X



【宇宙】火星探査車の着陸映像、NASAが初公開 火星の音も初収録 初の気象リポートも予定 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/23(火) 13:57:53.31ID:x0UZDHn69
火星探査車の着陸映像、NASAが初公開 火星の音も初収録

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、火星探査車「パーサビアランス」が地表に着陸する様子をとらえた初の映像を公開した。映像には火星の音も初収録されている。

パーサビアランスは18日に火星着陸に成功した。映像は、パーサビアランスが火星の大気圏に突入してから230秒後、上空約11キロの地点でパラシュートが開くところから始まり、地表に着陸する場面で終わっている。

探査車に搭載されたマイクは、火星の地表をわたる風の音や、着陸した探査車が作動する音も、数秒間にわたって収録していた。

火星の音は、ツイッターのパーサビアランス公式アカウントでも公開された。「火星を見たら、音も聴こう。ヘッドホンを取って、私のマイクロホンの1台がとらえた初のサウンドを聴いて」とツイートしている。

NASAはさらに、火星の光景を撮影した初のパノラマ画像も公開した。

パーサビアランスに搭載されている23台のカメラには、動画の撮影やズーム機能、カラー撮影機能もある。

着陸時の映像ではまずパラシュートが開き、次の場面で熱シールドが落下して火星の大地が現れる。続いて「スカイクレーン」が展開してパーサビアランスが降下し、砂埃(すなぼこり)を巻き上げながら火星の地表に着地する。

降下ステージから下ろしたナイロン製のコードに支えられながらパーサビアランスが着地すると、降下ステージは飛び去って、安全な距離を保って着地した。

着陸の様子は、降下ステージや探査車に取り付けたカメラを使ってさまざまな角度から撮影された。

NASAはパーサビアランスやヘリコプターの状態をチェックして、実験機材などが全て正常に機能していることを確認する。火星環境力学分析装置を使って初の気象リポートも予定している。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35166855.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:01:49.49ID:62Rxp+Px0
地球の荒野と何が違うのか
0003!omikuji !dama
垢版 |
2021/02/23(火) 14:04:10.21ID:axJbEyvZ0
空気なくても音がするの?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:07:52.72ID:a12qI8yc0
>>3
心で聞くんだろ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:09:09.78ID:5h3StE9P0
>>3
あるやろw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:14:58.60ID:S0A3Mnrf0
逆に地球の音楽流しながら探索できんの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:15:50.75ID:5QNrUwDF0
地面が丸くね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:16:32.85ID:5IWtNFGr0
スターウオーズの収録やってそうな星だな。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:19:56.24ID:4x3TRiFj0
地表で地球の133分の1の大気圧しかないのにパラシュートが機能するんやな
パラシュートってどの程度の大気圧まで使えるんだろ?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:21:12.78ID:FiHzQWtR0
>>12
デボン島
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:21:37.23ID:U+M4u4LL0
普通に風の音がするな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:24:37.70ID:LqaC2Owo0
土掘ったらミミズいそう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:30:05.81ID:8MtVtnKs0
地球上みたいだけど磁気圏が無いので太陽風で被爆するんだよねぇ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:13.42ID:iWPeMDe40
未知の世界でわくわくするな(´・ω・`)
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:38.71ID:U04irpCw0
>>5
音って振動だろ?
空気がなくて何が振動するんだ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:07.38ID:lvg8lUWX0
ライトスタッフの先人のNASAが。。。
火星人を描いたら、Mars Attackになる。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:23.70ID:LypaV+r40
こんなの市販のソフトで作成可能
いい加減嘘はやめろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:59.03ID:U04irpCw0
>>3
火星に大気はあるぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:38:00.26ID:ne70vE390
【宇宙】
火星探査車の着陸映像、NASAが初公開 
火星の音も初収録 初の気象リポートも予定

また!どこの撮影所で!映像を創っているのやら!!

7か月もかけて!火星に!!

