X



【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★5 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 20:39:28.06ID:BuPIkD1A9
abemaTimes/『ABEMA Prime』
2021.02.22 21:30
https://times.abema.tv/news-article/8647535

「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」

 苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。

 彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。生涯年収に換算すると、男女ともに5000万円以上の差があることになる。

 後から大検を受けるなどして、高卒資格を得ることもできるが、今の日本社会では学歴の差が経済的な格差につながっている。

「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていたので『それ以外の人生なんて存在しない』みたいな感じで。『なんで100点じゃないんだ』という態度。成績が低いと自分自身を否定されたような気になってしまって、自分っていらない人間なんじゃないかって。『なんで学校に行けない? なんでうちの子は普通じゃないの?』 と母親に涙されて、不登校にもなれず、学校にも居場所がなく。一時期はペンを持つことすら怖くなっちゃうくらい、追いつめられた」

 中卒になったきっかけを明かす月光さん。「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。

「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」

 中卒という学歴だけで判断され、不合格を押されてしまう日々。就職活動に専念して1カ月、コロナの影響もあり、現状は思うようにいかない。

「今は残高が6万円。国民年金すら払えていない」

■「学歴よりも職歴」3Backs代表・三浦尚記氏が描くキャリア支援の形
 高学歴は高収入、低学歴は低収入――……一概には言えないが、中卒と大卒の生涯年収を比べると、現実では男女ともに5000万円以上の差がある。はたして“学歴だけで判断される社会”は正しいのだろうか。中にはそんな現状を打破しようと、支援するサービスも誕生している。
(以下リンク先で)

★1が立った日時、
2021/02/23(火) 10:14
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614042885/
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:14.21ID:hf1AtL4g0
>>534
真に能力が高ければ、その能力が結果に結びついてるはずだもんね
ぶっちゃけ、低学歴者なんて、頭が良いつもりでいるだけの馬鹿
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:35.46ID:5GYGv7Vg0
>>457
よくよく考えなくても身の丈を知ることは大事だよ
人としての大前提

自分を過大にも過少にも評価せずにきちんと身の丈で全力で努力し、結果を受け入れる

社会人として大人になるってそういうことだろ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:45.81ID:SF9EICPI0
今から高校行くか高認資格取るか、それが無理ならいっそ婚活でもすればいいんじゃないの
若くて子供産んでくれる女なら大歓迎!という男も結構いると思うよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:46.48ID:Y1nvepNk0
>>540
たぶん高須クリニックにウヨのレッテル貼って引き合いに出すはず
在日の情報源はテレビと平壌からの短波放送だけだし余裕で特定可能
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:01.91ID:6IEjm2xc0
>>484
そりゃそうですね。10年前よりかさらに厳しくなってますよね。
状況判断は確かに必要でしたね。そこで上手く捌けたから次の道に繋がった感はありますし。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:08.88ID:34wGmQCd0
>>532
博士はともかく修士はメリットあるんじゃないか?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:10.95ID:RnkORCLU0
女の20歳ならまだやり直せると思うけどね
欲を出して上を見なきゃ女には甘い世の中だから
一番いいのは結婚してしまうことだけど

男は知らん
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:36.48ID:8F2mgJoG0
本当に頭いい中卒なら
中卒じゃマズいことに気づいて
夜学や通信制で高校大学をでる
それが出来ないのは馬鹿だから
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:40.36ID:IHBrjNyx0
中卒でも結婚次第で普通の生活できるわな
俺中卒年収400万嫁看護師400万
勉強では無理でも違うところで補っていけばいい
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:41.73ID:6xQC4efq0
親が金出してくれなかったから高卒になったというより
親の遺伝で頭が悪くて大学に合格できなかったって正直に言えばいいのに
金さえだしてくれればオレは合格できた!と主張するから高卒って嫌われる。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:45.86ID:wVs1zSwo0
>>535
自分は理系だから最終は研究室
姉は東大上位1桁だったから
いわゆる渉外弁護士、役人は人気ないから

慶應は偏差値30台でも親がD痛Fテレビだと秋には合格
サピだとキムチばかりで・・・
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:47.72ID:f1PjocNu0
>>489
だからいつまでも雇われなんやで?
努力して結果だしてるやつらはみんな言ってることやぞ
結局、自分がどこまで努力できるか次第だわ
才能じゃくてコツ
まあ、俺はコツ掴むまでにおっさんになっちまったから手遅れだけどな
何らかの自己研鑽やってたら才能じゃないなんて分かりきった結論出てるよ
早くコツ掴めた奴等はエリート街道だわな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:05.52ID:TgTOVQKj0
>>1

