年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:22.75ID:0XcEk3da9
 COCOAやHER-SYSなど、新型コロナの感染対策システムのポンコツぶりが次々明らかになり、菅義偉首相が旗を振っている「デジタル化」の化けの皮がどんどんはがれているが、ここにきてさらにとんでもない疑惑が持ち上がった。

 17日の衆院予算委員会で、日本年金機構の法令違反通報窓口に「中国のネットで年金受給者の個人情報が出回り、マイナンバーも流出している」という通報メールが送られていたことを、立憲民主党の長妻昭議員が明らかにしたのである。


このメールが届いたのは、2017年12月31日。その直後、日本年金機構がデータ入力作業を委託していた情報処理会社「SAY企画」が中国の関連会社に年金受給者約500万件の入力作業を再委託していたことが発覚。この一件は、禁止されていた再委託をおこなっていたというだけでなく、中国に個人情報が流出したのではないかとして大きな問題になり、政府は予定していた年金情報とマイナンバーの連携を延期せざるをえなくなった。通報メールはこの中国再委託問題発覚の端緒となったものだったのだ。

ところが、日本年金機構も管轄する厚労省も当時、このメールの具体的な中身を一切公表せず、ひた隠しにしていた。そして、特別監査を実施し、外部事業者の日本IBMに調査を依頼した結果、中国の業者に渡したのは名前とふりがなだけでマイナンバー情報は渡しておらず、この業者からの個人情報の流出はなかったとした。

 しかし、今回、長妻議員が問題の通報メールを厚労省から入手したところ、2018年分の「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」にあった個人情報が中国のネット上に大量に流出、そこには、年金受給者名、生年月日、配偶者の年収とともに、マイナンバーまでが含まれていると書かれていた。また、それとともに、ひとりの人物のマイナンバーや住所、年収などの情報も添付されていた。

 16日、長妻議員が日本年金機構の水島藤一郎理事長に確認したところ、このマイナンバーや年収は実在する者の正しい情報だと認めたという。

 個人情報が流出しているのではないかと問題になっていた最中にこんな重要な告発を隠蔽していたというのは、まさに国民への背信行為以外の何物でもないが、呆れ果てるのは、事実が発覚したいまも政府や日本年金機構の隠蔽姿勢が変わっていないことだ。

 というのも、17日の衆院予算委員会に日本年金機構の水島理事長が出席し、長妻議員があらためて通報メールにあった、流出したとされるマイナンバーと名前などが実在する正しいものかどうか問うたところ、水島理事長は一転して「マイナンバーが正しいものであるかは、確認することを控えさせていただきたい」とごまかそうとしたのだ。

 これについては、長妻議員が「昨日、お聞きした話と違う」と追及し、結局、水島理事長は「正しい情報」であることを認めたが、流出については、「外部の専門事業者による調査を実施したが、マイナンバーなどの個人情報の流出はしていない」「通報メールの情報が流出されたものかどうかは確認されていない」と、かたくなに流出の可能性を否定。「じゃあ、このメールにあったこの情報はどこから入手したのか」と問われても、「それはわかりません」としか答えなかった。

