X



【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/24(日) 00:21:26.09ID:fNk878l79
厚生労働省が発表した人口動態統計によると、2019年に生まれた赤ちゃんは86万5239人、合計特殊出生率は1.36となり、どちらも過去最低となりました。
少子化対策は日本の急務となっていますが、どのような対策が必要なのでしょうか。
結婚、出産、子育てを経済学的に研究している、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授の山口慎太郎先生に聞きました。

■妻が「子どもを持ちたい」と思えない国は出生率が低い
――日本では少子化が進む一方です。原因はどこにあると思われますか。

山口先生(以下敬称略) 子どもを持つか持たないか、持つとしたら何人ほしいかは、夫婦で話し合って決めることです。
でも、夫婦で意見が一致しないのは珍しいことではなく、その場合、妻のほうが子どもを持ちたくないと考えるケースが多い、という調査結果があります。
そして、妻が「子どもを持ちたくない」と思っている割合が高い国ほど、男性の子育て参加度が低く、出生率も低くなることもわかっています。

――出生率が下がる一方の日本は、「妻が子どもを持ちたいと思いにくい国」ということなのでしょうか。

山口 急激に少子化が進んでいる現状を見る限り、残念ながらそう言わざるを得ません。
子育てや労働環境において男女平等が進んでいる国ほど、子どもを持つことに夫婦間の意見が一致しやすいという研究結果もあります。
世界経済フォーラムが公表した「ジェンダー・ギャップ指数2020」によると、日本の順位は153カ国中121位。
1位アイスランド、2位ノルウェー、3位フィンランドと続き、イギリスが21位、アメリカが53位、アジア圏では中国が106位、韓国が108位で、日本は断トツに低い順位です。

また、6才未満の子どもを持つ夫婦の家事・育児関連時間の国際比較によると、日本のママが1日に家事・育児に費やす時間は7時間34分(うち育児が3時間45分)で、パパは1時間23分(うち育児が49分)です。
「ジェンダー・ギャップ指数2020」2位のノルウェーでは、ママが5時間26分(うち育児が2時間17分)、パパが3時間12分(うち育児が1時間13分)ですから、かなりの差がありますね。
こうした男女の不平等を改善していかないと、日本の少子化を食い止めることはできないと思います。

■ジェンダー平等のために、パパにできること
――日本のママの家事・育児負担は、ほかの国と比べて相当大きいということで、これでは「今の状態で手いっぱいだから、子どもは1人だけでいい」と思ってしまうのは当然とも言えます。
日本の男女不平等を解決する方法はあるのでしょうか。

山口 男女の不平等を改善し、ジェンダー平等をめざすには、男性の家事・育児の参加が不可欠です。
少し古いデータですが、2002年の「国際社会調査プログラム」によると、男性の家事・育児の負担割合が高い国ほど出生率が高くなっています。

出生率が高くなれば家庭内にいる子どもが多くなるので、自然とパパの家事・育児負担が増えたのかもしれず、単純には結論づけられないかもしれません。
でも、パパが家事・育児を分担してくれたらママの負担が減るのは明らかですから、「これだけ一緒に家事・育児をしてくれるのなら、もう1人子どもを産んでも大丈夫」とママが感じられるのではないでしょうか。

(以下略。全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9427ffa99cda44c78614625122ab98def6ec1f38?page=1

★1が立った時間:2021/01/23(土) 19:19:44.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611409917/
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:06.31ID:LWl6O6sJ0
男も女も贅沢になったからだよ
年収400万の独り身のほうが、年収800万の子持ちよりも生活の自由度が高い
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:07.43ID:fWyWxxnT0
でも男は大黒柱の正社員で帰りが遅いからそんなに実際は家事育児出来ないな
最近はリモートワークとかあるけど
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:08.42ID:0GNFiYDS0
20191127 NHKニュース by.AK(15:01)

 (小澤 康喬 アナウンサー)音声
「参議院本会議では 人口減少が著しい地域で
農業や漁業など 地域産業の担い手を確保するため
『人材派遣を行う事業共同組合を 国が財政支援して各地に設立する』
などとした法律も可決成立しました」

 高市総務相 可決時おじぎ映像
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:09.23ID:u9f98NAp0
母親業か仕事して独身かを選択できるようになって冷静に考えたら
自分で働いて生きていくのが一番リスクが少ないんだよな
妊娠出産が体壊したり障害児の可能性もあるガチギャンブルで
経済面が相手次第になるのは相手に振り回されることになって危ない

妊娠出産のギャンブルが怖すぎて自分はパスしたが
男だって死産流産健康被害障害児が自分にかかってくるとしたら嫌じゃね。。
マグロ漁船乗れと言われるような物
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:22.95ID:4mlGOoRj0
女は大変だーって言う記事一杯あるけど、デートは男が奢る物とか
男の年収幾らじゃないと結婚しないみたいな女の人が滅茶苦茶多いのは問題視しないのか?