そうなると、あとは容姿がダントツに良いとかじゃないとね
きびしいね
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:30.81ID:qLWMJyCx0
中卒だけど大企業勤めてる
ラファエルは億稼いでるし
学歴関係ないと思うと思うよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:38.17ID:g6O5IBWu0
中卒なんて最低限の努力も出来ない奴らだろ
学校も行かずに家で寝てたor反社会的行為をしてたのどちらか
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:41.80ID:pxzIgwVd0
俺自身が高校の教育をいっっっっさい覚えて無いから、多分高校って実質1ミリも意味無い教育だと思うんよね。如何に効率良く覚えて忘れるかって言う教育だと思う
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:49.89ID:KnYkPg6g0
>>479
 まあ理系で研究開発やりたいなら有利になるよ。まあそれくらいだがw
 それに就職や職務上で研究や専門分野から外されてしまえばほかより仕事ができるわけでもない。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:53.66ID:MRdhcUeL0
わて国立大卒理系博士持ち
就職氷河期ど真ん中世代
会社倒産後わ只今まで派遣労働者
派遣労働者歴10年

学歴なんてあんま関係ないよ
むしろ若い年齢と職歴が必要
博士取ると就職にはむしろ不利になる傾向あり
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:58.87ID:Hxa9u2o80
中卒の人が難しい言葉を使ってるのを見ると何故か笑いたくなるw
悪気はないんだが、「ああ、一生懸命この言葉を覚えたんだろうな」と思ってしまうwww
あははははwwwww
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:59.24ID:EURWTAA60
それが証拠に日本のプログラマーは給料が安い
アメリカのプログラマーは高い。アメリカは個人主義、日本は集団主義。スペシャリストや頑張る君は和を乱すから邪魔。ジェネラリストが優遇される国なの。
0580◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:17.83ID:8ILLAQBb0
>>482
なるほど確かにその大学の思い出を語って欲しいってのはわいてきたわ。
オレは鳩山でコンクリート造りの建物で授業受けてたで。あなたはどうだった?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:42.06ID:hf1AtL4g0
>>557
博士は、終身雇用の道を考えてる時点で進んだらあかん道でしょ
なにしろ博士号ってのは、「独立して研究できる能力の証明」だ
企業に飼われる身分ではない

日本の、「とにかく博士号持ちを増やす!」という方針で
緩々&モラトリアムで、無駄に博士が量産されてしまった結果、
残念なポスドクが大量生産されるという悲劇があったわけだが、
そのような悲劇を繰り返してはならない
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:58.39ID:Tif7wutY0
>>446
>>415の分配基準が有能な子供というぼんやりしたものだし
生前に子供達全員を納得させとかないと死後骨肉の争いが起こる可能性高いと思ったw
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:08.19ID:4/NXHgx60
中卒は企業してる人が多いし、大卒でも良い所に入れなきゃかわらんのでは?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:13.00ID:1mAEPy6I0
出席さえしてればテストが出来なくても何とか卒業させてもらえるのに
何で中退しちゃうのかなぁ
高認試験受ければ解決だけど勉強嫌いなら尚更
我慢して高校通わなきゃ 
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:25.19ID:3Sy7lgBd0
家庭環境もあるだろうけど
この例の場合は本人の資質の部分が大きい気がする

選り好みせずまず働け
中卒が大卒を越えるのは並以上の努力やリスクを取る必要があるだけで無理ではない
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:33.62ID:qLWMJyCx0
学歴ばかり言ってるのは
永遠にそこまでで終わり
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:50.21ID:wBM3c7a60
自分の息子が中卒の婚約者を連れてきたら容認できるか
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:04.35ID:5GYGv7Vg0
>>559
はいそうです
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:06.24ID:0z1RrVTO0
インドライオン
バーバリーライオン
セネガルライオン
コンゴライオン
アンゴラライオン
トランスバールライオン
マサイライオン
ベンガルトラ
シベリアトラ
アモイトラ
インドシナトラ
マレートラ
スマトラトラ
カスピトラ
バリトラ
ジャワトラ
ヒグマ
ツキノワグマ(アジアクロクマ)
ハイイログマ(グリズリー)
ホッキョクグマ(シロクマ)
アメリカグマ(アメリカクロクマ)
ナマケグマ
メガネグマ
ジャイアントパンダ
アジアゾウ
アフリカゾウ
アジアスイギュウ(スイギュウ、インドスイギュウ), カラバオ,タマラオ マウンテンアノア ローランドアノア アフリカスイギュウウシ,
オーロックス,
ガウル
コープレイ,
バンテン(バリウシ)
ヤク,
クティンヴォアル,
アメリカバイソン ステップバイソン, ヨーロッパバイソン サオラ

