X



【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは★2 [ヒラリ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ヒラリ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 10:01:05.61ID:2Gu5lwzs9
あなたの周りにムダにやる気を下げてくる人物はいないだろうか? 経営・組織戦略コンサルタントの西野一輝氏は、
こうしたやる気を下げてくる人物への対策を『モチベーション下げマンとの戦い方』(朝日新聞出版)として上梓した。
今回のテーマは「『これだから女は』と言いがちな上司」について。

「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言した東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長だった
森喜朗氏が、女性蔑視だと国内外の批判にさらされ、辞任する騒動がありました。森氏だけでなく、こうした発言をする上司が
生息する職場は意外とあるのかもしれません。知人に話を聞いてみたところ「女性に対する偏見を口にする上司は
当社にいますよ」と教えてくれました。その職場には「女はすぐ感情的なる」などと偏見に満ちた発言を口にする上司がいるとのこと。
社内で行われる宴会など、気が緩む場面に限らず、会議中や朝礼などの発言でも問題発言を連発。部下たちは大いに反感を抱いているようです。
でも、どうして、このような上司が存在できるのでしょうか?

まず、差別発言をする上司は問題を認識していない可能性が高いと思われます。日本法規情報株式会社の男女間格差に
関する調査(2016年)によると、女性の約3人に2人が男女差別を受けたことがあると回答していました。
ところが7割以上の男性は差別をした経験がないと回答。男性だけが差別的な言動をしているとは限らないのでしょうが、
一方で認識のないまま差別発言をしている男性が多いこともうかがえます。

発言者が同世代の同僚であれば注意もできますが、上司だと指摘しづらいもの。「下手に注意して自分の評価を下げられやしないか?」
といった不安をいだけば、言わないという判断をする人が大半でしょう。職場が上司に対して気軽にモノが言える風土か否かも、
差別発言をする上司の存在と大きくかかわるのは間違いありません。

ちなみに前述した知人の会社は創業100年。上下関係の規律が厳しい社風が有名な会社です。いまどきの会社が風通しをよくするために
行なっている「360度評価」(様々な立場の人が一人の従業員を評価するもの)などの取り組みもなく、当然ながら上司のハラスメントを
聞いてくれる窓口もないといいます。

さらに調べていくと、女性に対する問題発言が平気で行われる職場に対して特徴が見つかりました。
それは人事異動が少なく、組織が硬直化していること。上司と部下の関係が長く続き、別の上司のマネジメントを受ける機会が少ないので、
不満があっても我慢するしかないのです。異動も困難なので、当然部下は上司に対して嫌われない努力をします。
ですので、差別発言に直面しても黙認してしまうのです。こうして差別発言を差別とも思わない上司が誕生することになります。

もし、あなたがこうした上司に直面した際に、どうしたらいいのでしょうか。大事なことは差別発言があったら、その場で対策を講じること。
あとで指摘すると「覚えていない」「終わったことはいいじゃないか」と真摯に受け止めない状況に陥る可能性があります。

とはいえ、直球で注意をするのも憚られる方も多いでしょう。そこで、発言を聞いたら速やかに
「どのような意図の発言でしょうか?」
と質問するのです。当人は差別発言であると気づいていない場合が多いので、質問によって問題に気づかせるのです。
すると、慌てて弁解する上司が相当数現れるでしょう。差別発言があったらその都度もれなく質問を続けるのもポイントです。
すると、組織の中で慎む意識が醸成され、差別発言は減っていくことでしょう。ただ、質問を自分だけが行うと嫌われるリスクが
高いと感じるならば、同僚と協力して質問を交代で行ってもいいかもしれません。
いずれにしても問題発言に気づかせる取り組みを果敢に行い、古い体質の職場から女性蔑視をなくしていきましょう。

