発言を財務相がしてしまうってのが老害チックで最低
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:11.55ID:3QZm2/kH0
内部保留と預金に税金かけりゃいいよ
引き出したタイミングで預金封鎖新紙幣発行が預金としか交換できなくすればいい
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:33.18ID:UAZVHCs90
>>442
税収は財源じゃねーよハゲw
経済一から勉強しなおして来いアホ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:35.89ID:00WywJ540
会社経営のノウハウがあって経済に明るい政策通って触れ込みだったのにな()
スーパードンブリ勘定でカンピューター政策w
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:45.96ID:zm3yV8Qw0
マイナンバーの5千円は税金だったの?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:14:25.32ID:lER2wH7P0
昨年200万特別給付された政治家が言う台詞じゃないし、後世の負担ガーとか言うならお前ら自民党の政党助成金やら政務活動費は税金使うなよ乞食が。
甘やかされてるのはお前ら政治家達だろ。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:14:42.62ID:3QZm2/kH0
預金封鎖新紙幣発行すりゃいいよ
それさえやったらすべてのケチケチへそくりなにもかも還元されて問題全解決
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:00.16ID:PNwK6/og0
>>441
リフレ派は反省するということができないw
もうあきらめればいいのにw

>>442
> MMTガイジ
おまえネトウヨだったのかw
ネトウヨじゃしょうがないなwwwww
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:11.01ID:BgOs6roK0
政治家が無駄遣いするのが1番借金増える要因ではないか
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:15.05ID:K/9Uckbu0
あれじゃね公務員にやるなって批判されまくったから
公務員が貰えないなら配らないわってのが本音
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:33.33ID:0EVfbgSa0
企業にはばら蒔くのに困っている個人は無視か?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:33.37ID:1Kui9nzZ0
>>1
刷れば良いじゃん
全世界で刷りまくってるぞ
何で日本だけ刷らないんだよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:39.26ID:Lkgk6uGW0
国債で賄うなら、問題ないけどね。麻生さん
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:45.29ID:BojKv22E0
>>458
経済の基礎だし、会計の基礎でもあるぞ?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:46.55ID:UREuAuUA0
>>6
協力要請実施に対する対応だからな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:57.45ID:0GbJYbDs0
今救わなきゃ
後世に明るい未来はない
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:05.79ID:vozhK7gG0
>>455
そゆこと。
たかだか10兆20兆でインフラ心配してどうすんだよと。
むしろまたデフレスパイラルに陥る方が怖いわ。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:08.63ID:LBrxdoZs0
氷河期世代は後世の負担になりそうだしそのうち安楽死とか認めてくれないかな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:16:27.97ID:qLOjJlWX0
>>457
それより、企業が仕事さばくのに人かき集めるか設備投資せざるを得ないぐらいに、仕事作った方が良いと思うな。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:04.93ID:eM6DQLGc0
税金とは国民が国や行政に対し無利子返済期限なしでお金を貸していると解釈することもできるはず
なので国民が困ってるときに貸した金を返してもらうことも可能だよねとか言ってみる
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:12.58ID:lprlVDdD0
>>464
あのさー。クルーグマンが
君のような主張してたらノーベル賞取れてねーよw十年は遅れてるは話しが
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:22.17ID:MjOt37o00
10万円給付すると国の借金が1160兆円→1172兆円に増加してしまううだぞ!!!


だから何よ (´・ω・)
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:25.35ID:WGo/DmVU0
>>459 要するに給付はしないってことなんで理由はどうでもいいんですよ
報道と国民が求めてるのはそれっぽく聞こえる適当な言い訳だからな

これが分からないのは馬鹿の証

重ねて書くぞ
給付はしないってことだから理由付けはなんでもいいんだよ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:49.07ID:00WywJ540
麻生の財務大臣と公明の国士交通大臣固定ってホンマ謎よなw
自殺願望でもあるんだろう()
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:18:06.83ID:zm3yV8Qw0
政務活動費 飲食費8462万円  会員制バー  
麻生財務相が2017年も「人の税金」で“愛人のクラブ”に
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:18:16.70ID:IOIQzLyr0
菅さんは再給付をする時は、なるべく心情を文書化して国民に恩を売っておけよ!
寡黙な秋田県人みたいに会話せずとも行間を読んで国民が察して分かってくれるだろうとか考えるなよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:18:39.83ID:PDn/wZO50
>>417

医療崩壊を防ぐ為に、感染しない様に外出自粛してるから、

仕事にも行けず、金が稼げ無いから金がないぞ、このままだと住宅ローンの返済が滞ってしまうぞ

緊急事態宣言が解除されるまで、全国民の住宅ローンの返済を停止する命令を発令して、生活費を支給し続けろ!!
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:07.38ID:4zAOiO+F0
>>1
いらんけどこの先も自粛続くし減税を
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:17.64ID:1Kui9nzZ0
コロナ禍で全世界が刷りまくってる
何で日本だけ刷らないんだ

誰かこの部分を説明してくれよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:26.39ID:IBN0ma5e0
国民助けるために借金出来ない国の価値ってなんだよ
今までやってきた借金はなんなんだよ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:35.68ID:Q9HtH44r0
国の借金で破綻するなんていうのを未だに信じてる人がいて吐き気する
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:19:41.85ID:UAZVHCs90
バブル期よりもはるかに国内企業は稼いで利益出してんのに
自民に献金して名色々優遇してもらって全く納税してない
脱税やりたい放題なんやから税収なんて増えるわけないわな
企業を支えるための借金を国民に押し付けて
社会保障はだせませーんってなめとんかワレ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:01.21ID:UREuAuUA0
>>436
制度あってもマスコミ等が報道しないからな
本気でマスコミどうにかしないと噓に騙される
大体、給付金って貰えるの当然と思ってるのが
笑える
何に怒ってんだ?って事
一律給付金は出さないと当然の事言ってるだけなのにマスコミフィルターでそれが悪いと思い込まされてる
どんな保証制度あるか報道しない方が問題だろうに
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:26.91ID:BojKv22E0
>>479
そのノリでgo toを100兆、アベノマスク100兆とかやり出してもいいわけ?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:43.84ID:PNwK6/og0
>>478
スウェーデン国立銀行賞なんか
新自由主義者のための賞だよw

国を不景気する理論を考えた人が受賞するのさw
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:20:52.55ID:4zAOiO+F0
コロナ以前でも10パーはキツいのに
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:05.19ID:vozhK7gG0
まぁ、現金なんか寄越さなくていいから、
国民の光熱費をしばらく国が持つとか、消費税減税とか、ガソリン税止めるとか、
直接的に生活を助ける事で良いんじゃないかと思うけどね。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:06.11ID:VDe9ya0/0
>>430
麻生は日本人の特性を知っていて
コロナ禍は関係なく、暴動どころかデモすら出来ない
国民性を分かって国民を舐め切った発言をしとる

それでも我慢強い、大人な、民度高い日本国民w
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:15.04ID:JvBu4TZA0
>>486
住宅ローンできるのに収入が不安定なのか
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:17.78ID:4W0nujOI0
>>488
刷れ刷れ派が刷れば済むなんて無責任な態度だから
はっきりいえば信用がない
政策として考慮する以前の問題なんだわ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:49.37ID:UREuAuUA0
>>455
配る理由が無いからが回答だろうに
何で貰える事が前提なの?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:56.48ID:BojKv22E0
>>490
頭Qは日本史や世界史勉強した方がええぞ
財政破綻なんて山ほどあるからな
MMTは自国通貨建て財政破綻の事例も、社会主義の崩壊も、スタグフレーションも資産インフレも一切触れてないのが笑える
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:57.29ID:1Kui9nzZ0
>>506
全世界が刷りまくってるのに何で日本だけ刷らないんだ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:21:58.51ID:MjOt37o00
>>496
やれるものならやってみろ (´・ω・)
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:22:16.65ID:5wVehinI0
>>499
君の考えてる景気対策が
金すりまくればいい!でしょ?
クルーグマンは2000年じてんでもっと
まともなこと言ってるよw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:22:34.84ID:1Kui9nzZ0
>>507
ならどうしてデフレなの?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:22:54.78ID:8dg+xUAi0
もう税金払らんでええやろ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:22:59.16ID:zm3yV8Qw0
国債以外の資産課税だな
財務省
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:06.59ID:IBN0ma5e0
>>496
一部団体に金流して格差生むよりは一律給付しろよ
コロナ禍ですらマスクやらgotoやらよくもまあ思い付くわ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:15.87ID:5f+hjX270
>>488
日本も刷ってる
というか日本の方が刷ってた
日本はコロナ前から異次元緩和してたからな
外国(欧米)はコロナ後は刷りだしたから、日本の状況はそれほど恥ではなくなったが
日本が更に刷りますっていうと、また欧米より日本の方が刷ってるっていう状況になるので恥ずかしい
単に「外国より刷る」というのが恥ずかしいという、それだけの話だろう
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:30.83ID:BojKv22E0
>>512
世界最悪の政府債務GDP比だから
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:42.91ID:PM+RxZAz0
借金は増えないよ
って野党とかマスコミが言ってるのはちゃんと記録しておいてほしい
コロナ終わったら日本の借金がーって言わないように
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:56.58ID:981ITVN00
クズども
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:58.66ID:UgZz1/0B0
そもそも1回目の10万給付も一般国民向けに配ったもの
本来なら下級国民には配るべきものではなかったが
それでは流石にまずかろうと下級国民も含まれただけ

