X



【話題】 女子大生ブーム牽引、「JJ」事実上の休刊 77万部→4.5万部、ファッション誌苦境 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/02/05(金) 11:22:46.88ID:mHv/Kury9
「女子大生のバイブル」として一時は公称部数が80万部近かった「JJ」(光文社)が事実上の休刊になった。
ファッション誌は部数減が進み広告収入も減少。休刊や不定期刊行化が相次ぎ、ウェブへの移行も加速している。

「かつて『JJ』は1980年代に女子大生ブームの牽引(けんいん)役として(中略)一時代を創ってきました」。
2021年2月号の巻末には、「読者の皆様へ」として、編集部からのメッセージが掲載された。

この号を最後に不定期刊行となり、ウェブなどで発信するという。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14787965.html?iref=mor_articlelink01
https://www.asahi.com/articles/ASP2463DVP1XUCVL012.html

「JJ」2021年2月号(右)。「CanCam」などとともに題字の色から「赤文字系」と呼ばれた
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20210204000121_comm.jpg
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:24:19.92ID:NQXgkycP0
>>877
もう多様化が進んでるから「これが今年のトレンド」とかゴリ押しされてもみんな興味無いしね
今は世界中で様々な人たちが様々なファッションをしてて、それをネットでいくらでも見れる

もう「これが流行り!」とか「流行遅れ!」とかという概念を
毎年毎年勝手に作ってビジネス化するビジネスモデルが通用しない
しかも紙面媒体なので更に一気に衰退
まあ時代の流れやね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:26:27.49ID:arqJ58XO0
古い雑誌溜まるととんでもないゴミになって部屋圧迫するし雑誌の本質は買わせる事なので廃れておk
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:27:39.78ID:7Ua04jq30
>>903
JJはまさにそういう世代向けだから売れなくて当然だわね
全盛期の読者は、pradaの60万のコートをペロッと買っても、スマホはiphone7とか8とかだったりするもんねw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:28:05.11ID:xDEp8p0g0
>>895
賀来千香子は男からは人気なかっただろ
あったとしたら、女からだな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:29:22.78ID:HD1lrGpQ0
ま、時代の流れだな。
こういうのは価値観が多様化して
一般論の地位失ったら脆いねー
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:30:33.25ID:tjo4CB4J0
ほんまジジババ(主にババア)ばかりで引くわ5ちゃんねる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:31:38.14ID:mVAY7hGA0
>>905
多様化してるようで、実はそうでもない。やっぱり皆、似たような格好してるのと
不文律というか暗黙みたいな今風のファッションのルールはある。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:32:34.68ID:xDEp8p0g0
>>912
心は18歳だから・・・
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:33:29.97ID:oujM5a+y0
女子大生に価値はないってことやな。JKJCしか人権ないやろ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:33:32.02ID:dACte3Xc0
賀来千香子、59歳かーもうそんな歳
しかしスタイルの土台がいいと歳取ってからもしょぼくれなくて
いいな

大昔に佐野史郎と出てたドラマ、好きだった
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:34:18.83ID:9JDyDY+t0
マジか。すごい減り方だよな。
俺が見てた雑誌も次々と廃刊になっているな。
寂しいがそれが時の流れなので仕方ないな。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:34:33.97ID:AJGnNSUT0
>>911
いや、単にカネがなくてそっちへの興味に時間やおカネを自由に使えない
なのでネットで無料で探す、そういう流れだからだと思うよ(泣
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:34:38.36ID:avJCAkNT0
>>911
黒人、デブ、トランス、障がい者といったマイノリティを積極的に起用して
美意識の価値転換を計ってきたのがファッション界だけどね
GUCCIなんてカッパハゲをモデルに起用してたしね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:34:48.93ID:QuTJerSW0
これらが活況だった頃は、アメリカで決めた服の流行やコスメの流行でまず本国に流し
数年後日本で再利用するという流れが決まっていた
エンタメも本国で失敗したハリウッド作品の補填を日本でやったり、おかまに宣伝させ
クソつまらない作品でも客を入れ少しでも製作費を回収したりね、ほんとクソで滅茶苦茶だったよ
日本人が着てもダサい服をきたり、日本人がしてもダサい化粧をしたり
比べて今は日本人の体形に合った服、合った化粧、今のほうがかっこいいし美人だよ
もう流されるな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:35:47.29ID:xDEp8p0g0
>>913
時代の風っていうのを敏感に感じてるからな
どうでもいいようでいてこだわりは出てくる
むしろ気がつかないところで自己主張してる可能性もある
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:18.26ID:WJdBOII40
JJ
チャンプ
アップル
0924ネトサポハンター
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:35.71ID:4jGWkYbD0
金ないのに、無意味に服に金ぶっこんでる場合じゃねえからな