7か月の空間があるのに!あんなリアルな画像が!送信してくるとは!僕は信じない!!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:38:36.13ID:lvg8lUWX0
はしゃぐ世界一アホのアメリカ人。
でも世界一、ずる賢い。否、二番手か。
世界一は英国人だものね。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:38:39.47ID:gUt6z8dR0
ヤバスギる
いつも俺が夢で見る光景そのままだ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:11.03ID:5TgB4rCx0
どうせまたハリウッドで撮影したんでしょ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:39.01ID:U+M4u4LL0
火星の音を聞くことで何がわかるのか。極寒で二酸化炭素ガスの多い火星と地球では、音の聞こえ方にどのような違いがあるのかを調査します。
Chide氏いわく、もし火星で花火を打ち上げたら、花火のどーんというは地球上よりも低くなり、音が耳に届くまでより長い時間を要するとのこと。
たとえばお隣さんがEDMをガンガンかけているとき、響いてくるのはベース音が主ですよね。あれは高い周波数は壁を通過しにくいからで、火星の大気は壁と似た役割で、音を伝わりにくくすると考えられます。
ハーバード大学のブログにあるKatherine Wu氏の解説では、火星の吸音製のある空気の中を音はゆっくりと伝わるので、例えば30フィート(約9m)先から叫んだ声が届くのは翌朝なんてこともありえるかもしれないといいます。 まずは着陸が成功し
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:42.52ID:aMQ99IRx0
今redditで「中の人だけど質問ある?」やってる

www.reddit.com/r/IAmA/comments/lpzbzo/were_scientists_and_engineers_working_on_nasas/
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:58.86ID:kyzKFQeB0
第三の選択というテレビ番組があったな
選ばれた人達だけが地球を脱出して火星に移住するという
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:55:02.68ID:fK8i254/0
地球だと高度30〜50q、成層圏の上部から中間圏との境界の辺りくらいの高度の気圧
SR-71の実用上昇限度が24000m+αくらいだったはずなんで、そのちょっと上、
高高度気球なんかで観測する高度と同じくらいの気圧
この辺ならまだ音くらいはするだろうよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:55:08.82ID:rgJHjDdq0
これまでも度々火星に衛星ぶち込んでるし、
地球の細菌とかが繁殖してないの?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:00:47.41ID:2wiXiEYj0
なんていうか、映画やアニメでよく見かける風景だったな。
無理すれば人が住めそうな感じ。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:04:11.92ID:IkNdq5tN0
バイキングとかの探査機と何が違うの?

同じことくり返してないで、さっさと人を住めるようにしてほしい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:05:21.28ID:0Cfx9sUM0
リンク先
BGMがうるさいだけ
どれが火星の音だから分からんし
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:06:02.41ID:P3t6/hCN0
>>22
お前の心さ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:08:26.72ID:P3t6/hCN0
>>33
中学の図書室に本があったわ。
映像見たのは大学の時にレンタルで発見した。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:08:26.80ID:2wiXiEYj0
月面基地を作ってそこから火星に定期便を飛ばして火星にも基地を作れるとええな。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:12:21.11ID:nyNYgYLU0
「なんだこの爆音は?」
「メロディーのようですね。」
「地球に似たメロディーがないか調べてくれ」
「ありました!日本の…軍艦マーチに極似していますね。パチンコという賭博場で流れています」
「パチンコ…が火星に?」
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:18:03.56ID:bWPsp9X10
30年前くらいにテレビで見た火星映像にはモグラみたいな土の中でモグモグと動く生物が映ってた。

火星をわざと赤く見せる為にフィルター使ってるとかの暴露番組
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:19:15.45ID:WgS/JDVT0
火星人にもうっかり者とかお調子者のユーチューバーとかがいて、カメラに映り込んじゃったりする可能性もあるね。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:20:34.66ID:HpwGYVNe0
スターウォーズの辺境の惑星みたいだな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:14.20ID:+SWYheuw0
公式通りだったら空気が薄いのに音なんか録れないだろう。
だから気圧が7ヘクトパスカルってのは嘘。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:00:39.03ID:+SWYheuw0
あ、単位間違えた。約7ミリバールだな、火星の気圧。
空が明るいのもおかしい。
赤い空はチリが飛んでるとか言ってたが浮遊させるほどの大気圧無いのにさ、説明が破綻してる。(´・ω・`)
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:04:12.45ID:KWvAoYYn0
カプリコン・1でも観ようぜ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:07:02.77ID:TGs4aEVh0
>>55
呼び方が変わっただけだろ 100サイクルが100ヘルツになったみたいな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:08:26.21ID:/NsypQMZ0
前に撮った金星かなんかと全然変わらないな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:17:46.18ID:PygVmH2r0
九十九里浜みたいだ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:15.66ID:YqJqJ4hU0
>>22
火星には空気あるよ
空気無いとパラシュート使えないし
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:17:40.11ID:fNEeuBNp0
水が干上がった海の底みたいだな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:57:51.52ID:lpLJLbgR0
>>51
第三の選択でクグッて見たけどフィクションかよ!子供の時に見て、それ以来信じてたよ、モグラみたいなやつ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:00:58.50ID:sycjHEaU0
>>65
案外そうかもね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:08:33.74ID:cmEBGWd10
第3の選択のサントラはブライアンイーノなんだよな
仕事選べよ笑
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:11:12.43ID:4WQQDa1bO
まーたNASAフィルターかかってるのか
見る価値なし
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:22:19.82ID:yqDqYY3T0
どうせ着色つけてウソ映像を公開してるんだろ