下級国民からしたらなぜ公務員に配ってるねんと思いがちだが実は逆。
公務員に配るために下級国民も嫌々ながら追加となっただけ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:23:59.89ID:j18+d4a+0
もうすぐ死ぬじいさんが未来のこと心配してるの?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:12.19ID:vozhK7gG0
>>496
子供かお前は。
今、給付金を出して借金が10兆円増えたぐらいで
インフレガーとか騒ぎ出す必要無いだろって話だろ。
際限なく金使えって話じゃねーよ。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:17.76ID:MjOt37o00
>>510
多くの民意だからに決まってるだろ (´・ω・)
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:22.40ID:UAZVHCs90
コロナ対策のために追加の補正予算で何兆円も出したっつうけど
何に使ったっていうんだか
その金全部、一体どこに消えてんだよ?
以前の東日本大震災の時と同じようにまさか自民党内でいろんなもん購入したり
消えたから知りませんとかって言って済むと思ってんじゃねーだろうな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:30.24ID:PNwK6/og0
>>514
> 2000年
古いなw
クルーグマンはリーマンショック後に
「金融だけでなく財政も大事だ」って言い出したぞw
いい加減なやつなんだよw
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:40.58ID:UREuAuUA0
>>466
公務員だけしゃなく生活保護も年金者も外国人も対象だからな無駄な給付金なんだよ
そもそも貰えるのが当然と言う前提なのが可笑しいんだが
生活苦しいなら保護政策の受ければいいだろ
企業には雇用守るために補助金出てるんだし
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:47.72ID:wgWy1k8k0
マスコミ「国の借金〇〇兆円!国民一人当たり〇〇万円!」
麻生「借金増やしてどうすんの?」

おいマスコミよブーメラン帰ってきたぞ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:50.58ID:LBrxdoZs0
>>430
書き込んで満足してそこで終わりだからな何にも変わらない
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:03.18ID:CYYMTYUc0
緊急事態宣言延長で +10万円
これは当たり前のことや、はよせえ


20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:08.31ID:Q9HtH44r0
>>511
過去に他の国で起きた破綻は日本にそのまま当てはめて説明できるの?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:11.16ID:4W0nujOI0
>>528
クズに配る金はないが民意だぞ
バラマキ否定派の方が多い
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:11.89ID:epRPKXut0
>>1
この人昔、「札をじゃんじゃん刷れ!そう日銀に命令する」って言ってなかったっけ?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:35.56ID:0H79kmL60
>>533
やらないって言ってるんだから
誰にも配らないだろうw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:37.83ID:KyCZklAr0
>>518
銀行の利息に20.315%課税されている。
銀行預金を狙ったらタンス預金が増えるだけ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:42.77ID:4zAOiO+F0
金は払わなくていいよソープパチンコに行くしDQNはな減税いったく
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:43.46ID:oWPrZjFg0
The熱湯ヨの星。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:45.90ID:C8Pdw88e0
>>1
一律給付を早急にやるべき

やらなかったとしてもその分のお金は
国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金に回されるだけ

国民のために使うのか
国会議員や公務員のみ優遇に使うのか

後世の借金は麻生のデマ、麻生自身が借金問題は無いと過去に言っていたのだから

緊急事態宣言を出しておきながら
お願い という大多数の人にとっては無策 で乗り切ろうとしている異常な国 日本
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:51.62ID:BojKv22E0
>>527
go toばっかりずるい!
俺にも給付金を!

とか言ってるやつのがガキだろ
10万くらい自分で稼げや乞食
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:03.94ID:U47iy0OG0
給付金出ない確率120%かな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:07.13ID:Q9HtH44r0
>>521
世界最悪とは何基準?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:07.30ID:9YQd7BDV0
高齢者が無症状で若者が重篤化しやすい場合

自民党は緊急事態宣言すらきっとしない政党

自粛お願いなんかすんじゃねーよ
おしぼり屋なんて死にそうだよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:08.57ID:MjOt37o00
>>533
ナマポは限界消費性向が高いから経済効果MAX (´・ω・)
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:38.08ID:G4eBAHy10
野党みたいなこと言うようになったね
国債でどうとでもなるのに
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:40.34ID:MjOt37o00
>>539
アンケートを見ろよ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:26:52.04ID:1Kui9nzZ0
麻生が刷れって言ってたんだけど
youtu.be/_d-SLp9y1TA
二重人格なの?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:27:01.79ID:4W0nujOI0
>>551
おしぼり屋なんてヤクザのシノギだろ
みかじめ料代わりにおしぼりをレンタルさせる
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:27:32.76ID:4W0nujOI0
>>555
ネットアンケートはバカと貧乏人が多数だからな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:27:40.24ID:5wVehinI0
>>531
その古臭いクルーグマンより
君の話のが超適当なんだがな。
この状況で金すればインフレって
ドバカだぞ?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:27:43.28ID:UgZz1/0B0
政府は一般国民向けには色んな施策を施してるよー

公務員給与据え置きにボーナスもほとんど下げず
持続化給付金
gotoキャンペーンに、この度の飲食店への1日6万円給付

下級国民は一般国民とは違うんだよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:27:52.50ID:LGALfAQk0
いやいや
スダレ 二階 麻生
この3人が居なくなってくれたらこちらから10万払うよ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:05.96ID:6Xksw9/w0
こいつを首にしろ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:06.89ID:vozhK7gG0
>>547
話をすりかえるなよクソボケが。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:08.08ID:tM4PPbZj0
麻生は引退しても超高級老人ホームで悠々自適が確定してるんだぜ
後世なんかどうなってもいいんよ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:14.61ID:otZnaBLZ0
>>515
俺は詳しくないからわからんけどここまでコアコアCPIが落ち込んでるのはコロナで需要減の影響だと思う
あと量的緩和じゃマネタリーベース増やせてもマネーストック増やせないからヤッパリ財政緩和が必要だと思う
普通に10万給付でいいと思うけどね
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:16.31ID:IBN0ma5e0
レジ袋屋は平気で見捨てるのになぁ?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:42.31ID:IOIQzLyr0
>>497
日本国民は優しい人は本当に優しいぞ
再給付した上で、本人が一生懸命話したら聞く人はちゃんと聞くと思う
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:29:05.10ID:C8Pdw88e0
飲食店の7割は毎日6万円貰えてプラスらしいしな

クソみたいな政策してないのが自民党

アベノマスクとか誰が使っとんねん
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:29:06.32ID:1/bWj5un0
>>1
たった10万円でギャーギャー喚いてる負け組ww

飲食店経営者なら、現在休業要請に応じれば、1日6万円が「何もしなくても」はいってくるわけで
店を閉めてれば賃料くらいしかかからないから、月10万くらいの賃料払って180万貰ってウハウハなのが飲食店オーナーってわけ

底辺共がヒーヒー言いながらゴミみたいな生活してるのを横目に遊んで暮らして毎月170万の所得を得てるってわけ!

底辺共を慰めるためにマスゴミが捏造してるイメージとは真逆で、飲食店オーナーは「コロナよ永遠に続いてくれ!底辺どもの税金で遊んで暮らし続けさせてくれ!」
と願ってるんだよなぁ

悔しいか?妬ましいか?底辺ども発狂の現実だよwww
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:29:14.95ID:PNwK6/og0
>>547
増税しておきながら稼げとか
ネトウヨはクズいなぁw

そもそも自粛を要求しておきながら稼げとか
ネトウヨは脳の病気なんだよw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:29:22.83ID:UAZVHCs90
こんな嘘つき口曲がりに皇室の血が流れてるだなんて
だったらもう日本に皇室なんていらないわ
汚らわしい
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:03.23ID:i8kUV8WR0
野党にとっては大チャンスだな
今の自民のイメージは民主党から自民党になって以来最悪レベルだろ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:03.33ID:1Kui9nzZ0
麻生が刷れって言ってたんだけど
youtu.be/_d-SLp9y1TA
二重人格なん?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:05.32ID:uqryAOrY0
>>511
マジか俺勉強不足だな1945以降に自国通貨建て財政破綻した国の事例どこか教えてくださいもちろん基軸通貨なんですよねそれって
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:06.75ID:Lkgk6uGW0
>>449
おカネ・・・クダサイ・・
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:11.37ID:BojKv22E0
>>538
そのまま当てはまるなんてことはワクチンでも何でもあり得ないぞ
人間の体質も経済構造も人それぞれ違うんだから
ただ、財政赤字を垂れ流し続けて、財政ファイナンスを続けて崩壊しなかった国はない
日本なら大丈夫というなら、その根拠を示すべきやな
日本人はBCG打ってるからコロナかからないとかいう話もあったが、財政ファイナンスというこれまでどの国も死んできた毒薬を日本なら大丈夫とする根拠がないと怖すぎて普通は試せないよね
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:18.59ID:NbRreav60
財務省が1万円札120億枚印刷したらいいんじゃね?
円安になる?
輸出企業が外貨を稼ぎます。また輸入品が高くなると産業が国内に回帰して雇用が生まれます。
インフレになる?
デフレ経済脱却できます。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:19.95ID:qZsNspcD0
子供いないから後世とか知らんわい
ってのが相当な割合いそうだけどな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:20.68ID:UgZz1/0B0
まあ政府のあかんとこは、下級国民税である消費税を
そのままにしてるのがセコすぎやな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:21.54ID:eZ7JEiC90
変に支えて借金作って救済するよりも一度更地や焼け野原にして社会ごと再構築したほうがいい
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:29.33ID:5wVehinI0
>>573
金すればインフレとか
20年前から来たかと思うけどね
君の話。笑えるの他人をw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:41.56ID:4W0nujOI0
こうクレクレ乞食が増えるのだから
1回目のバラマキですら失策だった
2度とやらないで欲しい
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:46.87ID:56MhPrf50
お前、後世の事なんか考えてないクズやん。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:30:57.92ID:5f+hjX270
>>566
本当に早いところ引退して欲しい
はっきり言って80歳を超えてる人間が社会の表舞台に立つべきではないと思うわ
まあ高齢でも若者と比べて負けない程度の問題対応能力があるというならいいけど
麻生のこの発言を見てるとそうは思えない
地位にしがみつく老害
トランプと同類だ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:10.35ID:a1Jdfxs80
しっかり所得税納めてる人にだけ配るなら良いけど
それが出来ないなら給付なんて大反対です
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:10.46ID:WpWxhneb0
たとえばさぁ目の前におなかをすかせた小さな子供がいたとする
そしてまだ世の中を何も知らない純粋な目で見てくるわけ
麻生が万札刷って10万配ればこの子はしばらくは飯がお腹いっぱい食える
そしていまそんなことができるのは日本で麻生だけだ
なんで配らねぇんだよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:14.50ID:0GbJYbDs0
こんな時だから
今ケチって何もしなければ後世は更に貧しくなるかもな
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:33.19ID:PNwK6/og0
>>561
いいからリフレ派から足を洗いなさいよw
正しいのはリフレ理論じゃなくて、ケインズの理論だよ。
なお、MMTはケインズの系譜ね。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:35.27ID:IBN0ma5e0
株価はしっかりインフレしてるだろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:45.23ID:mdKIGyqy0
>>431
俺は普段は水道水しか飲まないから値段を気にする必要がない
ミルクティーやほうじ茶を水道水にしたら時間もお金も節約できるよ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:47.14ID:lER2wH7P0
???「金が無いなら刷れば良い。簡単だろ?」