軽く無実の人間に人体実験DNA編集が
拳で勝てない肉食動物が50種類ぐらいもいる、
もっというと1000,1万、下手したら10万超える
ここいらライオンに科学に頼らず殴り合いで勝った奴が勝てる動物が9万超える
無実の人間に人体実験DNA編集とその保護は無理である
神を名乗るのをやめないといけない
あと男と性同女子全体のリーダーになりたいなら少なくとも勝てる動物に勝てて当たり前である、
つっこまないといけない
さっさといかなければいけない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:09.43ID:gVi4jCMh0
兎にも角にも嘆いてないで勉強して大学に進学しなさい
そして東大野球部のマネージャーになって…あとは分かるな?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:26.44ID:hf1AtL4g0
低学歴でも逆転はできるんだよ

高学歴者の何倍も努力を重ねて、学歴に代わる能力の証明をすればいいんだから
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:26.51ID:XbUo6B6z0
現実的に中卒では世間の目は厳しいからな。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:27.71ID:qLWMJyCx0
高校も大学も金儲けだから
これから子供の数と学校の数が合わない時代が更にくる
俺は子供に学校は行った方がいいとは言うが
無理に行く必要はないと教える
イジメがあったりDQNばかりなら行く必要なし
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:28.14ID:6xQC4efq0
高卒って自分をよく見せようとばかりするから
関わりたくない。
やむなく関わると、高卒なんだなとすぐわかるし
会話してすごく疲れる。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:28.28ID:sD1pkSyb0
うちの母ちゃんも中卒だが(一応夜学には行った)年金20万くるよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:30.01ID:ljpSfTlr0
ここ10年の中卒率

1 % 以 下

もうお察しよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:39.39ID:pii7XNAj0
人不足の業界に行くだけの知能もないのかな?
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:42.95ID:RBQyHGaG0
>>575
某国立研究開発法人なんかも毎年この時期派遣募集してるけど給料いいんじゃないの?
あと博士号あるならそのまま職員にもなれそうな気がするけどそんなに甘くないんかな?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:48.76ID:M4xJ7all0
氷河期世代の大卒に
自己責任
努力不足
甘え
と言って喧嘩売ったんだから高卒以下は
自己責任
努力不足
甘え
喧嘩売ってきた奴に救いの手は無い
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:06.20ID:RnkORCLU0
>>585
結局はそこなんだよね
中卒で悪く見れるのは、高校すら卒業出来なかったら不適合者
この人もそうだけど

例えばこの人は勉強をやりたくなくなった、が理由だけど
正社員として就職するのであれば勉強は必要になる
他人のノー味噌ぷーに無駄金払うとか酔狂でもなきゃやらんでしょ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:28.22ID:Yi5c/nN/0
努力できるのも才能だしね
高学歴って凄い勉強好きの集まりだし
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:28.74ID:Ktir1Byu0
アメバは中卒で雇ってもらえないのは社会が悪いって言いたいのか?
じゃあ、お前のところで雇用しろよ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:36.15ID:0z1RrVTO0
なお虎の群れに突っ込んで勝てば北朝鮮軍はおそらく従うだろう
100パー死ぬのでやめたほうがよい
なお成体ライオンとの科学に頼らないタイマンは勝った人間がいるので
最強を名乗るならライオンとタイマンやって勝たなければ男は最強と認めないのである
子供ライオンと戦って勝つのはいじめと同じであり、勝ったことにならない
小熊もそうである。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:51.99ID:fMNlotxl0
オレの知り合いの女は超進学高校を出ながらなにをやりたいかわからないし、母子家庭で母親に負担かけたくないからって高校卒業後は弁護士事務所に入ってた。
やっぱり頭はよかった
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:55.94ID:6IEjm2xc0
>>499
良くやるの定義次第と思いますが、がむしゃらに投げ出さずやり切る事だけは意識してましたね。因みに、18-28の10年間はパチプロモドキで暮らしてましたw入社当時は稼ぎが圧倒的に減ったのですが5号機移行のお陰で足洗えた様なもんですね。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:12.12ID:OrD53A730
俺が大手メーカーに就職した頃は、辛うじて小卒がいた。
戦前入社で、12歳から勤務。
この域になると、もう職業というより生き様って感じ。
役職はヒラだけど、その年季だけで重役も平伏するオーラだった。
まさに背中から学ぶ、との存在そのもの。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:12.48ID:qLWMJyCx0
俺はアルバイトから大企業入り正社員になったよ
中卒だけど
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:14.58ID:pxzIgwVd0
>>589
まぁ中卒を容認出来るか人に聞く様な女を連れてきたら蹴っ飛ばして追い出すけどな。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:22.92ID:iqEy6v/d0
自民党に投票してるんだろ
そりゃ自己責任だよ
れいわや共産党に投票してれば生活保護くらいは受けられる
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:41.76ID:+PKO+BV30
中卒だから落とされたんじゃないと思う
高校中退してから二十歳までバイトしかしてこなかったからじゃない?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:41.96ID:9MCDelPT0
中卒だけど
必死に働いて年収900万まできたけど
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:53.52ID:Hxa9u2o80
自分の時代の中卒というと
明らかな池沼か問題児しかいねーよww

