X



【財政】実は「金がなければ刷ればいい、簡単だろ」と言ってた麻生太郎財務大臣 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/24(日) 18:26:07.39ID:U3hAcE6g9
■麻生財務相「金がなければ刷ればいい、簡単だろ」
生活困窮者が増えるなか、特別定額給付金の再支給に期待を寄せる声が連日高まりを見せている。
毎日Twitterデモを呼びかける人も現れて、いまだかつて無い盛り上がり、政治的関心の高まりを見せている。

筆者の特別定額給付金に関するYahoo!記事も多くの方に反響をいただいている。
取材や問い合わせも連日、複数件あり、メディアの関心も高い。
麻生財務相「後世の借金増やすのか」と給付金拒否 今を安心して生きられない国民に後世も未来も子孫もない
緊急事態宣言が出されたのだから、生活の補償はされるだろう。
補償されて然るべきだとの意見は多い。
なぜならば、生活困窮者への支援や緊急時、政府に金がない時には、財政出動が可能だ、簡単だ、と述べてきた政治家がいるので期待感が大きいのは当たり前である。
それは現在の財務相である麻生太郎氏だ。
彼の発言を簡単に以下にまとめておいたが、短く面白い動画なので、皆さんも鑑賞いただきたい。
2013年当時の麻生財務相のとても愉快で歯切れが良い講演会での発言だ。
人気が出るわけである。

 政府の借金が多いのが問題だという人がいっぱいいるけれど、何が問題なんです?
 借金が多ければそんなに大変ですか?
 皆さんの家計や事業会計と国家会計は全く違うものです。
 何が違うのか。国はいよいよになって金が無くなったらどうすればいいか。簡単です。
 刷ればいい。ね?簡単だろ?
 皆さんがやったらパクられる(検挙される)。でも国だったら刷ればいい。

さすが首相経験者というだけでなく、今も副総理、財務相と政府要職を歴任してきただけあり、人気がある理由もわかる。
政治家でここまでわかりやすく、緊急時の対応まで的確に示唆して、言い切れる人はなかなかいない。さすが、という一言である。

このような発言で人気や支持を確保してきて、国会での議席を守ってきたのであれば、きちんと有言実行することが求められる時期では無いだろうか。
市民の圧倒的多数が望む特別定額給付金の再支給を拒否し、政府の借金を増やすわけにはいかないと抗弁する姿は言行不一致ではないだろうか。
支持者や有権者を騙してきたのだろうか。そうだとすれば信じられない政治家である。

■自民党内でも「早く金を刷って給付拡充しろ」という声
麻生財務相を支持してきた自民党麻生派の国会議員だけでなく、多くの国会議員も「お金を刷ればいい」と給付金再支給に昨年から賛成の意向を示している。
緊急事態なのだから、国債発行、政府の借金増加も問題ではない、という主張を展開してきている。
麻生派の安藤裕衆議院議員は、以前から現代貨幣理論(MMT理論)を用いて、政策提言を続ける政治家でもある。麻生財務相の過去の発言通りに政策提言を続ける。
筆者も今の時期は限定的であれ、国債発行を急増させて良い時期だと理解している。
金よりも命が大事だからだ。金で命が守れるのであれば早急に財政出動すべきだ。
つまり、今は財政出動派の彼らの意見に賛成である。これからも党内で強く声を上げてほしい。

西田昌司参議院議員は麻生財務相の「国債は政府の借金で後世にツケを回すのか」という意見にも真っ向から異論を述べている一人である。
孫や子の世代に借金をツケ回すという理解は誤りだったと明言する。
財務省による従来の「国の借金」「財政破綻論」という説明自体を誤りだと否定する。

長島昭久衆議院議員も同意見である。

このような「お金配れおじさん」である自民党の国会議員たちを支える「お金配れおじさん」のリーダー・藤井聡京都大学教授も頑張って主張を展開してきている。
今の時期は最優先にお金を配って命を守れ、と。

これからも特別定額給付金の再支給をめぐる議論は自民党内外で活性化していくことだろう。
今回は麻生財務相の信じがたい変節ぶりを取り上げたが、彼には最低限の政治家の役割として、言行一致させてほしいものだ。
そして、まずは自民党内の声をよく聞いて判断をしてほしいと思っている。
独断は誤りのもとだから。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20210123-00219036/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:09.38ID:D62uyp540
毎年、稼ぎの倍のお金を使い込んでるのが日本で
稼ぎで得られない分は借金してて、
でもその相手はかなり前から実質的に日銀になってるから借り放題
そうやってますと認めるわけにはいかないんだろうな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:13.06ID:5NJ0j8Gk0
>>10
↑↑↑
自民ネットサポーター(通称ネトウヨ)の工作ってなんでこんなに判で押したみたいに一緒なの?

