X



【百均】100円ショップで買わないほうがいいもの    [Toy Soldiers★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/02/16(火) 10:43:51.32ID:rdYTzBAL9
買わないほうがいいものもある? 100円ショップの上手な利用法!

100円ショップ(100均)が登場した当初は「安かろう悪かろう」などといわれたこともありますが、今は商品のクオリティも高くなり賢い生活には欠かせない存在となっています。食料品から掃除用品、文具、ガジェットまで100円ショップで買えるものは多岐にわたっています。
それでも100円ショップには弱点もあり、できれば避けたほうがいいものがあるのも事実。今回は100円ショップでおすすめの商品と、逆に、買わないほうがいいものをご紹介します。
まずは、100均で買わないほうがいいものからお伝えします。

100均で買わないほうがいいもの1:形を揃えたいもの
収納ボックスやファイルケースなど、色や形を揃えて整頓したいという人も多いでしょう。そのような場合は100円ショップは要注意。
100均の安さの理由として「その都度安く作ってくれるメーカーに発注している」という事情があります。そのため同じ商品が長期間あるとは限らないのです。どうしても色や形が揃ったものを100均で買いたいという場合は、多めに買っておくほうがよいでしょう。

100均で買わないほうがいいもの2:ゴムやバネがついているもの
商品の構造上ゴムやバネなど弱りやすい部分があるものは避けたほうが無難かもしれません。使っているうちにやはりその部分からダメになってしまうことがあります。

続いて、100円ショップで買ったほうがいい、おすすめの商品をご紹介します。

100均で買ったほうがいいおすすめ商品1:調味料や接着剤

100均で買ったほうがいいおすすめ商品2:便利グッズ

100均で買ったほうがいいおすすめ商品3:トイレ掃除グッズ

続きはソース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0215/aab_210215_3864783372.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:44:51.94ID:a3zGSCUH0
インナー類
一回使ったらのびのび
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:45:00.60ID:BteY2QnY0
調味料だって
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:45:13.20ID:Q/yFeOd60
中国製って書いてあると なんか後ろめたくなってきた・・・ (´・ω・`)
 
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:45:29.15ID:fhhMxSVm0
100均でリピ買いしてるものって、なんかある?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:45:55.50ID:w135SFpf0
カラビナ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:46:51.42ID:TgfOOLgF0
調味料や接着剤 ・・・・   ヤバそうな気配がするけど
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:46:56.01ID:Q/yFeOd60
熱帯魚飼ってるから 容器とか掃除用具なんか助かるんよね 市販品高いから
 
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:47:29.61ID:1CZWpyc30
スナック菓子・カップラーメン・ペットボトル飲料など食品類は
スーパーと価格を見比べてからの方がいいかも
100均の方が安いことも多いが、スーパーでは時々それ以下の価格で売っている
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:47:43.76ID:Ue7dl5f60
ボールペンとライターかな?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:05.78ID:w+p9L8L90
スーパーで80円〜90円のモノが100円で売られている
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:20.94ID:ibrfoiYO0
お菓子
業務スーパーの方が安い
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:39.65ID:NRH7SjOp0
>>6
10本入りボールペン
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:43.16ID:oIlqhHf10
文房具だな
シャーペンの芯が脆い
付箋が直ぐ剥がれる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:46.16ID:ErBmi+kC0
>>6
携帯の充電器コード
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:48:47.05ID:Z0+O9cxF0
>>6
タッパーとか洗濯バサミとか
洗濯のハンガーを風で寄らなくするのとか
ウォーターボトル?(麦茶とか入れる奴)
日本製のがあるので買ってる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:49:16.52ID:ibrfoiYO0
電池
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:49:18.57ID:xmJ12oEh0
壊れかけのレイディオ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:49:39.89ID:eyZyUhFg0
カッパ

外に出る前に破けたから
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:49:53.33ID:oIlqhHf10
>>28
アスベストどうなんだろうね?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:49:57.80ID:XL+GIBoD0
タッパーの蓋がきっちり閉まらず汁がこぼれる
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:50:06.51ID:SL4anleQ0
>>12
日本メーカーのを量減らしてるから問題ない
ちょっと瞬間接着剤欲しい時とか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:50:07.08ID:RdwLDrzh0
散水用のノズルはあれで100円でいいのかと思ってる
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:50:07.50ID:NRH7SjOp0
>>4
300円と500円コーナーはいらん
あれ詐欺やん
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:50:08.82ID:bAE08s2b0
黒、赤、青の3色ボールペンを買ったら全部同じ色だったとか言う話があるよね。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:50:35.36ID:ex3zihjh0
逆に考えるんだ
あらゆる商品が、まず100円ショップに売ってないかどうか考える