高校中退した奴らは妊娠したとか補導されたとかそんなんばっかw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:16:02.77ID:u1KHLmEv0
失う物ないんだから学歴詐称すれば良いじゃん

高校・専門学校卒業くらいなら大抵の企業は卒業証明求めないぞ

バレて首にされるとしても、逆に言えばその程度で済むからダメージ実質ゼロ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:16:17.85ID:9BuG/1sO0
チンパンは檻に入れとけ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:16:18.08ID:o5FyPJwE0
社会を嘆く前に追い詰めた両親恨めよ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:16:43.13ID:MRdhcUeL0
>>605
普通の派遣業種よりかはマシレベル
ボーナスとか何それって感じ
俺の学位は理学だから教員になる意外に使い道なし
情報分野に行くべきだったと絶賛後悔中
0632◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:06.86ID:8ILLAQBb0
こういうスレで現れる「オレは中卒だけど成功者だ」ってレスは
そういう人もいるのはわかるがそういう人向けのスレじゃあない
とは言いたい。何度でもな。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:17.30ID:9fxU19Mu0
もはやどうでもいい
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:21.98ID:qEJZ9TAr0
学歴不問の求人は多いよ
でも重労働で低賃金だったり名の売れたブラック企業がほとんどだけどね
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:28.30ID:7LtS03D90
>>561
中学で高校大学とかまで考えられるってすごいことだぞ

俺も育ててくれた人に中卒働けと言われていたけどどうすればいいかわからなかったわ
今みたいにネットあれあば学校で検索などで来たかもしれんが
とりあえず自転車で行ける近くの高校に行かせてもらったけど
進学校だからバイトは禁止だけど工場のバイトは学校に黙認してもらった
先生が親を説得してくれたので国立にはいけた
今となっては寮と奨学金とバイトでどうにでもあるとわかるが当時はそんなことがわからない
行くまでは不安でいっぱい
小中と新聞配達していたからその奨学金制度も資料請求したけどこれはやらないで正解だったわ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:55.94ID:7cWI+nO80
スポーツや勉強さえ優秀な成績納められなかった奴が
実社会でうまくいくというわけでもない、コネ次第だがな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:40.46ID:MP2bvQSv0
まだ20なら今からでも遅くない
大学行け
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:53.03ID:sD1pkSyb0
>>248>>310
感じ悪い母親だわ
あんたの一族は鼻持ちならないわ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:53.18ID:lG+oqXs+0
機電系は下手に大学院行くより大卒で就職したほうが良いんだよ。
と大手食品メーカーに就職した明星大学卒の友人が言ってた。
0644sage
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:55.96ID:QWeKgBbV0
うちの会社は国籍、学歴、年齢、性別、完全に不問だよ。
数理分析メインのコンサルだけど…
面接だけじゃなくて課題も出させてもらうけど…
ぜひ応募して欲しい…
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:19:01.58ID:9fxU19Mu0
今は小学卒業、」高校卒業を餌にしてレイプやイジメしまくる人を殺すゲームとなってる
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:19:28.80ID:qLWMJyCx0
>>638
そこまでする必要ないでしょ
とりあえず生活に英語は必要だからやってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況