X



【経済同友会代表幹事】企業で女性の役員登用が進んでいない理由は「女性側にも原因がないことはない」 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/02/16(火) 19:01:43.38ID:0xNqHA+L9
「積極的な女性多くない」と同友会代表幹事
2021/2/16 17:55 (JST)2/16 18:11 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社



 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日の定例記者会見で、企業で女性の役員登用が進んでいない理由を問われ「女性側にも原因がないことはない」とし、「チャンスを積極的に取りにいこうとする女性がまだ多くない」との認識を示した。

https://this.kiji.is/734332653383286784?c=39546741839462401
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:24:26.22ID:u5+HVkIg0
正直なところ、今のフェミにはついていけていない女性もまた多いんじゃないかね?
そもそも「くたばれ専業主婦」とか書いているようなのがフェミだったりするわけで、
大変に下品勝つ共感性もなければ、寛容性もないのに、ついてくるわけがないじゃん
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:25:33.85ID:u5+HVkIg0
今のフェミって、ただのマウントをしたいのか、何なんだろう?と思う事はあるけれども、
一言で言えば「下品」に尽きるのだろうと思う
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:27:18.75ID:ZMOIGelw0
「優秀な女性ほど家庭に入る」ぐらいにとどめておけよw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:27:54.61ID:XVdtQwr70
自分が好き自分が変わりたくないだけ
他人が変わらなければならない理由はない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:29:00.71ID:mllNh0Dr0
>>398
そういうところが駄目。
女性が昇進しやすいように転勤廃止、夜勤深夜勤禁止などの施策をとらない企業は女性差別。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:29:55.50ID:0aeACTq90
>>409
マウント取りたがってるのお前じゃん
すごく「下品」だわ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:33:25.60ID:/ccvlB2F0
同じ女性でも仕事一筋みたいな人はちゃんと上にいってるのに
差別だの周りのせいにして自分が不遇を受けてるとか被害妄想女のことですね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:33:59.17ID:l14oAuqM0
無理矢理登用しようとすると拒否られてるケースがまあまああるんだとは思う
そーゆー調査データとってみたらいいのに
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:38:30.71ID:ShkI0ZGF0
老害が一掃されて良いな。今は記者の半数が女性だから下手なこと言えんぞ。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:39:55.86ID:loTaE8Eg0
娘が調子に乗らないようにブスと言い聞かせて育てている、というモラハラ父を見た。

女子の皆さんは今後も「私は美しいし賢いし強いし毎日最高」と調子に乗って生きて行こう。
女性が纏うべき唯一無二の装いは化粧でもヒールでもなく”自信”です。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:40:36.48ID:mllNh0Dr0
>>415
日本の女性労働者の過半はパートタイマーだぞ。
パートを管理職にも役員にもしない企業は性差別以外の何物でもないだろうが。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:42:07.91ID:88dcGOGU0
これは別にフェミ姐さん達も否定しないでしょ
これまで否定するフェミ信者いたらちょっとその人
脳みそ働いてないかなって思う

要するに、出世できるのにしない奴がいるって話をしてる
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:42:10.27ID:/PYnkD+P0
女性が昇進しやすい様にとか働きやすい様にとか、
そこまで手取り足とり環境整備をしてやらなきゃ力を発揮出来ないなら、コロナで大不況なんでそこまでインフラ整備をする余裕はない、無理して働いて貰わなくて結構

組織が女が働きやすい環境を整える為にかけるコストと女が力を発揮して生み出す利益、
コスト<利益ではなく、コスト>利益なら別に働いて貰わなくていい、これはビジネスではなくこの方々が望んでるのは単なる社会参加に過ぎない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:45:09.24ID:XVdtQwr70
家庭の仕事も立派な仕事だろ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:48:04.68ID:ZN1Oev+b0
>>1
だから女性側とつけるなら男性側もつけろ

女性側にも男性側にも原因はないが正解だ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:50:21.91ID:XVdtQwr70
つーかリベラルはどこ目指してんだろね
欧米?
コロナであんなになってるのに
あほか
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:52:45.03ID:q3kyOAGG0
女性の理想の職場ってイケメンだらけで常にチヤホヤしてくれて仕事も代わりにやってくれる人ばかりな職場だろ?
そんな環境整えられる企業なんてどこにあるんだろう
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:52:56.74ID:mtaNCjHO0
>企業で女性の役員登用が進んでいない理由は「女性側にも原因がないことはない」