財務省に人質でも取られてんのか口曲がり太郎
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:55.62ID:4W0nujOI0
>>583
下級国民は払ってる端金の税金より受けてる恩恵の方がでかいだろ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:31:59.51ID:C8Pdw88e0
医療崩壊とトリアージが始まってる

死者のペースが異常にはやくなってる
https://i.imgur.com/lJ7h9Ji.jpg

石原のような上級国民は助かる

下民のジジババはしぬ

一律給付を早急にやるべき

やらなかったとしても国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金に消えるんやから

国民のために使うのか国会議員のために使うのか
その違いぐらい
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:32:13.87ID:00WywJ540
消費税増税で景気腰折れにコロナ禍で日本はよくやってるよな
これ以上の経済失政が続いたら後世の笑い話になるかもしれないが
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:32:28.68ID:rb6w3Tv+0
借金だとしても作ってきたのはお前らだろ
既得権貴族国家中抜き政治はもうたくさん
既得権守るだけの国会議員とかいらん
情報化社会でもうだましきれんよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:32:50.09ID:MjOt37o00
>>560
お前の確認した民意を提示しろよ (´・ω・)
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:32:53.83ID:4Y5K2G6L0
公務員の人件費据え置きをいつまでやるつもりなんだアホウ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:32:57.22ID:RDxMj2U40
ホントそうだよな
コロナ関係の補助金なんて一律やめりゃいいのに
さらに言えば平時の優遇制度も全部切っていいわ
間接業務に充てる税金の無駄
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:33:40.36ID:bS1Jd3Zf0
コロナ禍で国家運営に関して
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:33:40.52ID:BojKv22E0
>>577
イギリス
ロシア
ブラジル
アルゼンチン
とりあえずこの辺かな

MMTガイジはまず事実を勉強した方がええで
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:33:45.73ID:Lkgk6uGW0
>>532
あの頃の麻生はもういない・・
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:34:14.91ID:MjOt37o00
>>606
> コロナ関係の補助金なんて一律やめりゃいいのに

GoToと飲食店のばら撒きが10万円再給付の正当化に繋がってる (´・ω・)
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:34:20.78ID:4W0nujOI0
やるとしても社会保障の減税でいいんだよ
ニート扶養主婦ナマポ老人に配る必要はない
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:34:28.00ID:vozhK7gG0
>>603
それな。
単年度使い切り予算で足り無きゃ国債振り出してって
誰もそんなことしてくれなんて頼んでないしな。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:34:34.60ID:K/9Uckbu0
>>534
お前は現状をわかってない
厚労省は世間の批判により生活保護を受けてくださいスタンスを取ったが
実際に生活保護者とやり取りをする福祉課の末端は
生活保護者にキツイ接し方してるんだぞ
言ってないことをこう言いましたよね?って凄い圧力かけてる
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:35:05.86ID:UAZVHCs90
自民の候補者一人に選挙不正用の1億5千万ぽんと配れるくらいの金って
おまえらどっからかすめてるんや?
お前らがこれまで税金泥棒したぶんきっちり耳揃えて返せば国債なんざ刷らなくても
充分やっていける
この国賊が
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:36:05.58ID:u/IFYSrZ0
>>263
それくらい配れば好景気になるだろ?
チビチビ配っているから使わないんだよ
非常時はお前みたいな奴が国を亡ぼすんだよ

最近は金の印刷すら不要
口座の電子データを書き換えるだけ
使用時はクレジットカードや電子マネーだからね
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:36:23.52ID:K/9Uckbu0
生活保護を受ければいいとか言ってるが
厚労省と各自治体福祉課の末端の接し方は真逆
末端まできちんと管理しろや厚労省は
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:36:35.26ID:Bl3qaDPr0
・人数が多い、老人の圧倒的もらい逃げ!

・若い世代ほど損!

・大半が貯蓄に回る全員配布より対象をピンポイントに!

・政府が積極的・即効性を持って「強制的に」お金を動かす必要性。

>>1
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:36:51.66ID:TL4YaZpO0
団塊世代への社会保障を減らせばバランス取れる
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:37:25.18ID:4W0nujOI0
>>618
金が欲しかったら働け
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:38:08.91ID:Q9HtH44r0
>>579
いわゆる財政ファイナンスって国債の貨幣化のことだけど、それをやると財政破綻?
どういうプロセス?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:38:32.94ID:Lkgk6uGW0
だいたい麻生の一存で決まることじゃないからな
暴言はもう勘弁してくれ、
最終的には菅総理が決めることだろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:38:58.69ID:K/9Uckbu0
>>623
働いても手取り12万で保護費と同じなんだが?
逆に手取り12万とか税免除がないだけ苦しくなる
アホなのかお前は
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:39:05.41ID:1/bWj5un0
>>1
たった10万円でギャーギャー喚いてる負け組哀れだなぁw

飲食店経営者なら、現在休業要請に応じれば、1日6万円が「何もしなくても」はいってくる
店を閉めてれば賃料くらいしかかからないから、月10万くらいの賃料払って180万貰ってウハウハなのが飲食店オーナーってわけ

底辺共がヒーヒー言いながらゴミみたいな生活してるのを横目に遊んで暮らして毎月170万の所得を得てるってわけ!

底辺共を慰めるためにマスゴミが捏造してるイメージとは真逆で、飲食店オーナーは「コロナよ永遠に続いてくれ!底辺どもの税金で遊んで暮らし続けさせてくれ!」
と願ってるんだよなぁ

悔しいか?妬ましいか?底辺ども発狂の現実だよwww
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:39:13.59ID:8dqZ/luK0
給付金10万円欲しいですよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:39:49.57ID:PNwK6/og0
>>598
金持ちのほうが減税されてることを知ってるくせにとぼけちゃって。

消費税も社会保険料も逆進性が強いからね。
自民が何年もかけて低所得者に負担を押し付けてきた
構造改革の結果の不景気よ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:39:54.79ID:7O30uOfr0
>>1
予算使い切るのが仕事のくせして元々返す気なんてないだろが
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:40:01.93ID:KyCZklAr0
>>636
所得税104万払っているよ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:40:03.95ID:EukPoARR0
年寄りがケチで財布の紐が固いから経済の循環が良くならなず
若者にしわ寄せ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:40:06.79ID:2tQun0oB0
給付金10万円欲しい
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:40:22.81ID:4W0nujOI0
>>632
観葉植物のリースもあるぞ

迂回したみかじめ料だ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:40:53.30ID:/5Us5uon0
ノビテルが光速で入院した理由がわかった
ガチで3月くらいまでは外出控えた方がいいね、イギリス以外にアフリカ南米辺りも蔓延してそう
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:41:06.51ID:+0QQHYLX0
前回貰った給付金10万円は速攻ブランド腕時計買って終わっちゃったからなー。
今度配られたら何買おうかなー?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:41:26.15ID:BojKv22E0
>>627
インフレ、為替暴落→経済崩壊→財政崩壊
って流れかな
最近の事例はジンバブエ、ベネズエラ、トルコなど
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:41:31.69ID:5wVehinI0
>>640
林修『年収900万以下だと税金払うよりもらってるほうが多いんですけど
そんなの常識ですよね?』
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:41:34.29ID:UAZVHCs90
中国韓国以下の史上最悪の無能政権やないか
自民党なんて今すぐこの世から消えてなくなれカス
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:41:53.79ID:4W0nujOI0
>>651
ヤクザニュース
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:42:03.06ID:hKDDKJsH0
日本円を印刷して国民に配る
→貨幣の流通量が増え、貨幣価値が下がる
→麻生のような資産家の資産が目減りする
→だから麻生は絶対反対
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:42:04.64ID:Mh1UrngM0
>>632
おしぼり屋が反社って話じゃないと思うぞ
反社のシノギで割とポピュラーなのがおしぼりや花って感じで
飲み屋・スナックとかそういうとこ昔は多かったんじゃないかな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:42:24.32ID:5f+hjX270
日銀が火事になって保有する国債が燃えちゃえばいい話
内調のエージェントを日銀に派遣して火つけちゃえよ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:42:29.60ID:C8Pdw88e0
>>630みたいなアホ多いな

