X



【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★20 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/02/01(月) 08:04:12.28ID:MH6Ms/LA9
楽天モバイル、1ギガ以下無料
20ギガは1980円に値下げ


携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=2020年1月、東京都内
 楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。

 楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472

※5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2021/0129_01.html
https://corp.rakuten.co.jp/news/assets/img/press/20210129_02%E6%96%B0.PNG


★1 :2021/01/29(金) 14:57:59.68

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612109924/
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:20.44ID:XkimWbCQ0
>>144
データ上限設定て、通信途中でも通信が上限で強制終了されるのけ?
だったらいいけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:49.31ID:424XeRTa0
>>151
すまん。
アップルは持ってないんだ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:51.32ID:u+nG0P7E0
>>105
データ通信offにできるよ
そしてDSDVもあるからSIM二つさして電話は楽天
データ通信は他のSIMということもできる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:59.09ID:ijlhwrHT0
ネットに繋がらないようにして電話だけ使う
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:51:23.34ID:YJa7B7hw0
>>105
無かったらアプリで探せ

機種によって仕様が違うからできるタイプとできないタイプがあるぞ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:51:54.41ID:yyC1u+TW0
わしぁ、三木谷センセについていくことに決めたぜよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:52:00.00ID:rXL8PRbz0
これから契約する方へ
jzvKBCEkQRL9
契約申し込み時入力するだけで追加で1000ポイント貰える紹介コードです。後から入力は出来ず入力しないと損しかないので是非ご使用下さい。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:52:30.16ID:1GpBC+Mi0
エサで会員集めはいいんだけど
情報流出がこわいな
転職の手土産にされると
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:52:38.89ID:3w2Ej1Ma0
つながり悪いスマホ契約とかすごいな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:52:43.44ID:9o6XiYtR0
>>5
むしろガースーが何もしなくても
楽天効果でこうなったと思う

ガースーの評価はNHKを潰せるか否かで判断
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:53:31.40ID:8a1Kbgtu0
>>147
とくに家電の買い替えとかもまったく予定がないんだよこれが

>>156
ガソリンは月1000円くらいだし外食しないし、スーパーも最低限の食材しか買わないから半年で27000Pはきつい気がする(>_<)
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:53:55.27ID:3hRruewM0
>>144
その状態から制限アリでも使えりゃいいんだが
使えば使うほど消費する仕様なら
常時制限で月額1000円程度の格安simの方が安心だわな

Wi-Fi圏内専用機にしか使えない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:54:35.77ID:8FtxGlD10
つながり悪いスマホが一番の罠
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:55:00.86ID:iLDda1og0
自宅常時設置電源入れっぱで固定回線の代わりにしたいんだけどminiテザリングだとバッテリーやばい? 1回線目で使いたいからゲットしたポイントで Wi-Fi Pocket 追加購入してSIM再発行も考えてるんだけどそもそもモバイルルーターを常時電源入れっぱはやめた方がいいんかな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:55:15.99ID:3w2Ej1Ma0
>>172
乞食気持ち悪い🤮
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:55:28.98ID:5em6GQuB0
通信料や電波気にする人生なんてイヤw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:57:16.76ID:3hRruewM0
>>192
常時制限の格安でもけっこう使えるからな
5ちゃんなんか余裕、地図も多少時間かかる時はあるがいけるし
動画とかは無理すぎるけど
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:58:44.49ID:MhHz8vU90
ユニバーサル取られるから、正確には0円じゃないかも 
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:58:54.84ID:1GpBC+Mi0
3Gスマホにも使えるの
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:59:04.08ID:3hRruewM0
>>199
アハモ品質って不透明じゃね?
人が増えて劣化する可能性が大きいとみるけど
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:59:13.72ID:RSK7hjna0
楽モといいマー様復帰といい楽天攻めてきてるねえ  だがしかし俺は断末魔の最後っ屁のように感じるんだけど・・・
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:59:26.73ID:HFmlO1Rq0
>>197
繋がらない場所あるから
3000円は微妙やろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:00:42.81ID:EDlBdoQW0
>>1
第2の家庭用番号として欲しくなった
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:03:06.03ID:ytVToa1f0
電話なんて使わないから使えなくても問題ない
端末とポイント貰えて0円維持だし損がないからずっと放置しとくわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:04:14.93ID:EBbENLap0
>>215
こういう割り切り方
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:04:37.52ID:Be3gL33G0
今、docomoで ギガホで60GBで税込5200円
60GBでも月末使い切る。
iPhone10(nano Sim),
家にWifi環境は無いが近くの大きいイオンでWifi入るから困らない。Amazonプライムはここでダウンロードしてみる。
家にはSonyのAndroidTVがあるが動画見ると
すぐに使い切るからネットは使ってない。