全文
https://lite-ra.com/i/2021/02/post-5802-entry.html
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:00.53ID:yYVwfZ1J0
アメリカなら逮捕される案件
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:09.32ID:ozLoWe8k0
>>687
やりそう
そろそろマトリで芸能人逮捕くるんちゃうか
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:13.94ID:z5V6vTFY0
>>646
外部に委託しないと出来ないと言うより、単に中抜きのための丸投げだろ。
もう腐りきってるのよ役所も大企業も。
効率悪くても安全、確実とう点で公務員の存在意義が辛うじてあったのに、
それさえもない、まったく不要だな。
外注まかせするなら、もう全員非正規でいいだろ。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:24.07ID:cEDczGUO0
つか、COCOAの時も思ったけど、なんで外部委託が可能なわけ?
外部委託は犯罪、やったらその会社は解散、関係者は人生終わり、くらいの罰則つけとけば、
情報漏れも中抜きもある程度防げるんでないの?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:04.54ID:oTSqrqFd0
わざとだよね
シナの養分になるってこと
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:07.42ID:eNddnjeA0
犯人はハゲ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:09.61ID:jKR0WALa0
中国に任せたらこんなことになるのは容易に想像出来る
自民党はバカなのか?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:13.72ID:vmTAKuby0
>>719
ほんと、ゆるゆるグダグダ
それもこれも公務員法を改正しないから
改正して派遣並にしちまえば首も切れるし、すぐ逮捕できるのに
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:18.28ID:JpyHwv0r0
>>571
パスワードが機能するともいえないんじゃないの?
いくら玄関に強固なカギを付けた所で泥棒が窓から入るのと同じ
中国はそのためのハッカーでしょ
或いは、パスワードを知ってる人を金で釣るか
人質に取られればおしまいでしょ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:21.48ID:R9Eqwxth0
もう国家の形を成してないな、若者だったら絶望してただろうな、若くなくて良かったわ。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:23.43ID:6WKR/FwZ0
お前等なんか水島理事長みたいに一橋大学なんか絶対に入れないし、
お前等に発言権が与えられてるのが不思議なくらいだよ。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:27.01ID:m5uWIEJ90
>>1
これでまた責任の押し付け合いで自殺者出るんだろうな
責任取らせて官僚全員クビにしろ 連帯責任だ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:28.65ID:ozLoWe8k0
>>712
デジタル庁直属ってことじゃないですかやだー
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:40.21ID:0ucjPhqp0
『もう…管政権…むちゃくちゃwww(笑)』



『もう…管政権…完全ループモードやんwww』
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:44.70ID:YvWxlFSe0
これを流してるのがパヨチンってバレた時点でおしまいでしょ?

このスレwww
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:45.97ID:2uw0kXsL0
とりあえずマイナンバーは廃止な
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:46.70ID:yrrQB9C40
>>1
長妻の言ってることを全部信じると、
年金機構が隠し事をしてることになるが、
長沼が「昨日聞いたこと」が正確でない場合は、
漏れたとされるデータの真偽が甚だしく怪しい
配偶者の年収「とともに」マイナンバーを紐づける理由がさっぱわからん
年金だろ?
世帯年収の話は会社通して源泉で配偶者控除だしな

ところで長妻くんは逮捕歴あるんだが、
その辺のことは明らかにしないの?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:58.44ID:4bzvDnAU0
>>693
背乗りだろ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:58.75ID:t3gY32W50
またアレか
お友達の派遣会社に発注して再委託に次ぐ再委託で
お漏らししたのかぁ!!!

今度と言う今度はトーチャン許さねぇからな!!
委託禁止!! 自分で入力しなさい!!
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:14.48ID:yrrQB9C40
>>742
日本語で
チョンはNG
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:31.73ID:AyO9CPCb0
>>725
公務員にそんなことする能力はないからだな
だからといって税金無駄にしまくって中抜きばっかりなのは絶対だめだが
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:40.56ID:NPK92+ct0
前にもニュースになってたよな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:43.87ID:E/PEdHVc0
>日本年金機構がデータ入力作業を委託していた情報処理会社「SAY企画」bェ中国の関連会試ミに年金受給者末500万件の入力作業を再委託

マジキチ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:03.00ID:6eUlhYwp0
もう政治家はまともな思考発言が出来る60歳以下にしたほうがいい
ITオンチに任せては崩壊する
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:05.03ID:yavso2av0
さすがカジノ大好きな菅さん
 カジノ賄賂業者同様に中國と通じてたんですね

博打大好きな菅さんらしいですね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:06.59ID:UqbYMAU00
年金受給者は高齢者や障害者が主だから難しいかもしれないが
申告等の手続の全てがオンラインのデジタルデータで完結していれば
データ入力の委託云々の問題もそもそも生じなかったんだろうな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:09.88ID:tsla74550
ネットもペーパーレスも危険!セキュリティガバガバのくせに河野もよくいう、100年早い