経済同友会代表幹事、辞任待ったなしw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:53:38.80ID:ZMOIGelw0
>>426
リベラルはどこも目指してない。
カルト宗教のように一発逆転で自分を目立たせたいだけであって、
そのためには大多数の意見の逆張りやトンデモ思想を利用する。
もちろん利用するだけなので、平気で矛盾する行動や言論を吐く。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:55:39.67ID:3uhrpp2x0
先ずは理系大学に女を強制受験させろよそれで合格が男ばかりなら女は社会に出てこなくていいわ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:57:28.50ID:8pDKrswl0
>>430
そういえば合否操作してる医大が問題になってたね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:58:41.28ID:acwnlvIe0
結論は出てゴールがあり合意もされてるのにまだそれを覆そうとする往生際の悪い愚痴男達
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:02:52.40ID:3uhrpp2x0
あとは女の就職条件に出産を必須にするとかしないと社会のバランスか取れないだろうな
これは女の為でもあるけど
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:05:02.63ID:hNCdH2Ub0
>>430
早稲田政経学部が入試改革を行って数学を必須に(数1って一番易しいヤツ)した途端、受験者数が4割弱も低下、つまり英語だけは超絶得意って層が一蹴されたって素晴らしい結果が出た。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:07:56.94ID:mllNh0Dr0
>>430
理系学部の合格者を男女同数にしろよ。
そうすれば東大でも京大でも女性が勝手に受験するわ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:14:25.99ID:p8XEFg+w0
一流大学でて
大企業に入って定時で終わる事務して
稼げる男見つけるのが
一番の勝ち組女だからな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:19:21.24ID:u5+HVkIg0
その昔にね、勤めていた時に、そういうジェンダーにやけに詳しい方がおられたけれども、
「こんなお仕事ばかり!」ばかり言われていて、でも本当に取引先に対しても高圧的で、
電話でもバンッって置かれたりしていたわけよ

悪い人ではないんだろうけれども、もっと客観視できないのかな?とは思った
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:42:00.16ID:0ljFTUqm0
では、まとめ
男も女も法に触れない限り、自分に合った生き方ができる社会がいい
仕事したい夫と専業主婦、仕事したい夫と仕事したい妻、専業主夫と仕事したい妻、
リベラル、保守っていうんでなく多様性が認められる社会がいいな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:45:32.55ID:+EsHUQTt0
>>1
こっこっこれはどうなの?アウトなの?どうなの?ねえどっち?どっち?
この発言は女性蔑視なの?w
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:49:02.39ID:DGKqpRA00
>>431
そこは男女だけじゃなくて現役浪人生でも得点調整されてたが、浪人生は得点調整されても問題ないぐらいスルーされてたな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:08:07.25ID:RxviAKmx0
>>1
女性側にも原因がないことはないって
なんでこんな回りくどい言い方するの
普通に女性側にも原因があるって言えばいいのに
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:09:17.58ID:RxviAKmx0
>>8
女性がチャンスを積極的に取りに行けるような環境になってないことに気づいてないこと自体がおかしいんだよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:12:34.07ID:aGlgxiKx0
そもそもまともな女性がやりたがらないしなw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:14:37.78ID:6UcQC7iq0
>>439
違うぞ、節税のためだぞ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:17:57.23ID:0ljFTUqm0
>>442
炎上もそろそろ卒業したいね
建設的な議論が始まるきっかけにしろよって思う
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:25:40.10ID:mItJJYSh0
こういう話のとき、
男だとこの発言の有意性をデータで検証したりするけど
女だと同意するか男のせいだと喚くか、何にせよ感情的に動くだけ
まあ日本の場合だけども
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:26:13.44ID:K8g8KAAN0
これは女性蔑視ではないのか!?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:27:09.36ID:jcN79v530
いや、これは田嶋陽子あたりは賛同すんじゃね
マスゴミも経済同友会だからそんなに叩けまいw
叩いてもじゃー、あんたのとこの役員の男女比は?て問われて答えられまいw
女性アナウンサーなんて使い捨てじゃないか
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:34:07.97ID:zOynV/p/0
事実などどうでもよいのだ

