【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★4 [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 00:49:04.84ID:/r1gqeIO9
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は三密の回避を呼びかけてきた。ただ住んでいる場所によっては密の環境も生まれやすい。とりわけ人口が集中する都心では、人が少ない場所を探すのが難しいこともあり、働き方の変化もあいまって郊外や地方への移住を検討する人が増えている。

ガールズちゃんねるに2月16日、「田舎に住むメリット」とトピックを作成したトピ主もその一人。東京生まれ、東京育ちのトピ主は、新型コロナウイルスによる地方移住の話を聞き、田舎での暮らしに憧れを抱いているが、いまいち実感が持てないようだ。(文:ジャッカル薗部)

■2か月に1度の地区集会 年1回の地区別大運動会が面倒

トピックには「空気が綺麗なだけ」「家が安くて広い。土地のものが安い」など郊外や地方ならではのメリットが投稿された。

転勤で北関東に引っ越した人は「自然が多く子どもが遊びやすい」という点をメリットとして挙げるが、「正直デメリットが多いと思います」と言い切る。理由は、主に人間関係だ。

 「近所付き合いは濃く、世間話に噂と悪口はセットでついてきます。職場でも基本的にそんな雰囲気の所が多いです」

人付き合いの面倒さについては「何するにも〇〇さんちの娘さんが?とか言われてほんと閉鎖的」「居住年数のマウントがある」といったコメントも挙がっている。

トピックを読むと、田舎暮らしの「良さ」よりも「不便さ」の方が目立っているのが現状だ。

 「コンビニ行くのに車で20分」
 「旦那の実家がそう。タバコ買いに行くのも車。とにかくめんどくさいし、不便すぎる」
 「2か月一回の地区集会に 年に一回の地区別大運動会が面倒」

"ご近所さん"とのつながりが強いのは良い面もあるが、あまりにも強すぎるのはストレスになり得る。また、交通網は都心ほど発達していないため、基本的に車社会であることが多いのも不便さを感じさせる要因になっている。

■地方の政令指定都市に住むのも一つ?

都会育ちで便利な環境に身を置いていると、最寄りのコンビニまで車で20分もかかるのは信じられないかもしれない。また、運転免許を取得したまま何年も運転経験のないペーパードライバーも多い。地方の生活に馴染むまでは大変そうだ。

そのため、都外で暮らすにしても「移住は最低限地方都市レベルのところまでが限界だと思う」「田舎と言ってもベッドタウンくらいにしといたほうが」といったアドバイスが寄せられている。地方移住をするなら、まずは東京郊外で暮らしてみて、それから地方に住んでみるのはどうか、という考えだ。

 「地方の政令指定都市に住む人は『東京と同価格で二倍の広さの部屋が借りられるし、道も電車も混んでない』」

と便利さを綴っている。

別の人も「関東の田舎や政令指定都市近くの田舎なら、子供がある程度大きくなって都会に遊びに行きたくなれば行かせてあげられる」とメリットを話す。

自治体の中には、移住希望者が定住前にその土地での暮らしを体験できるよう、寝泊まりできる施設を用意している場所もある。このようなサービスを利用し、田舎での暮らしがどんなものかを体感してから最終決定するのが良いのではないだろうか。

2021年2月21日 10時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19731750/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a800d_1591_c1d8c38751e42e9bc50f05e38668f25c.jpg

★1:2021/02/22(月) 21:00:00.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614004184/
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:00:22.09ID:yPzvcVJY0
>>929
神奈川だが、車乗る時アシダカさんが同乗して来てランデブー。あの時は良く事故を起こさずに済んだと自分を褒めたよ。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:00:52.06ID:GEjocext0
多分田舎の土地は値段上がる
これからはかなり需要ある

なんせ人口が何十倍も少ないだけ嫌な人間関係も減るだろーしのびのび生活できるだろうし

そもそも東京来てる田舎モノはほとんど友達いない嫌われ者
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:01:18.18ID:56hEmmmF0
>>893
でも家のほうの年寄りは飽きてないみたいだよ?
年寄りが歩いて行ける範囲だけでも4つ有るからその時の気分で変えてるみたいw

しかも家の道一本挟んだ先が河川敷なんだけど毎年そこで花火やるんだよね
なので家の前の道路に出ると間近で花火が見れる
なので夏は人混みの中を出る事も無く場所取りする事も無く花火が鳴り出したらどの家もキャンプ用の椅子持って道路に椅子並べて座って花火見てるよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:01:50.90ID:90MOSGRF0
田舎に住んでると目的も無くドライブに行くみたいな事は多い。
何も無いので行く所もなく、やることもないからだ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:02:47.96ID:vQ2W3eyu0
休みは家に居て趣味はネットで買い物は通販が多い奴は都会でも田舎でもぶっちゃけ変わらん
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:02:54.54ID:Am2z9TPW0
>>962
大阪でも自転車でバレたわw
つか彼女の自転車が俺の自転車の隣においてあって、お前も来てたんかいってw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:02:57.07ID:GEjocext0
性格良い人は親元近くで面倒見たり地元残るわな

田舎はだめだとか文句ばかりは親元から離れた面倒も見ないクズだろうな

地元離れないのが性格良い人ばかりなんじゃねーと思うよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:03:19.62ID:Vk/PU0A/0
田舎なんてやめとけ。風呂にカマドウマが出てくるんやで・・
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:03:20.78ID:mlbIiTLr0
コロナはただの風邪
5年もすれば収束する

パリもタイも君の来訪を待っているぞ!
都会でお金ちまちま積み立てようね…
都会はいい職を選ばなければいろいろあるから…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況