★1:2021/02/23(火) 08:23:11.41

AERA dot. 2021/2/23(火) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be089c9cafcf012b233c7efdc4898d3ec6c7180e
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:38:45.33ID:Cb83+jkt0
「男はすぐエロい目で見てくる」も男性軽視なのに問題ならんよな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:38:45.92ID:q91PewRV0
>>846
飛躍しすぎ
姪と甥一日預かっただけでボロボロになったわ
あんなの24時間毎日見てると思うと尊敬するけどな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:38:46.63ID:hJts04+w0
>>824
子ども??るのに汚い言葉浴びせてるママさん見るけど
あれは傍目から見てもキツイわ
子どもに「お前」とか言うのは何なんだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:38:57.36ID:j1M/dahW0
>>9
これ。
「男のくせに〜」「女だから〜」とか言い出す奴は男女関係なくアホなんだよ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:02.87ID:E6DhRIzg0
>>838
女を下に見過ぎだろ?笑笑お前も男性社会システムの被害者みたいなもんか笑笑ただそれだけ優秀なシステムではあるよな笑笑
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:07.08ID:Ab93q3fq0
そもそも遺伝子が根本的に違うのだから、いい加減性差(男女の傾向の違い)を認めればいいのに。
多様性がーとか言ってる連中に限って性差がないことにしようとする不思議。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:40.47ID:Ujvm58PD0
>>534
苦手なのは女だよ
事実として女は起業しない
女の役員が少ないのも、女性の社会進出が悪いこも起業してない女が悪い
なんで起業しないんだよ、働け
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:41.56ID:gswvbSNR0
チンコを一切動かさずマンコだけを動かしても射精は不可能
男の理性を女の感情が受けることによりのみ射精ができる
男女の明確な違いだ
男と女は平等などとバカ騒ぎしているうちに
男女そのものが消えてなくなってしまうよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:45.79ID:IRZd//tV0
>>850
老人ホームで取っ組み合い喧嘩するのは女
自作意地悪ばあさんに関して長谷川町子が描いてる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:46.95ID:SKMvy89F0
日本人のスポーツ指導者は怒鳴ったり殴ったりしてるけど、あれはほとんど男では?
それと戦時中の兵隊さんはいつも怒鳴ったり殴ったりしてたらしいけど、それも男ばかりでは?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:39:58.41ID:V2hEPFZo0
感情的な女の代表ID:TFSN8eo/0
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:06.98ID:cJ3p1DTY0
>>850
万引きで捕まってキーキー言ってるのもキチガイ行動で逮捕されるのも痴呆で彷徨ってるのも女の方が多い印象
寿命の関係からも女の方が多いんじゃないの
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:09.41ID:ILhvW3sa0
事実定期
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:19.60ID:J52PPnFw0
>>860
昼はきりっとしていて、夜はエロ過ぎ。
そう、けつ毛さんみたいな女性が理想だったな。

今は誰の妻だろうか?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:25.23ID:n7fjjYan0
女は理論的な考え方が苦手
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:28.46ID:TFSN8eo/0
>>875
相手を感情的にした時点でって?
それ対等な立場ではない話でないの?
泣く喚くみたいな小出しにしてれば害ではないよね?
カッとなって殺すとか明らかに害だけど
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:39.77ID:PXc2Sm9N0
>>841
俺はよく殴られたが外で見たことはないぞ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:48.47ID:SL+Khm8E0
女は、どんな女でも、夜になれば、ベッドの中で惚れた男の

オモチャになる、彼のオモチャになって快楽を味わう卑猥な生き物

  それ以上で以下でもない、、女とはそういう生き物だよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:52.63ID:97JHI+6Z0
女はすぐ感情的になる
という問題点を認識した上で発言してんのに、差別だと感情的に騒ぐ…

女性がいつも感情的にならず論理的に行動してれば、そもそそんなこと言われないわけで。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:57.83ID:5GYGv7Vg0
真面目な話し、社会人として働き結婚して子供を持つと、本人都合じゃない、女性が会社でキャリアを積みにくい仕組みたいなのがあると分かる

これは少子化にも関連してくる
なかなか根深い問題ではある
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:41:20.64ID:+ADhx3qF0
ま、女は自分中心だわな
これは性差だと思うけど