『奴らは渇いている』
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:35:15.52ID:we9ICRQAO
能力を認められたい、上へ上がりたい女性もいれば
ずっと下っ端でいいからお茶くみとか書類作成や事務だけやってたいのもいるだろ
会社が必要とする人材を選んだり適材を適所に配置すればいいやん

男性の後者タイプは許されん気がするから平等とは言い難いが
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:38:36.43ID:yWSO+zb50
>>445
なんで何から何までお膳立てしなきゃならんの
男女関係なく、環境の差はあるんだから黙って出来ることやるんだよ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:49:01.29ID:h7qxu0xe0
老害を駆除すれば性の平等にも貢献して一石二鳥な気がしてきた
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:54:10.37ID:D7/UTdkK0
そもそも調査すりゃ女性の50%は専業主婦希望なんだし。安倍政権で女性の就業率増えたけど、男女で1000万人も差があるし
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:07:19.57ID:jogbgtJX0
日本の場合、役員どころか真面目に働く女が少ないからな
美容部員()とかエステティシャン()、ネイルサロン経営()みたいな人類の発展に寄与しないクソみたいな仕事ばかり
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:35:04.45ID:FI6fS/Pd0
差別だなんだって言い掛かりも少なくないけど、これって民主主義的なのかね。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:42:51.72ID:Tf47xILl0
クレーマー処理やってよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 05:06:39.64ID:yDoTgXpF0
まぁ男女比8:2くらいで非はあるだろうから間違いじゃないんじゃね?w
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:35:28.56ID:ZaFpg0gV0
まちがってないよー。管理職教育の対象から外してほしいという優秀な女性社員は多いもんな。
はいはいお願いしますっていう人の方が少ない印象。
それで経済回ってます。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:37:44.89ID:q47NKKMN0
年収2、300万の男もいるんだけどなw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:39:37.85ID:9Sq73y890
経団連「よろしい、肉体労働系の雇用を女性に解放しよう」
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:40:37.59ID:+ekyunbU0
身近にいる優秀な女性は確かにほどほどを望んでるな
結婚出産産休とかでキャリアに空白ができるのもあって、年齢よりは数年下のキャリアになってる
子供が大きくなる頃には仕事上の責任がついてくるけど、その頃にはローン払い終わって退職とかまぁある

男はよっぽどでなければ有無言わさず責任持つ路線に乗っていて、優秀なら責任はわりかし早いうちから重くなる
超上流はわからんけど、大企業一歩手前くらいの会社でそんな感じ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:49:07.43ID:5gFClE+50
学生時代、兎に角遊ぶことしか考えてない
しんどい仕事はしたくない、責任は取りたくない
でも地位だけ欲しい

男女平等とか無駄なのでさっさと止めりゃ良いんだよ
女は浪費しか考えてないんだから
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:53:51.50ID:Lxb2yI5w0
>>471
優秀な男もそこそこの地位を望んでて、優秀な男に劣等感を持ってる男が、私生活を捨てて上に登っていくイメージがある。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:04:44.63ID:WfYWJtlb0
まず採用人数が少なかったでしょ 今の50代以上の女は。
同期の中で、女1人とか普通
まわりの女性は、バイトかバイト出身で例外的に正社員になれた人で、管理職、役員全部男
育児休業の取得前例ない 転勤、土日勤務ある 長時間労働
こんな会社でも今は女の昇進例あるようだが、離婚小梨で仕事に打ち込んだり
30代でやっと育休1度とり、地元で祖母サポありとかのようで
男性が、主婦やパート妻の内助であれこれしてもらえる環境に比べたら厳しい