紙でいい!
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:37.98ID:5pdTc9QT0
信用できる業者ってことで委託してるのにそいつが中抜して委託して中国に漏れてるなら委託業者変えろよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:43.06ID:HwBgFL3T0
漏らさないわけないんだよな
うんこなんて漏らすわけねーだろ!って思ってても人間漏らしそうな時や漏らす時もあるんだわ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:51.36ID:+8hty7/t0
>>743
配偶者どころか親族の収入も合法に収集してるだろ
それを根拠に安倍が強制徴収をさせはじめたし
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:11.84ID:nHnLM9KP0
>>712
>>736

「宮澤栄一さんが創業したデジタルハーツホールディングスという会社があります。
宮澤さんには私が本部長を務めるサイバーセキュリティ戦略本部の民間有識者も務めていただいていますが、
彼の会社 はプログラムやゲームのバグを見つけて取り除く「デバッグ」を専門にする会社で、
あなたと同じような元ニートなどの経験を持つ人たちが、社員として活躍しています。

社員の親御さんからは「ひきこもりだった子供が働くようになり、家庭がよみがえった」という声も届くとのこと。 人と顔を合わせてする仕事は苦手でも、デジタルの世界では活躍できる。______」
@菅義偉の戦略的人生相談
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:12.38ID:NIj3cRJr0
調査すると流出が明らかになるから調査はしない
検査しなければ感染者はいないでお馴染みPCR検査妨害の時と同じ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:13.79ID:al7aRmOP0
とりあえず再委託しちゃいかんものを再委託したとこの処分はもちろんなんだが解散してる。
委託した側の追求はもっと実施すべき。数年前なんだが、今からでも遅くないでしょう。年金機構で責任を取らせないと。
厚労省が監督責任あるか知らんけどあるならそちらも当然。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:56.31ID:ycAfE79z0
>>724
分派らしいな

散々拡散してんのに
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:59.43ID:4bzvDnAU0
>>760
このケースはフロント企業を使った意図的な売国
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:01.26ID:/OwTiEAv0
老人介護を中国に渡すつもりなんだよ。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:03.96ID:yavso2av0
親中派の菅・二階ラインらしいですね

 日本人の年金から中国にネコババ寄付するつもりなんですね ( ´艸`)
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:10.24ID:L9wEEZdh0
はじめからねらーは100%漏れるとわかっていたwww
ITもわからない知恵遅れバカどもに任せて漏れないとわからないほうがアタマがオカシイ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:15.58ID:pAvy8me60
>>725
え?
そんなことしたらデンツーがしんじゃう!
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:16.64ID:6WKR/FwZ0
一橋大学に入れなかった奴等は黙ってろ!!!
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:19.24ID:DUFyQ2Xf0
>>1
これで官製事業の孫請け不可法案出せばエダノンにもワンチャンあるけど、まあ無理だろうな。民主党政権時代に、官僚を敵に回す怖さは骨身にしみてるだろ。まだ気骨が残ってたら共産党なんぞと組んだりしない。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:26.45ID:DununDnC0
>>717
通報したら日本は行使しない限り違法でないと警察に言われたわ
単純所持だと怪しい人だけみたいで罰則なし
どうなってんだこの国
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:39.85ID:z9NwnjRl0
せめて国内に委託しろ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:46.32ID:brX6ohZF0
下請けが中国にデータ入力を発注するんだろ
そのほうが利益がでるから ようはセキュリティーガバガバで下請けに流したってこと
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:33:56.31ID:5D/3WnEL0
>>1
情報売ってるのか?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:02.32ID:wwYEOiG/0
名前とふりがなだけの訳ないやよ
これはきっちり責任取らせないとあかんぞ
税金使って何遊んでんねん
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:14.33ID:tsla74550
もうマイナンバーはオワコン
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:29.33ID:QjjXR/R80
>>1

マジでムカつくな。

売国奴自民党め。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:36.42ID:yavso2av0
こりゃあ菅も相当アクドイよな