頭悪くて論理的な書き込みが出来ないから?w
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:18.75ID:AQo21/aI0
1000兆円分の日本銀行券が燃やされたから新たに1000兆円分を刷ったとする
自民党や財務省は国の借金が1000兆円増えたって増税すると思う
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:28.45ID:dJlexAbe0
>>76
いつまで金本位制の世界で生きるつもりなんだ?
現実としてすでにそうなってることに気付いてないの?MMTは現状の刷ってる量をインフレ率を計算したうえで増やすってだけだぞ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:43.60ID:ejANijE20
金刷って株買い漁っただけ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:12.50ID:FW2SAC4Q0
>>78
インフレじゃないのか?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:25.19ID:PeubBxUV0
やっぱ租税回避地は廃止するべきなんだよなあ。
韓国なんてブラックリスト入りしてる租税回避地なんだから、
どれだけ国際的な反社の資産の隠匿場所になってるか分からんぞ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:02.25ID:5NJ0j8Gk0
>>87
その自民・公明に投票をしているアホが多いのが問題なんだよなー
こいつらの力を削ぐ為に、嫌々でも野党に分散して投票するという知能すら無いアホが多数とか、日本終わってるわ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:08.89ID:WRev1OLH0
今時は刷る必要すらないだろ
デジタル円とかどうよ?

マイナンバーと紐付けたらなお良し
じっちゃんばっちゃんも孫にデジタルで遠くからリモート小遣いあげれたら嬉しかろ?

どうよ?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:10.26ID:AQo21/aI0
インフレしなきゃ日本銀行券なんていくらでも刷れる
そんな事は小学生でも知ってるがジジババや中卒は理解できない見たい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:27.26ID:IpJ0ywFM0
>>1
このキチガイ口曲がりは他国なら殺されてるで
いやマジで
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:46.81ID:CewRaKgb0
. . ,__
_l≡_、_ |_  おめぇら底辺にやるカネは1円もはねぇ!
. c´ _、 _`ゞ
 ヽ 兪/ 9cm
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:54:17.37ID:yGTu00bl0
麻生死ねドアホ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:54:46.76ID:hala8R1C0
アフターコロナに日本社会に貢献する気があるなら無担保無利子の借金でもしとけや
タダより怖いものはねえんだよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:54:54.80ID:kb+DHkYE0
あの体制に育まれて後、あの体制を受け継ぐ後世についてなんだが、
現実逃避用のクスリの許容度が高い方がいいのでは?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:09.61ID:XJghdRgZ0
給付金10マン支給 遅いぞ 麻生 遅いことは口の曲がった猿でもするわ 食材の消費税も非課税
ついでにやっとけ 早くしろ このうすのろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:41.68ID:3VVB6Fpg0
菅さん給付金はよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:47.68ID:iqkW0ejG0
痴呆太郎
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:53.34ID:gue61ljN0
中国はこの理論でお金刷りまくって大金持ちになったが
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:56:15.33ID:aX4cdj/L0
義務教育でも習う日本銀行設立経緯
お金がないから刷って財源にして大変な事になったから、日銀作って通貨発行管理を政府から切り離したんだよ

ttps://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j01.htm/

明治維新以降、わが国は積極的な殖産興業政策を展開していましたが、財政的基盤のまだ固まっていない政府は、その資金の調達を不換紙幣の発行に依存せざるを得ませんでした。

そうした中、明治10年(1877年)2月に西南戦争が勃発し、大量の不換政府紙幣、不換国立銀行紙幣が発行されたことから、激しいインフレーションが発生してしまいました。