真実は絶対に公表しない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:02:49.66ID:SumdmmjI0
>>43
大和ないし姉妹艦
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:05:09.04ID:SumdmmjI0
>>52
コロナが一段落したら帰省しろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:37:40.87ID:345ES2BU0
すげええええええええええええええええ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:43:41.22ID:F2HSDwzv0
パラシュートは帝人のテクノーラ製、着陸用エアバッグはクラレのベクトラン。
日本の化学会社が大活躍。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:54:46.95ID:Pgo3jJGK0
>>63
逆に薄いからその程度でも燃え尽きないで着陸できるんだろ?
仮に宇宙人が地球に探査船下ろそうとしたら
相当苦労するな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:34.55ID:F0dzC7fs0
ニュース速報(嘘)にきてしまったようだ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:12.02ID:6naU6xph0
火星人と宇宙戦争ですか?
0084 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2021/02/23(火) 23:58:01.13ID:ouYM5NF70
>>81
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ロケ地はどこで見つけてきたんだろうな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アメリカは月面有人旅行も911テロ&ビンラディンもねつ造する

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)クズどもだから全く信用できん
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:38.19ID:h4Y8VTKi0
>>3
大気があるから音は伝わるぞ。でも10メートル先の音が到達するまで1日かかるとか
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:25:34.77ID:9Dm80Jgs0
平均気温がマイナス63℃なので細菌は居ても繁殖しないし、
紫外線とか宇宙線の関係で無菌かも知れん。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:27:57.51ID:3GpjFSq10
>>55
そうだよ嘘だよ火星の大気が薄いって
大気圧7ヘクトパスカルって中真空だし
地球上の7/1000ってほぼ真空だよ
そもそもこんな薄いと探査機着陸の
パラシュートすら用をなさない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:32:26.75ID:3GpjFSq10
>>88
NASAが火星用のドローン開発してんだよなあ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:40:10.39ID:0kzW6pCn0
旧ソ連が打ち上げた火星探査機フォボス2号が火星の大気圏内に入った途端に、きりもみ状態になりコントロールが効かなくなり、最後に電送してきた画像に黒い楕円形の物体が映ってたのは何だったんだ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:50:01.28ID:Ts9aBPaj0
地球なんてどこ掘っても微生物いるのに
あの地球の砂漠に似た大地に微生物がいないとは思えない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:47:51.05ID:si6my2vp0
>>90
大気がめちゃくちゃ薄いから、プロペラの面積をデカくしないといけないけど、レイノルズ数が低くて乱流ができず、安定には飛ばせそうね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:47:49.09ID:UsJs29Rk0
火星の音収録は遥か昔カール・セーガンが提唱したが予算の都合で実現しなかった。やっと今になって実現した。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:33:57.52ID:DAjnW5o/0
>>96
火星は大気が薄くて、レイノルズ数が小さいから、凹凸の大きい機体だけど、地球大気のヒューヒューみたいにはならなかったね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:39:10.14ID:fyOx9zyO0
火星人は地下で核戦争の裁きを受けているので火星をテラフォーミングして太陽系人として魂を成長させることは
地球人を成長させることにもなる!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:42:45.12ID:8uQVTfYg0
何か新たな発見でもあれば盛り上がるんだけどなあ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:11:15.36ID:ZbA55HTr0
>>3
地球ほどじゃないが大気はある
今回は初の火星で飛ばす小型ヘリコプターも積んでる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:22:13.46ID:uTNhmv3f0
>>94
しかも重力も半分な
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:23:56.09ID:uTNhmv3f0
>>89
地球の大気圏突入で火の玉になるのは高度80km

火星の大気圧は地球の高度30kmに相当。気球が到達可能な高度
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:27:56.19ID:uTNhmv3f0
【高度48km到達】宇宙を撮りたい、風船で【風船宇宙撮影】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CLDOG-oH4wQ


なお火星の大気圧は地球の高度30kmに相当
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:39:46.49ID:L9E+12CQ0
>>1
これまで音を記録してこなかったことが意外
まあ地球と同じ風の音に過ぎないから、研究的には無意味なんだろうが
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:44:46.38ID:uUBZJgmu0
>>22
実は火星の大気組成は地球と同じ説(´・ω・`)
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:48:16.79ID:A5hBYdf50
もっといっぱい火星の画像ないかな?
殺風景でも興味がある。
たくさんみたい。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:09:51.65ID:y37jimYL0
カプリコン2
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:10:04.99ID:UcY5V2eE0
>>1
新型コロナ持ち込まれたら火星人大迷惑
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:13:21.74ID:1Pmjm7/BO
火星の昼間は冬の北海道のようだな
空は一面ホワイトだからな