叩くのがカッコいいみたいに思ってんだろうけど

一律給付をやらなかったとて

国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金の復活に使われるだけ

国民のために使うのか
国会議員のために使うのか

乞食とかほざいてる時点でアホ丸出し
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:43:29.77ID:4W0nujOI0
>>656
なんで資産を全部日本円で持ってる前提なんですかね?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:43:31.24ID:3kZ1QnMn0
10万なんか車検と生活費で消えて貯金に回す暇もなかった
コロナ予防で清潔にしてると水道代すごい金額になるの口曲がり爺知らなそう
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:43:49.79ID:K/9Uckbu0
手取り15万以下の企業は全部潰していい
存在してるとあるから働けって馬鹿が出てくるからな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:43:56.74ID:uqryAOrY0
>>609
イギリスは償還棒引きデフォルト回避
以下は危機または基軸通貨ではないと思うんですがテストに出たらどう答えれば正解ですか?さげ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:44:38.43ID:4W0nujOI0
>>661
おしぼり 反社
みたいなので検索しろよ
お前の使ってるその端末はなんなんだよ?
自分で調べることもできないから底辺なんだろ?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:44:42.65ID:Q9HtH44r0
>>652
最初にインフレってあるけど、過度なインフレにしなきゃいいんだよね?
需給ギャップがいい塩梅(少々の需要過多がいいかも)になるように国債を貨幣化して支出していくようにすれば破綻しないのでは?
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:44:46.94ID:cOpTV3H30
公務員だけど前回の一律給付金は助かったぞ
また頼むわ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:45:10.08ID:WpWxhneb0
財務大臣が自身の資産の目減りのために給付金渋るってのはモラルとしてどうなんだ?
個人の利益の為に大臣の椅子利用してんじゃねぇよ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:46:22.66ID:BojKv22E0
>>668
MMTって最近は基軸通貨に限定し出したの?
日本って国際決済比率3%しかないのに基軸通貨なの?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:47:03.41ID:4W0nujOI0
>>670
刷れ刷れ馬鹿は際限なく刷って破綻するからな
災害があるたびに刷ればいいで刷ろうとするから
途中で歯止めが効かなくなる

泥棒がばれなかったら派手になっていっていつかは破滅するのと一緒
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:47:10.72ID:lER2wH7P0
その後世の人間達に国力を下げまくった売国政権と笑われるだろうよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:47:17.35ID:Lkgk6uGW0
一律がいやなら、せめて子供(15歳以下)がいる家庭に絞って支給しろ!
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:47:59.92ID:C8Pdw88e0
>>616
ジジババはアグレッシブに行動するからヤバいよ

で、実は麻生グループは国民が死ぬの見越して
火葬場の利権に株を買い漁ってる
https://i.imgur.com/XEg1B4B.jpg

国民の命を麻生は金儲けとしか考えていない

国民はもっと怒るべきなんだけどな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:48:16.58ID:00WywJ540
遠い先も知らない仮定の未来を雄弁されても苦笑いしかないだろ?
財政均衡してたのを1000兆円借金国にしたのは麻生な()
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:48:27.47ID:JLsNlaA30
いつまでこの話題引っ張っているんだろう…
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:48:28.15ID:R2HWJ+vE0
Gotoの予算の方がやべーことになってるけどな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:49:13.73ID:UAZVHCs90
口曲がり
「給付金出せって書いてるやつには乞食だとレッテル貼りの工作しろよ。
1レスで50円出してやるから。お前らしっかり働けよ?」
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:49:23.10ID:K/9Uckbu0
公務員には配らなくていい
ボナも満額出てるし
家族分の給付ももらってボナ3回貰うようなものだろ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:49:30.83ID:Q9HtH44r0
>>678
刷る主体が刷れ刷れバカじゃなきゃいいんだよね。キチンと需給ギャップを見ながらオペレーションすれば破綻しないんだよね?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:49:31.04ID:Lkgk6uGW0
財務大臣って、財務省のトップでしょ。
なんで子分のいいなりになってるの?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:49:43.05ID:C8Pdw88e0
60兆円を海外投資出来るぞとほざいてたのが麻生

国民のためになると後世の借金とかいい出す

本当に悪どいヤツ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:50:15.62ID:BojKv22E0
>>688
バカがやってるから政府債務GDP比が世界最悪なんだろ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:50:26.76ID:5f+hjX270
>>678
歯止めが効かなくなって、何か問題あるか?
戦前だったら軍部の暴走とかあっただろうが今の時代にそれはないだろう
むしろ経済成長したくてもできないって時代になってるのに
歯止めの心配をするのは馬鹿だ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:50:36.77ID:4W0nujOI0
仮に12兆円あったとしても
優秀な研究者に投資した方がいい
一律である必要がない
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:50:38.44ID:PNwK6/og0
>>678
際限なく刷れなんて誰も言ってないのに
言ったことにして相手を叩くのがストローマン論法。

ネトウヨは卑怯だな〜
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:51:03.16ID:u+ONNfaO0
>>680
収入で線引きするのは無理があると思うけど
そういう形なら不公平感も緩むかもな
あくまでも救済措置の一環とするなら
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:51:14.64ID:Q9HtH44r0
>>691
ということは今が刷れ刷れバカの状態?
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:51:23.59ID:F9t7pg4b0
そう思うなら、法人税減税するなよ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:51:47.82ID:Lkgk6uGW0
>>669
それ昔の話じゃないの?
絵画や植木のレンタルとかそういう類も
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:51:48.58ID:X1A7c7V50
消費税の方が給付金なんかよりも消費を冷え込ませ、日本社会の積極性を奪い生産性や競争力を失わせ経済を停滞させた消費税の方が悪影響がデカいわ
導入してから30年増税をくり返し、得られた税収は失われた成長とそれによる税収より小さいだろう
日本人の意欲を奪う政策だった
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:52:20.29ID:pNIElEu50
2倍以上いる老人世代が
ガッポリもらって
返済時期には、もういない・・・

少なくなった残った人口での負担増大。

老人優遇、勘弁してくれ!

やるなら中学生以下の子育て世帯などに限定しろ。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:52:29.53ID:KyCZklAr0
>>680
一人当たり総額198万の児童手当を渡しているじゃん。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:52:32.77ID:BojKv22E0
>>699
バカをギリギリ踏み止めてる状態かな
須藤元気が財務大臣になったら終わるんじゃね
日銀は完全にバカに支配された
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:52:32.82ID:vNSl9Khr0
>>1
仕事を与えてやればいい
国が仕事を与えるのは当然だろう
実験的にやれよ
・国営農場 日本人だけ
・国営放送 日本人だけ
危機的状況だぞ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:25.13ID:F9t7pg4b0
>>712
それなんてニューディール政策?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:38.21ID:Q9HtH44r0
>>711
じゃあもう日本は新規国債発行をしちゃいけない国ってこと?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:45.55ID:5f+hjX270
仮に刷りまくって経済がかなり好転して本当にインフレになったとしても、
日銀の金融緩和は目標物価と現実の物価の差で決まるので
政治的に目標物価を引き上げてしまえば済む話だったりする
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:50.77ID:Kxf+s67T0
これが良いこと言ってるわ

ht
tps://www.youtube.com/watch?v=3VLndm3tpoE&t=320s
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:54.02ID:UAZVHCs90
>>707
こいつが感染したら国民たちはこぞって
カーニバルだわな
歓喜に満ち溢れるわ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:58.55ID:vozhK7gG0
一律給付がダメだってんなら、
さっさとナマポ以外の生活困窮者に給付しろって話だよ。
出す出さないでごちゃごちゃ言ってる場合か。
緊急事態宣言の出てない地域なんてさらに酷い事になってるっつーの。
ただでさえ人は出て来ない上に協力金も出ない。
地方で首吊り死体を増やしたいのかと。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:54:01.32ID:bS1Jd3Zf0
10月に任期満了で衆議院選挙だろうから、限定的に低所得者層へ10万ほど給付金撒くだろう。
でないと自民党が危うい。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:54:40.29ID:foylEa3y0
>>710

少子化解決のためには全然足りない。
子供1人あたり毎月10万を成人まで、総額2400万くらいが妥当。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:54:51.26ID:4W0nujOI0
>>693
原油がドルでしか買えないから
円換算で高くなった原油があらゆるところの原価に跳ね返り
生活費が馬鹿高くなる

農業漁業をはじめとして石油製品も値上がりするし暖房費も上がる

1ドル300円なら
今が灯油80円なら200円ぐらいにはなるだろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:55:21.61ID:BojKv22E0
>>715
せやな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:55:23.24ID:U47iy0OG0
菅はマスク配らないのかな アベのマスクみたいな事ないのか
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:55:55.57ID:TXEKEK2z0
最近多いのが、国が借金してるのであって国民が借金してるのではないっていう理屈
目から鱗とばかりにこれ言う奴多いけど
重要なのはその借金返済の負担を背負わさされるのは誰かってこと
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:56:51.51ID:4W0nujOI0
>>720
教育訓練給付制度でも使って転職しろや
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:56:58.31ID:Mh1UrngM0
今まさに生活保護に陥ろうとしてるような人には出しても良いとは思うけどな
1回だけ一時しのぎでも盛り返して生活なんとかなれば良し、って感じで
生活保護になっちゃったらそこからしばらく毎月支給が続くんでしょ?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:57:04.24ID:OVCVr00H0
>>1
今は配らないと後世の税収がガタ減りするんだぜ
こんな経済音痴が財務大臣やってんのが日本の不幸や
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:57:24.27ID:UAZVHCs90
経団連のトップ企業を支えるための金はどんどん刷れ
しかし国民の命をつなぐ給付金は一切出さない