売っていたらそれを買う
問題なかった→今後も100円ショップで
ダメだった→今後は100円ショップ以外で
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:50:39.05ID:C8/G4Bn20
>>4
料理グッズなんかは安い
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:06.23ID:06o/6kyS0
>>6
100均にしかないわけじゃないけどノックタイプのマジック、片手で書けるのでけっこう便利
あとニチバンの塗装用マスキングテープ、塗装用のエリアにあるけどコピー紙の仮止めにも普通に使える絶妙の粘着力がいい
水平器つきメジャーも自宅使いに重宝してる(メジャー部が壊れたときはコレ探して買い直した)
地味にマニアックなのがしれっと置いてあるのが100均の良いとこだと思う
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:18.70ID:zksZ+Bec0
>>16
100均専用に作ってるからな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:21.28ID:Q/yFeOd60
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:26.60ID:En7JxgbM0
キッチンの排水溝まわり月イチで買って取り替えてる
すぐヌメるから洗うより楽
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:36.41ID:Ue7dl5f60
>>6
甘栗
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:41.46ID:IHckUhRh0
日用品は100均でいいわな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:46.09ID:IvpijP6R0
キッチン用ビニール袋はいつも買ってる
あとお弁当のおかずカップと製菓用のカップ
便利グッズは紹介されてるのを見て「これいいなぁ」と思うけど結局買わないかな…
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:51:55.33ID:C2+/7tpM0
>>25
それハイペースで駄目になってるだけじゃね(´・ω・`)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:05.13ID:t9+Fc+HP0
洗濯物干し長方形ハンガー
400円位だったと思うけど、強度が弱すぎて、ねじれてたわんでしまった
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:17.95ID:cTR22vlo0
>>54
重曹使え
重曹も多分100均に売ってる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:20.43ID:M6hN0Z8S0
>>6
プロテインシェイカー
全面ふせん
USBケーブル
電子レンジ食洗機対応の食器類
コーヒーフィルター
折り畳みランドリーバスケット
ランドリーバッグ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:24.92ID:2cKKu2UN0
>>6
ベビー綿棒
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:30.12ID:NRMyMF1X0
>>45
料理グッズに中国製はないわーこわいわあと思って最近まで全然見てなかったけど
他の国のや日本製も結構あるんだな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:35.31ID:BFtY92Vb0
自転車用バックミラー
視野が狭く位置調整アームがプラプラで使い物にならない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:38.43ID:XxgM49Og0
輪ゴム
急に必要になったけどすぐ切れる
品質がダメだ
仕事で使えない
大袋入りの徳用の方が品質良い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:52:44.38ID:PVM4803O0
物によってはホームセンターやスーパーで買ったほうが割安な商品もある
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:53:30.17ID:YZ9hJPHn0
除菌シートは買ってもいいの?
安いんだけど
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:53:36.47ID:7jyY5Msk0
陶器類は100均専売品はアカン。キャラクター商品の売れ残りは買い。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:00.58ID:rNQrL5Wn0
>>10
百均のスマホスタンドは何個もある
一番使えるのは洗濯バサミみたいな挟む奴
ベッドで寝る前に動画見たい時に丁度良い

テーブルで見たい時は
DS用のポケモンタイピングのスタンドがスマホ用に丁度良い

タブレットは百均で売ってた頑丈な奴
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:10.19ID:MFHBl/sb0
掃除洗剤は全然落ちないよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:17.60ID:e1bAxhng0
サランラップ 一回使って投げ捨てることになる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:23.10ID:uyb+vLIt0
布テープ
粘着力が無くて紙テープ並みに剥がれやすい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:24.80ID:teQ7HGZE0
霧吹き買ったけど霧にならねえの
ブシャーって勢いよく出てくる

満足するのは消耗品
・懐中電灯
・充電ケーブル、コネクタ
・歯間ブラシ
・水筒

便利グッズの満足品
・袋ラーメンをレンジでチンするプラ器
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:32.77ID:BFtY92Vb0
>>50
すぐ書けなくなるから心配ない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:35.87ID:D8b/3uf/0
>>12
ただ量減らしてるだけのメジャーメーカー品だから問題ないで
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:42.47ID:yyFpiuTA0
>>6
コーヒーのフィルター
甘栗
電池
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:47.74ID:M6hN0Z8S0
>>6
あと国産オペロンのヘアゴムだ
カード類まとめても嵩張らないし弾力長持ち
安物中華はすぐ劣化する
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:52.83ID:9E0sqZ+y0
靴下を二足買って一度に二つ使ってる俺頭良い
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:54:59.77ID:pYlW5Kw60
>>6
洗濯バサミ
電池
瞬間接着剤はがし(最近売ってない)
ビニールレザー端切れ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:55:08.28ID:uWFoAdTQ0
百均の乾電池はむしろテストやってるサイトじゃ日本ブランドよりも良い結果残してるよ
あと、下手な電器屋よりも商品の回転が早いから製造年月日も新しくて新鮮
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:55:17.85ID:gU1qE/Xu0
>>12
瞬間接着剤は百均一択

安いし、ちゃんとくっ付く
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:55:26.95ID:rR420SGF0
砥石がダメだった
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:55:29.13ID:HRinQS0z0
100均はもうすでにオワコン
安くもないくせに粗悪品が多すぎる
食料品はスーパー、それ以外はホームセンターかコストコで買うのが賢い
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:55:47.07ID:ZbIUk0ku0
ボールペン インクが漏れてまぁまぁお高いシャツをダメにした
自転車の防犯チェーン 鍵穴にカギ挿して回した瞬間カギが折れて駅前で困り果てた
カラナビ 買って数日でユルユルになってしまい付けてた車の鍵をなくした
ワイじっちゃんの言ってた安物買いの銭失いは本当だったと痛感
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:55:53.12ID:DoznBUPO0
両面テープは失敗だった
テープ自体には問題はなかったけど、外装やカッター部分の作りが悪くて引き出す時にもカットする時にもイライラさせられた
ニチバンの使い勝手は素晴らしい

>>6
ネットになってるスポンジ5個入り
スポンジ類は100均に回るのはスポンジ会社から出るB品だとは知っているけど、我が家は2日で交換なのでむしろ気泡が多めくらいが使い勝手がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況