【赤の広場】銀座にロシア食材専門店兼ショールーム『RUSSIAN SHOP 赤の広場』オープン [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:49:51.00ID:FbE3c5o40
ゴレンジャーで司令がアカレンジャーの事を「アカ」呼ばわり。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:51:38.35ID:84fpJxSD0
トンキンには天安門広場が似合うよ
はよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:52:34.24ID:G/chwtzo0
どこから金が出てるのか
あっ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:54:07.40ID:hn+yqXCR0
ハラショー
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:54:57.11ID:v+VxtrWV0
旅行にも行けないし外食もしづらいから、
輸入食材店とかアンテナショップとかで楽しんでる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:56:01.41ID:5rV0e+qM0
ロシア食材って何?カラフトシシャモ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:56:23.92ID:utY5P00Q0
買う気がしねえな
日本の30年前を見てるようだ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:57:15.20ID:1aIvngOE0
行列が見られるのかなドキドキ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:57:37.06ID:FiHzQWtR0
>>1
このご時世にやるかw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:57:42.78ID:TsfZ2XiG0
空港のお土産みたいなのしか無いのかな
フルーツの入ったチョコは美味しかったな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:59:49.17ID:IcYPXHzQ0
自民党のアヘ元総理が献上した3000億円でオープンしたの?
売り物は北方領土の海で取れた海産物かな?w
他の国なら店に即日RPG打ち込まれてもおかしくないレベル
で舐められてるなマジで。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:59:59.16ID:1aIvngOE0
>>15
やす!!ウクライナ…
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:00:34.24ID:lIUbSNrf0
ビーツ仕入れて本場のボルシチつくりてえなあ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:00:47.68ID:eSjI10lk0
ダブリンのロシアン・レストランで出てきたローストビーフは、
ステーキにしか見えない厚切りだった
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:04:12.18ID:1aIvngOE0
>>23
東京人はそういうの大好きだし慣れてるしな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:08:17.86ID:zOOU+Oq80
福袋で買ったシベリアのホワイトチョコが美味い
100gで1,500円だから少しずつ食ってる
添加物ない天然の旨味
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:09:04.61ID:zOOU+Oq80
恵比寿アトレのロシアン料理が美味いな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:09:58.51ID:1aIvngOE0
>>31
よし買うわ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:10:20.96ID:zOOU+Oq80
恵比寿アトレのロシアン料理が美味いな
マトリョーシカて名前の店で
いつも満席で
店長やシェフらは昔からずっとそこでやってるベテラン勢
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:11:29.96ID:zOOU+Oq80
恵比寿アトレのロシアン料理が美味いな
マトリョーシカて名前の店で
いつも満席で
店長やシェフらは昔からずっとそこでやってるベテラン勢

特に美味いのがチーズクリームソースのかかったチキンライスにロシアンティーセット
恵比寿にいくと、あれが食いたくなる
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:13:25.21ID:RwW7sgw10
>>23
旧ソ連体験してみたいw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:13:29.94ID:h4Jptqcg0
垢の広場 モスクワかよ 
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:13:32.10ID:nWfh/UC80
ロシア人に店の名前を赤の広場にする感覚は無いと思うので日本人すげー
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:14:17.51ID:zOOU+Oq80
わざわざ垢の広場なんて名前はアカンな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:14:40.88ID:x7LkUO8J0
赤ってソ連の国旗とか共産主義を意味してる?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:15:11.28ID:x1oJBjVO0
>>37
あそこもう閉店しちゃったんだよ
つぼ焼いつも楽しみだったのに
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:18:47.55ID:3Iu/oZ0I0
>>3
人間ハム
コロナソーセー痔
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:19:45.00ID:3Iu/oZ0I0
>>10
チェノブ入りの蜂蜜
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:20:34.75ID:a/L7D+hc0
ロシア料理って美味くないよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:21:27.32ID:GeLmIKa/0
水曜日(2/24)開いてるのか
(今日2/23・休みだってよ)
場所わかったし
お菓子買いに行こうかなぁ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:21:50.41ID:3Iu/oZ0I0
>>25
アオはどうなの
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:23:31.53ID:zOOU+Oq80
>>45
ほんとだ、一年前に消えてた ガーン
コロナ始まってすぐだったんだな
店長のおじさんらもそろそろお疲れの年代だったしな
://kaiten-heiten.com/matoryo-shika-ebisu/

あの伝説メニューと良心的値段をどこかに移転して続けて欲しいよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:23:39.31ID:h4Jptqcg0
ロシア食材店 エカテリンブルクの地下室 丸の内店 
とかあったら公安が乗り込みそう
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:23:55.48ID:3Iu/oZ0I0
>>15
ウクライナってロシアの敵になってるだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:24:25.73ID:MAdTX6TI0
>>45
個人的にはマトリョーシカよりロゴスキーのがうまかったと思う。東急プラザのロゴスキーももうないけど。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:25:37.09ID:ut/oIBut0
そんなのいらない
北方四島返して
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:25:53.71ID:zOOU+Oq80
>>45
チキンクリームソースストロガノフやハトムギサラダやピロシキや
美味いロシア名物が庶民価格で揃っていて
ブレない味で、無くなるなんて悔しいなあ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:26:41.01ID:PpH9m98A0
>>1

