X



【鳥取】砂丘から出土、「ファンタグレープ」は1970年代の初期デザインか [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2021/02/17(水) 18:51:17.89ID:A+JMEsgX9
【鳥取】砂丘から出土、「ファンタグレープ」は1970年代の初期デザインか

2021/02/17
鳥取砂丘ビクターセンター
https://twitter.com/sakyu_visitor/status/1361590640790802436?s=21

本日、鳥取砂丘から出土したものです。
「ファンタグレープ」の初代デザイン(1970年代)だと思います。…ネット調べですので、誰か教えてください詳しい方〜!
#今日の鳥取砂丘 #出土品 #ファンタ #ファンタグレープ #コカ・コーラ

https://pbs.twimg.com/media/EuVVYsOVcAULe2q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuVVad5VkAQmtUc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuVVbooUUAAFrQI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:52:42.52ID:WsPD1w2/0
こんな状態良く出てくるもんかね
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:57:05.31ID:vINLJAXA0
添加物問題で一時期ファンタが消える前のデザインだね
消えてた期間に色がついていないゴールデンアップルとゴールデングレープが販売された
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:13:05.06ID:JyZcN01o0
アップルとゴールデングレープはあるけどゴールデンアップルはないなあ
https://i.imgur.com/zdDr9Fl.jpg
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:13:50.78ID:v0CigUFR0
ファンタとか飲んだら死ぬぞ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:09:40.81ID:jBKHivis0
>>739
これの情報を求む
めちゃくちゃ甘くて旨かったんだ
当時炭酸飲めなかったから凄く美味しかった記憶がある
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:03:52.72ID:fbqemHw80
関係ないが実家の日立の電子レンジは
購入してもうすぐ50年だがまだバリバリの現役で頑張ってる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:06:09.49ID:JBAvG1rY0
毛糸にファンタを浸して染まったと大騒ぎになったときのデザインだろう
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:41:46.55ID:+nSkuQHX0
>>778
すげぇ懐かしい!昔このフタ裏をめくって当たりが出るのあったよね。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:49:21.21ID:4OXiGSXc0
>>1
ペットボトルとアルミ缶を無くしてスチール缶に戻せば地球にやさしいんだったか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:04:31.42ID:qMMDMjNp0
>>1
日本人がは70年代からはもうすでにゴミをどこにでも捨ててばらまいていたことがバレる事案だね
ハワイでは日本語表記のゴミが海岸にたくさんあった事を思い出したよ (笑
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:51:25.52ID:0XusACIN0
去年、山でカプリソーネのパックを見つけた
懐かしくて帰って調べたら発売は昭和の終わり頃だったな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:04:46.55ID:DRCMtEVP0
>>786
すげえなあ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:18:20.33ID:okd+nQMA0
プラッシーよりもスカール派だったな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:07:30.81ID:NAzymwGc0
>>771
ラジアメなつい
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:37:16.96ID:IRoXXI8p0
国立公園内不法投棄として調べる必要あるだろうな
不法投棄は許すべきではない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:51:51.33ID:lspMmMZI0
>>442
砂漠とかにゴミを捨てるな、って事だな。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:07:42.96ID:rzbNN83f0
今の若い奴に「王冠」つっても判って貰えないんだよな。それが!鉄道マニアに言ったらスグ理解してくれて、窓枠のテーブル下についてた「栓抜き」で開ける奴でしょ?ってイキナリ正解答えてくれて嬉しかったと言うか、驚いた。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:15:56.91ID:MEKxelXP0
>>815
これ知らないわ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:26:28.24ID:rQMdcfe80
>>815
テレパッチの方が先に流通してたのは間違いない
しかしテレパッチは粉状で弾けるときの刺激が弱かった
その後出た粒のデカいドンパッチの破壊力が記憶となって多くの人に残っているのだろう
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:29:43.94ID:WoTHkKNc0
ペプシのCMで、未来に猿の世界になった地球で
掘り出された人類の遺跡を学者が子供たちに説明

猿の子供たちはみなペプシを飲んでる
いろいろ見て回るとコカコーラのボトルがある
子供「これは何」
学者「さあ、まったくわからない」
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:32:10.84ID:NAzymwGc0
これはフェイクだな
スチール缶が、海岸でこの状態で残ることはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況