この自分にとって一年無料の楽天モバイルに
入るメリットを教えてくれ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:04:45.60ID:aacRYoCF0
携帯電話の電話番号だけ必要で
スマホで電話もネットも使わないから
1ギガまで0円はええプランや
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:05:31.81ID:6gLp4gnC0
>>155
上手く出来てるんよ
元々ほとんど使わない層
色々工夫して安くしたい層
自宅で遊び用に買ってる奴
ここら辺は1G未満狙いだろうし

普通に使ってる5G以下の層は
たまに使わない時は安くなるし
他のMVNOより確実に安い

wimax持ち歩いて居る層
固定代わりにwimax使ってる層
ここら辺は、スマホ1本でテザリングしてpcつなげられるから
確実に安くなり、制限速度も変わらない

貧乏人、ポイント乞食が来るの前提にしている
楽天カードと市場の収益で余裕あるし
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:22.77ID:jKWeXvFw0
今の日本で唯一の明るい話題
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:50.05ID:c9AbSLyT0
>>218
全くないから辞めとけ😁
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:50.09ID:6y7hNI9Y0
電話機能だけでいいって人は一生無料や
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:59.75ID:3+wMNUkL0
>>221
40 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/01(月) 08:21:56.90 ID:tvoCjR2S0
>>21
総務省に届け出さないといけないから、その辺の絡みあるかもしれんね

>>33
linkはアプリだからデータ通信出来なきゃ使えない




死ねよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:07:16.70ID:798tYL+00
>>209
これが正解やな
RCSの仕組み上はデータ回線部分はどこの物か関係なく通話SMS使えるっぽいし
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:07:44.98ID:Vy/6+Hfp0
ユーチューブ見たり、2ちゃん書き込みするだけでも1日に1GBは行くからな、月1GBじゃどうにもならない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:07:59.35ID:yyC1u+TW0
やった者勝ちはおかしい。
徹底的に検証して
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:08:14.54ID:6y7hNI9Y0
>>226
ぜひおれのコードを
ypVpZZQ8bLeS
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:08:16.74ID:t+cI9ALp0
確かに三大キャリアの値下げというアクシデントの影響もあっただろうけど
これはもっと前から考えてたプランだと思うよ
このままやれば4月から大量解約が続出したはずだから
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:09:01.95ID:8a1Kbgtu0
あれ?楽天カードの引き落としに期間限定Pって引き当てられるっけ?

>>214
ありがとう(^^)最後残っちゃう場合は金券化検討する
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:10:09.18ID:5Y3TIzKg0
>>213

楽天リンク、データ通信を利用するというのは全くの嘘ではない。

ただし(番号通知の問題を別にすれば) WiFi 経由でも利用できるし、
楽天モバイルの場合、楽天リンク経由の通話ではパケットを消費しない=無料というだけの話。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:11:07.96ID:6y7hNI9Y0
楽天エリア内なら楽天への乗り換え一択だろ。
楽天エリア外でも5GB程度までしか使わない6割の人は楽天に乗り換えていい。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:11:29.23ID:Tce1RAcn0
まあどんな産業でも競争がある方が良いよね
韓国みたいに財閥企業に主な産業を押さえられると
諸費者は不利益被るからね
物の値段もサービスも悪くなるからね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:12:49.15ID:WO/H3Qcb0
>>242
契約者選別されてんのかと…
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:13:30.29ID:Jjx3f5DA0
今回は近所のオバちゃんのワイモバ→楽天モバイルへMNPしてやった
ワイモバも解約金かからないのな
これじゃ流出とまらんよな
1/29に申込んで1/31開通完了
今は端末も売り切れ続出みたいね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:13:43.37ID:6gLp4gnC0
>>231
今、トータル幾ら払ってるのかってだけなんだよ
スマホやwimaxで3千円以上払ってるなら得をする
それ以下なら辞めておけ
これだけ

メインで使うけど1G超えたく無いとか意味不明な事を考えてる方がアホ
どれだけ使っても3000円なんだから
現状大半のユーザーは得する
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:14:40.22ID:6y7hNI9Y0
はやく楽天にプラチナバンド割り当ててくれよ総務省
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:15:23.56ID:0/9DhUPw0
iijmioから移ろうと思ったけど家族で名義をひとつにされたから2回線目の980円扱いになるのかな
楽天に入ってから名義変更でそれぞれ1回線扱いしてくれるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況