男女平等だの、男の家事が少ないだので言うなら、女も男と同じ待遇にするべきじゃないの?
男は稼がなきゃいけないって思想が第一にある状況で、家事もしろはおかしいと思うがな
0272名無しのリバタリアン
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:42.05ID:Lv/NoCq20
>>1

真逆。女が産みたいと思うかどうかなんか気にしてるから出生率が下がる。

なぜならそういう設問をすれば、【妊娠出産を盾に自分たちのワガママを通すために、
産みたくないとゴネるのが自己中な女の性】だからだ。

こういう女の言うことを受け入れた所で、【ゴネれば思い通りになると学習した女は甘やかされた犬のように
増長して次から次へと要求がエスカレートしていくだけ】で際限がない。

こういう女は昔ならぶん殴られて村の衆から輪姦されて再教育されたものだが、
男女平等などと言って女のワガママを真に受けてデタラメな政策を続けてきた結果が今の惨状だ。

昔は男は家事なんか滅多に手伝うことも無く、井戸で水汲みして生活に必要なものはなんでも女が1から手作りしなきゃならんかったが、そんな時代でも子供は5-6人いるのが当たり前だった。

こんなに便利になって家事が楽になった時代で女の家事の負担が重いなどとほざいてたら人類はとっくの昔に滅んでる。

デタラメな戯言をほざいてるだけで金が貰えるような大学教授は家に帰って家事する余裕があるのかもしれないが、
工場や現場で長時間の過酷な労働に従事してる労働者は、家に帰る頃には疲れ果て家事などしてる余裕はない。

下らん戯言を垂れ流してないで西成区でも行って工場や現場で働いてみてからほざけ。このアホは1日も経たずに泣き入れて逃げ出すことやろな。

少子高齢化を解決する唯一の方法は児童ポルノ法を廃止し、女は12-13歳頃にさっさと結婚させて
死ぬまで家事育児と男の性欲処理させることだけだよ。

現状を正常にするには、女の人権を一時停止してイスラム国の様に家畜や性奴隷として扱うしかない。
ワガママ言ってる馬鹿な女共は子供を産まなきゃ生きていけないくらい追い込む必要がある。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:54:50.63ID:tGPYw/930
>>193
子供がいるのに働いたら「母親失格」とか周りから犯罪者のごとく責められるから
それならいっそ子供持たないで働いたほうがマシだろうね
というか海外は男も女も働いて育児も家事も移民の家政婦とシッターで格安でなんでもやってもらえるからな
日本の女は楽をしすぎじゃなくてお前らみたいなネット民が女が主婦をすれば寄生虫、働けば女のくせに働くなとどこまでも女叩きするからウンザリなんだよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:01.23ID:Z8kEWJBd0
・・反対に邪魔になる事があるから、諦めしかないんじゃないかと・・
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:16.64ID:AzrVSQfN0
>>252
そうだな
昔は女が子供産まないと非難されたからな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:24.03ID:2soCNMF20
共稼ぎになってからだろ
旦那の給与だけで子供二、三人育てられたら
みんなに余裕が生まれる