こんな馬鹿な理屈がまかり通ると思ってんのか
この人間の屑めが
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:57:27.11ID:Q9HtH44r0
>>725
マジか。日本は新規国債発行してはいけない国なんだ。貨幣量をこれ以上増やせないんだ。嘘でしょw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:57:33.18ID:foylEa3y0
>>724
その分収入も上がるんだから問題ないだろ。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:57:41.34ID:5wVehinI0
>>667
誰か金すればインフレになる!
って20年前くらいの話をされたが
さすがに騙されるほど愚かではない。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:00.23ID:00WywJ540
自分で老後2000万ないと生活できないと国民を恫喝脅迫して
10万給付しても貯蓄に回るとか言うって・・・やっぱりどう考えても認知症だろう()
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:09.51ID:KyCZklAr0
>>723
コロナと関係ない。
大学しか費用は掛からないのだから
一人あたり1000万ぐらい貯蓄するだけだろ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:16.28ID:/5Us5uon0
>>682
麻生は死ぬの待ってんだね
庶民は 感染させない・死なせない・春節を潰す 政治家に損させてやろう絶対死ぬな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:28.44ID:foylEa3y0
>>728
日銀が無利子で買い入れた国債は返済する必要はない。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:44.01ID:5f+hjX270
>>724
しかし金を一律支給してるのだから、それが原因でインフレになったとしても国民の多くは困らない
むしろ困るのは円の預貯金を多く抱えてる人間
つまり金持ちなんだよ
底辺はそれほど困らないが、大量の円の預貯金を抱えてる人間は困りはしないが面白くない
要は貧富の格差が縮小するということで、全体としてみればこれは良いこと
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:58:50.97ID:1PtgQL6Q0
日本破綻するする派は
そう思うならはやく日本から脱出しないとおかしいよね
日本で持ってる財産も、はやく米ドルや元に替えないとおかしいよね
でも絶対しないよねw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:00:00.34ID:4W0nujOI0
>>734
油は経費だぞ?日本は原油を買う方
農家ならビニールハウスの暖房費
漁業なら船の燃料費だ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:00:12.01ID:CyoJ80Gb0
>>728
国は死なないので、借金は返済する必要がない
世界で借金を返してる国は日本以外ない
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:00:16.05ID:UAZVHCs90
>>682
火葬場の株を買い漁ってんのかコイツ
マジか・・・・・・


国民が苦しんで死ぬことを心待ちにしてるってことだな
許さねえわ絶対にこいつだけは
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:00:31.15ID:Kxf+s67T0
金がない人に金を渡せば金を使う
金を使うということは店の売り上げになる

つまり貧しい人に金を配ることが最大の景気対策
景気が拡大すれば借金などいくらでも返せる

貧しい人に金を配る方法として有効なのが消費税の廃止と給付金の交付
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:00:38.98ID:5qTJnTUC0
>>8
> 日銀が紙幣を大量に発行したら、日本円は信用価値がないと海外から判断され円が暴落し石油も買えなくなりハイパーインフレになります。
ならなくね?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:01:16.69ID:CyoJ80Gb0
>>731
税収とは、税金でお金を回収して燃やしている。
税金でお金を集めても、何も出来ない
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:01:27.38ID:Mh1UrngM0
貯金するなよ、絶対するなよ、使い切れよ、って前回も周知すりゃ良かったのに
そりゃ困ってて先行き不安なら貯金もするわ
みんな普通に「緊急事態宣言による収入減に対する救済措置」と思ってたろ
あの金は経済回す為だったとか後だしで言われても知らんがなって感じではある
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:01:28.83ID:lTG3Dniv0
麻生政権の時、定額給付金という意味不明のバラマキを始めたのは、あなたですよ。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:01:40.22ID:4W0nujOI0
>>741
金持ちは円の預貯金で持ってるなんて考えている時点で
経済観念も何もないクソバカじゃねえかお前
アセットアロケーションすら知らなそう
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:01:53.04ID:5f+hjX270
>>746
資産を株や外貨やゴールドなどに替えていた人間は困らないだろうが、
日本人の資産は預貯金の割合が大きいので、円の減価は貧富の格差縮小の効果が大きいだろうな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:02:06.39ID:KyCZklAr0
>>734
それは価格を上げることが
できるという仮定が成立する場合に限られる。
シュリンクフレーションになるのがオチ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:02:35.52ID:CyoJ80Gb0
>>731
税収が減ることは、それだけ世の中にお金が滞留
することなので、良いこと。
ただ、不景気のバロメーターにはなっている。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:03:10.43ID:00WywJ540
そんな青天井でボンボン真水でジャブジャブ予算つけたらこうなりますよって見本だよな
ま、次の選挙は勇退されて隠居でもされるんでしょうけどさ

酷い財務大臣でギネスブック載って後世伝説になりますよ()
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:03:13.33ID:n+/wWk3C0
年寄りの為に現在進行形で子孫に借金背負わせてる奴の言う事か?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:03:48.67ID:DGibsMzg0
>>756
資産家は円を持っていたとしても他に切り替え出来る
一回切り替えればインフレの影響を受けない

困るのはインフレの影響を受け続けなくてはいけないフローしか持たない貧困層やそのちょっと上の層だよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:04:05.45ID:foylEa3y0
>>758
てかそもそもそんなインフレになってないからね。
100兆刷ってもインフレにならなかったのに。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:04:13.86ID:n+/wWk3C0
>>765
総理大臣って財務省の人事権とか持ってるんやろ?
省庁ごとぶち壊せばええやん
なんで逆らえんのか理解出来ん
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:04:43.09ID:UAZVHCs90
マジ鳥肌たつわこの口曲がり
コロナで日本国民が大量死するのをワクワクしながら
火葬場の株買い漁って待ってるだなんて
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:04:44.40ID:Ht4luygv0
はっきり言う
国民全員に10万は駄策だった
二度と繰り返してはならない
金がないなら生活保護申請しろ
金に困ってない金持ちに金をやる意味がない
麻生は有能
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:04:44.95ID:vozhK7gG0
>>729
バカかお前は、俺の話じゃねーよ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:10.69ID:xXSf3CxV0
今生きている人がいなくなれば
後世もへったくれもないだろうが
国民の生命財産を守る気がないなら
政治家なんてやるんじゃない
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:21.25ID:foylEa3y0
>>767
MMTの人は過度なインフレになって良いなんて主張していないから、そんな仮定意味なくない?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:45.80ID:PDn/wZO50
>>505


知らないなら教えてやるよ、
俺の業種は、年度末に近い時期は仕事を発注する企業が少ない上に、
世界レベルのパンデミックが進行中だから、
昨年までと比較にならないほど仕事を発注する企業がねぇんだよ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:58.92ID:4W0nujOI0
>>772
仕事を失ったのなら雇用保険があるだろ?
緊急貸付もある
まず既存の制度を使えよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:06:36.01ID:uqryAOrY0
>>762
え・・そんな事言われても恥ずかしいな今は左だけど朝起きたら右ポジの時もあるし見妙に移ってるし見せろ言われてもな・・・
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:06:43.25ID:n+/wWk3C0
とりあえず60歳以上の年金を廃止と医療費を10割負担にしよろ
借金作った奴や現在進行形で作ってる奴は60歳以上の奴等やし
あと60歳以上の奴らの資産も全額没収な
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:07:04.87ID:CyoJ80Gb0
消費ってさ、一定数の貯蓄がないと出来ない。
給付が貯蓄に回るのは、将来不安を消すほどの
余裕がないと言う意味。
最低1000万円の貯蓄があって、余裕のカネの一部を
消費に使いたい。もしくは、あぶく銭。
宝くじが当たったとか、ボーナスがいっぱい出たとか。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:08:04.64ID:n+/wWk3C0
>>773
でも今の60歳以上の奴らはいらんよね
現在進行形で借金作ってワイらに押し付けとるし
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:08:10.67ID:5f+hjX270
>>767
卵が先か鶏が先かの話になるけど、そもそもインフレになる原因がマネーの一律支給ならば
インフレになっても底辺はそれほどは困らないはずだ
一番困るというかババを引くのが資産を円だけで抱えてる人間
底辺を脱出して資産をいち早く円以外に切り替えた人間も勝ち組になれるよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:08:20.14ID:DGibsMzg0
>>774
MMTの人じゃないだろう
MMT提唱者のクルーグマンも日本の債務は減らすべきって言ってる

MMTが言ってるのは債務を増やしても破綻しないってことだけ
国債を増やせとは言ってない

財政出動しろとか言ってるのはMMTの皮を被ったリフレ派だろう
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:08:53.16ID:KyCZklAr0
>>741
富裕層は余計な現金を持つ必要性がない。
現金でまとまった金を持っているのは引退した老人。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:09:53.30ID:OVCVr00H0
>>759
俺が言ってる税収が減るって言うのは今経済基盤に
使われる資金が流れないと、倒産が増えて経済基盤が潰れるから
そもそも潰さない為にGOTOなんて狂気をコロナ禍でやってんのに
国民には配らないって言うのバカ過ぎんだよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:00.04ID:Gbgd7xvn0
>>1
未来の心配なんかしてる場合じゃないんだよな
そもそも、過去の無い未来なんかないしな

まず、今の心配をしないと
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:28.13ID:DGibsMzg0
>>786
いやだからさ、インフレって一瞬で終わるものじゃなくて継続するもんだからな?
資産を金で持ってる人は最初は困るかもしれんがな
一律で金を配っても損をするのは貧困層でしかない
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:30.32ID:Kxf+s67T0
>>785
そうとも言えんな
60歳以上の奴らは金を使う
金を使う奴が経済を回してる
資金は循環することで景気が拡大する
60以上の奴らが金を使わなくなれば、経済は滅ぶ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:49.86ID:CyoJ80Gb0
>>781
国の借金が多いということは、反対側の資産も多いこと
それは国が発展していると言うこと。

つまり、国を発展させたいのなら、国が借金することが
前提である。また、その借金は返す必要すらない。
借金を返す=増税で国民を疲弊させる=国を滅ぼす

個人の借金はダメだが、国は借金をしないと逆にあかん。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:58.10ID:5qTJnTUC0
>>771
手続きを簡素化して迅速に給付するには一律にするほかない。
もらいたくない人はもらわない選択肢もちゃんとあった。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:10:59.84ID:ElVMlwNX0
>>1
国の財政が困ってるのに国会議員はボーナスまで満額で貰うんだね
そしてロクな政策もしてないね
給料泥棒 出来高性にしろ

プレミアム金曜日とかどうなった?  あれにいくら使った?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:11:02.24ID:VksjnPD20
所得税減税が一番いい
税金を払ってないヤツに還元する必要ない
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:11:06.49ID:4W0nujOI0
>>783
貯金がいくらあろうが
収入のうちの幾らかは貯金に回るから
給料が増えても生活水準は上げずに増えた分はまるまる貯金に回る
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:11:11.69ID:vozhK7gG0
>>779
世の中、雇用保険に入ってる人ばかりじゃない。
むしろこういう状態だとまず最初に非正規雇用や自営業が苦しくなる。
無利子であれ貸付は返さないといけない。
それでは死ぬのを先延ばしにされてるだけだ。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:11:43.67ID:KyCZklAr0
>>742
金融資産の半分以上海外資産に変えている。
日銀の玩具になった日経平均とか触りたくない。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:22.32ID:Kxf+s67T0
本当に借金が増えるのが大変なら国会議員の給与を下げたらどうだ
国会議員に金配っても仕事しないし、貯蓄にばっかり回ってるだろ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:26.25ID:C8Pdw88e0
>>771がアホなのはわかった

一律給付は早急にやるべき

仮にやらなかったとしてもその分のお金は国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金の復活に回されるだけ

国民のために使うのか
国会議員のために使うのか

その違い

緊急事態宣言まで出しておいて、お願いという無策で乗り切ろうとしてるのはアホな日本ぐらい
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:28.81ID:n+/wWk3C0
>>792
生きてれば歳なんて関係なく金なんて使う
それより借金増やしてる諸悪の根源を断つ方が先や
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:29.94ID:rg3Yweld0
創価に金を配った件は?