まあロシア国内の年金受給額引き下げ案をだした頃から市民抗議デモが増え
それを抑える目的も兼ねて対日姿勢を芥子粒みたいな北方領土返還条件を
日本訪問の後でも硬化させ、その後領土返還禁止法案なんて無粋なものまで
造った反動で日露関係が悪化、とまではいかないも対露感情が冷え込みがちなので
をのフォローで宣伝PRも兼ねてるのかな。

まあ広大で過疎なユーラシアの国土を持つロシアは資源もだぶついてるし
その中に点在する都市や市町村が歴史と共に育んだ多様な文化や食もある。
改めて市民向けに告知するのは良い事だと思いますよ。たまには抜き打ち
でプーチン&メドべ店長とかやられてはどうですかw プーチンさんと聞けば
仲がよろしい森さんあたりも来店するでしょうな。
普段一般向けには日本人に加え綺麗どころなロシア人女性店員さんも揃えて
ガイドや販売をしてください。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:26:57.61ID:zOOU+Oq80
>>57
まだ閉まってなくて美味い店はもうないの?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:27:38.13ID:dRnfU0IN0
>>34
なぜ食べられないの
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:28:32.21ID:0gZE1C8y0
ロシアのお菓子といえばパルナスだろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:29:28.91ID:Tgtp76dQ0
露助がユーチューブとかして調子乗ってるけど〇ネよ?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:32:01.52ID:HATFqR7u0
鱈のオリーブオイルの塩漬け!だと思って
食した奴が豚バラの脂身のほぼ生の状態の
塩漬けだった。お客の立場だったので吐き出すことも
出来ず涙目で飲み込んだ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:32:28.08ID:h4Jptqcg0
>>66
サーロか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:33:22.32ID:B2/m0ZEQ0
妖精みたいな
ロシア美女が欲しいです
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:33:38.86ID:dRnfU0IN0
>>66
豚バラの脂身って二郎とかにもあるやん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:34:29.30ID:Tgtp76dQ0
ほとんどウクライナ料理だけどなw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:37:30.16ID:h4Jptqcg0
>>71
キエフオムレツとかサーロとか カロリーおばけなんだよなぁ...,..
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:39:07.03ID:zOOU+Oq80
>>74
寒い地方は酒と油で温めるんやな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:40:10.41ID:PpH9m98A0
>>71

ボルシチとかもそうなんですか?割と広い地域で食べられてるようだけど。
総菜パンみたいなピロシキも美味しいですね。ウオッカなど
地域ごとに微妙な味の差があるうんだろうけど、そこまで呑み助でも
無いので分からない。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:40:26.73ID:nOFUWcll0
ブートキャンプ系ダイエットメソッドに、ポルポトとかあっても良いかな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:41:07.94ID:qMbyoyeR0
黒パン乾燥させてイクラ味付けたラスクみたいなスナックが買いたい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:41:15.09ID:eR1na9r50
キャビア
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:41:19.31ID:h4Jptqcg0
>>75
ロシアはつい最近までビールが清涼飲料水だったから
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:42:30.61ID:nOFUWcll0
ピンクのスープにカブが一個ドカンと浮いてるボルシチが食べたい。
昔ニューヨークの1か2アベニューあたりで食べた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:42:51.43ID:Tgtp76dQ0
チキンキエフとボルシチを食べながらウォッカとビールを飲むという
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:45:22.53ID:IbaBNLap0
モスクワのは建物の色が赤なので赤の広場なんだろうけど
赤というのは印象が悪いかな
プーチン見てると共産党が支配したソ連時代と変わってないんじゃないかと思ってしまう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:45:44.56ID:Vtlgkg1i0
ロシアと言えば蕎麦文化

一人あたりのそば粉の消費量が世界トップクラスとか聞いたことがある
麺ではなく、ガレット(クレープ)的な食べ物らしいが、食べてみたいな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:47:16.25ID:1AIMYI2y0
KVASSは?KVASSは売ってるのか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:47:25.63ID:h4Jptqcg0
>>85
「赤」はソビエト連邦の社会主義に起因するものではなく、元々ロシア語では「美しい」という意味もあり、広場の名前は本来「美しい広場」というものであった。だってwiki
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:49:02.63ID:1AIMYI2y0
>>86
ロシアンクレープ美味いよ
キャビア(魚卵)とか包むのな スイーツとは違う
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:49:46.90ID:Kp2DqY810
>>62
新宿にスンガリーがあるよ。
http://www.sungari.jp
ガキの頃からある古くからのお店。

環七と中原街道の交差点近くにあった店も、ロシア大使館の偉い人が来てたりで
美味かったけど閉店してから結構な年数。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:50:21.33ID:52z/9tau0
夜中に食べたくなってきたわ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:50:49.37ID:Tgtp76dQ0
クレープではなく、一般的なのは粥だよ
軍隊の糧食でも肉の脂身がギトギトの蕎麦粥みたいなのがあるよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:51:47.62ID:DaBnWgv40
隣国なのにホント馴染みないよね、ロシアって
ピロシキボルシチも日本の家庭では作らない
中華料理風の物は毎日のように食卓にのぼるのに
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:55:37.38ID:Tgtp76dQ0
酒のつまみに固まった肉の脂身を食べるような地域だからね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:56:02.91ID:b6T/PHJb0
東京在住のロシア人youtuberも歓喜\(^o^)/
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:57:13.31ID:zOOU+Oq80
>>93
新宿はゴミゴミしていて、あまり行きたくないけど
美味いなら行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況