非正規男を夫として養いたいか?つーと、浪費して遊ぶ、忙しい妻に家事をメインでやらせようとする
とかで使えないのが多い
主婦やパート妻ってつまり男を支えてるからね 
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:05:13.51ID:Y5sxzDkZ0
前段いらないんだよなぁ。まだ積極的にチャンスを掴みに行く女性が多くないとだけでいい。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:09:21.79ID:1HH1GPeg0
マスゴミはよ辞任させろまさかダブルスタンダードか
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:13:40.72ID:5gFClE+50
女の殆どが昇進を望んでないのに、企業には一定数の女性管理職を義務づけなんかしたもんだから、
能力無いけど欲だけはあるバカ女を適当にポストにつけなきゃならなくなった
おかげで生産性激減してる日本
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:18:06.97ID:VDvF7ysy0
>>433
お前がいかに低能か分かるレスだ。キチガイ不細工
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:19:19.19ID:Y5sxzDkZ0
>>478
それであんなクソ女が上がれるなら、もっと仕事できる女性が自分もと出てくるなら、それはそれで成功なんだけどな。
隗より始めよの故事に倣うなら。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:19:55.79ID:FI6fS/Pd0
それなら女性の総理はよ!
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:20:09.01ID:VDvF7ysy0
>>452
でもパヨク活動やネトウヨ活動は男が中心でやってるけどデータなんて出さないじゃん。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:21:22.22ID:vhaIutur0
それは全員思ってるけど言っちゃ駄目w
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:23:15.81ID:D7X3tSBN0
>>431
あの医大は正しかった。
女医の割合が増えて男医が減ったら、夜間土日働く人が足りなくなるんだよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:23:30.35ID:VDvF7ysy0
>>478
無職のせいだろ、こどおじが働かないから
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:24:20.29ID:VDvF7ysy0
無職を殺処分すれば解決
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:24:49.98ID:WfYWJtlb0
まさかこんな時代が来ると思わず、女の大卒採用なんか少なかったし、若い女ってだけでイヤミも言いまくったり
ナメてました そのうち、やめて嫁に行くのかと思ってたんですって内心思ってても言えないよね
五輪スポンサーでも役員少しはいるでしょ トヨタとか。

仕事のできる女性のことは「中身が男」とか、無理矢理男認定を言い出す昭和脳
しかし実際、男社会に慣れきって、妊娠した既婚女部下に迷惑とか言っちゃう女上司もいるようだ
こんなだから少子化も企業の責任がかなりあるよね 公務員は産休育休取りやすいし。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:25:02.41ID:lwLmNXzD0
>>445
仕方ないよ、工業系の会社で
「学校が文系だったので、工業のこと一切なにも学んで来てません♥」
なんて女が上に上がれるわけないだろ・・・
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:25:39.01ID:cQWnVyec0
>>478
過渡期だからね
仕方ない
かつては男なら無能でも女より昇級昇進させてたように
今は女に下駄履かせてまずある程度以上の役職に女の数を増やさないと
本当に優秀な女が育たない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:28:05.14ID:0a/eMu4k0
国会に使い物にならない女ばかり
入れるから女性の手本にならない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:29:45.00ID:vv0AxjP80
女性だからと意図的に外す事はしてはいけないが
女性だからと意図的に入れる事もしてはいけない。

常に自然の結果でないと。
それが本当に差別がないということ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:30:33.62ID:F0zMRIqW0
>>484
あれやるなら医師のそもそも母数を増やす必要あるからね
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:30:34.69ID:HTzSwxlj0
女はタイヘンなんだよ。ヒール履いて化粧して体型を整えて飲食も男のように簡単ではない。それ以前に体力が男に叶わない。
外出は周辺に細心の注意を払う。よって本当に互角なら男3女7が妥当。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:30:44.43ID:d9bFIehy0
>>494
その結果が今なんだけどな
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:32:30.15ID:Y5sxzDkZ0
>>494
理想は確かにそうなんだがな。
まぁそのためには専業主婦はただの無職、子供が産まれても、働いてその金でいい飯、いい教育を与えるのが親の務めみたいな価値観に変えないと。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:32:43.47ID:D7X3tSBN0
>>495
子持ち女医がちょっとでもオンコールや当直やったらだいぶ解決するんだが
子供が小学生になったらせめて月1回とかでいいんだよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:34:31.23ID:mWctBko90
事実陳列罪で刑事告訴やな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:35:50.36ID:vK1y1je40
零細会社やってるが年よりの女程扱いづらい 意見は言うが責任取らず
女の盾で殴り掛かられる印象 女多いとこは大変だと思うよ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:35:51.69ID:WfYWJtlb0
>>490 日本、男性は妻の仕事を裏で支えたいとかあまり思ってない人多いから…
自分を支えてほしい、妻のことは「働かせてやっている」だけでも俺偉い
こんな人多い 
夫のあまりの家事育児しなさに、離婚する人らもいるが、日本だと男様だから非難もされにくい。
医師夫婦でも聞くわ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:38:46.09ID:F0zMRIqW0
>>504
それいつの話?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:39:16.71ID:C7rWxLVi0
ゴマスリだけが得意の無能管理職が特に女を見下してて
やったところで評価も与えないから働く気が無くなるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況