 餓死するぞ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:41.45ID:vN75dvcF0
賀来千香子がJJモデルやっていたころは、後発でJJに常に負けていたCanCamは
アイドルを卒業し始めていた松田聖子を表紙巻頭に起用するようになる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:43.29ID:muPjuDtx0
水着の写真をたくさん載せたら男も買う。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:36:50.11ID:+vRLK/Qd0
ネットで無限にファッション情報なんて出てくるからな
そりゃ需要も無くなるだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:37:11.49ID:avJCAkNT0
>>913
そうそう
今もパリコレやNYコレが新たな流行を作って段々下に降りていって一般化する流れは変わってない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:39:39.57ID:5d+1UIdB0
雑誌買うよりYouTubeでファッションの勉強できるしな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:39:49.01ID:FUL9aDYZ0
>>820
平成の間に未婚率は明らかに変わった。

未婚率は結婚適齢期になって数十年経ってる人を数えてるから、
出生率には数十年後に反映される数字なのかもしれない。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:42:27.41ID:twyyzZXB0
6月頃の本は水着特集なんだよな
オレは買ってたよ
お世話になりました
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:47:55.94ID:jsyGXFYI0
日本のファッションなんて、ユニクロで充分
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:48:35.66ID:/jOW+DMD0
Juice=Juice
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:48:44.58ID:xDEp8p0g0
>>934
いや、信じないぞ
絶対にお世話になれるわけがない
エロ要素、ゼロ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:49:09.87ID:SoFSJpY80
平成元年に比べてjkが4割100万人減だっけ
そら国滅ぶわ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:49:20.65ID:I42hosS80
流行の色とか、流行り廃りを意図的に作って愚民に消費させよう、って話でしかねーからな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:51:54.74ID:0rTfRSvA0
まあどっかの国と関わるとおちぶれちまうよな、
最近手言うと例えば、ゴディバとかさあ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:52:53.37ID:cMgq6vs90
ダサ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:53:36.83ID:i1CMRvX20
「家事手伝い」はステイタス
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:54:02.54ID:W6S3Acz60
女も地味な格好ばっかりになってるもんな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:57:07.46ID:sHAwETkR0
こういう雑誌って、Amazon Kindle Unlimitedとか
Amazon Prime Readingに出してる雑誌しか
生き残っていけないのかなあって思う
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:57:54.75ID:6Q46JSUN0
ファッションブランドが出してるカタログで十分だよね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:58:21.58ID:84gVzusZ0
今でも30年くらい前の水着特集の号持ってるけど今の女子よりふっくらしている
そして大人っぽい
今だと20代後半くらいの雰囲気
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:58:33.84ID:2m/f8jA10
>>950
それな
マジそれ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:58:55.95ID:kNBiRY/Y0
スマホ普及で雑誌全体がヤバくなっているところに、
コロナでアパレル業界全体がしにたい状態になってしまった。
なんかさびしい気もするが時代の流れだから仕方ないか。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:59:11.23ID:Oq71pVFF0
jj 小便の音か
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:00:18.23ID:jN/DXApE0
ファッション系無料アプリに流れてるんだろ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:00:36.68ID:WmUk87tU0
AKBとか乃木坂が乗っかって来たらもう末期ってサインなんだよな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:01:11.53ID:5TLDIbeg0
女子大生ブームって何?
流行ってるから女子が大学に進学するってこと?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:01:12.30ID:SoFSJpY80
>>948
若い子でも首のすぐ下まであるシャツ着るようになったな 胸チラもあったもんじゃない
そら国滅ぶわ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:03:32.66ID:qRf4ruc60
>>279
アラフィフ、いやそれ以上の高齢出産妊活特集くらいやらないと
潰れるわ
口開けて待ってても妊婦なんて来ないからw
マナーの悪い子持ちにうんざりしてる層も多いからなw

馬鹿親にならないための
妊活育児とか、ちょっと意識が高くて、先を見てもの書かけるくらいじゃないと
たまひよ誰も見向きもしなくなる。現状だと土人の量産雑誌にしか見えない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:04:35.17ID:2m/f8jA10
通販サイトであれこれ見てるだけでお腹いっぱいになる
雑誌でくだらないノウハウ書かれてもそれに合う服なきゃしょうがないから
結局サイトにかじり付きになるわけよ
そっちもプロがやってるから見てるだけでちゃんと感性は更新される
1つの服についての情報量も比較にならないし
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:05:15.62ID:8Cbm5fW/0
>>96
ネット通販で買えるのに態々本屋によるのが面倒じゃない?
ネットだと欲しい本の題名検索してポチれば簡単に買えるけれど、本屋だと棚から探さないといけないのが面倒。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:06:04.48ID:sHAwETkR0
>>279
彼女の部屋でそれが無造作に置いてあったとき
内心めちゃくちゃ焦ったわ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:06:42.04ID:xDEp8p0g0
>>958
女子大生にエッチなイメージがついた時代ということ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:07:21.47ID:fj0s852s0
>>337
とりあえず痩せて歯を整えて白く目を大きくだもんな

それよりラインを出すのはいいんだがあまりに
体の線を出し過ぎだわ。昔の芋っぽくでいいよ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:07:35.32ID:jN/DXApE0
>>958
メディアが特定カテゴリーを
持ち上げて流行にしようとする
女子大生ブームとか女子高生ブームがあった

