X



「涙が止まらない」原告団に歓声 生活保護費減額「違法」判決 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 08:41:11.79ID:wyeS9Q2y9
※毎日新聞

「涙が止まらない」。生活保護基準を引き下げた国の判断を違法とした22日の大阪地裁判決。食費や電気代を抑えるなどして、ぎりぎりの生活を続けてきた原告の生活受給者らは「画期的な判決だ」と喜び合った。新型コロナウイルスの感染拡大で公的支援が必要な人は増えており、保護基準の見直しを求める声も上がった。

 「決定を取り消す」。午後3時、判決が言い渡されると、原告側の弁護士は拳を握りしめた。地裁前で「勝訴」「保護費引き下げの違法性認める」と書かれた旗が掲げられると、集まった約40人の支援者から「やったー」「勝った、勝った」と歓声や拍手が上がった。

 判決後、原告団は報告集会を開いた。共同代表の小寺アイ子さん(76)=大阪市旭区=は「今の生活は苦しいんだという思いが裁判長の心に深く刺さったのだと思う。涙が止まらない」と声を震わせた。仲村義男さん(74)=同市大正区=は「人間がどん底に落ちても、助けてくれるセーフティーネットが生活保護だ。勝訴はうれしくて仕方ない」と目を細めた。

 全国29地裁に起こされた訴訟で初の勝訴判決。副弁護団長の小久保哲郎弁護士は「国は命を守る制度をないがしろにしており、恣意(しい)的な引き下げだったと裁判所が真正面から認めた。他の訴訟にも大きな影響が出るだろう」と評価した。提訴した2014年当時と比べ、新型コロナの影響で足元の景気は悪化している。小久保弁護士は、「困窮して生活保護を必要とする人は増えており、保護基準の見直しが必要だ」と強調した。

 原告らは24日にも、厚生労働省に控訴断念や速やかな保護費の見直しを要請する方針だ。全国で同種訴訟の幹事役として活動する尾藤広喜弁護士(京都弁護士会)は「厚労省との交渉ではこの勝訴判決を突きつけたい。制度を元に戻させないといけない」と語った。【藤河匠】

 ◇「最低限度の生活、国は直視して」

 原告の一人、堰(せき)立夫さん(68)=大阪市住之江区=は勝訴判決に、「裁判所が人の心を持ってくれた。訴えが報われた」と顔をほころばせた。

 高校中退後、造船所や鉄骨工場の溶接工として働いた。腰に負担がかかる体勢で長時間作業し、26歳で椎間板(ついかんばん)ヘルニアを発症。手術して仕事に復帰したが、59歳の頃に再び腰が痛み出し、退職を余儀なくされた。わずかな貯金も底を突き、2011年から生活保護の受給を始めた。

 保護費は月約11万円。つましい生活を続けていたが、13年8月、月額数千円の引き下げが始まった。コメは国産よりも安い米国産を買い、6枚切りの食パンを12枚に切って少しずつ食べるなど、生活を切り詰めた。支給日直前には手元に400〜500円しか残らないという。

 「国がやることが全て正しいわけではない。結果はどうであっても、黙っていたらだめだ」。覚悟を決めて、原告団に加わった。以前は、働かず怠けた者が受給しているのではないかという陰口を気にしていた。20年10月、法廷で陳述した際は、「国民の権利の一つだと思っている」と力強く語った。

 22日の判決。裁判長が読み上げる途中で勝訴を確信し、熱いものがこみ上げた。「減額前の支給に早く戻してもらいたい。最低限度の生活とは何か、国は直視すべきだ」と注文を付けた。【伊藤遥】

 ◇基準改定に根拠求める

 岡部卓・明治大公共政策大学院専任教授(社会福祉学)の話 物価下落の算定に妥当性がないとした判決は、基準改定に科学的・客観的な根拠が必要だと明確に示し、最低限度の生活を守る生活保護制度の基本理念に立ち返るよう国に求めたと言える。制度への国民感情や財政状況を改定時に考慮できるとした名古屋地裁判決とは一線を画している。他の同種訴訟でも大阪地裁の判断が軸になる可能性があるだろう。