性差を否定しちゃいけない

感情的なのはどっちもどっちだろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:41:22.93ID:IRZd//tV0
>>890
平安時代から江戸まで天文方が暦作ってたよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:41:33.35ID:zHttBhbC0
法と照らし合わせると女性のほうが遵法的ではある
まあ男性は社会の歯車として普段から法に守られてないからなあ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:41:44.08ID:FiHzQWtR0
>>901
日本軍はアジア最強だった
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:41:51.81ID:zCEBY0pG0
>>897
言い方
国宝は初めて聞いたw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:04.64ID:e0AsGBeH0
>>882
頭悪そうだね。環境も何もかも違うのに何故単純比較するの?例えば君の言ってることは、氷河期世代は文句ばっかりで努力しない。大昔だって景気の悪いときはあったのに皆んな乗り越えてきた。氷河期世代は甘えてるって言ってるのと同じだよ?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:05.82ID:sjDqmLSN0
これを実感出来ないやつは女と付き合ったことないだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:07.94ID:lGjy1e1V0
>>900
それ、彼女がそう一人から聞いたって話で
それがすべてだと思いこんではいかんよw

てか、そもそもそれってよりぬきサザエさん別冊の情報だよねw
うちにもあるけどさw


エンタメ作家の言うことを真に受けるなよ、危ないやつだなあw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:08.38ID:WNAavj9r0
子供に母ちゃんと父ちゃん、どちらがヒステリックか聞けばいいやん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:14.05ID:vEL+cfcr0
>>378
女の涙は生理現象
男の勃起と同じ
止められないんだよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:11.49ID:XjEyNgyC0
>>838
俺母親がアスペ気味でその遺伝子受けついでしまったから社会に出て苦労したわ
俺も女並みに扱ってほしかった、なんてな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:42.34ID:Ujvm58PD0
>>918
女が起業しないのが悪いで終わってる
男が起業して、男が会社支えて、女だけ管理職に据えろって今の世の中はおかしすぎる
取締役も管理職も女が自分で用意すべき
女の起業率の世界ランキング、日本は20位以下の圏外だぞ
なんで日本の女は働かないんだよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:49.94ID:PXc2Sm9N0
実際自分が上司だとして使いやすいのは男の部下だろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:54.83ID:5oALRSXU0
いや、感情的だろ
そこを否定して議論しても意味なくね?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:01.07ID:5GYGv7Vg0
>>867
なかなか本人都合だけじゃない社会的な構造はあるんじゃないか
起業とか男も女も大変だし
普通はサラリーマンとしてのキャリアアップやろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:01.89ID:hmfzHsoc0
女はウンヌンなんて怖くて言えないわ
「君はすぐに感情的になるな」とは言うけど
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:10.11ID:5zH68/F00
>>922
犯罪には一定程度の暴力が伴います、相対的に女性より有利だからでしょ
「犯罪の影に女あり」とも言われますがね
いずれにしても、スレタイから逸れてるかも
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:11.28ID:k9pkhEG90
>>1
上司が馬鹿だからしょうがない
馬鹿は何を言ってるのか理解できないんだ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:21.40ID:H7pOTUIh0
>>894
ほんそれ。
今時これだから女(男は)は〜とか公の場で言える事にびっくりするわ。こういうジジババは脳みそが昭和からアップデートできないんだろうな。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:21.68ID:SL+Khm8E0
女は、どんな女でも、夜になれば、ベッドの中で惚れた男の

オモチャになる、彼のオモチャになって快楽を味わう卑猥な生き物

 女の役割は、子供を産んで育てる、そこに女の価値と幸福がある 

それ以上で以下でもない、、女とはそういう生き物だよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:29.88ID:IRZd//tV0
>>901
戦前はヨーロッパでも男の子は叩いて躾ていた
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:34.45ID:v+7fa+PD0
女が感情的なのは、働いてなかったり、重要なポジションで仕事してないから
男が会社で感情的になったら査定に響くから我慢してるだけ
よく仕事をした途端、キレるようになるおじさんがいるけど、サラリーマン時代は感情を押し殺してただけで、世間体を気にしなくてよくなったから本性が出てるだけ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:40.96ID:+ADhx3qF0
怒鳴って脅してくる
恐怖によって相手を支配し意のままに扱う