火星の白景色って中国のPM2,5の空気汚染下にそっくりではないか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:13:37.94ID:9bvDqRXr0
火星で音は聞こえるか
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/mars_oto.htm


火星でも、音は聞こえるだろうという結論
ただし、ヘルメット越し(1気圧)で気圧差があると聞こえないだろうと
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:14:51.65ID:A5hBYdf50
>>110
塵かな?
全くわからない。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:16:06.95ID:iArDOpQq0
>>91
火星軍の撃墜だよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:18:59.26ID:1Pmjm7/BO
>>116アーノルドシュワルツェネッガーの映画みたいに火星から太陽光を見たら目玉が飛び出すような事は無さそうだよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:26:18.60ID:A5hBYdf50
>>119
今調べたんだけど重力は地球の40%らしいね。
なので目は飛び出さないかもね。
googleマップとか火星版作ってくれないかな。
1日中見てても飽きないかも。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:30:16.31ID:r4+qNMVh0
目玉が飛び出すのは気圧が低いから深海魚みたいになるはずとバーホーベンが解釈した結果だよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:33:08.67ID:i65Wmh9i0
月着陸の映像は当時S・キューブリックが撮影したんでしょ?
今度は誰や
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:33:33.02ID:iArDOpQq0
>>118
オーストラリアとかかな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:34:42.50ID:utmtO7uW0
すまん
なんで数光年くらいしか離れてない
シリウス程度でも調査機はいけないの?
いけよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:36:24.05ID:1Pmjm7/BO
火星の日中マイナス60℃って条件は南極大陸の真夜中と同じだから 酸素ボンベつけて数キロは歩けるだろう
バナナは数分で凍って食えなくなるが
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:36:38.59ID:iArDOpQq0
>>124
やっと太陽系抜け出したと言われてるボイジャーだったか、それでも近くの恒星には全く辿り着けていない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:07:23.95ID:x1roPqMl0
>>124
シリウスにボイジャーがつくのは30万年後
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:40:54.24ID:v8hihDQw0
>>129
そんな時間で行けるのなら
逆に数十年前にシリウス恒星系とかに高度文明があったら
今頃地球に探査機が到着していてもおかしくないよね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 04:20:05.94ID:fyW2ksY/0
>>124
現在太陽系から遠ざかっているボイジャーでさえ、その速度はたったの15〜17km/sですよ。
人間の感覚では超高速だけど、宇宙空間ではカタツムリが進むくらいの速度。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 04:22:56.79ID:fyW2ksY/0
>>130
確かにそうだけどシリウス付近の惑星の知的生命体が、我々がいる太陽系や地球の存在を知り得るかどうか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:55:39.46ID:mrHMby+s0
>>103
高度30kだとお空は暗いよね。
でも画像の空は明るいよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:38:54.22ID:mrHMby+s0
>>119
空気が薄くて目が飛び出てるんじゃないの?(´・ω・`)
で、遺跡のシステムが稼働して気圧が1気圧になりつつあってシュワちゃん、ギリギリセーフで地下に潜ってた人たちも地上に出て来たんじゃないの?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:43:37.77ID:mrHMby+s0
>>124
太陽系外に出ていったとされる探査機も結局は太陽の引力で引き戻されて大きな楕円を描く軌道になるみたいだね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:30:44.28ID:7hDVQooA0
>>124
スターショット計画ってのがあるよ。光速の20%まで加速して20年でお隣の恒星まで
到達する計画。減速ができないから光速の20%で通過しながら写真とって地球に送って
来る計画。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:04:20.38ID:7hDVQooA0
上記はソーラーセイルによる軽量型だけど、20世紀には重量型の恒星間宇宙船の
構想もあった。オリオン計画に、ダイダロス計画。どちらも原子力推進で高速の
数パーセントから十数パーセントを達成する予定だった。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:05:03.42ID:7hDVQooA0
×高速
〇光速
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:29:41.79ID:j2fQrZsS0
>>136
正確には、太陽系の脱出速度は出てるけど、銀河系からは出られないんで、太陽系周辺を一緒に公転するような形になる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:55:37.14ID:qlpQ+uolO
>>137金属の分子が耐えられないよ
限界は時速14万キロ
これ以上出す物質が相転移を起こし粉になって消滅
光速は素粒子だけが移動しているスピード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況