X



【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/23(火) 18:33:25.76ID:r35iWb2H9
JR東海は、2021年3月期の連結業績予想で、赤字が2,340億円に拡大すると下方修正した。

JR東海によると、2021年3月期の連結業績予想は、売上高が8,630億円から7,930億円に減り、最終的な損益は赤字が1,920億円から2,340億円に拡大すると下方修正したという。

過去最悪の赤字額。

新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言などの影響で、新幹線の利用者が想定よりも回復しなかったことなどが響いた。

新幹線の利用者は、1月が2020年と比べて25%、2月は21日までで、2020年と比べて29%に落ち込んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb30b47b03a25349ec980095068985dd81e773d
2/23(火) 0:16配信

前スレ 2021/02/23(火) 07:39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614033561/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:35:06.72ID:MzYaorYv0
リニアを中止しといてよかったな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:01.90ID:BJJ2LgcR0
>>1
自民党が馬鹿なお金の使い方をするからこうなる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:24.68ID:VDXBPd280
元に戻ると思うなよ
もう戻らないからな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:37:56.75ID:lJjliJLJ0
しょうがない。
ただ、今までぼったくり新幹線でウハウハ祭りだったことを考えると何も言えない。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:39:46.48ID:c1WOCIlo0
ざまあ
たまたま東海道新幹線っていう世界一のドル箱路線を持ってるだけで、
うちが財界の盟主ですかみたいに振る舞いやがって

リニア計画も潰れろ
あんなもんリモートワークが普及したら全く需要ないだろ
バックアップなら北陸新幹線をさっさと大阪まで繋げ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:40:20.15ID:2huKb/KE0
ZoomとTeamsでウェブ会議するようになったからなあ

今までみたいに売り手の営業担当者と買い手の資材担当者だけで直接会って話すんじゃなく、ウェブ会議で売り手の技術者、買い手の技術者も会議に参加できる時代に変わったからねえ

リニア需要は半減したと思うよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:42:11.73ID:+bOw7Ucu0
これはリニア開業待ったなし
もう待ってられない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:42:24.04ID:QQyr7Y8M0
リニア不要!
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:42:27.26ID:S00YRxGH0
東海は静岡県に感謝するべきだよね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:47:13.66ID:WB1bEj3Q0
>>4
建設取り止めしても建設費キャセル出来ない。
もうかなり掘ってるし、計画費用から人件費や機材費用やシールドマシン建設費から様々な金がもう費やされてゼネコンに巨額建設費払わないといけない。
作るしかないんだよ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:47:54.23ID:XTBqg4sX0
創価国交省の言いなりで設備投資してきたツケだろ?

馬鹿じゃないの?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:51:23.79ID:WB1bEj3Q0
>>13
様々な準備終わって建設始まっていて巨額建設費支払いは避けられないのでリニアは作るしかない。
逆にこれから修繕費が必要で維持費もかかる東海道新幹線を切り捨てる可能性がある。JR西日本はブチ切れるだろうけど。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:52:07.53ID:466srW9E0
っつーか、諸悪の根源は2Fとアへ、簾禿、口曲がり、森元
他の国が普通にやってる2週間全員強制隔離それも自腹をやらず、どんどん入れ放題したから
このままやと、本当に江戸時代に逆戻りするぞ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:52:19.24ID:U439ymqr0
潰すか?
0032(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/02/23(火) 18:54:08.15ID:u1NdjMVf0
静岡県で止まる新幹線の本数を減らそう
客が少ないんだから無駄だ
1日2本くらいでいいんじゃね?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:56:01.86ID:WB1bEj3Q0
>>23
法律上静岡の許可要らないのに、国が静岡の同意無しには進めないなんて言っちゃったからね。
あの突き出てる部分の先っぽ辺りに迂回して建設するしかない。
余計な建設費がかさむけど余計な事言った国が出すんじゃね?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:56:30.72ID:9oCcxEco0
JRに国費を投入する代わりに東西2社に再編するべきやな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:14.85ID:NM+l6lx20
運賃高杉
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:24.47ID:FRg1z2VN0
もうテレビ会議出来るし出張需用は減るわ元には戻らんな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:35.65ID:Wt5uhOLH0
リニアいらないな

新幹線さえもう20年乗ってないし
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:12.48ID:WB1bEj3Q0
>>23
静岡県が作って欲しいのは静岡空港真下を通る東海道新幹線の空港新駅だと思うよ。
山奥の地下深くのリニア駅なんて要らないでしょ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:51.87ID:Wt5uhOLH0
いいじゃん、倒産するわけでもないし
国が助けてくれるから
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:57.04ID:K/WmURYn0
>>34
鉄オタは息を吐く様に嘘をつく許可は必要だよ
許可を取らずに近くまで工事してここまでやってきたからいいですよねとなあなあで進めようとしたのが倒壊
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:35.69ID:BvVqYkN10
これではリニア工事無理ですね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:31.84ID:RWn9S/vH0
JR東海は赤字だし大深度法にも欠陥があったし、中央リニアは止めたほうがよさそう
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:51.73ID:yfsUknWR0
安定のテレワーク
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:26.11ID:466srW9E0
>>46
そうはならんが、国鉄ボロ211系は全廃してもいいくらい
313系のみになれば、トイレに困ることも無くなるし、スピードアップも可能
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:37.20ID:WB1bEj3Q0
>>39
リニア建設でネトウヨとか言い出すって事は「ネトウヨ」=「血税払ってる日本人」だね。
在日造語ネトウヨだしね。
在日シナチョンがリニア嫌うのも解るよ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:10.43ID:RFeq8obu0
新幹線の利用者増やすためにも、静岡、浜松の両駅にのぞみを停車させるべきだよな。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:40.06ID:nR7WYyHZ0
月2回は必ず乗っていた新幹線だが、2020年度は2回だけ
2021年度はもう少し増えると思うが、月2回なんかに戻ることはないだろう