ちなみに狭間の世代は
持ち上げられる事なく
氷河期世代になった
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:08:10.85ID:qRf4ruc60
>>958
今なら大学中退してからの就活特集の方が前向きな気持ちになれそう
収入ないのに大学行かなきゃだと苦し過ぎる
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:09:26.84ID:8cSQNjNm0
女子のスニーカーが増えたのはパニック障害対策だろうな 足が冷えるのが良くない

機能美のあるものはファッションとして筋がいいし、チョンやチャンとかぶらなさそう

かぶった時点で全て服の価値が無くなる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:09:42.10ID:5TLDIbeg0
>>968
存在してるだけなのに「ブーム」にされるとか訳わからんな
千葉県人ブームみたいなこと言われても困るし

>>966
結果的にはそういう事かも
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:11:59.26ID:ezi47nDZ0
しょうがないな
伝える媒体の変化だけじゃなくて
トレンドのあり方も変わってしまった
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:13:55.16ID:60+JPif70
まだ4.5万部もでてたんか、鍋受けに丁度良かったし1部欲しい。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:15:46.92ID:xDEp8p0g0
>>971
日本が上げ潮にのっていて春の生温かい風が吹いていたけど
それに反比例して男にはエッチな情報が枯渇していた
その結果自然と女子大生に注目が集中した
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:18:10.35ID:ZfLjgyaJ0
>>1
東横線車内、
1990年→ハマトラファッション
2020年→ユニクロファッション
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:19:32.60ID:ZfLjgyaJ0
>>955
雑誌買って→少し高目の店に行き→ブランド品を着る流れが無くなった。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:20:50.97ID:ZfLjgyaJ0
>>943
売れたJK御用達のMCシスターも、
今は聞かない。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:21:06.73ID:qRf4ruc60
>>394
>自宅で出来るフィットネス

ホント、これ。スポクラやヨガスタジオを進める奴は疑え!
スポクラは高い金取られるし、基地外ババアや勘違い女から嫌がらせも受ける
金取られて嫌な思いするって、最悪だから
若いうちから、食事や運動、自分のことは自分で出来るように啓発するくらいの気持ちでやらないと。
悪銭身に付かずで、今まで見たいに、金儲けるために嘘ばかりついてちゃ、ホントだめだわ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:23:19.37ID:YvjB2k3H0
>>974
バブルの頃はメッシ―君、アッシー君で女子大生は羽振りが良かったから
お洒落なブランドの服を買えたんだよ
今は金がない、の一言だろ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:23:24.41ID:xDEp8p0g0
>>977
女がどう見られたいかがポイントだろうな
以前は魅力的に見られたかったけど
今は有能な同僚に満たれたいんじゃないだろうか
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:23:55.33ID:ZfLjgyaJ0
>>963
探すのが面白いんだよ。
探す予定の無い本を見つけるのも楽しいんだよ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:25:12.28ID:QSehay090
昔と違い奨学金という名の学生ローン背負った貧乏人だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学生ローン勧めるキチガイ政府と銀行は悪魔の手先みたいなもんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:25:49.73ID:ZfLjgyaJ0
>>936
10年前までは、ああいう雑誌の専属モデルが、芸能界・女子アナへの登竜門だった。 
今はノンノくらいか?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:26:04.43ID:FAlFZklr0
買わなくなったな、雑誌もCDも
ネットで読めるし、YouTubeで動画が見れる
服もネットで買える
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:27:16.37ID:qRf4ruc60
>>685
オバハンに服売りたいなら
トップスは、肩回りや胴回りに余裕があって、シルエットが細く見える服じゃないと売れないよ
(腕、背中、肩に肉がつくから、GUの服なんて華奢過ぎて切れない。ただのダボダボの服だとデブが隠せない)
ボトムスは、股上が深くて、ウエストがゴム
(腹回り、尻周り、太ももに肉が付くから、ゆったりめのボトムスじゃないと穿けないから)
鶏ガラしか着れないような服作っても需要がない
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:27:46.15ID:xDEp8p0g0
>>982
ともかくエロの絶対的な不足状態
だから男も女を見る目が違ったからw
女もそれを意識したんだろうね
>>983
それは嘘っぽい
無理してそう見せてたというか
そう演じるのを求められてるのを意識してたんだろ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:31:07.02ID:OzqZAMIy0
>>2
大学以外にも行かない生活になったからね
着飾る機会のないままババアになってゆく。
しかもただでさえ貧乏なのに、雑誌など買ってもしょうがないということ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:34:27.13ID:xDEp8p0g0
>>992
男に見せるために着飾ってるんじゃないから
って言ってたんだから、自分の家で着飾ってたらいいのに
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:35:31.14ID:nM/NGtX50
Joe Montana
Jerry Rice
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:41:07.17ID:pRIEYJPG0
これも竹中のせいだと思うわ
あいつのせいで庶民だけでなく若者も貧困化したからな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:41:27.15ID:oYLbR3UI0
昔は男捕まえて結婚しないと食っていけなかったからな
今は「男の捕まえるための服」なんて需要ないだろう、
自分で稼げるし。
結婚なんてしたら、名前は変えないとだし、やっかいな義父母と親戚づきあい(自分の親でもない奴の介護)、家事全般、
いいことひとつもないからなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況