家に居たくない女も増えた
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:27.72ID:NYrIgvZ60
昔はエロ本くらいしか性欲発散出来ず
今はどこでもスマホ一本でシコれるし
女を抱きたいと思わんわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:43.27ID:YtviQQqr0
これはウソ
男が育児参加しなかった上の世代ほど出生率が高いから
今だと経済的理由が大きいだろう、未婚率も含めて
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:55:54.50ID:npYRY1oW0
>>227
女もまたしかりだ 結婚は働く女にはメリットはない 事実上女が共稼ぎをやって家事、子育て、介護も
やってやった時間があった 男様はこれをやってきた事実があるのかよ?馬鹿が
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:14.14ID:wQun4aAl0
旦那は高給で専業やってるけど別に3人も4人も子供生みたい育てたいとは思わない
2人いれば十分
お金の問題じゃないと思う
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:27.57ID:kjOLB9840
パパはむしろ家事・育児しなくていいくらいだろう
してどうする どうせできないだろう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:30.28ID:fWyWxxnT0
今の若い男は年収300マンとか多いもんな
そして昔みたいに給料上がらない
共働きじゃないときつい、共働きで育児というのは地獄だな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:32.98ID:PjLuJ6W70
昔の人が子どもを大事にしてこなかったからだよ
おじさんたちの都合で世の中作られたから生きづらいんですよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:34.47ID:tGPYw/930
>>273
そうやってマウント取られてDVされるのが嫌だから最近はシンママブームなんだろうな
少子化がヤバイと言いながら嬉々として女叩きする国民性
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:42.68ID:tGLrWUNQ0
逆だよ
男は外、女は内これを徹底するのが何より大事
女は出産育児に全力を注ぐべきであり社会進出なんてしてる暇ない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:44.79ID:uae4SK9A0
別に男だって子供の面倒を見たくないわけではないと思うんだよね。
うちはたまたま育休を取りやすくて環境が整っているけれど、依然としてそうでない会社の方が多い。
だから片方に負担がかかってしまう。

キャリア志向もあるけれど、収入の問題もあって共働きをせざるを得ない状況がある。なのに、待機児童問題は解消されていない。

これは社会問題で、男の思考を変えることでどうにかなることではない。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:49.68ID:AzrVSQfN0
>>270
むしろ女が楽になって自由になったから少子化になった
昔は子供産みたくない女も周りの圧力で産んでいた
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:51.63ID:Z8kEWJBd0
なかには役に立つ方も一部にいるんだろうけれども、結局そういうのも天性のものだと思うんだよね
大抵はウドの大木だと思うのよ。邪魔!みたいな

時々「夫が〜よく手伝ってくれて〜」と言うのを見ていたら、大変そうだなとしか思わない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:52.29ID:18CoQVxJO
>>187
逆もそう
賢くできる男は余計なこと言わずどんどん成功
ネットで女叩きでイキってる男は馬鹿で無能な底辺こどおじみたいな相手にされないのばっか
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:56:58.09ID:WeedyQX/0
>>1
女性の社会進出が原因
素人でも分かる話
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:19.32ID:xinu8bGv0
>>250
1つ目は昔よりめちゃくちゃ子供に手をかけるようになってしまったので
夫が手伝ってもとても足りないから
二つ目は云わなくても解るだろ
脅して言うこと聞かせれば逆らえないし拒めないから必然的に増える
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:23.43ID:U+uhKmcY0
昔は恋愛できない人間もお見合いで結婚できたからな。
今は恋愛できない人間は結婚できない。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:27.25ID:514J5ZSB0
ん?80年間なんも変わらなかったんだから

こんなもんだよw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:34.27ID:gfc3pP2q0
男が甘えすぎてきたんだよな
いい加減改めないといけない
男の意識をバラバラに解体する必要がある
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:40.51ID:ZYQQ0q930
でも日本って貧しくなったと思う
10年くらい前、西成の街の風景見たときにチャリだらけ古い看板だらけで貧しいなぁと思ったけど、今首都圏の富裕層が住む街以外って案外あんな感じの街並みあるよなぁと思うもん
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:40.77ID:PIxvoez00
男は奴隷かよ。人権侵害。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:43.96ID:yVwBXfnP0
ド貧民ばっかりだから仕方がないよ
子供一人ろくに産めない育てれないどころか結婚すらできないくらい貧しいんだ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:49.92ID:/zTxPyjH0
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://edsyi.fatdiary.org/qNTx/351221376
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:56.80ID:7Hxh9e/B0
結婚すると親の家庭の平均以上の層から貧困層に落ちるから