二階や菅が何者かなんてテレビ以外でバレてるぞ?
まさか新聞やテレビだけが日本人の情報源だと思ってるのか?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:30.21ID:jjjH4whe0
個人経営の自営業者、飲食とかも生活保護受けられるんですわ
困窮したら福祉が保護がと連呼してる人、矛盾してないか?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:36.53ID:CyoJ80Gb0
>>771
一気に生活保護の申請が500万件とか来そうだなw
それを捌けるシステムも人員も無いがなw
0808ニューノーマルの香具師さん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:48.76ID:5V/nP13s0?2BP(0)

こんにちは もう 麻生さんも認知症 日本の資産を教えてもらっていない
借金はありますが それ以上に資産があります 500兆円程度 あります
世界各国の国債を保有 アメリカだけで100兆円以上 保有しています
預金も膨大 金の地金も途方も無く保有 世界一の金持ち国家が日本です
嘘で固められた財務 日本の存亡の危機です 払いなさい<(_ _)>
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:13:35.07ID:EUQakKNr0
自民の議席へらそうぜ
政権替えるのなんて無理だから、減らそう
お灸を
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:13:48.84ID:ePIcqGb50
死ぬだけなのに後世語る爺
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:09.45ID:4W0nujOI0
>>803
金が欲しいなら働け
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:14.63ID:n+/wWk3C0
>>793
なら税金なんて取る必要ないやん
全部国際刷って借金で賄えよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:17.35ID:+WGsmcBT0
イエレン財務長官の考え
「200兆円バラ撒いても後々プラスになって帰ってくるからやるで」

高卒に毛の生えた財務大臣麻生太郎の考え
「税金は下々のものではなく俺たち自由民主党のものだ」
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:24.85ID:S+Akipro0
取り敢えず箱弁当や会食の予算を困窮者に当ててあげておくれよ
食うにも困る人達がいるんだってよ、この国
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:37.29ID:Gbgd7xvn0
コロナが終息すれば一挙に超好景気になるから心配ないのにな
借金なんか倍にして返せる

飲食店なんかにただで金をくれてやる必要は無いんだよな
貸付金で十分なんだよ
終息バブルで大儲けできるんだから
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:52.24ID:x0g4x2lv0
もう10万円出しても、ワクチン打たない国民性じゃ、また10万円、また10万円になる

goto行けるほど金ある国民もいっぱいいるから。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:16.33ID:rg3Yweld0
部落やカルト、反日外国人在日企業に金を配ったというか
それをシステムに組み込めばバレていないと思ったのか

なんでヤクザや外国人に先に配ってるのさ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:24.39ID:C8Pdw88e0
>>813
まともな反論してこい雑魚

話が変わり過ぎじゃ

アスペはしね
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:26.23ID:rir95QlO0
>>797
すっごい経済音痴ですねっw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:33.21ID:n+/wWk3C0
10万なんてばらまかんでええから減税しろ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:19.55ID:jjjH4whe0
飲食業者、コロナで売上減→1日6万円支給
従業員失業→手当無し、自己責任、福祉協会行け!保護申請しろ!

おやおや
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:19.58ID:CyoJ80Gb0
>>801
日本は戦争に負けた。
緊急事態条項は存在しない。
そんなことしたら、日本はまた、戦争をしかねないと
左翼が反対している。
日本にスパイ防止法が無いから、スパイが入り込み放題
国家反逆罪が無いから、日本の軍事データを盗んで中国に
逃げても捕まえられない。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:26.05ID:Kxf+s67T0
>>814
しかし国がいくら借金しても良いとなるとインフレが始まる
税金にはインフレの抑制効果がある
よって税金の役割はインフレの抑制にある
今日本はデフレなので税金を下げるべき
特に消費税を下げるべき
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:31.10ID:Q9HtH44r0
>>824
10万ばらまいて減税しろが正解では?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:31.24ID:4W0nujOI0
>>823
支出は切り詰めて投資に回すからね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:34.16ID:Lkgk6uGW0
>>769
菅お得意の人事権を使って官僚とばしちゃいなよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:38.88ID:+WGsmcBT0
ID真っ赤の自由民主党の乞食
「税金に集るな働けバーカ(よっしゃ10万円ありがとうございます安倍首相)」
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:46.71ID:C8Pdw88e0
アメリカでも三回目の一律給付が決まったのに

日本は麻生が一律給付を拒否するという異常事態

早急に一律給付をやるべきなのは明白
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:16:51.54ID:Gbgd7xvn0
飲食店なんか店さえ残ってれば
後々、なんとかなる

寧ろ、コロナ不況で雇い止めになった人なんかに
金をばら撒くべきなんだよ
それをしないから自殺者ばかり増える
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:17:03.93ID:5f+hjX270
>>791
まあ一度マネーの一律支給をした程度では過度のインフレにはならないだろうな
金を継続的に支給し続けた場合の話
コロナ給付では無理かもしれないね
遠い将来ベーシックインカム等が実現すれはあり得る
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:17:19.18ID:OZhqsTiE0
糞膿太郎
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:17:27.16ID:ssoICBF10
アメリカは20万円給付
国力の差
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:17:29.88ID:Im1wuTz20
税金ジャブジャブぶっこんで株価維持して
利ザヤは安倍と麻生と二階へ、借金部分は国民へキックバック

近年一番借金増やした麻生に言われると、国民もご納得がいかない表情にw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:17:50.31ID:BojKv22E0
>>733
貨幣量は別に国債発行しなくても増やせるぞw
MMTガイジってほんまMMTすら読めてないんだなw
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:17:55.79ID:PDn/wZO50
>>760

最初から財務官僚の犬だろ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:18:03.16ID:4W0nujOI0
>>826
雇用失ったのなら失業給付貰えよ
会社都合ならもらえる日数も多いぞ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:18:24.81ID:dJY9nvrB0
さんざん愚策連発で借金を1000兆以上にしておいて
10兆ちょいを出せと言ったら後世に〜ってこいつらマジで頭悪いだろ

そもそも全員に配るかどうかはともかく
国が外に出るなと抑制してんだから飲食以外にも差額なく金を配れよ
飲食以外が悲惨すぎるだろ

どんだけ偏ったアホなんだよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:18:48.93ID:Q9HtH44r0
>>841
へ?いつMMTのこと話したっけ?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:18:57.59ID:uqryAOrY0
>>791 よこからすまん
その金余りで新しい雇用ができれば誰も困らんと思うんだけど
今までの政権が既得権益からの利益誘導だけして政策を提案していけなかっただけかと
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:19:10.94ID:UAZVHCs90
マジそれ
乞食は自民党の支持者のほうだよな
気持ち悪いったらないわ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:19:50.98ID:Lkgk6uGW0
>>827
なんか、話がかみあいそうにないな。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:19:51.96ID:DGibsMzg0
>>837
とりあえず「インフレ税」って言葉をググるといい
インフレは経済成長ではないし逆進性を持つ税の一つよ

インフレで通貨価値が減れば政府の赤字と民間黒字は縮小する
民間黒字で政府赤字を打ち消すのと変わらんから税の性質を持つのよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:20:45.50ID:4W0nujOI0
>>845
貧乏人は金がないから元から外に出る機会は少ないので抑制されたわけではない

>>839
インフルの治療ですら100万掛かります
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:00.22ID:jjjH4whe0
飲食業等緊急支援給付金+時短要請協力金
どんだけ手厚いねんて
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:04.30ID:1PtgQL6Q0
ちなみにアメリカがドルじゃぶじゃぶ刷るから日本も円刷らないと円高になってさらに不況になる
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:11.18ID:rir95QlO0
前回の10万円給付の後GDPは22%増加しましたよ

お金は使っても誰かの預金から誰かの預金に移るだけ

自国通貨建て国債だから返済の必要はない

やったほうがいいんじゃないですか?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:22.14ID:n+/wWk3C0
構造改革もせずに借金だけ増やしまくって子孫に押し付けてる自民党議員に後世への負担をとか言われたくないわ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:28.67ID:BojKv22E0
>>847
国債発行しなきゃ貨幣発行できないって大嘘信じてそうだからさ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:31.81ID:CyoJ80Gb0
>>814
極論は税金を支払う必要は無い。
が、税金は、
格差を無くしたり、日本円の価値を高めたり、インフレ抑制と
他に役割がある。

1番大切なのは、インフレ抑制。
でも、現在、日本はデフレ。
これは税金が重すぎるのが原因。

解消するには減税。消費税の減税が1番効く
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:41.52ID:OGjND4sv0
ローゼン閣下のありがたいお言葉
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:45.79ID:h7trprby0
一律給付は早急にやらないともっと酷くなるぞ