 ◇大飯原発の許可取り消し判決も

 生活保護費の減額を違法と判断した大阪地裁の森鍵一裁判長(51)は、米軍基地や原発を巡る行政訴訟などを手掛けてきた。

 1997年に裁判官となり、大阪、東京の各地裁などで勤務。那覇地裁時代の2018年3月、米軍普天間飛行場(沖縄県)の辺野古移設を巡り、県が求めた国の工事差し止めを却下する判決を言い渡した。

 20年春、大阪地裁部総括判事に。同年12月、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について、「原子力規制委員会の判断に看過しがたい過誤、欠落がある」として、国の設置許可を取り消す判決を言い渡した。【藤田剛】

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbb8304fb54c207d2c14b7cb03f9d584bf69cf2
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:01.38ID:obIddIaA0
>>170
だから?
国民年金は月8万程度、家賃4万なら生活費は4万しか残らない
家賃を別にして7万もあるということは年金の倍誓い額を受給してることになる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:04.52ID:dkh26t1r0
>>21
裁判官 なんて役人 いい身分だなあ
生活保護費 税金だぞ わかってるのか カスゴミ絶賛しても
庶民は憤慨してるぞ

少なくとも 生活保護 日本人に限定して出せよ
外国人は強制帰国でいいよ
弁護士付きで請求に来る朝鮮人に出すなよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:05.35ID:yPcXjLGs0
>>214
不利益処分は遡及しないからこの裁判の結果には影響ないね
この後にやった引き下げ(田舎のみ引き上げ)や冬季加算の大幅減額にも裁判が起きそう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:19.85ID:j5PxPb0R0
この記事によると、なかなかひどい裁判官だな

最高裁以外も、裁判官の国民審査は必要だと思う
一旦なったら、やめさせる仕組みがないとすると、法治国家としてかなり問題
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:24.89ID:8LDj/NYs0
>>199
老後になる前に不動産や株で金が回る仕組みを作っとかないとあかんのに日本はそういう教育ほとんどせんからな
年金に不信感抱かせないために国もそういう宣伝は全くせんかったし
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:43.71ID:DY3gPF4+0
>>1
このクズ裁判官は国民の敵だな
クビにしろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:44.40ID:CgDbka2H0
>>220
家賃の件に関しては大家との賃貸契約書等書類が必要なのに誤魔化せるわけない
事例を出してくれる?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:56.13ID:IlUD4rLj0
ナマポの権利は、神聖にして不可侵。
宇宙開闢から存在する、日本の絶対真理である。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:56.84ID:+VExCXXM0
お金のやり繰りができず食べ物が買えないというのなら現金支給を止めてフードスタンプにしましょう
全国の生活保護受給者の皆さんそれでよろしいですね?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:11.74ID:hG0953Za0
生きるゴミ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:17.98ID:jVIDY+kM0
やったー
このスレタイ見るたび笑顔になるわ
弱者の権利を取り戻すためにこれからも戦い続けるぞ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:29.79ID:yj7QvtYp0
ガースーお墨付き与えたから生活保護の基準は厳しくせんよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:31.09ID:pnXdi/8z0
>>200
元生活保護だ
引き篭もりの兄に殺されそうになって家に帰れず職場も突撃してくるから退職しネカフェ難民になったとき残金500円で生活保護になった
1年ほど世話になったよ
あれがなきゃ自殺してたか兄殺してたな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:44.34ID:xuuqk7YV0
>>206
労働供給に結びつかない金のバラマキを常態化なんてさせたら
供給する奴が居なくなって社会崩壊するよ
どうしても働けない者は仕方ないとして
単なる失業者は公務員として雇用とかにすべきだと思うけどね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:49.19ID:W7KpoDrB0
仕事すれば減額、
遊ぶにしても10万ぽっちで何の贅沢も出来ないだろ
許す許す
じゃんじゃん刷って配れ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:31.92ID:HHb40uAl0
>>219
1みたいな強欲なアホがおるからナマポ叩かれるんだよな
ナマポ自体は制度として必要な物なのに
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:33.96ID:E2ECHX7t0
>>239
不動産も株も大崩壊したのを直接見て来た世代にはハードル高いな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:17:48.84ID:obIddIaA0
>>198
年金ある人が生活保護受けたとして受給額から年金の分を引かれるだろ
長年掛け金払った人が何も払ってない人と同額で生活しなきゃいけないのはおかしいじゃないか?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:18.00ID:SPE0txuW0
>>1
維新の松井:「今年の予算から99億円を万博費用にするわw またバックマージンが手に入るわw」
維新の松井:「毎年100億円を万博予算にしてバラ撒いてバックマージンを手に入れるわw」
https://r.nikkei.com/persons/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E4%B8%80%E9%83%8E
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:35.45ID:UHGAENW20
あいかわらず切り取りニュースだな
全国で30件くらいの訴訟があるんだろう?
高裁に行けば判決は変わるよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:42.04ID:jVIDY+kM0
>>236
人権侵害
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:57.05ID:+4Sf6nzR0
また 変な持続化給付金始めたんだろ