そこで、明治14年(1881年)大蔵卿(現在の財務大臣)に就任した松方正義は、不換紙幣の整理をはかるため、正貨兌換の銀行券を発行する中央銀行を創立し、
通貨価値の安定を図るとともに、中央銀行を中核とした銀行制度を整備し、近代的信用制度を確立することが不可欠であると提議しました。

こうして、明治15年(1882年)6月、日本銀行条例が制定され、同年10月10日、日本銀行が業務を開始するに至りました。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:22.37ID:SaRF747m0
今は紙に印刷する時代じゃないからな。
銀行口座に数字を記入すれば金をばらまいた事になる時代。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:23.76ID:EmWwrmU80
アメリカなどでは借金を増やしてでも、支援を増やすと公言してるんだが

次期米財務長官イエレン氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-20/QN7FXIDWLU6901
支援金など一連の歳出案について、新型コロナ禍との闘いに必要だと指摘する一方、
それに伴う連邦債務残高の増加を憂慮するにはあたらないとの姿勢を表明

世界は変わったと明言。われわれが現在置かれているような超低金利環境では、
経済規模に比較して債務残高が増えても、金利負担は増加しないと語った。

・・・麻生さんも少しは見習って下さい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:53.31ID:kuRvf4NF0
>>37
金をもらって遊びに行くやつは制御できないのはgotoでわかったのにw
マイナンバーで使った金でも管理する気w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:58.99ID:dJlexAbe0
>>117
なんたって今の日本の政治は段ボール屋とセメント屋が握ってんだからなw
セメントと段ボールでコロナと闘うための何が造れるかな?段ボール病院?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:58:26.24ID:lXUWXK2V0
IMF様の神託もこうだぞ

IMF 「各国は最大限の支出を」
ttps://jp.reuters.com/article/russia-imf-idJPKBN29K26I
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:59:04.39ID:aX4cdj/L0
アメリカは日本に比べりゃ、まだ公的債務に関しちゃ、だいぶ余裕あるから。
状況が違う国なら出来る事も違う。

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=GGXWDG_NGDP&c1=US&c2=JP
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:51.34ID:mCxIfGcU0
財務省に弱みを握られてるんじゃねえの?これをバラされたら麻生グループもお終いだっていう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:54.64ID:4WU9MoVH0
親が資産2億、現役時代は年収2000万、死ぬまで年収1000万〜1500万
叔父夫婦が資産数十億、現役時代は年収1億数千万、恐らく死ぬまで年収数千万以上

お金持ち一族に生まれたから言えることだけど、麻生のこういうところのおかげでぼろ儲けできたから感謝。
息子世代は死ぬまで一生贅沢できる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:54.91ID:5d/ej03t0
インフレで円安にするとアメリカ様の機嫌を損ねるから日本の政治家がビビってできない
アメリカ様に怒られるよりは緊縮財政や重税で国民を苦しめた方がずっとましというのが日本の政治家の基本的な考え方
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:54.93ID:pIAT/hvF0
>>130
金利の低い時に出来るだけ金を借りると言うのは借りる側にとって有利だから分からないでもないが
金利が低いのは投資先が無いからな訳で
そこに無理やり投資しても不良債権になる可能性が高いと思うけどね

アメリカ国民がリスク取って俺達に市場を提供してくれるなら歓迎するよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:16.03ID:OId7AxqT0
結局日銀が通過供給量を増やしても企業が銀行から金を借りて投資や労働者に賃金還元しないから
マネタリーベースは増えても市場での通貨供給量は増えたいからインフレが起こらない。
なら直接国民に金を配って話なんよ。
インフレが起これば貯蓄は陳腐化するし、国民の所得が増えれば消費が増えGDPが伸びる。
緊縮財政やっても衰退していく一方なのはこの30年で実証されてるだろうが、財務省は同じことを繰り返すきか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:19.80ID:5HkEJkJi0
>>39
借金借金言いながらもったいぶって金を刷る事で財務省が増税しやすくする為
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:27.86ID:jH9w6PaB0
給付金より所得税減税と消費減税やってくれ
どうせ給付金なんかパチンコに使われるだけ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:03:09.94ID:gS7MIBjj0
まあ疫病での物資不足と金の巡りがよくなると
インフレというより円が崩壊の可能性も出てくるからな
また他に保証できるものなんて無いし米本位に変えてお米券にでもすんのかな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:04:07.29ID:pIAT/hvF0
日本は過去に派手に公共事業で失敗してるからね
金をばら撒いても不良債権になるだけだと勉強した
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:05:31.90ID:0C30+kit0
>>122
国民1人 200万ぐらい 配布やらなきゃな 