それがスタンダードだったんだから赤字も出ますわ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:52.30ID:bubxWVdj0
>>47
新幹線の維持すら怪しいレベルだからな
コロナ脱してもその前のような時代には戻らないだろう
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:54.12ID:jaKYUNMT0
>>34
河川法等、静岡県知事の許可が必要だよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:04:36.84ID:7mbVPB+20
ウィズ・コロナ、アフター・コロナ時代には鉄道事業者は不要でしょうね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:05:28.91ID:WB1bEj3Q0
>>43
いつから俺は鉄オタになったんだ。
認定厨は虚言癖キチガイしか居ないのか。
許可必要という根拠を論理的明確に示して。
逆質問みたく「まずお前が示せ」とか無しね。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:33.01ID:PN0ZioTi0
>>42
なんで純民間を、国が助けるの?

自助努力してください
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:41.46ID:bubxWVdj0
>>60
横だが許可なしに掘って良いならとっくにやってる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:08:02.15ID:WSL2++Ut0
静岡市って、静岡まつりで朝鮮行列をやるような在日の街。
どこかから、日本の事業を遅らせろ、って支持されてるのかな。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:10:37.38ID:5iUiklk20
国鉄
JR に 分社したら いいんですよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:11:13.45ID:x2zs6wAq0
JR東海の稼ぎ頭ゾーンはビジネス客だった
しかしZOOM会議やリモート商談がコロナ禍で進みこれまでの出張が如何に無駄遣いだったかという事に気づいてしまったのでコロナが収束どころかこの世から消え去って終息を迎えたとしても収益は戻らないし車両は過剰保有だし職員も余る
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:11.88ID:bXtDOQKO0
>>68
社員往復3万、相手複数の接待代+宿代で+4万↑

これらがウェブ会議で短時間かつ0コストですむからな

技術者など必要な人間の移動は残るがそれも最小限になる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:20:25.06ID:3R1WIkkN0
>>34
簡単に迂回出来るならとっくに変更してんだろう。
大井川の下を潜るルート止めて北側にずらすと
富士山の次に高い北岳とか3000m級の山だらけだし
地表から最大1400m下で掘る今より難工事になりそう

過去一番険しい飛騨トンネルすら地表からは1000m下
更に深いアルプス貫通は未知の工事
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:34.78ID:x8iDNP+Q0
ぷらっとひかり作ってくれたら乗ってやる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:41.90ID:X4eBKo010
ふーん、としか。。

散々稼いできたからな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:25:40.54ID:466srW9E0
>>68
車両所有が過剰なら、西日本に売ってレールスターや500系置き換えさせればいいやん
500系とて、こだま化した時点で最高285に落とされたし、何より加速が劣る
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:31.36ID:4F2SWpxlO
深津絵里 牧瀬里穂 横山めぐみ 高橋なんとか 吉本多香美 星野真里らを総動員して再びコマーシャルやれや
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:18.19ID:pwd797Tv0
静岡のせいにしてリニアやめたら?
無駄やん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:37.34ID:3LgBNdAX0
公共交通には値上げしないように国費で補填しろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:34:55.17ID:gSRPM+uH0
今後JR東海が言い出しそうな事
・名松線・城北線・太多線・美濃赤坂支線の廃止
・身延線と御殿場線と飯田線の一部区間の廃止
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:36:45.25ID:G28BTRuN0
>>20
キャンセルすれば良いがな
巨額建設費って、大部分はまだ掘ってないだろう
リニア作ると、巨額建設費にリニア動かす金が乗るんだぞ

まあ、JR東海としては打ち出の小槌の東海道新幹線を隠す良い機会だろうけどな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:20.43ID:AFYiw/C10
>>16
お詫びに静岡駅と浜松駅にのぞみ停めないと。どちらか代わりばんこでね。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:26.04ID:BNvOoluw0
会議するのが仕事の人が新幹線で移動して、
働いた気になって、カネを落として、
経済がまわっていたのか。

日本ってすごいな。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:08.88ID:GMUdxfzw0
>>89
コロナ以前から東海ですら元は取れない言ってたぞ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:12.69ID:PlpzhQoK0
無駄な移動止めたんだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:32.72ID:WJb4znGn0
静岡の赤字駅閉鎖しろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:49.67ID:hCqoFpbf0
リニアはもう無理だろ
東京名古屋間1時間半が40分になったところで大した短縮ではないし
料金は跳ね上がるし費用対効果悪すぎ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:13.00ID:+RMg6m2A0
>>86
未だにリモートじゃ仕事した感ないとか言ってる奴いるからな…
他人の邪魔ができないと困るんだろ、足の引っ張り合いしか能がないんだから。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:00.44ID:8+JRumS90
希望を棄てるな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:59:00.94ID:hj70g4U10
>>86
会議や視察は建前で、アフター5の夜の街がメインだからね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:00:10.31ID:tcpRb32U0
リニアじゃなく新規格新幹線にしろ。名古屋から既存の東海道新幹線に合流すればいい。それかまさかの近鉄相互乗り入れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況