そんな金有るなら、生きる権利に使う金を削る正当性がない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:08.05ID:j5PxPb0R0
>>240
首にすべきだと思うけど、51にもなって地裁なんだから、
裁判所ではちゃんと裁判官の評価はしてるんだろうな

どうせ地裁判決は高裁で取り消せるのだから、
問題のある裁判官は地裁においておくということだと思う
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:56.76ID:q1IMglK70
イライラする。
11万から家賃4万光熱通信費多めに2万残り5万

国産米でも5kg2000円で1合50円
朝昼晩茶碗1杯で25円
何に困るのかわからない68歳食べ盛りでもないし
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:57.75ID:0TcZFlQl0
>>86
それでもいいから生保になりたい。働きたくない。13万ありゃ充分ほどほどの生活できる
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:28.31ID:E2ECHX7t0
>>262
理論武装できて法曹界の納得感と共に一石を投じれる奴は出世するよ。
そういうのなくて一石投じたら居なくなるけど。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:47.94ID:gJYnN40W0
>>7
お前も生活保護受給すれば
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:04.49ID:dzSUkTis0
こういう人たちの話を聞いていつも思うんだが、
国に助けていただいて感謝している、だけど〜、
と話し始めたら印象が多少よくなるんだけど、
足りない、もっとよこせ、これは権利だ!
などといきなり捲し立ててくるから不快な気持ちにさせられるんだ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:21:11.02ID:5Gq2L4NO0
>>37
その通り
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:14.69ID:HxvhzA580
在日のナマポの場合は、各自治体の、違法支出の監査請求で
だいたいは わかるかと

サヨク裁判官ものさばれないだろうからね もう
ハンターのこともあるし
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:16.65ID:6Nswiph80
そこが最低ラインというならそれ以下で生活してる奴が申請した場合にも
漏れなく差額分を貰えるならフェアだけどな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:18.61ID:8LDj/NYs0
>>257
そうかもしれんね
でも現代版のアリとキリギリスって一生懸命働いてたアリが凍え死んで適当に投資してたキリギリスが富豪になるオチなんだろうとつくづく思うわ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:27.57ID:SPE0txuW0
>>1
維新の松井:「失業者、収入が減った貧困者は助けないわw」
維新の松井:「税金を飲食店にバラ撒いてバックマージンを手に入れるわw」

維新の松井:「協力金上乗せして1日最大7万円あげるわw」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC103PW0Q1A210C2000000/

維新の松井:「大阪市内の飲食店は2ヶ月で390万円手に入るんだから維新のパーティー券を買ってバックマージンをよこせよ」
維新の松井:「貧困者に税金をあげてもパーティー券を買わないからバックマージンが手に入らないもんねw 勝手に餓死しろやw」
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:35.56ID:obIddIaA0
>>278
年金ある人が生活保護受けたとして受給額から年金の分を引かれるだろ
長年掛け金払った人が何も払ってない人と同額で生活しなきゃいけないのはおかしいじゃないか?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:42.18ID:jVIDY+kM0
>>260
年金と生活保護は性格も目的もまったく別だよ
年金は世代間の扶助
それに対して生活保護は憲法で定められた権利
年金生活者は資産を持てるけど生活保護受給者は資産はほぼ持てないんだから全然不公平でもなんでもない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:46.14ID:+jNGQK4F0
生活保護受給額。
栃木県栃木市の場合。
年齢41~59歳。単身者。

生活扶助費66530円
住宅扶助費32000円(上限額)
合計:生活保護費98530円
(給与や年金等の所得がある場合は、生活保護費認定額からその所得の分を差し引き、差額分が支給される)