在日の安倍チョン以上かも
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:34:51.60ID:MlyJJlaC0
どもならん、自民党も公明党も
中国に情報を差し上げる政権なんだ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:05.97ID:4bzvDnAU0
>>786
安倍の時の事件
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:17.77ID:vCHL3vja0
マイナンバーは振り直しだな
ひでーわこれ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:18.23ID:cEDczGUO0
>>747
違うよ
政府から仕事を受けた会社は自分のとこで仕事を完結する、別会社に外注するのは犯罪、ってことにするべきだって言ってんの
そうすりゃ、知らない中国の会社が下請けになってて情報ダダ洩れなんて馬鹿なことは防げるだろ
億単位の金の中抜きも出来なくなる
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:30.91ID:pAvy8me60
>>781

責任は取ればいいというものではないって
自民党のエライひとが言ってた
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:50.76ID:ycAfE79z0
>>743
不逮捕特権があるだけで全員死刑でもおかしくない移民党員はどうなん?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:35:58.04ID:VwAxiOF40
9.5割中抜きされたら中韓に頼むしかねーべw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:34.25ID:dEb3iUns0
中国に国民売って逃げるつもりやな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:37.06ID:tsla74550
マイナンバーもデジタル化もネットもオワコン
紙が1番安全
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:46.30ID:i/AlBAM70
なぜ中国企業に委託することを許可してるの?
何もかもおかしいだろ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:46.98ID:NsVteQ6m0
うだうだ理由つけて自民党支持してるやつは
日本を売り渡そうとしてるんだぜ
売国奴国賊
敵だよ。日本を売らせるな。自民党にNoを。
世襲、汚職、もうやつらの天国は終わりにさせる時が来た。やつらに選挙でNoを。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:54.40ID:QnHgkNa20
自治労系の人間は自爆テロばかりするからな
どうせこいつらが流出させて長妻にリークしたんだろ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:36:59.27ID:XkaCEB4O0
安倍サポどうすんの、これw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:17.49ID:atl01KgM0
「ここでバイオ情報技術について一つの仮説を立ててみよう。 

ある国が情報によって誘導される生物兵器を使って、IT社会化された国家に打撃を与えたとする。

この場合の戦争とは生物戦なのか、それとも情報戦なのか、恐らく誰も一言では答えられないだろう。

そして、この仮説は、現実には充分起こり得るし、IT社会化された国家の弱点をつく最も効果的な攻撃になるだろう。」

中国人民解放軍空軍少将 喬良
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:34.46ID:NIj3cRJr0
億で請けて千万とかの安値で孫請けに出す
税金ガッポガッポウッマーのためのマイナンバー制度だからな
国民のプライバシーや国のサイバーセキュリティーなんか最初から気にしたことない
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:39.16ID:t3gY32W50
ええかげんにせぇよ
このピンハネゴキブリ国家が

中抜きせんで働け、このクズが
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:42.23ID:LF0tQwIf0
公務員の責任とらない気質をなんとかしろよ
ちゃんと成果出した奴には褒賞や査定上げて
失敗したら評価下げるや減俸や解雇もやれよ
これをやらないからいい加減な仕事しやがるし
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:42.50ID:8MSdX7du0
脱税防止は普及を煽る表向きの目的だったんやな
悲しいなぁ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:50.84ID:RSd88ScP0
はいマイナンバー終了
どんだけ税金をムダにしたんだよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:59.44ID:ABwgyXJN0
給料と株や投資信託やってるとマイナンバー強制だからな
こんな情報も支那に売ってんのか自民はよ
とかいいつつ立憲民主党なんて支那だけじゃなく南朝鮮にも情報渡しそうだけどな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:06.73ID:5D/3WnEL0
>>1
春節も受け入れ年金情報も渡す
次は自民に何されるの?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:12.24ID:ycAfE79z0
>>773
Fランレベルの数Uも解けないんだろ?www
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:12.62ID:L9wEEZdh0
どうだ?
これがIT後進国のデータ管理だ
ビビったかwww

知恵遅れ以下
紙の方がマシなんだよこの国はwww
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:15.06ID:/ndmpYSK0
厚労大臣、厚労省事務次官、年金機構のトップの三者を引責辞任でクビにしても良いくらいの事案
仮にこれが中国で起きた事なら幹部級の共産党員が責任者であっても死刑になってるレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況