経済のアクセルのためには それぐらいは必要
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:05:33.53ID:rDJTU9NR0
ま、アホウが財務省座ってんのは、娘があの家に嫁いだからなぁwww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:05:34.98ID:x9IGbZrq0
しゃあないわ(笑)アルツハイマーやろ、この老害(笑)
日本は借金まみれでコロナで困っている人達に給付金すら出せへんのや(笑)
トンキン五輪どこやないやんwwwwwwwwww

口ひん曲がり自身が2,000万ないと老後心配(笑)やバラしてしまっとるやろ(笑)
実際
今の日本では
現時点で金融資産5000万以下の銭なし(笑)は野垂れ死確定やからな(笑)
政府は医療や福祉に銭出すつもり全くないんやから(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税したように(笑)増税しまくることはあってもな(笑)
自助(笑)や自助(笑)やで(笑)
ガースー(笑)もゆうとるやん(笑)

もはや金融資産5000万以下の銭なし(笑)は生きていく価値がないんや(笑)絶望やな(笑)
これから日本円は大暴落確定(笑)
日本の株価も地価も大暴落確定や(笑)

せやから、社会全体を見て変えなあかんのよ(笑)
ドル円200円(笑)ぐらいになるまで
刷りまくって給付金出したらええがな(笑)
そしたら日本経済復活するがな(笑)
まず、この無能無策のこの売国政権を引きずり下ろさないと(笑)日本は終了やんか(笑)
借金増やして(笑)春節ウェルカム(笑)とGOTO乞食(笑)で日本国内にコロナばらまき放題しただけやんか(笑)、この売国政権は(笑)
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:05:38.13ID:aDgTqRFj0
こんなアホウで身勝手でも、当選し続けられるんだから
やっぱり世襲政治屋は日本の害毒だな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:06:47.88ID:hala8R1C0
>>154
だったら世襲政治家を落としてみろよ無能どもがw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:07:06.48ID:4U6hDQTT0
アホウ財無能大臣
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:07:16.21ID:E6LoFtLL0
国家と通貨の信用の範囲ならと。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:07:40.86ID:GsBltDRx0
>>112
zeroコロナとか言ってるやつらに投票できるかよ、格下のインフルエンザすら押さえ込めてない癖に
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:03.95ID:DDvZE9sg0
なんでもない時に緩和とオリンピックやって無駄金使ったバカな国
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:12.24ID:BXJgwxF/0
ちなみに太郎は実家の会社社長時代に無能すぎて会社を潰しかけている
政界進出で社長をやめた後を継いだ麻生の人間が立て直した
だから地元財界では政治家になってくれて良かったという認識
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:43.55ID:S6yeddHt0
デフレ不況とコロナ不況のダブルパンチ食らっても
「一律給付金やるつもりなし」
「後世に借金増やすのか?」
「PB黒字化目標」
という財務大臣が狂言を吐いても許される国は日本だけだよ

バイデン氏、低所得者支援で大統領令 「国民の窮状見過ごせない」
2021年1月23日

>バイデン氏は22日のホワイトハウスでの演説で「コロナ危機に伴う国民の窮状を見過ごすわけにはいかない」と述べ、大統領権限でできる限りの救済策を講じる方針を強調。

約4000万人が利用する低所得者向け食料費支援制度(フードスタンプ)の支援拡充や、連邦政府職員と政府事業請負業者の最低賃金を100日以内に現行の時給7・25ドルから15ドルに引き上げるよう関係機関に命じた。