住宅扶助費の32000円はあくまでも上限額である。
通常は受給者が将来、保護から抜けて自立した後にも生活に追われることが無いようにと家賃20000円程度の築40~50年のリニューアル済み公営住宅への入居を勧められる。
(当然、技能を身に付ければ200万円以上の年収も見込めるので公営住宅への入居は強制では無い)

従って、生活扶助費66530円+住宅扶助費およそ20000円で合計:生活保護費は約86530円だと思っていたほうがいい。

※住宅扶助費は持家の場合は支給されません。
※上限額よりも実際に居住している住宅の家賃のほうが安い場合は、その家賃額が住宅扶助費として支給されます。

※家賃が住宅扶助費上限額を越える分に関しては各自個人負担となります。
※住居に係る共益費や自治会費等も各自個人負担となります。

※住宅扶助費は生活保護受給者には渡さず、基本的に担当部署から直接、大家或いは不動産管理業者への振り込みとなります。

※給与や年金等の所得がある場合、生活保護受給認定額からその分を差し引き、差額分が保護費として支給されます。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:47.00ID:qXYN9DjU0
年金制度をソッコーで止めろ。
これは完全な欠陥だ。
全部、生活保護で良い。それなら健康者は死ぬまで
働く事が前提だから不足分を補うだけで良い。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:02.99ID:omRNtEtS0
政府「あー しっかたねーなー 減額が違法だと言われたなら
 その原資を用意しなきゃならねーわー
 すまんの そういうことで消費税15%な 違法って言われたんだから仕方ねーわーwww」
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:08.44ID:mvvZkSwN0
資産も無くナマポ以下で働いてる奴が基準額算定に関与して保護費を減らしている
この国には事実上、ナマポ以下は存在しない
にも関わらず保護費が減ってるのは資産ありで保護以下の収入の奴らが悪さをしている
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:15.45ID:ocR6/+M50
68歳で生保受給者ということ、今まで働いている時に年金保険料を納めていなかったってことだろ
こんな奴は減額じゃなくて全額カットにしろよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:16.33ID:3cKJbRS90
即時 在日のナマポを中止しろ
働く気のない奴も中止に
働きたいが働けない
身体の悪い人だけに支給するべきだ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:35.41ID:j5PxPb0R0
>>279
結局のところ、人の労働にただ乗りしているのだから、
まあ印象は最悪だけどね

自分は何もせず、漁師には魚を取りにいかせ、農家には米や野菜を生産させ、
料理人に料理をさせて、その成果をタダで食べているということになる
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:45.13ID:E2ECHX7t0
>>260
だからベーシックインカム議論されてる
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:24:29.84ID:JNV1QAQj0
役所なんて腐りきってんだろ?
スダレがあんなんだからな
どんどん生活保護受けるべき
日本人は恥の文化なんて捨てるべきだよ
ヨーロッパあたりみたいに無職だと堂々と胸張っているべき
逆にまじめすぎて老人が仕事しだして若者の仕事奪ってるなんてバカみたいw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:24:29.90ID:seVGDpCN0
税金に群がる人たちっていつもクレークレーって言ってるだけ
今時稼ぎ方は色々あるのにと思う
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:25:18.98ID:pnXdi/8z0
>>289
アホか
生活保護の連中も元納税者だぞ
最初から生活保護なんて障害者ぐらいだ
もちろん最初のやつもいるがほんの一部だ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:25:28.22ID:7H6gSrTS0
>>11
翻らなかったらどうする?

菅総理様も生活保護使え、って言ってるしw
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:25:59.45ID:+4Sf6nzR0
生活保護程度でムキーとなる人は

世間知らずなんだと思うわなw
公金に群がる連中見てると、生活保護なんてかわいいもの
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:26:26.28ID:HsFQ3ijJ0
酒煙草ギャンブルやるな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:26:29.43ID:qXYN9DjU0
増税をするならば1人あたり所得を増やすのは絶対。
減らす事を考えるなら、公務員から減らすのが先。