一律給付をやらない場合、そのお金は国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金の復活に使われるだけ

国民のために使うのか
国会議員の優遇のために使うのか

石破でも一食で4万円以上のフグコースやぞ

アホらしいやろ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:45.97ID:dJY9nvrB0
>>856
されたわけではないって国が出るなと言ってるだろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:46.68ID:xVoJkdOI0
・じゃんじゃんばら撒いてOK
 海外(IMFや途上国支援)
 Goto(観光業界)

・後世の借金をさらに増やすのか!
 国民へ10万円

トンネル麻生のこのダブスタはなに?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:22:03.47ID:Kxf+s67T0
庶民「給付金下さい」
麻生「借金になるからできない」

金持ち「株で儲けたい」
麻生「すぐ金刷ります」
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:22:22.98ID:+WGsmcBT0
>>833
税金を私物化している連中だから根拠はあるよw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:22:40.69ID:PDn/wZO50
>>843

時短要請を受けた飲食店以外の
業種を営む個人事業主への支援が無いのが納得出来ないぞ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:23:00.05ID:LHqgIxoE0
>>1
オリンピックなんかやろうとするからだろ
きえろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:23:02.31ID:DGibsMzg0
>>855
提唱者やんけw

本家は財政拡大しても財政破綻しないよってことしか言ってねぇ
国債発行には否定的だしインフレの危険性も一応は考慮してる

MMTの皮を被ったリフレ派が財政破綻しないから財政拡大しろって歪めてるだけだ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:23:43.11ID:h7trprby0
こりゃ東京でデモが起きて、さらにコロナが広まる流れになりそう

麻生や菅や二階は国民の命を軽視している
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:23:47.02ID:ZDCVG5xZ0
1000兆円の国債積み上げてきた政治家がなにをぬかしとる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:23:56.15ID:jjjH4whe0
>>843
飲食は説得して自主退職多数やで
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:05.71ID:rir95QlO0
毎月10万円4年間配っても
たかがインフレ率1.7%
唯一のデフレ国だから世界一民間に貨幣が足りていない状況

減税と積極財政で需給ギャップ埋めないと地獄なのでやったほうがいいんじゃないですかね?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:16.24ID:5f+hjX270
>>852
インフレになる原因によって誰が困るかは変わってくるんだよ
これまで普通に買えていたものが、何かの原因で高騰して買えなくなったというならインフレでも不況と言っていいが、
底辺が潤って消費が増えることによりインフレを脱するのは経済的にはむしろ望ましいことだ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:17.17ID:BojKv22E0
>>871
ここはその通りだろw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:24.65ID:CyoJ80Gb0
>>865
あの30万円の給付は1年後になってたよ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:29.03ID:UAZVHCs90
SNSでも自民党支持者のほとんどが二階や麻生を老害だと認定して
引退しろと騒いでるのにこのスレで麻生擁護してる屑の正体って誰やねん
もはや生きてる価値すらない虫以下の存在だろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:29.88ID:n+/wWk3C0
後世への負担増をとか言うならさっさと構造改革しろよ
年金を積み立て方式に変えたり国民健康保険の見直しをすれば大分マシになるやろ
これらをいつまでも変えずに放置してる方が問題や
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:54.51ID:NjO6BU5g0
今までのストックは常に無いことにされる都合の良さ
税金を貯めておけない小学生以下の金銭感覚
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:58.67ID:jjjH4whe0
>>876
禿げしく同意
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:07.19ID:4W0nujOI0
>>870
そりゃ投資価値のないところにばら撒いても無駄だろ?
経営者男だからそこら辺はシビアだろ

200万手元にあったとして
有能で勉強熱心なA君と
やる気がないサボりのB君なら
両方に100万出しますか?
A君に200万出した方がいいでしょ

そんなわけで一律給付は無駄なのです
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:15.88ID:PDn/wZO50
>>883

金融機関の口座とマイナンバーは既に紐づけ終わってる。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:18.64ID:Li85OAn90
コロナ前から・コロナが無かったとしても借金増やし続けて、後世に負担を押し付け責任を取らずに死んでいくバカな政権与党の糞アホジジイが何を言ってんだよw
早く死ね悪人が。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:26.61ID:Kxf+s67T0
そんなに金困ってるならアメリカ国債買うの止めたら?
強い奴にはモノ言えないか
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:26:20.43ID:Vr0W/kp50
昨日、時事通信社から電話アンケきた
どの政党を指示してるのか、
菅政権も新型コロナ対策をどう思うか等、
選択肢から返答する形式だった
んで、その内の1問で10万円を再給付すべきと答えておいたです
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:26:38.09ID:PNwK6/og0
>>889
MMTを主張する人は普通に財政出動派だからリフレ派とは無関係w
リフレ派は本来は財政出動否定派だよ(最近は日和ってるけどw)。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:12.54ID:Kxf+s67T0
>>896
一律給付の良いところは貧乏人に金が渡るところ
貧乏人に金を渡せば金は消費に使われる
消費に使われれば経済が潤う
経済が潤えば国が発展する
配った金はいずれ何倍にもなって戻って来る
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:17.69ID:CyoJ80Gb0
>>883
マイナンバーと口座を紐付けしたら
何回も給付しないとあかんだろ?
そんなこと財務省が認めるはずがない。
何のために東大法学部を卒業して難しい試験を上位で
突破して財務省に入省したと思ってるんだ?

雑魚な国民は悔しいなら東大法学部出て見ろよ
と言ってますw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:18.49ID:DdgzqJkN0
麻生の分際で何言っとるんじゃ
とっとと給付したらいいんじゃ
あの自己責任の国のアメちゃんでもバーンと配るんやぞ
ただ日本人限定でOK 外人に配る必要はないわな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:22.79ID:gB74VFzC0
生活保護取ってくださいというスタンスはある意味では正しい
とくに、ナマポ未満の稼ぎの最下層民は是が非でも取るべきである
恥ではない 保険制度の延長線上にある社会福祉制度の有効活用と考えよ
ちなみに健康上に問題がなく働く気がない場合でも受けることができる
憲法は苦役を禁じている 勤労の義務は実際は単なる目安である
労働の形態は必ずしもお金のやり取りが発生する必要はなく
社会貢献すればそれが仕事であると言い張ってもなにもおかしくない
資本家や経営者にコキつかわれることが労働ということではないのは明白
各々がそれぞれのスペシャリティを駆使して社会貢献すればよろしい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:30.70ID:jjjH4whe0
>>900
そうそう無能非道外道でも給付金貰えるのよね
飲食店はね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:33.21ID:b54pOo5J0
えー・・おまいう。無駄使い・利権海外ばら撒きの権化がw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:40.24ID:DGibsMzg0
>>888
OECDの経済成長上位国って日本とインフレ率ほとんど変わらんからな?
PB黒字で日本とインフレ率ほとんど変わらない国が経済成長してるんだよ

インフレデフレと経済成長を結びつけるのはもうやめとけ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:58.79ID:MjOt37o00
今さら12兆円借金が増えても大したリスクにはならん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:27:58.85ID:Q9HtH44r0
>>863
うーん銀行でも借金による信用創造で金を作れることは知ってる。ただ今の日本の経済状況では借金して投資をするのはなかなか厳しいので、貨幣を供給するのは政府が主体となるしかないと思ってる。
なので現状は実質的には政府しかないと思うのだが、それがダメだと言うのだから、貨幣量を増やす手立てがないのだなぁと思ったまで。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:28:43.23ID:Gbgd7xvn0
給付金だと日本人だけになるが
飲食店経営者なら外国人も貰えるからな

また、家賃で暮らしてるビル持ちとかは
間接的に補助金をもらってることにもなるしな

なんか、滅茶苦茶偏った優遇政策だよな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:28:50.50ID:4W0nujOI0
>>901
アメリカ国債は利払いしてくれるし償還したら元金も返ってくる

クズにばら撒いても出るのはうんこだけ


>>906
貧乏人100人が10万円使っても
金持ちが1000万使うのも同じ
金持ちが使えばいい話
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:29:05.11ID:rb6w3Tv+0
こういう時に大規模デモが出来ない日本人は既に教育洗脳されてるんだろうな
美徳とか国民性とかいうと耳障りだけはいいが
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:29:07.03ID:s/mhlTsU0
それならこっちも一円たりとも使いません
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:29:25.24ID:h7trprby0

「国民の命と健康を守る!安心を取り戻す!」

麻生
「会食三昧したいから、下民に一律給付はやらん!」


結果:大多数の人にとっては お願いという0円無策

実質何もしてないのと同じ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:29:27.81ID:BojKv22E0
>>904
インフレ率2%まで財政出動とか言ってるのは立派なリフレ派だよw
リフレは元々クルーグマンの期待インフレの論文に基づいてたけど、結局単なるドケインジアン思考の運動になってったし、MMTもそのまんま単なるドケインジアンが喧伝してるだけ
だって三橋とか藤井聡とかドケインジアンでしかないもの
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:29:38.53ID:Kxf+s67T0
モノを買いたいのに金がないから買えない人と
モノを売りたいのに買ってくれる客がいない売り手がいる

ここに金がない人に金を渡せば経済が成長する
金がない人に金を渡すのが最大の景気対策
その為の手段として有効なのが消費税の廃止と給付金
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:30:27.15ID:jjjH4whe0
>>917
中国韓国朝鮮人は恵まれてるわな
日本サイコー
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:30:54.34ID:BojKv22E0
>>915
日銀貸出もあるぞ
元々は公定歩合が政策金利だったし
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:31:19.85ID:MQsUEjvi0
政党助成金廃止しよう
どうせ収賄の原資なんだしw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:31:25.61ID:8JplBD5B0
>>903
10万円じゃ意味がないんだよ
毎月10万円をこれから一律で給付し、去年の分も含めて初回に80万円配るのが妥当
その上でオリンピック終了までを期限とし、消費税も無しにする
期限を定めれば、期限内に回る経済効果も跳ね上がる
Goto割引なんかよりもよっぽどコストが掛からない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:01.63ID:rir95QlO0
>>923
クルーグマンはアホリフレの代表
MMTはケインズラーナーシュンペーターハイマミンスキーらの後継