だから貧困層に落ちない収入の高いエリート同士や
収入低くても親がかりが当然の地方民は結構結婚してる

あとヤンキービッチが結婚出産するのはもともと貧乏耐性があるんだな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:01.38ID:ZUNR3ywE0
核家族化は女が望んだ事だろ…
ほんと自分勝手だな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:10.87ID:P9rrQCu40
>>272
そういう世の中ならお前も童貞捨てられたのにねw
そんな世の中じゃなくて本当に良かった
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:13.02ID:tGPYw/930
>>289
その前にお前みたいないつ犯罪やらかすか分からないこどおじを全員隔離するのが先だろ
中年のオッサンが抱っこ紐外して危害加える事件結構あるんだってな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:20.67ID:Z8kEWJBd0
まあジェンダー云々はわかるのだけれども、こういうお花畑の方を見ると
ポッポを見るようで、何と言って良いものか言葉が出てこないよね
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:22.15ID:u9f98NAp0
>>270
金出すだけで良いならその方がよっぽど楽じゃね
ついでに家事ぐらいなんとでもなるだろ
出産て打率5割だから3人産むなら3回死産か流産する
自分の腹の中で子供が死ぬ その方が自分は嫌だ。。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:33.89ID:hqptQ6sQ0
昔の方が負担重いんじゃないの家電も今と違うし爺さん婆さんまで居たりして
原因は晩婚やろなぁ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:43.83ID:fWyWxxnT0
昔の育児はは基本ほったらかしだったから今より育児は楽だったろうな
習い事でも送り迎えなんかしなかったし
それなのに年寄りは若い人に偉そうに文句言う
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:56.51ID:7X9slODf0
>>293
別に叩いてねぇよ、真実を言ってるだけ
不快に感じるのはそれが真実だと自分がわかっているから
だろう?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:59.24ID:SP9VT6o/0
単純な話、女も男と同様に稼げるようになったからだろ。

従来の女性というのは、結婚して男の家に入り出産子育てをすることで、
食わせてもらうことが出来た。
が、今では自分の食い扶持は自分で稼げる。
となると、結婚する理由が無い。愛せる男に出会った、子供を持ちたい、
そういう理由でもなければ、だな。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:03.92ID:urCnd4IE0
>>243
で、ドラえもんに家事やらせて旦那に仕事行かせて主婦は何をやるんだ?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:09.40ID:3tkFp6g30
これはマジでそう
日本人は家事をめいいっぱいやりすぎ
台湾や東南アジアの国々みたいに毎日家族揃って近所の屋台で済ませればいい
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:17.94ID:1b2o07750
役人と御用学者みたいな連中があーでもないこーでもない
この国は誤魔化しやまやかしばかりでうんざりだな
お金の問題と誰でもわかってるっての
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:27.22ID:ePZ81Rhq0
>>1
逆でしょう
専業主婦をやって満足な生活ができれば、女性は専業主婦をするし子供も埋める
でも共稼ぎのリッチさを知ってしまうと満足のレベルが上がってしまうから(略
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:32.14ID:zhyTcfMH0
金銭的負担だろ
関東だと一人増えて専用の部屋与えると家賃が4万くらい上がるだろ場所にもよるけど
それに食費やらなんやらでかかるし教育費もある
ここにメスを入れないと増えないべ
0330名無しのリバタリアン
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:32.26ID:Lv/NoCq20
>>306
子供を産まずに働いてる女は所得税や社会保険料を2倍にすべきだ。
独身女は男のちんこしゃぶらなきゃ生きていけないくらいどんどん追い詰めて子供産ませる必要がある。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:41.17ID:0GNFiYDS0
 止まらない人口減少

1月1日現在の住民基本台帳に基づく今年の日本人の
人口 1億2,477万6,364人(前年比43万3,239人減少)

 (平成21年をピークに10年連続の減少)
市区町村別最大減少は神戸市6,200人の減少(自然減と若い世代の流出か)
人口増は東京 神奈川 千葉 埼玉 沖縄 の5県 他42の道府県が減少

(東京 名古屋 関西)三大都市圏人口
(昭和50年の調査開始以降 初めての減少)

名古屋圏と関西圏の減少が東京圏の増加を上回り
東京への一極集中が進む

(20190710 NEWS7 by.AK(19:11)
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:54.18ID:Z8kEWJBd0
現実と言うのはね、まあ最後まで情というのがあるから夫を看取るじゃん
それで女性は長生きするわけよ