しかしのうのうと貰っているだろ。
順序を間違えるな。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:26:35.85ID:jVIDY+kM0
>>279
権利だからね
感謝しろなんて要求したら人権侵害になるよ
権利を要求するのは国民として当然だと考えよう
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:27:09.99ID:ZkuEb3v00
俺の知り合いのナマポみたいにパチンコで増やせばいい
知り合いは職員にバレないように伊達メガネとカツラ被って誤魔化しているようだ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:27:38.26ID:+sHwhWSK0
11万のうち家賃補助が4万程で7万が生活費
食費4万 水道光熱費1万 残り2万で通信費被服費日用品代散髪代etc.
食費はもっと削れるし働かなくていいなら最高だな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:28:02.49ID:wDGHjWUT0
生活保護なりベーシックインカムなりセーフティーネットは必要だと思うけど月10万は多すぎだと思う。7万もあれば十分

受給者は金持ち寄って数人で共同生活すれば良い。必要最低限の生活と左団扇の生活を混同するな

自分が大学院生の時は安月給だったけど中国人やインド人は共同生活しながら親に仕送りまでしていた。日本人は基本的に贅沢。自分で稼いだ金なら好きにすればいいが
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:28:19.11ID:GyGQgUEk0
>>56
日本人は先進国とか後進国とか
まったく意識してないんだけどな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:28:30.40ID:Ti/eGzuW0
これが生殺与奪を他人に奪われるってことだよ
死ぬも生きるも他人の思うがまま
恐ろしいことだ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:28:33.08ID:+jNGQK4F0
生活保護受給額。
栃木県栃木市の場合。
年齢75歳以上。単身者。

生活扶助費61430円
住宅扶助費32000円(上限額)
合計:生活保護費93430円

住宅扶助費の32000円はあくまでも上限額である。
通常は受給者が将来、保護から抜けて自立した後にも生活に追われることが無いようにと家賃20000円程度の築40~50年のリニューアル済み公営住宅への入居を勧められる。
(当然、技能を身に付ければ200万円以上の年収も見込めるので、公営住宅への入居は強制では無い)

依って、生活扶助費61430円+住宅扶助費およそ20000円で合計:生活保護費は約81430円だと思っていたほうがいい。

※住宅扶助費は持家の場合は支給されません。
※上限額よりも実際に居住している住宅の家賃のほうが安い場合は、その家賃額が住宅扶助費として支給されます。

※家賃が住宅扶助費上限額を越える分に関しては各自個人負担となります。
※住居に係る共益費や自治会費等も各自個人負担となります。

※住宅扶助費は生活保護受給者には渡さず、基本的に担当部署から直接、大家或いは不動産管理業者への振り込みとなります。

※収入や年金等の所得がある場合、生活保護受給認定額からその分を差し引き、差額分が保護費として支給されます。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:28:33.37ID:yj7QvtYp0
思えば俺も生活保護もらっていいくらいの税金は既に納めてたわ
くれんかったら詐欺やで
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:29:11.99ID:HxvhzA580
>>300
慰安婦問題で まだ韓国側とモメてるみたいだからな

日本が 慰安婦に謝罪するには、当時 植民地ではなかったことと、軍の強制ではなかったこと

朝鮮人の業者 または 官憲が行っていたことを、韓国側が認める必要があるんだよ

話はそれからなんだ
毎日新聞社なら まぁ、わかってるとは思うけどね
日本は 慰安婦問題を外交機密にする代わりに 歴史捏造を選んだから
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:29:25.67ID:AyJ1D08v0
政府が違憲行為を行うことは生活保護問題の10倍以上問題
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:29:31.20ID:0rZdQSHE0
ネトウヨまた負けたのか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:29:35.20ID:BPUqyYtD0
もうさ、ベーシックインカムにして国民年金と生活保護は同額にして、かつ年金未納付に応じて年金と同じように生活保護費も減額しよう
そうすれば、少なくとも年金未納で生保を受けたほうが真面目に自営業で年金納めた人より得とかいうわけわからないことはなくなるから
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:30:11.70ID:2r45TOlv0
もうこの国、オリンピック委員会や公務員や生活保護受給者に
血を吸われて終了しそう
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:30:15.12ID:GyGQgUEk0
>>279
むしろそういう風に教え込まれてる感じがするな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:30:22.27ID:jVIDY+kM0
>>298
食料は余ってるのだから持たざるものはただもらうだけで良い
これに文句を言うのは奴隷商人の如き下賤な人間だと知るべきだ
弱者に配慮するのは人間として当たり前だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況