全く違う
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:09.71ID:CyoJ80Gb0
リフレ派って、カネを刷れば勝手に景気が良くなる理論
だからな。そしてインフレになり、金利も上がる。

しかし現実はカネ刷って金利はマイナス。
さらにデフレという、おかしな現象が起きている
リフレ派はこのことを説明できない。
そこで出てきたのがMMT理論
多分、これが1番正しい。
しかし、今の大学で習う経済学とは違った理論なので
経済学を勉強した人ほど反対する理論がMMT
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:14.73ID:4W0nujOI0
>>930
乞食かな?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:19.29ID:Kxf+s67T0
>>918
年収10億円の金持ちに10万使っても消費に使われず貯蓄に回る
でも年収0円になった失業者に10万渡せば消費に使われる

経済効果が高いのは貧乏人に金を渡すケース
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:34.99ID:00WywJ540
だいたい実績でもあるならわかるけども
借金だけ雪だるま式に増やした人間が後世の借金とかちゃんちゃら可笑しくて笑えないってなw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:45.19ID:SP9VT6o/0
もうさんざん言われていると思うが、
国債発行は政府の借金であって、
国民というか後世の人間の借金ではないよな?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:46.09ID:Gbgd7xvn0
>>918
コロナの影響で金持ちが金を使わなくなったんだよ
だから、世界中で格差が拡大してるんだよね

貧乏人は10万を生活費ですぐに使ってしまうが
金持ちは、遊びにも行けないから金を使えずにいるんだよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:46.56ID:BojKv22E0
>>930
お前らみたいなニートに小遣いなんて社会のコストでしかないだろ
金が欲しかったらウーバーイーツで働け
そんで納税しろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:54.45ID:h7trprby0
これはまた東京でデモが起きるながれやね

菅 麻生の お願いのみの実質なにもやらないという無策が原因で

デモが起き、さらにコロナが感染拡大する

まあGoToでばらまいとったけど
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:54.53ID:vYJUQN1o0
>>1
うんこがうんこらしい所作をした
怒る要素が無い
ビタッと予想どうりだからだ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:59.60ID:tQQ5+CKk0
下級はこのままだとつむぜ?
すくわないんか?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:33:17.51ID:b54pOo5J0
こいつ後世なんて今まで微塵も考えてこなかったくせによう言ったな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:33:37.98ID:JvBu4TZA0
>>868
コロナで収入が減ったり失業したヤツ大していないのに全員一律給付?
影響があった観光飲食は支援入っているから個人への支援は不要だろ。
焼け太りしたいのが見え見え。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:33:43.12ID:Kxf+s67T0
>>918
年収10億円の金持ちに10万配っても消費に使われず貯蓄に回る
でも年収0円になった失業者に10万渡せば消費に使われる

経済効果が高いのは貧乏人に金を渡すケース
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:33:46.36ID:PDn/wZO50
>>864

消費税を変えたら対応する為の費用が必要になるが
その費用は誰が負担するんだ? 

商品を購入する消費者に負担を強いるのか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:34:02.62ID:UAZVHCs90
これからは自民党支持者のことを自民乞食と呼ばせてもらうわ
ネット上で自民党を擁護して金クレクレしてる虫唾の走る乞食だから
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:34:27.61ID:jjjH4whe0
>>925
タクシー屋につくり美談だな
「解雇」と報道されているが、実態としては「退職勧奨」の形式が取られたようだ。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:34:40.51ID:5f+hjX270
>>913
世界的にインフレは下がってきててどの国も日本と大差ないような状態になりつつあるってこと
あとPB黒字云々は単に日本の政治がおかしいだけだ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:34:49.37ID:DdgzqJkN0
>>917
何寝ぼけたこと言ってんのw
給付金 チョンコも住民票あるベトナムも貰ってただろ
ミスリードすんな その上で日本国籍限定でちゃんと配布しろってこと
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:34:58.70ID:h7trprby0
>>934
アホは黙ってろ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:35:07.13ID:4W0nujOI0
>>946
金持ちに時限の商品券で1000万でいいじゃん
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:35:22.61ID:MXTsdd1q0
後世の事などお構いなしに氷河期世代を犠牲にして叩き潰してきた自民党のゴミクズがよく言うわな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:35:38.69ID:NjO6BU5g0
一律に反対する奴こそ非国民でしかないわな
差別をしたいならアメリカ様の許可を得て来いよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:35:57.73ID:j2CClSx90
中止確定しているオリンピック経費として電通に税金流すのはOKなのか
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:36:31.88ID:7J0BbhM40
サヨクって負け組コジキのお年寄り
足を引っ張る反日ジジイ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:36:36.74ID:BojKv22E0
>>932
MMTはポストケインジアンの中ですらゴミ扱いされてるのに何がミンスキーの後継だよアホw
学問ですらないわ
貨幣国定説やミンスキーの債務ヒエラルキーの話をバラバラに触れてるだけで、一貫したモデルは一切示せてない詭弁と言葉遊びの羅列にすぎん
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:36:37.30ID:jjjH4whe0
タクシー会社側が「休ませて休業手当を支払うより、解雇して雇用保険の失業給付を受けたほうがいいと判断した」

嘘でした
従業員たちによれば、会社から事業を一時休止する旨が突然発表され
配布された退職合意書にサインするよう求められた
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:36:43.83ID:UAZVHCs90
デモなんかで済むわけないやろ
こんなもん
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:36:49.88ID:h7trprby0
>>945
それデマだらけやん

ソース出してみろよ

お前の都合のいいように捏造された設定やろ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:36:54.87ID:5f+hjX270
>>933
それは刷った金が消費に回ってないってことだ
日銀が国債を買っても政府の財政政策が腐ってるとインフレにはならないし、
日銀が株を買っても企業がそれを投資に回さないとインフレにはならない
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:37:02.34ID:Kxf+s67T0
>>947
国が補助金を出す必要はあるだろうな
それにそんなに負担が心配ならなぜ前回増税したのか
また2年後に予定されてるインボイスをなぜやるのか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:37:02.68ID:00WywJ540
政治は結果責任なんですよ
麻生大臣!麻生大臣! 借金増やせないまで借金増やしたのは貴方なんです()
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:37:04.61ID:xo8H0h2n0
他国より高い税金
年々増えていく国債
どの口で後世のためと言えますか?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:37:38.81ID:4W0nujOI0
>>954
元からたいして税金納めてねえくせに
よくもまぁ一丁前に税金たかりにくるわけだ
それじゃあおめえさんの言っている政治家さんと何が違うんだ?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:38:44.22ID:rir95QlO0
>>961
情弱は経済学語んなよ?
レイは誰の弟子だと思ってんの?w
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:38:51.81ID:L983uBme0
お前、学習しろよ
お前がしゃべると支持率が落ちるんだよ
2009年の政権交代の主原因になったの覚えてないの?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:38:59.45ID:Ee4ixIM/0
mmtでも言われてるけど工面した金の使い道なんよな
ここで政府がすべきなのは雇用の創出等で、これは最終消費者を含めて循環させることを指摘している
日本政府のようにここを無視して金融経済にのみ投資したりってのはmmtの根拠となった分析結果にも是とする内容は出て来ないし、推奨もしてない
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:39:04.30ID:PNwK6/og0
>>923
> インフレ率2%まで財政出動とか言ってるのは

リフレ派はそんなこと言わないw
リフレ派は「量的緩和」で2%を目指したんだよw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:39:08.96ID:BojKv22E0
>>933
いや、経済学やってる人間はとっくの昔にオワコンになったケインズサーカス時代の話を引っ張り出してるだけって一瞬で分かるから今時それかいと言ってるだけやぞ
その場しのぎで後付けの理屈をつけたりしてるけど
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:39:09.36ID:KyCZklAr0
>>938
金融資産を持っている人はコロナ下でも
資産が増え続けている。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:39:24.79ID:Kxf+s67T0
>>955
それならその商品券使ってそれまで使ってた現金を貯蓄するだろ
バカですか
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:40:10.47ID:SP9VT6o/0
>>955
時限付き金券だと、例えば尼ギフト券とか配ったら、
尼の商品が値上がりしそうな気もする。
小さな規模でのインフレというか。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:40:40.73ID:4W0nujOI0
>>982
もの買うなら外国人でもいい
国内の貧乏人が買う必要性はない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:41:07.49ID:5f+hjX270
>>971
それは経済学の基本だろ
需要が強まれば生産が増える、価格にも上昇圧力がかかるのは当たり前だ
そこは否定すべき点ではないだろ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:41:19.81ID:h7trprby0
>>970がアホなのはわかった

まともな反論が出来ん無能ってスレチレベルに論点変えようとするんよな

で、必死に質問祭りで逃げ切るだけ


もう一度言う!

一律給付を早急にやるべき
やらなかったとしても、そのお金は国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金の復活に回されるだけ

国民のために使うのか
国会議員だけ優遇するために使うのか
の違いだけ

アメリカで三回目の一律給付が決まった
一律給付を渋ってるアホみたいな国は日本ぐらい
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:41:21.78ID:BojKv22E0
>>979
元々はな
でも結局期待インフレなんて難しい概念は素人にはわからないので、とにかく需要増やせばいいんだよという荒っぽい主張に変わっていった
そしてネトウヨを取り込むことに成功して実現した
mmtもサポーターの性質は全く同じ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:42:31.77ID:SP9VT6o/0
>>975
在留資格のある外国人だと、
国民健康保険に加入できたり、10万貰えたりした訳だろ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:43:30.54ID:BojKv22E0
>>974
ミンスキーの弟子なのに査読付きのパブリケーションゼロじゃなぁw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:43:58.97ID:UAZVHCs90
この爺が一刻も早く感染しますように神様お願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況