【鳥取】砂丘から出土、「ファンタグレープ」は1970年代の初期デザインか [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2021/02/17(水) 18:51:17.89ID:A+JMEsgX9
【鳥取】砂丘から出土、「ファンタグレープ」は1970年代の初期デザインか

2021/02/17
鳥取砂丘ビクターセンター
https://twitter.com/sakyu_visitor/status/1361590640790802436?s=21

本日、鳥取砂丘から出土したものです。
「ファンタグレープ」の初代デザイン(1970年代)だと思います。…ネット調べですので、誰か教えてください詳しい方〜!
#今日の鳥取砂丘 #出土品 #ファンタ #ファンタグレープ #コカ・コーラ

https://pbs.twimg.com/media/EuVVYsOVcAULe2q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuVVad5VkAQmtUc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuVVbooUUAAFrQI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:18:16.55ID:bhokTKSV0
>>376
>>424
手形グリップが着いた瓶ボトル!
ブルースウィリスがCMしてたな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:22:00.69ID:Dj3Ns0u80
アンバサ飲みたい
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:23:30.16ID:41rWoxvR0
炭酸系だと高校の時にシュウェップスが出現したのが思い出深い
帰りにファミマで買った店先でだべるのが日課だったなぁ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:32:42.50ID:LEMut6Qx0
田縣神社にも置いてあるぞ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:35:05.66ID:Pr0lK7rA0
神様に返しにいく鳥取県民
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:40:30.26ID:L+9UgTtL0
>>354
そのゴールデングレープ好きだったわ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:43:54.34ID:L+9UgTtL0
>>37
あ、そのゴールデンアップルだわ好きなの
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:15.50ID:bnB91dEC0
やっぱダルマ瓶だよなぁ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:02:38.88ID:E6IPdX770
三リンダのストロベリーが最高だった。絶対にあれは人工着色料が入ってた。
妙に中毒性のある禁断の味。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:17:55.72ID:Q90AE3RQ0
>>1
これはパチモンだな
全然デザインが違うだろw

よくみたらファンタグレープじゃなくて
フュンタグレープオッサンドナイシテマンネン
って書いてあるし
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:32:13.61ID:fSTOLLqP0
>>1
1万8千年前の物だな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:36:39.38ID:3MLFn/Up0
これは昭和の時代の逸品ですね
1970年製造のファンタグレープの缶に
間違い御座いません
このレトロな感じの字体が実に良い味
出してますねー
良い仕事してますねー
大切になさって下さい。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:49:52.93ID:TyyFFk/a0
おれも砂丘にファンタメロン埋めてあるで
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:38:02.98ID:s9WPjl3j0
>>26
なんだっけ?
イザベラバードの「朝鮮紀行」に『黄金色の花』とかあったな。

あと、姜尚中の本には『オモニに便汁を飲ませた』とか。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:17:11.97ID:/qHCzzdy0
ファンタに偽装したモノリスだな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:44:10.85ID:BvE9WQ1s0
縦書きなのが良いね
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:46:05.24ID:6xdnxnVk0
1990〜1995の間だったと思うけど自販機で売ってたスクリュードライバーっていうオレンジジュースが炭酸強くてめっちゃ美味かったんだよな
画像探してもカクテルのスクリュードライバーの缶しか出てこなくてモヤモヤする
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:48:04.82ID:mwoSKjF60
イオン化傾向の高いスチール缶、40年間も
砂丘に埋まってて錆びてないわけないでしょう。
程度の低いごまかしだと思う。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:49:03.01ID:7jUX0yDf0
なっつ!!俺が中学くらいの時のデザインだからそのくらいの年代物であってるわ
捨てられたゴミも時代が経てばお宝になるんだな
まーこんなのその辺の集落周辺の土掘り返せばいくらでも出てくるだろうが、、その辺に捨てるのが当たり前の時代だったからなー
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:09:51.44ID:LP3Dvzmh0
これは初めて見たな
でもあのギザギザ入ったデザインの細缶がいいなやっぱ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:52:12.07ID:9/5bJrl10
いくら昔とはいえデザインダサすぎだろ
昔の奴はもっと凝れよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:56:23.53ID:Rf/RLpPE0
250mlで満足してたはずなのに
350mlに驚き
500mlを飲み干すようになり
ペットボトルだらけになってしまった
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:33:04.56ID:+nF396bu0
ゴールデンアップルとオレンジでしばらく同じような色が並んで
早くもとのグレープ復活させてくれと思ったのも懐かしいな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:44:44.62ID:njaQy2Jj0
>>566
そうなんだ!
フレディが飲んでたのか!
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:51:10.02ID:l8b06qt20
>>593
これは80年代じゃないかな。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:39:54.13ID:CYMmDjXTO
不味そうなデザインだ
カルピスグレープの缶があったらこんな感じ
やはり蛇腹のガラス瓶じゃないと
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:08:02.44ID:0LiZNZLv0
なんかさ、昭和っていい時代だったよな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:11:34.46ID:mD2ruSU30
鳥取砂丘が形成された年代がどのくらい昔か知らないがその頃からファンタがあったと言う証拠になるな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:32:05.34ID:GUgQmXIW0
保存状態いいな
40年以上たってるようには見えない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:28:56.26ID:rrEH8AAe0
おっさんホイホイ
割と分かってしまう自分もまた
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:38:48.36ID:KgZ2iYFc0
>>5
バヤリース朝の硝子瓶の影響の下、
わが国では稲作と結びついた賦楽詩慰や知恵理緒が生産されるとともに、
金属筒器の普安多や奏汰銅鑼囲もまた珍しくはなかった
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:42:21.01ID:QJEkVPpu0
アンバサ見つけた人がアンバサダーだって
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:55:15.64ID:xekLRItA0
80年代前半まで簡素なデザインだったよな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:04:22.64ID:A04YUP3y0
84年ものの、ファンタのフルーツパンチがまだ冷蔵庫にある。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:23:42.00ID:9cp02bvb0
缶ジュースしか思い浮かばないところが ガキ臭くはあるわなw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:37:09.96ID:5KrPp5vO0
さっきファンタ買ってきた
なつかしい
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:37:16.81ID:JWIY5k7b0
>>635
どこがだよ
至る所でタバコは吸うしセクハラ当たり前運転荒く煽り運転しょっちゅう
今みたいに「煽ってくる車いるから助けて」とか言ったって警察は相手にしてくれない
万引きカツアゲ恐喝しても、捕まえた奴に「ほどほどにしろよ」で無罪放免
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:57:46.20ID:fiVGVUTv0
>>635
殺人事件の件数が今の三倍
交通事故事故の死者数も今の三倍
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:28:43.99ID:KKpdTVmd0
>>621
これ、付属の缶切りが缶に負けて折れちまうことがあった
学校に舞い戻って図工室のキリの木槌でカンカンしてたら先生に見つかって顔面腫れ上がるほど殴られた
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:46:29.15ID:DAiqHFLa0
>>667
昔って1リットルの瓶がホームサイズじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況