ま、男がやりおる手法だな

感情的な女より質が悪い
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:02.00ID:bnWpeAL50
この間飲み会でウケ狙いで女は話が長い!言ったらドン引きされた
でもその飲み会は男のが話長かった
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:04.63ID:V3oi5J8v0
アエラの分断煽り
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:08.50ID:k1/LuJvz0
個人の性格と、男女性差傾向は別物として扱うのは前提なんだけど、
実際に女性の方が会議等で感情的になりやすいの?統計とかあれば知りたい
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:08.88ID:9Eo4kRxF0
西洋の故事

女は褒めれば調子に乗る
怒ればキレる
叩けば泣く
殺せば化けてくる
だから、関わるな

と言ったローマの思想家
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:12.26ID:O9AKHKez0
経験上だと男の方が遥かに感情的になるけどな

実際カッとなって人殺したり傷害で捕まるやつのほとんどは男だし

この女は〜ってどこからきたんだろうな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:22.02ID:Ab93q3fq0
>>916
ジェンダーってのが一番胡散臭い。
遺伝子的に(科学的に)違いがないことが証明されてるのか。
男女で脳の特性が違うことが明らかにされつつある的な話はよく耳にするが。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:25.71ID:gHUZUURC0
すぐ感情的になる
は事実じゃね?
女性の感性による決め細やかなサービス、
的なのは良くて
悪いところは認めないのか?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:27.80ID:J52PPnFw0
>>949
わろたw かっけー姉さんだなwww
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:35.37ID:SL+Khm8E0
女は、どんな女でも、夜になれば、ベッドの中で惚れた男の

オモチャになる、彼のオモチャになって快楽を味わう卑猥な生き物

女の役割は、子供を産んで育てる、そこに女の価値と幸福がある 

   それ以上で以下でもない、、女とはそういう生き物だよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:43.21ID:Ujvm58PD0
>>590
じゃ、女が起業しろよ
本当に情けない
日本の女の起業率が少なすぎて管理職不足言われてるんだぞ
起業しろよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:00.98ID:t8IyN0UP0
>>764
それな
起業しない、立候補しない
なのに女の議員増やせ社長を増やせ、だからなあ
自分らで動かずに男に譲れって言われてもなと思う
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:13.81ID:QNYuwHU80
脳の使い方の違い。
差別云々以前に医学的に脳の使い方が違う。それだけよ。
女性が感情的になるのは事実。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:17.25ID:WNAavj9r0
性別じゃなくて年齢だって
年取ると誰もが感情的になってしまうのさ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:24.65ID:b02bI4wc0
今日2時間歩いたら女の3人に1人は個性的な歩き方で邪魔だった
男と一緒に歩いてる女はきちんとしてたが
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:36.37ID:UHvOTS1B0
>「女はすぐ感情的なる」などと偏見に満ちた発言を口にする上司がいるとのこと。
森ピラニアで実証済み
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:58.82ID:hshOwjse0
>>950
今のシステムは男が起業した結果
起業できないならルールに従え
男は理不尽なルールに従って出世した
理不尽に文句言う奴は出世できない
嫌なら起業すればいい
それだけだ
男女平等だよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:03.21ID:8tBF2PFl0
>>962
おばはんは感覚だけ若いつもりやからね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:04.09ID:5GYGv7Vg0
>>978
自民党の候補者の男女比とかあるしなあ
立候補者選定プロセスとか
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:47:11.85ID:FiHzQWtR0
医療現場で働いてるが医療従事者なのに裏で喫煙してるの多い
ストレスだな
誰も注意しない
分かってるから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況