追加経済対策については「経済成長のためには大胆な財政支出が必要だ。歳出をはるかに上回る恩恵をもたらす」と改めて訴えた。
https://mainichi.jp/articles/20210123/k00/00m/030/023000c d
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:55.63ID:HZSkjl8E0
麻生 菅 二階 石原
当選させてはいけない人達
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:26.16ID:/B/DO4mh0
>>146 「給付金より所得税減税と消費減税」
日本の場合は全部やれ。
日本は、給付金、所得税減税、消費減税を全部やれ。
日本は世界で最悪のデフレ国家で、世界最悪の不況国家なんだろ。
お前ら自身が「失われた30年」とそう認めている。
では、今すぐ、日本だけは、「給付金、所得税減税、消費減税」全部やれ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:33.90ID:0C30+kit0
貯蓄税と、富裕層税か

消費税廃止か

富裕層たちが 国の経済を上げ牽引するために 豪遊しまくり、使いまくるか

もしくは 国民に一律バラ撒くか

の、4択かな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:10:54.50ID:G1zyC5ls0
大臣になった途端に税金乞食のド腐れ官僚共に洗脳され真逆の事を言ってるんだから世話ないわ
自民党に投票しないのは勿論、霞ヶ関から権力を削ぎ取れる革新党じゃないと駄目だな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:10:58.31ID:AIyYCEu50
10万円給付されたらオカンに電動自転車買ってあげたいから、新年度までに頼むな。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:11:12.88ID:GsBltDRx0
>>169
財務省「わかった社会保険料上げるわ」
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:11:25.77ID:OId7AxqT0
オリンピックや旅行会社など特定の利権団体には金をばら撒く癖に
国民全体に金をばら撒くのは拒否するのかよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:11:48.14ID:Fsln+7Fv0
麻生政権時代に馬鹿にされたから、
プライドが傷つけられて意固地なってるだけなんだよねw

そもそも、議員削減・歳費削減とかやることやってから文句言えや
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:12:20.41ID:4jusbhvd0
💰下級国民なんか輸入すればいい💰

【菅義偉首相】PCR検査せず入国…緩和措置は
 出稼ぎ労働者確保のため [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611382112/
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:32.06ID:Pu5iB72w0
金の行き先違うんやから別に間違ってへんと思うけどな
善し悪しは別としてな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:35.67ID:WZ3Xm6+t0
>>164
九州の麻生セメントか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:40.43ID:hala8R1C0
バカに金恵んでやってもロクな使い方しねえからな
Amazon利用して海外製品ご購入とかよw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:56.04ID:hfgLCn5n0
財務省は空白の100年目指してんだろうよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:57.23ID:rkvIohln0
どうせ景気悪くなり所得落ちて税収減るからな
これから毎年新規赤字国債60兆円発行だよ
誰が責任取らされるんでしょうね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:15:45.56ID:5/mzfgl40
元経営者だから貧乏人が嫌いなんだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:16:23.05ID:IOIQzLyr0
麻生って三橋に言われたことを、自分が考えたみたいに
受け売りで得意げに話す時期があったからな。
その程度
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:16:27.21ID:l1aA+oiZ0
財務省の二人羽織なので許してやってくれ(´・ω・`)
本人マスク絶対イヤっていうのに、官僚がしないなら出せないいうからフェイスガードを渋々付けている
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:16:48.67ID:WZ3Xm6+t0
まぁ貯蓄にまわってしまえば経済が回復しないのは分かったから
期限付きの商品券にした方が良いだろな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:18.91ID:BXJgwxF/0
>>187
麻生家は太郎以外みんな慶應出身
幼稚舎上がりか中学受験組でアメリカの名門院でMBAを取得するなど優秀
太郎だけ勉強が苦手な劣等生だった
娘は聖心から東大だから遺伝子は優秀だけど
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:34.79ID:hala8R1C0
>>196
だからマイナンバーカードに紐付けした電子マネーで十分なのよw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:44.44ID:kb+DHkYE0
昔の経済とまた様相が違うわけだから、

今、我々は、後世のために、後世に残る上級国民とその子弟のために頑張っています
だもんで支払いは後世の上級国民とその子弟でお願いねテヘペロ

って書いて「時が来たら開けるのだ」的な箱に政府名で入れとけばいいって
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:47.55ID:gQgZooTU0
日本の株周りの値上がりが他国以上に異常すぎてくさいだろ
この状況は格差につながなるだけなんだが今まで以上に経済活動がとどこおるんじゃないのか?
何もしないで全部株にしといたらいいっていうのはまず終わった社会そのものだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況