台所まで入ってきたらたまらんわ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:59:55.31ID:u9f98NAp0
>>294
産まれてある程度育ってからならそのリスクは男女両方にかかるかと
障害児の場合はまぁ父親が逃げて母親は逃げられない場合が多いが
子供が大きくなってからなら母親も逃げれる 心理的には難しいかもしれんが
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:02.45ID:PjLuJ6W70
人権が守られて子どもが少なくなったならそれは別に悪いことではないよ
虐待するような家庭ほどホイホイ産んだりするでしょ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:27.25ID:514J5ZSB0
>>289
それな…今後はやりかねんわな。
コロナ件でよくわかった
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:29.71ID:VY6bESr30
子供いないけど
そこじゃ無い気がする
既婚者は大方は子供を持ちたがるし一人生まれると自分の子は想像以上に可愛いから二人目欲しがるけど経済的に見送る人が多い
頑張って二人、経済的ゆとりさえあれば三人いたっていいのにと言う人も少なくない
大変だけどやっぱり可愛いとしみじみ言ってる
きちんと子育てしようと思ってる人ほど次の子欲しいのを我慢してるように見える
コロナで不安要素が更に増えたから少子化にブレーキどころか少子化加速してる
真面目な人が多いからこその結果とも言える
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:30.60ID:DwPk/zPn0
>>1
そうじゃない
専業主婦として養ってもらえて子供をみんな大学や予備校や塾に行かせてやれる金があるなら結婚するのよ
それなら家事育児自分でもいいのよ
でも共働きさせられた挙句、家事育児も自分で、子供を大学や予備校に行かせてやれる金もないとか
絶望すぎて結婚できない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:34.23ID:AzrVSQfN0
昔の方が亭主関白で家事育児しないけど出生率高かった
今は家事育児に協力的だが少子化
この主張はデタラメ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:37.13ID:kbo8x/7a0
安倍夫妻が子供いなくても総理大臣になれたんだし楽しそうにしてたからだと思うよガチで
上に立つ者を見るからね国民は
子供いなくてもいいんだなって国民の気持ちがなってしまったんどよ
安倍政権が長すぎたから影響が大きく出てしまった
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:38.55ID:uae4SK9A0
>>315
シンママやればいいとか、ネットでも見識を疑う発言だわ。外でも是非発言して欲しい。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:42.29ID:q52nhZrx0
ここで女のほうがとか男のほうがの話ばかりな時点で結婚無理

男女で一緒に家庭作りたい、もっと言えば愛する人と一緒になりたい…がないんだもの
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:43.57ID:fWyWxxnT0
男児二人とかすごく疲れそうだ
優秀なら良いが、英一郎みたいなのが生まれたら悲惨だ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:47.11ID:tGPYw/930
>>323
少子化が問題だっていうテーマなのにママもパパくらい稼げってトンチンカンな書き込みしてる時点で論点がズレてるんだよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:09.50ID:0ZaD+ivi0
>>137
それが起きてるんだなあ
とりあえず産んで大学は自分でバイトしていけ、自宅から出るなと
そのまま非正規でまともな蓄財できずにそのまま結婚っていう
無限にループするかと思いきや老人だけは上に積み重なってるから今は破綻してどうにもならない層が出てきてる

加えて金持ちは底辺女漁りまくれるっていう二極化してるけてどな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:14.51ID:7Hxh9e/B0
>>329
ワンルーム同士が結婚すると家賃負担が1.5倍になる
結婚して住むところはワンルームの3倍の家賃がいるから

俺は社宅だったから良かったけどな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:20.41ID:DwPk/zPn0
とにかく子供を育てるのにお金がかかりすぎる
学費とか教育費とかの心配が一番問題
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:22.90ID:Z8kEWJBd0
「亭主元気で留守が良い」とか知らないのかね?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:23.21ID:+J050qzs0
男性も嫁のカス年収で家事育児やれやれ言われたくないわな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:24.59ID:VfLoTID+0
今時のお父さん達結構頑張ってるけどまだだめ?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:25.32ID:fjeUu2ft0
ワイが女なら死んでも子供産まん
逆に産む女がバカ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:36.13ID:qgQfqhQg0
働いてる男も女ももう子供なんか育てたくないんよ

男の子供育てる=仕事で金持ってくるだけ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:36.98ID:gfc3pP2q0
>>330
そんな男女差別政策は議論に負けるので実現不可能
こういうアホってネットでイキるだけでなんの役にも立たない
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:41.02ID:9JRs25xM0
あとは、今の子供社会がどう見ても幸せにみえない
息苦しさと圧迫の中でのヒエラルキーに支配されて、自分の子供をそんな世界に放つ気になれないな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:01:42.21ID:PjLuJ6W70
>>340
そう
子どもを守ろうと思ったらたくさん産めない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:02:00.45ID:fWyWxxnT0
>>352
その上、老後の費用も貯めとかなきゃならんからな
うちは介護で苦労したからよくわかるんだ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:02:16.15ID:tGPYw/930
>>330
そういうお前らが独身税導入とか言われたら発狂してるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況